」カテゴリーアーカイブ

草津温泉12/23-24

今年最後の草津温泉に行ってきました!
3連休なので本当は2泊したかったけどねー。
体力的にむつかしいw。

そして、23日には特別特急「リゾート草津」が上野から出るのです!
そして、高崎からゆもみちゃん大王が乗ってくるというイベントつき!!

もう乗らないわけにはいかないw。

とかいいつつ、キップ買うのはギリギリでもいいや…と
思っていたら、いつの間にかほぼ満席という情報がどこかから!!

すわ一大事、と火曜日ごろにネットで空席確認したら、
まだちょこっと残っていたのですぐ確保。

行きは特急乗るので、帰りは高速バスで安あがりに…
こちらもゲッツ(*^.^*)。宿もゲッツして、もう心配なし(*^.^*)。

23日朝。上野駅に行って、粋家でラーメン食べて…
あれ、デジャブw?先週も似たようなことがあったような…

まあ、先週と違うのは、今回は一人(*_*)。

日本酒買い込んで、ツマミも買って、さあ乗車。

これに乗るのは2回目!前回はお披露目回のときでした。
あれも特急でしたね。新宿発でしたが。

高崎から乗ってくるゆもみんを待ちながら
日本酒をちびちび…3合…www…ベロベロ…

で、高崎を過ぎて。
僕は4号車に乗っていたんですが、先頭の6号車から
順番にいつものゆもみんジャンケンをやるということで
待っていたら来ました来ましたw。

しかし!司会をするマネージャ様の声が小さくて
おそらく乗客の半数以上はジャンケンが行われたことに
気がつかなかったのではないでしょうか!!!
せっかく勝てばバスタオルだったのに!

ちなみにマケマシタ(*_*)
まあ、バスタオル持ってるし!2枚(強がり)!!

でも、全員におまんじゅう2つとパンフレット配布。
草津はこういうときいつも豪勢よ!
この前東京駅でイベントやったときも無料でくじびき
(一切空くじなし)だったし。

で、通り際にちょこっと写真撮らせてもらったりして。

次の車両に行ったので、本読んだりしていたら
急にデカい顔が後ろからにゅっと!!!!

心臓止まるかと思ったwww!!!!!
本当にビックリしたんだから(*_*)!!!
眼球をついてやればよかった…w。

そうこうしているうちに長野原草津口着。
電車を降りたら、ちょうど目の前に先頭車両から
降りてくるゆもみさんが…。

腕組まれてそのまま一緒に歩いて行きましたw。

ゆも子ちゃんと一緒はここまで(;_;)。
お見送りされて、いざ草津温泉へ。

まああとは大体いつもどおりだったんですので
あまり書くこともない…

と思ったら一つ変化が。
大滝乃湯という有料の共同浴場があるんですが、
しばらくリニューアルのために休業していたんですね。
それが、ちょうど23日から再オープン!

さっそく行く。

内装やら受付やら綺麗になって、貸切風呂もできて、食堂が
外に別建屋になったんですね。食堂だけまだ建設中でしたが。

きれいになったお風呂を満喫(*^.^*)♪

そして宿で一眠りして、いつもの居酒屋で飲み食い。
今日は平気だったなあ…。

寒い寒いとは思っていましたが、居酒屋で聞いたら
-7℃だったらしいです((((;゚Д゚))))
道理で大滝を出てタオルを首にかけていたら
すぐに凍ってしまったわけだw。

今日は、14:30のバスを取ったので午前中はぶらぶら町を散歩。

11時ごろに湯畑に戻ったらゆもさん居るーー!
何か撮影してましたね?ついに写真集ががが!?
どさくさにまぎれて何枚かいただきましたw。

で、余った時間でそば食べて、翁の湯へ。
翁の湯はぬるいんですが、冬はぬるめのお湯の方がいいんです!
おかしいかと思われるかもしれませんが、
ぬるめのお風呂の方が長く入っていられるでしょ?

熱いとずっと入っているわけにいかないんですが、
何せ草津の気温は上に書いたとおりなわけでw、
できるだけ長い時間湯船につかっていたいのです。
なので、冬はぬるめの風呂の方がいい。

最後は、ちょっとバッグを探してあちこち(^_^;)。
今回は小さいリュック一つだけで行ってみたんですね。
荷物がかなり少なくて済みそうでしたので。

確かに家を出るときはそれでもよかったんですが、
なんだかんだ言って色々買うわけで、最終的にはパンパン。
それでも足りなかったので、バッグを探して…
結局いいのがなくって、紙袋買って終わり。

次回のために、適当な大きさのバッグを買おう。

そして、バスに乗って帰る。

今日は相当歩いたと思うんですね。
かなり疲れて。最近またちょっと太ったから(*_*)。
結構やばいですよこのバテかた。

というわけで、正月実家に帰ったときに水芭蕉を
飲みたいわけですが、買ってくるのは重量的にきつかったんで
明日銀座のぐんまちゃん家まで買いに行こうかと。

なので、明日は銀座まで歩こうと思います!
銀座までで10kmだから、もう少し歩きたいなあ。

四万温泉で忘年会

恒例の、四万温泉での忘年会。

去年は雪が降ってなかった記憶があるんですが、
今年は雪の四万温泉。
でも、宿のおかみさんに聞くと、今年は初雪が
遅かったって。アレw?

おいしいナベを食べ過ぎて、
酒を飲み過ぎて、温泉入って、
帰りにアキハバラでステーキ1ポンド食べて
(ここまで含めて「恒例」w)

疲れはててもう今日は限界…。
あとはゆっくり寝る(*^.^*)

さあ明日から粗食にしないと(*_*)。

10/13 宮古

旅も4日目。考えたら、2泊以上するのって2年ぶりだったんですね。
あの時は青森&函館5泊6日。青森もまた行きたいなあ…

この日の夜をどうするかずっと迷っていて、結局盛岡に
泊まることにしました。まあ、盛岡に泊まるくらいなら別に
そのまま新幹線で帰ることも十分できるんですが、
もともと5泊6日の予定だったのが3泊4日ではアレだなあ…と
思いまして、半ば無理やり泊まることに。

せっかく宮古に来たので、浄土ヶ浜を見に行くことにしました。
バスに乗っていきますので、途中町の様子も見られるでしょうし。

平日の朝に、観光地に行くバスなどほとんど乗る人もありません。
僕を入れて3人。途中で乗る人もまばらで、最初から最後まで
乗ったのはこの3人のみでした。
僕以外の2人は「おじいちゃんと孫」といった体でしたが
あれも何故こんな平日に?

浄土ヶ浜まで20分くらいの間、やはり海沿いを通っていきました。
確かに津波の被害を受けている地域はあるんですが、
釜石に比べたら圧倒的に少ないように見えました。
ちょっとした湾の作りの違いなどで、
津波の威力が相当変化するということでしょうか?

