」カテゴリーアーカイブ

草津からの帰りでしんど(*_*)

昨日今日でいつもの草津…だったんですが、
まあ最後の最後にしんどいことに(笑)

GWはどうにも予定が立たなくて結局何もしない…
ので、せめて直前にでも草津に行っておこうと。

5月は他の旅行予定もないから、
特急で行っちゃおう( *・ω・)ノ

というわけで土曜の昼前に上野から
特急草津にてラクチンな旅。

まだちょっと寒いかと思ってソコソコ厚着していったら
なかなか暖かいじゃないですか草津。
てか、もう4年半も通ってるんだからいい加減
覚えろとw。

いつもの宿にいつもどおりに入って、
夕方まではだらだら部屋で艦これの期間限定海域攻略(笑)

いつもの居酒屋で楽しく飲んで、
若干飲み過ぎて(笑)ふらふらで湯畑に戻って
ゆもみ様のキャンドルナイト見て、

いつものように宿に戻ってフトンに
倒れこんで意識を失う(笑)

で、いつものように帰…らないんだなこれが。

日曜は、道の駅八ッ場ふるさと館で一周年記念がありまして
そちらにゆもみ様もご参加なされると。

こちらが、クルマが無いとちと行きづらい場所にあるので
正直やんぴと思っていたんですが、
まあ長野原草津口駅から歩いて4km弱くらい。
ヒマだし行ってみるかと(笑)。

長野原まではバスで行って、駅からどんどん上に上がって
新しい道を行く。きれいな道。ただただ進む。
結構新しく建った家とかもあったりしますね。

40分ほど歩いて、ようやく到着( *・ω・)ノ
クルマは無いんですが道の駅は大好きなので
前から来てみたかった場所ではあるんです。

ゆもみちゃんのおかげで自分だけじゃ行かなかったであろう
いろんな場所に行けて、結構感謝しているのです。
富岡製糸場も去年のうちに見られたし。

ここも、さすがにただ歩いて来ようとは思わないもんなあ(笑)。

決してアクセスの良い場所でないにもかかわらず
この道の駅は大盛況。

地元のおいしそうな野菜とかキノコとか
めっちゃ安く売ってるんですが、さすがに荷物が(*_*)
食べたかったなあ。

あと川原湯の温泉を引いた足湯もあります。
お湯のにおいはまさに川原湯のそれ。
新源泉は成分が違うとか聞いた記憶がありますが?

無事にゆも子さんにも会えて、
いろいろ写真も撮らせてもらって。

2014/04/27 道の駅八ッ場ふるさと館 その1
2014/04/27 道の駅八ッ場ふるさと館 その1

2014/04/27 道の駅八ッ場ふるさと館 その2
2014/04/27 道の駅八ッ場ふるさと館 その2

2014/04/27 道の駅八ッ場ふるさと館 その6
2014/04/27 道の駅八ッ場ふるさと館 その6

ちょうど昼ごろでしたので、道の駅の食堂でごはん。
八ッ場ダムカレーなるものが!
ごはんとカレーをダムの形をした仕切りで分けてるんですね。
ちなみに、こういうのはあちこちのダム近くで出しているらしいです(笑)

DSC_1621
DSC_1621

八ッ場ダムカレーは、カレールー自体は普通ですが
地場の野菜とキノコがタップリ入ってて
非常においちい( *・ω・)ノ

八ッ場ダムの完成形のジオラマがあって、
説明員の方にお話聞いてようやく八ッ場ダムが完成したあと
このあたりがどうなるのかが分かりました。

ダム湖は川原湯から長野原草津口駅の近くまでの
非常に広いものになるそうですね。

景色が非常によさそう…と思ったら、
吾妻線は川原湯から長野原草津口までの間
ほとんどトンネル内になってしまうみたいです(*_*)ガーン

帰りは川原湯温泉駅まで歩いて13:13の鈍行に
乗るつもりでしたので、ちょっと早めに12:20頃ゆもみんに
バイバイしていざ駅へ。

で、例によって道を間違え(*_*)
まあ、道を間違えたおかげでダムの上を通る予定の橋の上からの
絶景と、その橋を渡った先にある新しい川原湯温泉駅が
見られたのはよかったんだけど(笑)。

DSC_1702
DSC_1702

DSC_1706
DSC_1706

800mくらい間違った道を進んでスマホで地図確認して
気がついて、真っ青になって戻る(*_*)

地図だけ見ていたんじゃ気が付かなかったんですが、
ここいらは全てダムが完成したあとダム湖のほとりになる
部分ですので非常に高いところにあるんですね。

地図を見て、この道だなと使う予定だった道ははるか100mくらい眼下(笑)。
えええええ!電車の本数少ないから乗る予定だった電車を
逃したくはない!