浄土ヶ浜も津波でかなり瓦礫が出たようですが、
今は完全に綺麗になっていました。

天気があまりよくなかったのが残念…
真っ白の砂で、海の水も透き通ってて、
確かに極楽浄土に例えるくらい綺麗な場所だったんですが。
天気があまりよくない中で綺麗に写真を撮れるほど
僕には腕が無かった。

またバスに乗って、駅前に戻ります。
帰りのバスがほぼ僕一人だったので、
バスの中から被災した地域の写真を撮りました。

このガソリンスタンドは海岸から道路一本隔てたところに
あったものですが、ダメージの喰らい方からして
一体どれだけの高さまで津波が来たんでしょうか…。

ずっと見てきた中で、瓦礫が片付けられて平野になったところは
大体、既に雑草が生えていました。
津波をかぶったわけですから塩も相当含んでいるでしょうに、
グングン生えてきています。雑草は強い。

ここまでで、旅の目的は達成しました。
本当ならあとは帰るだけですが、盛岡のホテルも取ったので
まずは移動。

山田線に乗りたかったんですが、基本的に朝と夕方しか
走っていないようです。ほぼ通学用ですね。
そのかわり、バスが宮古~盛岡間を1時間に1本走っていますので
こちらの方が便利ですね。12時だとバスしか選択肢がないのでバスで。

前に書いたように、電車もディーゼルな上にルートが
電車バスでほぼ一緒なので、乗客数が少ないときはバスの方が
効率いいんでしょうね。本当は電車に乗りたかったなあ。
鉄ちゃんではないので、まあ別に日本の電車を乗りつくすとか
そういう目標とかは別に無いですが。

このバスは、型としては観光バスですが事前に乗車券を買うのではなくて
整理券を取るタイプ。なのに、途中の道の駅でトイレ休憩があったりします。
こういうのは初めてですね。

山間部を2時間走って盛岡へ。
盛岡は3回目ですが、結構久しぶりです。7~8年ぶり?

駅前は結構綺麗になったような…。
まあ、記憶があやふやなので何も変わっていないかもしれませんがw。

駅の地下で冷麺食べて、
宿に入る。一ノ関の居酒屋で会ったおばちゃんに
盛岡でオススメの居酒屋を聞いていたんですが、
なんとこの宿の向かい。もう動く必要もない。

夕方になるまで風呂入ったりして、
いざ居酒屋へ。
どんこのサシミ、ラム焼き、サンマ塩焼きに
カキの雑炊…。何とここにもホッピーが。
やっぱり黄色のラベル。

そして、あさ開寒造り純米吟醸。
本当はもっと行く先々で地元の日本酒を飲もうと
思っていたんですが、中々いいのに当たらなかったり
地元の日本酒を置いていない店だったりで、
ようやく飲めました。

これで、旅はおしまい。後は泊まって帰っただけですので…。

やはり、自分の目で現地を見に行ってよかったと思います。
僕らが食らった地震もかなり大きかったわけですが、
それでも目の前で人や建物がなくなっていくような目には
会わなかったわけで、どうしても実際に被災された人の
感覚とは同じにはなれない。

まあ、半年経ってかなり片付いた状態ではありますが、
いやむしろ片付いた状態だからこそ、
本当にあたり一面何もなくなってしまったのを見て、
やはりまだ何も解決していないのだと。

だから、まだまだ忘れてはいけません。

10/12 釜石~宮古

3日目は、一ノ関から花巻経由で釜石、
さらに釜石からバスで宮古を目指します。

当初は釜石に泊まって宮古は4日目の予定でしたが、
宿が全く取れなくて、宮古で何とかホテルを確保できたので
この日のうちに宮古まで移動することにしました。

昨日の反省(早く着きすぎた)をふまえて、
この日はゆっくり出発。10:27に一ノ関を出て、
花巻で釜石線に乗り換え。釜石に13:21着。

宮古へ行くバスは14:40発なので1時間ちょいしか
時間がありませんが、町を見るだけならそれで十分だと
昨日分かりましたので、この予定で行動開始。

宿で朝ごはんは食べたけれど、一ノ関駅のホームに
立ち食いそば屋があるのを昨日確認しましたので
これは食べずにはおれない。

天玉そばをいただきました。おいしかった。
朝ごはんにそばもいいよね。

花巻まで東北本線で1時間。
かつて18キップで函館まで行ったことがあるので
ここは通ったことがあるはずなんですが、
まあ記憶にございません。
一ノ関も乗り換えで一時間くらい待ったはずなんですが
これも全く覚えていない…。もう10年くらい前だしなあ。
ここで40分ほど乗り換えの電車を待たなければいけなかったんですよね。
駅から出ることもできないのが。

で、釜石線に乗り換えまして快速で1時間半。

釜石の駅は、気仙沼と比べて随分と立派です。
駅前に大きな市場とモールみたいな施設がありますし。

これらの建物も、また駅正面には新日鉄釜石のかなり大きな
工場があるんですが、こちらも見た感じは全く問題がありません。

海のほうまで歩いて行こうと思ったんですが、
こちらはバスに乗るまでの一時間半では少し時間が足りないことに
気がつきまして。まあ、多分バスのルートが海沿いになるので
町を見るのはバスで行けるなと。

駅前の施設の中の食堂で昼食。
刺身定食をいただきました。イカがおいしかったなあ。

その後は、観光施設の中で少し買い物をして、
バスを待ちます。

10分くらい遅れてきて、少し焦りました。
何せ宮古の宿を取っているのに、大体の交通手段といったら
花巻に戻って、盛岡に出てそこからまた山田線…。
6時間くらいかかるわけですから。

まあ結局問題なくバスに乗れて、
道の駅やまだまで一時間。釜石から宮古までは
一本のバスでは行けなくて、この途中の道の駅で
別のバスに乗り換えなければならないんですね。

この釜石から道の駅やまだまでの道中の景色が…。
鵜住居(うのすみか)という地域を通ったのですが、
どうやら近辺で一番被害が大きかったところだったようです。

あたり一面、何もない。いや正確に言いますと
住宅の土台のコンクリだけが整然と残っている平野。

瓦礫は数カ所にまとめられていたので
本当に家の土台以外「何もない」んです。
瓦礫の山だったときも相当悲惨な有様だったでしょうが、
ありとあらゆるものが全てなくなってしまった現状も
かなりショックを受ける光景でした…。

このバスには、住人の方がたくさん乗っておられたので
写真は撮りませんでした。まあほぼ年配のおばちゃんばかり
乗っていたなかでこのオッサンが居ただけで十分
違和感あったと思いますが…。完全に不審者よね。

そして、その何もないところにポツリポツリと
バス停があって、おばちゃん達はそこで降りてゆくわけです。
どこかに仮設住宅ができているんでしょうが、
多分バス停から結構歩かなければならないのではないでしょうか?

皆さんが持っている荷物は、普通の買い物。
我々が近所のスーパーで買っているようなものを、
日に数回しか来ないバスで30分乗って
(さらに結構歩くのでしょう)買いに行っています。

そんな中でも、例の仮設のローソンが何箇所かはありました。
それ以外にも仮設の店舗がいくつか。
たまたま近所でこういう店舗ができた人はいいでしょうが、
それ以外だとこうやってバスに30分以上乗って
買い物しなければならないんでしょうね。

車もなくなってしまった家が多いでしょう。
元から車がないと生活できないような地域でしょうが
さらに厳しいでしょう。

1時間ほどで、道の駅やまだに到着。
ここで1時間待って、次のバスに乗ります。
ここらは高台にあるので、周辺の家々も含めて被害は
無かったように見えます。

ここまで見てきましたが、
「津波で壊れた家」はたくさんあれど、
「地震で崩れた家」は全く見ていません。
トタンでできているような相当オンボロの建物でも
普通に立っています。
一体日本の家屋はどれだけ丈夫なんでしょうか。

そして、そんな丈夫な建物を跡形もなく流してしまったこの津波の威力。

段々夕方になって薄暗くなってきて、
あたりは街灯もほとんどなく、ただただ暗くなってゆくんですが
遠くの方に明かりがぽつぽつと見えます。

道の駅やまだは、地元の特産品も売っていますが
普通の食料品も売っています。半分は地元のスーパー的
存在なのかもしれませんね。

キノコ類が非常においしそうでしたが、
さすがに今回の旅で生鮮品やかさばるものは買えない…。
しいたけとかビックリするくらい安かったので
欲しかったですが…。

次のバスが来るまでの時間、
道の駅の中で時間を潰すにも限界があるので
20分ほど外でぼーっと座っていたんですが、
ものすごく心細くなってきました…。

電車だと「ちゃんと来るだろう」と思うのに
バスだと「本当に来るんだろうか」という意識になってしまうのは
なぜだ。バスに失礼だな。

ちゃんと来ましたよ。

ここから宮古までまた一時間。

もうかなり暗くなってしまったので、
外の状況もほとんどわかりませんが…。

さっきのバスはほとんどが買い物帰りのおばちゃんでしたが
こちらは学生が多い。時間的なものかな。

18時頃、宮古駅前に到着。かなりの学生が途中で乗ってきましたが、
また途中で降りてゆくものかと思ったら、ほとんどの子が
駅前まで乗って来ました。またほかのバスに乗り換えて
帰ってゆくのでしょうか。田舎の通学は大変だな。

いや、自分も通学時間ということではあまりこの子達と
変わらなかったな…。むしろもっとかかってたか。

何とか確保できた宿にチェックイン。
どれくらいギリギリだったかというと、シングルが
取れなかったので「ツインデラックス」という
一番高い部屋しか取れなかったんですね。

僕にとっては半分が全くの無駄ですが、まあしょうがない。
この状況で二日前に宿が取れただけ御の字です。
これが無かったら盛岡まで行かなけりゃならなかった。

遅い時間なので、宮古を見てまわるのは当然明日。
とりあえず夕食。フロントのおねえさんに
近所のお店を聞いて、とある居酒屋へ。

宮古まで来たんですからもちろんサカナ。
ヒラメにイカに白子ポン酢。
一人で豪勢な夕食になってしまいました。
釜石の食堂もそうだったけど、イカが本当においしいなあ。
コレステロールがガッツリ増えそうな食事だ…。

宿に戻ったらもう疲れすぎて。

今回、行った町で何かできそうなことがあれば…と
思っていましたが、移動が多すぎてとても無理でした…。

とにかく、半年経った現状を見て、知らせて、
忘れないようにすること。

松島はカキの養殖棚が造り直されていましたし、
気仙沼でも漁船は結構停泊していました。

じきにまた三陸のおいしいものが食べられるように
なってくるはずです。ぜひ買って食べましょう。
できれば現地へ行って。

結局この日の写真は無いな…。

10/11 気仙沼~中尊寺

さて、帰ってきてから一日経って疲れも取れましたので、
二日目以降の日記を。ここからが今回の旅の本番。

最初は仙台から気仙沼へ向かいます。
本当は石巻に出たかったんですが、さすがに交通手段が
無いので仙台に戻って一泊してから、一ノ関経由で。

電車で行くつもりだったんですが、前の日に仙台駅から
ホテルまで歩いて行く途中に高速バスのターミナルがありまして、
バスもあるということが分かったので、
ちょうどいい時間があるようだったらバスの方がいいかなと。
何せ、バスなら乗り換えがないし。
あと、電車だと同じ路線を行き来することになるので
違う交通手段の方がいいかなと。

というわけで、朝6時起きで、宿の朝食を食べる。
ドーミーインはバイキングじゃなくて和定食ですね。
ビジネスホテルの朝食に関しては、チェーンじゃないところの
方がすごかったりしますね。

今まで泊まった中で一番は、宇都宮ニューイタヤと
青森センターホテルかな…どちらも凄まじいバイキングでした。
あれでどちらも安かったもんなあ。

7時前にはもうホテルを出てバスターミナルへ行ってみる。
ちょうど7:10に出発のバスがあったので、キップ買ってすぐ乗車。

結果的に今回は半分くらいバスに頼ることになりました。
もちろん津波で流されて電車が復旧していないことも
ありますが、元から電車よりバスの方が発達している
地域もあるんですね。

結局電車もディーゼルが多い上に山間部を通るところは
電車もバスも同じルートになるので、利用客が少ない
場合はバスの方が効率がいいんでしょうね。
渋滞もあまり無いでしょうし。

3時間くらいで気仙沼駅前着。
駅前はほとんど何もないんですね…。いやこれは震災関係なく。
おみやげ屋が一軒と、食堂が一軒、あと観光案内所。以上。

バッグを駅のロッカーに入れて歩き出す。
海岸までは歩いて15分くらい。そちらへ向かって行きます。
しばらくは、津波の爪あともほとんど見られなく、
そもそもここまで来たのかどうかがわからないくらい。

で、しばらく進んで、ある角を曲がったところから…
全く景色が変わりました…。

瓦礫は片付いたようですが、それ以外はほぼ「そのまま」。
人もまばら。ただ、自動車はかなり行き来していました。

自分の目でこういう現場を見るのは初めて。
やはり言葉を失います。
元に戻るのには一台どれだけの時間がかかるんでしょう。
そもそも、元に戻すのかどうかも…。

最初にたどり着いたのは観光線が発着する桟橋で、
当然観光船も休止中。

もっと先に進む。
漁をするための船はそこそこ停まっていました。
このあたりは、人の往来もそれなりにあります。

一軒、お魚市場という施設だけは営業していました。
海からすぐなのに建物が五体満足だったので、新たに
建てたんでしょうか?それほど全体が新しいようには
見えなかったんですが…。

あとは海沿いにはローソンが一軒、仮設店舗で営業していました。
この先も、旅の中で仮設店舗のローソンを何軒も見ました。
多分かなり重要な役目になっているでしょう。
コンビニはもはや社会インフラの一部ですから…。

しかし、今回の旅の中で見た仮設店舗で営業しているコンビニは
全てローソンでした。地域的なものか?