しかたないので新しいバイバスを小走りに進んで
下に向かう道が無いか探す。
なかったら最悪10kmくらいバイバス進んで川原湯の先の駅まで
行かなあかん(*_*)ヒエー

なんとか下に向かう道はありました!しかも降りればちょうど
駅の近くであろう辺りに!

ダッシュで駆け下りる。
すげえ急勾配の坂です。
かなりクネクネしているにもかかわらず。

降りきったら、やっぱり駅の近く!この時点で電車が来るまで
あと5分!

何とか駅にたどり着いて、乗る予定だった電車に
乗れました…

いや最後の最後でえらい目にあった(笑)。
吾妻線が高崎に着いて、もうさっさと帰りたくて
新幹線使っちゃったよ…。

まあ、でも、ゆもみちゃんありがとう( *・ω・)ノ

新しい川原湯温泉駅からは歩いて大した距離じゃないので
新しい吾妻線になったらまた来ようね。道の駅。

いつになるかわからんけど…(笑)

川治温泉

年度末の決算処理も無事終わりまして、
社内システムの消費税率変更対応もとりあえずリリースはできて一段落。
(あとで色々問題でるかもしれんけどw)

落ち着いたところで、週末は
あまりにもヒマぶっこいて何もすることがない
(週末家でずっと艦これだけやっていることを「何もない」と言うw)
ので、どっか一泊行ってこようと思いまして。

かといって、来週も一泊が決まっていたりするのでw
可能な限りカネかけずに。

となると、選択肢は限られます。
鬼怒川方面で伊東園系に泊まるか、
伊東あたりの安い宿にするか。

鬼怒川の先に川治温泉てのがありまして、
前から一度行ってみたかったんですが
まだ行ったことがなくて。
ここにも伊東園系の安いホテルがあるので
今回はここにしてみました。一柳閣本館。

一人だとシングルの狭い部屋が\5800で泊まれるんですね。
これで2食バイキング付き、酒も飲み放題。
東京から鈍行なら片道の交通費約\1900。
何もないときはこれに限る(笑)。

東武で浅草から1時間に1本程度出ている区間快速に乗ると
鬼怒川方面まで乗り換えなしで行けます。
ものによっては川治までも乗り換えなしで行けるんですが
今回乗ったのは新藤原止まり。なのでそこから
野岩鉄道に乗り換えです。

今年は結局まともに桜を見る機会が
ないまま終わってしまいそうだったんですが
栃木まで来ると、ちょうど満開。
どこかで見られればいいんだけど…。

2時間半ほど電車にゆられて、新藤原で乗り換えして
川治温泉着。

ぬ、PASMOが使えない(*_*)
こういうことも確認しておくべきだった…。
あとで精算できるんだけど面倒くさいのよね。

川治温泉は、野岩鉄道の「川治温泉駅」と「川治湯元駅」の
ちょうど間にあるので若干歩かなければなりません。
この辺は鬼怒川の方が便利かね。

地図で見たら、泊まる場所は川治湯元駅からの方が
近そうだったのでそっちで降りたんですが、
まあ完全に町の裏手になる場所っぽく
ホント何もない(笑)。無人駅じゃないのに自販機の一台もない(笑)。

そこから町の方へ歩いてゆく…
温泉街としては小さい、雰囲気は四万に似ているかも。

で、宿に着く。相変わらず伊東園が元々あったホテルを
買ったんだろうという感じで、今は安いんですが、
元は立派なホテルだったんだろうなあと。
てか、見た感じ川治で一番大きなホテル?

チェックインして前払い…ぬ!
前は税込み\5800だったのに、税抜き\5800+8%消費税になっとる!
便乗値上げしたな(笑)。まあそれでも安いわ。

温泉も12Fの展望風呂とかだし、施設は結構豪華。
そしてわたくしの部屋は…今まで泊まった中で一番狭かった
ビジネスホテルと同じくらいの狭さ(笑)。
シングルベッドがあって、そのベッドと同じくらいの
スペースだけがある感じ。元は従業員とか添乗員用の
部屋だったんでしょう。
まあ布団と屋根とコンセントがあればいいんです(笑)。

多分複数人で泊まればまあまあの部屋なんでしょう。
何せ元はかなりのホテルみたいですから。

さっそくお風呂へ。
展望風呂と露天風呂がありますが、建屋が分かれているので
両方いっぺんには入れません。
まあ、話題作りのために?あとからイイ感じの露天を増設した
最近よくあるタイプ(笑)。

ここのお湯は、「加水加温あり、循環なし」です。
においは四万温泉のお湯に似ています。
ただ向こうは中性ですがこちらはPH8.0の弱アルカリ性。
あと、成分表を見る限りほとんどの成分は少ないアッサリ系。
それでも気持ちはとてもいいお風呂です。
眺めもいいし。

そして晩ごはん…。まあ、前に鬼怒川に泊まったときと
似たような感じのバイキング。
よく池袋あたりであるようなランチ1000円バイキングみたいな感じ(笑)。
まあ、でも酒も飲み放題ですし十分十分。

DSCN0655_

お腹いっぱい食べて、日本酒も5合くらい飲んでマンゾク。

で、朝ごはんもバイキングしっかり食べて宿を出る…。

DSCN0666_

あまり観光できる場所もなさそう…。

有料の共同浴場が河原沿いに1か所ありますのでそちらへ。
これが素晴らしい!露天風呂は混浴で外から丸見え(笑)。
当然若い女の子などは誰も入るはずもなく(;_;)じさまばかり。

DSCN0680_

ここは完全な源泉掛け流し。
源泉温度が低いのでかなりぬる~いお湯ですが、
その分いつまでも入っていられます。これがすごく気持ちいい。

いつまでも入っていたいお風呂ですが、
早めに帰ることにしたので20分ほどで退散(;_;)

あとは温泉街を通って、帰りは川治温泉駅の方まで
歩いてそちらから。

DSCN0677_

 

DSCN0693_

…川治湯元駅がさびれてたのは町の裏手だったから
だと思っていたんですが、玄関口である川治温泉駅も
同じくらい寂れとる(;_;)。

DSCN0707_

旅行というものは色々期待しながら来るわけで、
それが目的地でこの駅を見せられたんじゃ
いきなりゲンナリするわなあ。

ホテルには人がいっぱいだったし
(バイキング会場見ても200人くらいは居た)
車は結構走ってるんですが、町を歩いている人が
いない。まだ時間的に早かったのもあるかもしれませんが。

店も開いてるんだか開いてないんだかわからないような店
ばかりでしたし、どうにもねえ。

去年鬼怒川の伊東園ホテルに泊まったときも
思ったんですが、ホテルには人が一杯いるのですよ。
でも、町はほとんどゴーストタウン。

もしかしたら、人がいっぱい入っているホテルってのも
伊東園系と大江戸温泉物語系だけなのかもしれませんケド。
特に鬼怒川なんか相当数のな大型ホテルが朽ち果てていたし。
またそういう施設が取り壊されもせずにそのまま
朽ち果てているので、さらにゴーストタウン感が増すというか。
まだ川治は温泉街の規模が小さいのでボロボロになった
大型施設を見せられるようなことはありませんでしたが。

伊東園ホテルって、宿の中で相当遊べるようになっているんですね。
しかも無料。カラオケルームもビリヤードも卓球も
漫画コーナーも全自動雀卓も全部無料。
有料にして、そこに管理のための人員を割くより
無料で放置しておいたほうが安上がりなんでしょうね。
その辺はすごくうまい。

泊まってる人たちの満足感は相当なもんだと思いますよ。
バイキングなんかは高そうなもの一つもありませんけど
みんなすごい笑顔笑顔笑顔。大体が大宴会場を食事会場に
していますから他人がどうしてるかはすべてわかります。

食事終わったあとのいろんな無料設備で遊んでる人たちも
笑顔笑顔笑顔。ソコソコ高い宿でも文句ばっかり言ってるような
人が結構居たりするのに、さすがに値段が値段だからでしょうか、
鬼怒川で泊まったときも今回の川治も、
ブスっとした顔してる人なんてまずいない。みんな笑顔。