食堂もあったので何か食べようかとも思ったんですが
時間が早すぎました。もともと8:40くらいのバスに
乗ろうかと思っていたのが7:10に乗ってしまったので
早すぎるに決まってるんです。

30分くらい歩いて、駅前まで戻ります。
やっぱり、海から5分くらい歩くとそこからは建物が平気な
ように見えます。

3時間くらい滞在するつもりだったんですが、
よく考えたら町を見る以外にできることがないので
そんなに時間は必要なく…。

昼ごはん食べようかと思ったんですが
駅前の食堂以外に営業しているように見える飲食店が
なかったのでそちらへ。

普通にラーメンやら定食やらの店。
「気仙沼ラーメン」というメニューがあったので、
こちらを頼んでみました。

普通のしょうゆラーメンに、つみれが2つ。
結構おいしかった。ボリュームは少なめだったので
おにぎりも食べて。

食べ終わっても次の電車までに少し時間があったので
おみやげ屋さんに入って、店員のおばちゃんに
少しお話を聞きました。

そうしたら、海から5分ほど歩いたところより駅側は
何もなかったように見えましたが、そちらも津波には襲われていた
ということでした。残っている建物も一階部分はほぼ
浸水したようです。
まあその割には、今見る分にはそんな形跡は
どの建物もほとんど残っていません。
片付けたり清掃したりするのにかなり手間が
かかったことでしょう…。

沢山の人が今でも仮設に住んでいますし
暮らしも厳しいということです。
最近はあまりこういう部分を報道しなくなってきて
いるような気がします。

やはり、自分の目で見て、それを
こうやって伝えて皆が忘れないようにしないと
いけませんよね。
それが今回の旅の目的。

みんなも、三陸はまだ時間がかかることを
忘れないでください。そして
寄付したり、三陸のものを買ったりしてあげてください。

ちょっと買い物して、
大船渡線で一ノ関に戻ります。
気仙沼から釜石までバスで行けなくはないんですが
時間的に厳しいのと、釜石で宿が取れなかったのとで
一ノ関へ。

滞在時間が短かったので、一ノ関に着いても
まだ14時前。いくらなんでもあと半日宿でグータラするのも。

ということで、平泉に行って金色堂を見ることにしました。
電車の時刻表的に現地で2時間弱くらいしか居られませんが
まあ十分かなと。

一ノ関~平泉は電車で二駅。時間的にも10分かかりません。
駅から金色堂までは少し歩くんですが、バスが
あるからいいかなと思っていたら自分の目の前でバスが
行ってしまいました(;_;)。次のバスは一時間後。

まあ2km弱なので歩きます。大した距離じゃない。
途中の並木には、必ず一本に一つ蜘蛛の巣が。
そしてどれにも結構立派なジョロウグモちゃんが。
かならず木一本に一匹。決まりでもあるのか。

15分くらい歩いたら中尊寺に着きました。
ただ、境内がまた広い!!そして行きはずっと登り。

世界遺産が決まったからでしょうか、
平日なのに人たくさん。

本堂はかなり大きくて立派です。

金色堂は、別の建物で完全に覆われています。
そして、覆いの建物の中は撮影禁止なので
残念ながら写真はありません。

確かに建物の全てのパーツが金箔で
覆われて、建物自体はそれほど大きくはないですが
なかなかの壮観です。
そして、金色堂には奥州藤原4代の遺体が
収められているんですね。もちろん見られませんけど。

他にも様々なお堂があったり博物館があったりして
全部見たら時間ギリギリ。
バスがまたちょうどいい時間に来なかったので
タクシーで駅まで戻りました。
クルマだとほんの3~4分。

一ノ関に戻って、宿にチェックイン。
これもじゃらんで最後の一部屋だったんですよね…。
本当に綱渡りな旅だ。

駅前を一回りして、「番屋」というよさげな
居酒屋を見つけましたのでこちらで夕食。

なんとホッピーがある!もちろん注文。
でも、関東以外でホッピー頼むと必ず一般販売用の瓶
(黄色の紙ラベルが貼ってあるやつ)なんですよね~。
今のところ業務用ホッピーの瓶が出てくる北限は草津だな。

ホッキのサシミとサンマ塩焼きをいただきました。
このサンマが…!!!!
こんなおいしいサンマの塩焼き生まれて初めて食べたかもしれない。
脂が乗ってて、焼き加減も絶妙。
何気なく頼みましたが、ただのサンマでここまで感動するとは。
ちょうど一番いいときらしいです。

個人的にはサンマはサシミより塩焼きだなあ。

カウンターで飲んでいたんですが、隣のおばちゃん、さらに
その隣のおにいさんとお話しまして。

そしたら、おばちゃんは昔巣鴨で働いていたことも
あったって。何と。

何か東京のことよく知っているし、こっちはホッピー飲んでるし
あまり岩手まで来たという感覚はありませんでしたが
楽しい時間でした。

2時間ほど飲んで、コンビニ寄って宿に戻って
この日はおしまい。

10/10 仙台~松島

というわけで、目的はあるけどアテは無いふらふら旅行のはじまりはじまり~。

いや、軽く書いてるし軽く来てもいるんですが、
目的はそんなに軽くないんですよ。
それは先日書いたとおり。

朝、7時に家を出て、まずは上野…と思ったけど東京駅。
やっぱりこういうときの朝ごはんは東京駅の寿司清で食べたいです。

行ってみたら、メニューが増えてる!
マグロ丼と刺身定食が増えました。素晴らしい。
鯛茶に後ろ髪を惹かれながら今回は刺身定食。

サーモン、カンパチ、ネギトロ、甘エビでした。
うまい~!でも全体的には鯛茶のほうがおいしいw。
今度からはまた鯛茶でいいや。
あれはいつ食べても絶品です。

新幹線のキップも買ってなかったので、売り場に行ってみたら
10分後のはやぶさ1号がまだ空席ある。
どうせならはやぶさに乗りたい!ということで、
はやぶさ初体験。何も決めずに行くとこういういいこともある。
悪いことも当然あるw。

当たり前ですが車内がピッカピカで綺麗。
気分がいいw。

上野をすっとばした。はやぶさって上野に止まらんのか!
上野からの乗車にしなくてよかったw。

まあ、その分速いわけなので、気分の良さを味わう時間も少ないんですがw。
8:12東京発、
9:00宇都宮着、
9:48仙台着。
早い早い。だってあなた、東京~軽井沢の新幹線だって1時間ちょいなのに
1時間半くらいで仙台まで行っちゃうんですよ。
東京~宇都宮と宇都宮~仙台が同じ時間ですが、
地図を見ると宇都宮って東京~仙台の行程の1/3くらいのところに
あるんですよね。どういう速度配分になっているんだろう。

仙台に着いて、そのまま仙石線で松島海岸へ。
石巻は過去何度か行っているので通りかかったことは
ありますが、降りるのは初めて。
いや、親によると3歳くらいの時に来たことが
あるようです。なので34年ぶりですw。まあ初めてと同じw。

一応新幹線の車内で観光案内は読んで
まずは高台の展望台から湾を一望しようということで
扇谷山というところまで歩きました。
谷なんだか山なんだか。いや山です。

歩いて20分くらい。しかしながら山の入口が全く
わからなくて結局登れず(泣)。手前にもう一つ高台があって
そちらにも展望台があったので助かりましたw。

が、なかなか「松島!」って感じの写真は撮れないもので。
広いので、写真に収めるとただ水平線に島がぷかぷか浮かんでる
さまだけが撮れちゃうんですよね…。いい構図で撮れる
ところはないものか…。

駅前まで戻って、昼ごはんを食べにあたりを探します。
カキ専門の店が一軒おいしそうだったので、そちらへ。
焼きガキ3種とビールのセットがお得というのでそれと、
あとカキフライ丼。さすがに地元のカキは今は無理だそうです。
それでもうまいもんはうまいw。

少しお話を聞きました。駅前にある店で、海岸からは200mくらい?
海抜はほぼゼロだと思いますが、150cmくらいのところまで
津波が来たそうです。駅は高台にあるので全く被害は無かったようです。
松島より先の方は完全にやられてしまいましたが。

松島はとても入り組んだ湾なので、それでかなり威力が
削がれたようですね。この店を含めて周辺も綺麗な状態でしたが、
それでも、この店が再開したのはついこの前、9/17だということでした…。

カキの養殖棚は引き直せたそうなので、来年には
また地元のカキが食べられるでしょうか?
また来なければなりませんね。
焼きガキは3つがそれぞれ別の味付けがされていて、
とってもおいしかったです。

カキフライ丼は、黒酢ソースがバッチリ。
また食べたいぞ。

次は遊覧船。こういうところに来たらやっぱり乗らないとね。
結構広い湾ですから。

ナニ、\1400も払ったのに2階デッキに上がるには
さらに\600必要?まあ一人だから別にいいけど…払う。

出港したら、船の後方を凄まじい勢いで凄まじい量のカモメちゃん達が
追ってきます。何事!?と思ったら、お客さん達がみなエサを投げて
やってる。凄まじい勢いで食べてる。なるほどそういうことか!!
ちなみに、エサはかっぱえびせんw。船内で売ってることに気がつかなくて
自分はやれませんでした。カモメのみなさん、
結構なスピードで走ってる船の上から投げたかっぱえびせんを
実にうまくキャッチしますし、指でつまんで差し出したやつすら
飛びながら近づいてきてひょいぱくひょいぱくやってます。
すごい見世物だねこれw。ものすごい近くを飛んでるんですが
やっぱり写真撮るのは難しいね。

この1枚も、きちんとフレームには収まってはいませんが
多分一番まともw。「オメーはえびせんくれねーのかYO!」ってカオしてるよねw。
まったく東京湾のユリカモメちゃん達は超可愛いのに!!!

こちらも、船の上から撮った写真はなかなかいいのが無いんです。
せっかく晴れたんですが…。
かなり上空から撮るか、パノラマでぐるっと撮らないと
いい感じには撮れなさそうですね…。残念。

引かれ直した養殖棚はバッチリ見えました。楽しみですね!!

近場の山もせいぜい50mとか100mとかなので、松島にタワー作ればいいのにね。
五稜郭でタワーに登った時、星型が綺麗に上から見られて
ああこのタワーにはちゃんと存在価値がある!と思ったので、
多分松島にタワー作ったらそれすごくいい眺めになると思うんですが…。

次は、福浦島。地続きじゃない島ですが、250mの橋で渡れるようになっています。
橋渡るのに\200かかりますw。カネ取るところばっかりだな!!
実は水族館もあって最初は行くつもりだったんですが、
ここも\1400だったのでパスしてたりします…。

この島の先端からの眺めが、一番「松島っぽい」かもしれないw。
やっと一枚上げられる写真がw。これがもっとパァッと開けた
感じの眺めだったら完璧だったなあ。

まだ撮った写真全部見きれていないので、もしかしたらまだ
あげられる写真があるかもしれません。いずれまた。

島から戻ってきて、最後に瑞巌寺というお寺を見ます。
本堂は国宝。かなりの規模。楽しみ…

…入館\700…???しかも平成28年まで大規模修復中で
本堂は見られない???やめやめw。5年後に来ますw。

3時過ぎに松島をバイバイ。都合4時間、たっぷり楽しみました。
すっとばしたところもありますがw。

仙台駅から松島までの仙石線に乗って、松島海岸周辺を
歩いている分には、地震や津波の爪痕は見られませんでした。
でも話を聞くとやっぱり大変だったということがわかります。
明日以降行くところはまだまだこれからのようです。
「楽しい観光」は今日くらいかも。

仙台に戻ってきて、まずはヨドバシへw。
なぜ?

今回は先日買ったNECのネットブックがお供なんですが、
バッテリが実測で3時間しか持たないんですね。
大容量バッテリにしても1.2kgくらいのようなので、じゃあ買っても
いいかなと思って。まあありませんでした(;_;)。

ちょっと小腹が空いたので駅の「寿司通り」にある立ち食いへ。
ここはうちの母親のオススメ。僕は初めてでしたが
確かに安くてうまい!ウニがおいしかったなあ。
回転寿司のウニなんて薬臭くて食べられたもんじゃないですからね…。

次はLOFT。
なぜ??

本当は、土曜日に大型のリュック買って、それとウエストポーチで
今回の旅行をまかなおうと思っていたんですがいいのがなくって
結局普通のバッグとウェストポーチで来まして。

はたと気がついたのが、駅のロッカーにバッグを入れてしまうと
ウェストポーチだけではちょっと困ると。
E-PL1sが入らないんですね。常にぶら下げてるのもナンだし…。

なので、バッグを駅で預ける前提だと、
大型バッグ+街歩き用にちっさいリュックが正解なんだと。
駅前見渡して、売ってそうな店で最初に目についたのがLOFTだったんで…。

まあ、適当なのがありましたのでゲッツ。
これで明日からの街歩きには困らない。

草津行くときもこれがいいのかもしれない。
さらにウェストポーチがあったら完璧かw。

予約した宿にチェックインしたのが17:00くらい?
当初は松島で泊まるつもりだったんですが、
別に仙台から電車で30分なら泊まるのは仙台でいいかと。

というわけでドーミーイン。温泉あるし(*^.^*)。
ドーミーインは初めてなのですよ。
大浴場が評判じゃないですか。どこのドーミーインも。
さっそく温泉に行ってみると…確かにビジネスホテルの
大浴場のレベルじゃありません。10人くらいは入れる内湯に
小さいけど小洒落た露天風呂、サウナに水風呂。
入った感じは、いつも行ってる巣鴨SAKURAみたいな感じ。
薄茶色でしょっぱい。成分表みるとかなり違いますが…。

風呂入ったら晩ごはん。
うまいサカナーーー!!!と勇んで出たものの、
駅近い繁華街ではそういうお店が無い
綺麗なアーケード。最近できたのかしら。

30分くらい歩きまわって、結果牛タン利久。
駅の牛タン通りの利久はいっつもごっつ並んでいる
んですが、このアーケードの小道外れたところに
利久をめっけまして、そっちは普通に並ばずに入れそうでして…
それなら、この評判の牛タンを食べてみるかと。

入って正解。この店舗独自のセットとかあって
かなりお得。\1980で牛タン6切れとシチューと
ミニサラダ、テールスープ、麦飯のセットが。
※シチューはミニではありません。

すんごいボリュームだよ!ここで食べた後
適当な居酒屋探して飲もうと思ってたけど無理無理w。
ここで梅サワー一杯飲んで、本日のお酒は終了。

腹が苦しくなって、宿に戻るw。

明日以降の予定を立てるw。
まず明日はここ仙台から気仙沼へ。
気仙沼の宿は厳しそうなので、宿泊は一ノ関にしました。
何とか取れた。翌日は海沿いに釜石まで行けないので
一ノ関まで戻っておいた方が次の行程的にも助かる。

仙台から一ノ関までは高速バスもあるんですね。
安いし乗り換えもないので、明日朝一売り場に
行ってみて取れそうだったらそっちにしよう。

翌日は釜石。ネットで予約できそうなホテルがほとんど
ないので、見つかったところあらかた電話してみたんですが
全滅(泣)。花巻まで戻るのもアレだし…ということで
釜石は数時間の滞在で、翌日に行く予定だった宮古まで、
行ってみたらどうなるかと宮古のホテルに電話してみたら
何とか部屋が確保できそうだったので(最後の1室)
予約しました。これで3泊目までは確保して、4日目宮古散策までは
予定が立ちました。4泊目は盛岡ですね。もう他に選択肢が無い。
本当は5泊6日の予定でしたが、5日目に平泉を見て、
そのまま帰ってくるような感じになりますかね。

そこまで予定立てて、風呂にも一回入ったら腹もへる。

何やら、夜食で21:30から食堂でラーメンをタダで
いただけるというので、
いただいてきました。
普通のしょうゆラーメン。ありがたいありがたい。
こういうのよそもやればいいのにね。

さて明日は6時起き。多分あさっても6時起きw。
がんばろう。

寝る前に缶チューハイでも飲んでおこうかな。

伊勢崎「ぐんまのグルメ大集合」

二日連続で炎天下に長時間。まあ焼けた焼けたw。疲れた疲れた。

今日は伊勢崎市で「ぐんまのグルメ大集合!」というイベントがありました。
正確には昨日今日だったんですが、今日は群馬県の誇るご当地キャラちゃん達が
勢ぞろい。もちろん我らがゆも子さんも。
なのでもちろんワタクシも参加です。群馬DCも残すところあと10日ですが、
結構寄与したと思うぞww!!

伊勢崎へ行くのは初めて。高崎から両毛線で20分くらいですか。
さてどうやって行こうかと思いまして、最初はいつも草津行くのと
同じ鈍行+グリーン車にしようかと思ったんですが、
新幹線の「トクだ値」を調べたら結構安い。30%引き。
要はネットでキップ買うときに、限定で割引のシートがあるんです。
見たら、乗りたい時間がまだ空いてる。

鈍行+グリーン車だと高崎まで\1890+\750=\2640。
新幹線指定席を普通に買うと\4700。
トクだ値で3割引だと\3290。
なら新幹線乗るよね~~~。

8:10の新幹線を予約して、寝たのは3時過ぎw。
6時に起きるつもりが、目がさめたら7時。
やばーい。とはいいつつもまあ上野なので
大丈夫大丈夫。この辺はやっぱり住んでる場所のおかげ。

新幹線で行けるとラクねえ。
ただ、両毛線の乗り換えで30分近く待ったので
トータルの時間はそんなに変わらなかったかもしれないけどw。

高崎駅の改札内に新しい立ち食いそば屋ができていて
かなり吸い込まれそうになりましたが、
これからうまいものをたくさん食べに行く身でそれやったら
自殺行為。やめやめ。アイス一個食べてがまんw。

伊勢崎駅から会場の公園までは1kmくらいありそうだったんですが、
駅から無料のバスが出ていて助かりました。

結構な賑わい。そして、ちょうどキャラちゃん達のイベントが始まる
10:30ちょい前に着きまして、とりあえずはステージ前で待つ。

コーナーが始まって、まあ出てくるわ出てくるわ。
総勢13名?まあ、近隣の4県のキャラも混じってでしたけど。
アンカンミンカンちゅうお笑いコンビ司会のもと
みなさん結構地味に挨拶します。

ただ、一人だけ派手にクルクル回って踊って登場した人がいますww。

もちろんあの子w。

その後はそれぞれのキャラにちなんだクイズをお子様に対して出して
正解したらそのキャラちゃんからおみやげがもらえるコーナー。
小さいお子様が答えるものの、誰も間違わない、まあそんなクイズw。

キャラが多すぎて、紹介とクイズだけで時間取っちゃって
キャラ同士のカラミとかが無かったのがちょっと残念?
まあそんな中でも一人だけいろんなキャラにちょっかいだしてた人がいましたけどw。

もちろんあの子w。

ステージ後は僕も会場を一回りして色々食べました。
まあ生来の行列嫌いなので、メジャーどこは避けてましたけど…w。
食べたのは、
高崎ハムのハム&ウィンナー盛り合わせ、
牛スジ煮込みうどん、
伊勢崎商工会の出してたもんじゃ、
みどり市の黒胡椒焼きそば。
どれもおいしかった!しかし、腹は減らしていったものの
あまりにも炎天下で暑くて食欲が…。

外国料理の屋台も出ていて
ペルー?のハツ串とか超うまそうだったんですが…。
食べたかった…。

他県のBグル屋台も色々出ていて、
ちなみに最大の行列ができていたのは厚木のシロコロでした…w。
ハンパなかった。他の屋台は多くても並んで10人くらいだったのが
多分ここだけ100人くらい並んでたw。

色々食べて会場をふらふら回ってたらゆもみちゃんグリーティング中。
子供にも大人にも大人気!さっきのステージが効いてたかw。
一人だけ目立ちすぎだってwww。
まあでもいいことです!
ゆもみんのファンになってみんな草津に来てね!!

結局13時ごろまで会場で色々食べたり飲んだり
ゆもみちゃんをストーキングしたりww。
お疲れさまでした!!!あの暑い中ねえ。大丈夫だったかね?

せっかくなので町をもう少し見たりしたかったですが
体力的に無理w。もう死にそう。

駅まで戻って、今度は東武伊勢崎線で帰ってみます。
昨日買いそこねたものをアキハバラで買いたいし。
伊勢崎線と言いつつも、一本で浅草までは行けないのね。
まずは太田まで行って、鈍行だとさらに久喜で乗り換え。

…ですが、特急があると聞いたらせっかくなので乗りたいw。
+1000で乗れるので、乗った!時間的にもちょうどよく特急が来たし。

しかし、せっかくの特急も中で爆睡…。そりゃまあ
睡眠時間も短けりゃ、体力もかなり消耗しまして、さらに
飲み食い激しかったからますます疲れてたよね。
無理はない。なら鈍行でよかったかもしれないけど
特急のリクライニングだから気持ちよく寝れたのも
あったかも。

で、浅草まで乗って銀座線で末広町…と思ってたんですが
北千住で「つくばエキスプレス」の文字が。

ああそうだった_| ̄|○

浅草まで買っちゃったけど、北千住で降りて乗り換え。
浅草でTXに乗り換えるには駅間が遠いしね…。

でまあ買い物も恙無く終わり、帰宅。

この二日間で顔と腕の日焼けが激しい…。
暑いのに顔と腕が発熱していてさらに暑苦しい。

連休に突入する前はやることがなさすぎて
どうしようと思っていたけれど、
結果的にあちこち行って色々楽しんでたw。

しかし、来週は東海道歩け歩けをやろうかと
思っていましたが、昨日の感じだととても無理ね。
11月くらいにならないと駄目そうです。
来週こそ何もやることないかもしれないw。

あ、食べ物の写真は
http://pic.twitter.com/fB28muui
http://pic.twitter.com/I36AOzhe
http://pic.twitter.com/ZRMsqQ6F
このへん見てねw。

8/5-7 草津・四万・軽井沢

3日も日記をお休みしてしまいました(υ´Д`)。まずいまずい。
まあ、それというのも旅行だったからなんですが…。

というわけで。

両親が草津行きたい!と先月半ばあたりから言い出しましてw、
どうせなら四万も一緒に行こうということになり、
さらにどうせなら新幹線で軽井沢に行って、そこから三日間
レンタカー乗り回すのがいいんじゃね?ということになり、
僕としても初めての、軽井沢からの草津入りということになりました。

東京駅10:44発の新幹線に乗って、いざ軽井沢へ。
よく考えたら長野新幹線に乗るのも始めてだw。

一時間ちょいで軽井沢に着いた!!早~い近~い!!!
鈍行じゃ高崎にも着いてないよ(υ´Д`)。
早すぎて、車内販売が一回も回ってこなかったw。

で、レンタカー借りていざ草津~

の前に、途中途中で観光地めぐり。

・旧三笠ホテル

・白糸の滝

・鬼押出し園

結構見ごたえありました。それぞれの内容はググル先生にでも
聞いてくださいw。ほぼ草津までの道沿いで見てゆくことが
できましたので、とても便利w。

中でも白糸の滝。自然にあの形になるもんなんですね。
森の中を歩いていて、突然あの地形に遭遇したら
感動してそのまま住んじゃうかもしれないw。

…と思ったら、「人工的に掘り込んで造成されている」
んですか(Wikipediaより)。まあそれでもすごいわ。
誰が作ったか、いつ作ったかは分からないんですね。
そんな昔にこれほどのものを作るとは…。

しかしこういうときはクルマじゃないときついな。
まあバスでも何とかならんこともないですが…。

草津に着いたのは16時過ぎ。前の週は感謝祭だったんですが、
今週はイベントなし。よってゆもみちゃんにも会えない(;_;)。
さみしい(;_;)。年末まで、会う機会あるのかな??

旅館は、さすがに親連れてきていつも泊まってるところ
というわけにもいかないのでw、某高級旅館。当然僕もはじめて。

評判どおりの結構な宿でしたよ!!お風呂は源泉二つ
引いていてキツめのあいつとおとなしめのあいつw。
着いたのが遅かったのもあって、今回は完全に宿の風呂のみ。
外のお風呂使わなかったのって、もしかしたら初めて?

余裕があったら松葉で飲みたかったんですが、
まあ旅館の夕食ってやつは大体がすごい量で、
ギブアップしました(;_;)。

夜、ちょっとだけ湯畑に行きましたら、光泉寺の手前の階段が
キャンドルで埋め尽くされているじゃないですか!!
こんなイベントもあったんですね。
写真はもちろん撮りましたが、この写真で今月末まで募集している
草津フォトコンテストに応募することにしましたので、
出さないw。

二日目は、白根山へ。前から行きたくて、いずれバスツアーで
行こうと思っていたんですが、まあせっかくということで。
天気は悪かったんですが、それでも行く。

草津からクルマで30分弱くらい?そこから歩いて20分くらい。
標高2160mの白根山山頂には、「湯釜」があります。
コバルトブルーの綺麗な池。近づいたら硫化水素でアッサリ
死ねますので、遠くから眺めるだけですが…。

小雨が降っていたんですが、それでも綺麗な色。
僕らが見ていたとき、ほんの少しの時間だけ日が差しまして
本当に鮮やかな色になりました。これはまた
晴れた日に絶対に見に来ないと…。

戻ってきて道の駅でちょいと買い物して、
四万温泉に向かいます。長野原まで降りずに、
六合村経由で暮坂峠を進みました。

六合村ってまあなんにも無いねw。
道の駅に温泉があったので、入りたかったですが
時間の余裕もなく。

このハイシーズンにほとんど他のクルマを見ることもなく
暮坂峠を過ぎ、沢渡温泉を過ぎ、そして四万温泉へ。
落ち着きますね~。

今回は、また初めての旅館になりました。某いいとこw。
お風呂が沢山ありすぎて、半分も入れませんでした…。
で、また夕食を食べ過ぎてギブアップ。

三日目は、軽井沢から帰りますのでクルマで二時間かけて
長野原経由で戻ります。軽井沢の町に入ってからの渋滞が
ハンパじゃない。

昼食食べて、買い物して、雷雨に見舞われてガクブルして(;_;)。
旧軽井沢銀座は、ハチミツ屋とジャム屋と服屋だらけだw。

新幹線だと早くていいね~。
まあ、僕の場合毎回使うのはちと苦しいですが…。

しかし、帰ってきて洗濯だの掃除だの済ませて
激疲れた状態で書くとはしょりまくりだな…
ちゃんと書かないと。

草津温泉7/2~3

草津に行って、帰ってきましたがまあ今回はひどかった…。自分がw。

6月は行けなかったので、もともと7月入ってすぐに
行こうと思っていたのですが、ちょうど7/2に新しい特急
「リゾートやまどり」が走るというので、
これで行ってみることにしました。たまには豪華に☆

泊まるところはいつもの安い素泊まりですがw。

新宿発だったので、いつものバスと同じように新宿へ。
で、6番線から…って6番線ってドコ!?南口をウロウロしてみても
4番線の次は7番線。あれ!?あれれれ!!!???と
よく見てみたら、7番線ホームから行けるようで。

7番線ホームに降りて、さらに降りる階段があって、
南にしばらく進んだら今度は登って、
地上に出てみたら知らないホームですよ!
新宿駅にはこんなところがあったんだ。どうやら特急専用の
ホームのようです?駅弁の販売スタンドとかあるし。

そしていました、リゾートやまどり。新造ではなくて改造ですが
ピッカピカ。さっそく写真を…と思ったら
何やら群馬デスティネーションキャンペーンの式典やってますよ?
沿線の町長さん達とぐんまちゃんが。というわけで
新宿では撮れませんでした(泣)。

そして乗車。席がスゲー広々してます!乗っていると
車内放送でおねえさんが色々解説をしてくれます。
何か噛みまくりでしたがw。

座席の間隔は、国際線ファーストクラスや、はやぶさの
グランクラスと同じということです。実にゆったり。

そして、和室のブースやキッズルームなども。

今回は最初ということで、先ほど式典に参加されていた
各町長さん達が車両を回って色々パンフやちょっとした
小物などの配布。あとは記念カードの配布が車掌よりありまして、
それ以外にも記念品の販売などもありました。

長野原草津口に着きましたら、ホームでゆもみちゃんが
お出迎え。長野原の駅でゆもみんに会うのは3回目ですが
ホームでお出迎えは初めて?

なんかほっぺたが赤いw。雰囲気が変わったような…。
先週も先々週も会ってるわけなんですがw。
ダイエットしたんですよ!!ちょっとほっそりした?
僕もしなきゃ!!!

しかし、ほぼ毎回一緒に写真は撮ってもらっているんですが
まあ自分の顔のひどいこと…。とても人前には出せない(泣)。
せめて痩せませんと。

次はいつ会えるかな?しばらくはまた会えないのか…。

バスに乗る前に、民芸品のプレゼントもありました。
色々あって、適当にくばられたんですが、僕のは
かなり大きなコケシ。いいのかしらいただいちゃって。
すごく立派なんですけど。

あと、「やんばの水」と書かれたペットボトルを一本。
なかなかおいしい水。

バスに乗ったあとも地元のガイドのおじいさま達に
よる町の解説が。さすがにDC開始直後ですので
気合入っています。

お客さんを呼ぶことに関しては、日本有数の温泉地ながら
全然それに溺れること無くしっかりやってますよね。草津は。
見習ってほしい観光地がたくさんあります。

バスを降り立ったら…涼しい!!!ああもうこれだけでも
来た甲斐があったというものです。涼しいって素晴らしい~。
住みたいw。エアコンなんか全く必要なし。

しかし、エアコンは必要ないし、品木ダムで多少の水力発電もやってるし、
住宅街への給湯は万代鉱の98度の源泉を熱交換で
温度下げたときに使った水が50度程度になったもので賄えるし、
まあ資源を使わない町だねw。でも、その分冬はガッツリと資源
使ってるか…。

あとはいつもどおりw。大滝の湯に入って、松葉で飲んで…

…飲み過ぎた…。ホッピー2杯に水芭蕉2合。やっぱり
ここのホッピーは焼酎多すぎる。次回から焼酎は半分に
してもらおう。多分半分で庚申酒場と同じくらいだと思います。

そしてカウンターで隣に座っていた地元のおじいさまと
話し込んじゃって、焼酎を2杯ごちそうになってしまいました。
明らかに飲み過ぎ。

19時に店に入ったのに、出たのは23時過ぎてたと思います。
で、まだこの時点ではギリギリでいい気分。ただし記憶はあやふやw。
煮川をのぞいたら誰もいなかったので、入ってしまいました。
飲んだあと温泉入っちゃいけませんよ!!

でも、熱すぎて風呂につかることはできず。
かけただけ。

外に出たら、突然雷雨。カミナリ怖い~~(゚Д゚|||)というわけで
千代の湯に逃げこむ。また熱すぎて湯につかれないw。

しばらく待ってたら、雨もやみましたので
セブンイレブンで買い物して宿に戻る。寝る。

…2時頃だったでしょうか、突然目が覚めて、ものすごい吐き気。
そのまま2時間ほどゲーゲー。まあひどい色だったこと…
確実に血が混じってたね。またお友達の胃潰瘍ちゃんが
訪ねてきたかも。あまり来て欲しくはないんですがw。

そのあとまた寝ましたが、朝になっても頭がガンガン。
胃薬とキューピーコーワiは持ってきていたんですが
エスタックイブも持ってくるべきだった…。あれは二日酔いにも
効きますので。

10時のチェックアウトぎりぎりまで寝ていましたが、それでもダメ。

何とか外に出て、せめて最後にもう一回風呂入ろうと思って
瑠璃の湯に入りましたが、また熱すぎて無理w。
何だったんだろう今回は…。

本当は、今回は帰りに長野原草津口まで歩こうと思っていたんですが
昨日いただいたものが多かったのと、頭がガンガンなのと
天気も悪かったのとでとても無理。フツウにバスで。

そのまま吾妻線も高崎線もずっと寝ていたんですが、それでも
まだ回復せず。

ほとんど食べる気はしなかったんですが、東京にもどってきて
やっと何か食べようと思ったので、某大勝軒に行きましたが
並が半分しか食べられず…。やっぱり無理だね。

家に帰ってまた寝て、さきほど銭湯行ってきて
やっと食欲がわいてきたので、食堂で刺身定食をば。
普段ならビールもいただくんですが、今日はもう酒を見ただけで
吐き気がw。無理無理。

そんな感じで終わってしまった週末…。明日も休みたい…。

下田6/12 キンメ!キンメ!キンメ!!!

楽しい土日の下田続き☆

食べて飲んで、22時くらいになってようやくホテルへ。
今回は下田プリンス様様ですよ。

しかしゼータクと思うなかれ、何とお一人様\2100。
要は空いている部屋を、どれになるかは分かりませんが
テキトーに詰め込みますよってプランですね。
まあそのプランすらガラ空きでしたけど…。大丈夫なんかいな。
とりあえず、我々はありがたくお部屋を頂戴しました。

温泉にも入って、たまのメンバーと楽しい夜…

…となる前に、僕はすぐ寝ちゃいましたw。
まあ疲れた…。昨晩そんなに寝ていない上に、

結局電車の中でも寝てない。

熱川で豪雨をまともに食らってビショビショ。

金谷旅館で一時間風呂(風呂入るのは体力いるよ!)

下田でも一時間ほど荷物背負ったまま散歩。

そりゃ疲れるよw。

久しぶりに泥のように寝たね。
4:30が日の出で、海からキレイに見えるというので是非と
思いましたが、基本的には決めた時間に起きられる僕でも
目が覚めたら6:30。

でも、外は曇り…というか雲、雲、雲で一面真っ白。
海と空の境目が分からん!!!

そして、日曜日はお目当てのきんめ祭り@道の駅。

下田は何度も何度も行ってますが、実は道の駅に行ったのは
初めてだったりします。大好きなのにね。道の駅w。

よく考えたら、一人で行ったことがないからだね。


結構な建物の中に、売店が数軒と食堂、観光案内と回転寿司屋。
そして今は、きんめ祭り。アラ汁とにぎり寿司をタダで食べさせてくれます。
超んまい!!1カンだけなのが(>Д<)! さらに、クジもやってます!ホテルやらなにやらで 10枚あるクジ!じゃんけんの結果(一番負けたひと)僕が全部回す! 全部ハズレww!!!!恨むな。 売店と、あとそれ以外の場所でも魚を沢山売ってます。 僕は買って帰れませんでしたが…。\2500の巨大キンメとか 食べてみたいなあ。とても調理する設備はありませんが…。
食堂で、キンメ刺身定食。これも最高においしい。
身が厚い!!

そのあとさらに回転寿司へ!!ここでもキンメ!!
でかい!!厚い!!他の魚も超うまい!!回転寿司なのに!!!
エクスクラメーションマーク多いな今日の文章!!
それだけテンションが上がってたんですよ!!まだ思い出すだけで
テンション上がるね!!

結構素晴らしい道の駅ですね。駅からも十分歩ける距離だし、
今度一人でも来てみようかしらんw。

下田がもっと近ければなあ…。
電車代も結構高いし。

そんでこんで、昼過ぎに下田をバイバイ。
車で熱海まで送っていただくことになって、

途中伊東の道の駅にも寄ったり。
ここもいいね~。道の駅の色んなランキングで大体上位に
来るようですが、分かります。今度温泉も入ってみよう。

熱海から新幹線で帰京。どうしても17:30頃までには
巣鴨に戻りたかったんです。先週の日曜に頼んだメガネを
取りに行きたかったんで…。

まあ、このメガネがまた素晴らしいんですが、それは明日に。