本当にすごいことだと思いますが、
多分それが館内ですべて完結してしまっているんでしょうね。
で、こういうところに泊まる感じだと、
温泉街でカネ使ってバンバン遊ぶような人はほぼ居ないと。

おみやげも館内で全部買えちゃいますし。
(元がでかいホテルなので売店もめっちゃ広い)

こういうこと言っている僕ですら、
正直ほとんどホテル外ではカネ使ってません。
今回の一泊でホテル以外で使ったお金って共同浴場\300のみ。
前回の鬼怒川のときも、コンビニに立ち寄ったくらい。

町全体を活気づけるにはどうしたらいいんでしょうね。

そして、こういう場所を見るたびに
草津ってすげえなあ…と思う。

あと、何気に四万も、まあ超活気づいてるという
わけじゃありませんが、きちんとみんな宿が営業してて
朽ち果てた建物なんてほとんど無い。

四万にも伊東園ホテルはありますが、
別にそこだけ客がいるってわけでもなく
きちんと他の宿にもお客は入ってます。
それこそオンシーズンのときなんかどこもほとんど予約取れません。

今後もヒマすぎてやることがないときは
鬼怒川か川治に行くと思いますので、
行くたびに何か考えてみよう。
まあ、お役には立てないだろうけど…(*_*)

伊東園系は、食事に期待しなければとてもいいホテル(笑)。
期待しないって言ってもバイキングですし酒も飲み放題ですから
何だかんだ言ってマンゾクはできるし(笑)。
伊豆方面だとどうしてもおいしいサカナ食べたいですから
泊まることはないと思いますが…。

しかし、前回の日記から今回の日記の間に
まだ書いてない旅行が2回あるんだよなあ(*_*)

 

八丈島 2014/2/18~21

旅行からもう二週間経っちゃった(*_*)書くぞ!今日こそ!日記を!

最初に言っておきますが、愚痴多いけど楽しかったんだからね(笑)。
また行きたいとすごく思っているからね(笑)。

というわけで、5年勤めて会社からゴホービの一週間休暇。
もう去年から「絶対に冬の根室行ってオオワシちゃん撮りまくり」と
思っていたんですが、この前書いたようにだんだんやんぴな
感じになってきまして(笑)、

トドメは、風蓮湖が見られるWEBカメラがあったので
何回も見てみたんですが鳥全然居ねえ(*_*)

というわけで、もう少しちゃんと情報収集して
自分のカメラの腕も上げてから行くことにしようと。

となると、行く場所がなくなり途方に暮れる(*_*)。
別に休みをずらしてもいいんですが、色々と仕事に支障がでないように
手も尽くしてきたので今更変えるとなるとモロモロご迷惑もかかるし。

候補1:東海道歩け歩けの続き(5日間くらいで静岡駅前~名古屋くらい?)
候補2:草津一週間滞在
候補3:五日間使って草津まで歩いてみる

天気悪そうだったのでどれもこれも…
草津もさすがに一週間ぼーっと居られる自信がないw
やることなさすぎてどっかでバイトとかしちゃいそうw

で、日本地図をぼーっと眺めてみて、パッと目に入ったのが
伊豆諸島。

色々と島も行ってみたかったし、
まあ東京よりはちっとは暖かいだろうということで
八丈島に行ってみることにしました。

ツアーとかを調べてみて、何とか出発三日前でも
申し込める零細ツアーとかもあったので申し込み。
飛行機で行くと一時間かからないのでつまんないなと思って
時間はタップリありますから、今回は往復船で。
大島のように高速船はありませんから片道約11時間。

往復二等船室+ホテル2食付き2泊で\38000。
一人なので割高な事考えたら安いもんです。

火曜日の夜22時に竹芝桟橋に行きまして、「さるびあ丸」へ乗船( *・ω・)ノ。

しかし竹芝から船に乗るのはこれでまだ2回目なのに
べっこう丼が食べたくなった時にここの食堂にチョコチョコ来てますから
まあ何かこう「船に乗るんだ!」という感じが
しないというかなんというか(笑)。

さるびあ丸は僕が人生で乗った中で一番大きな船ですね。
まあとにかく船に乗る機会そのものがほとんどありませんけどw。
ここ1~2年で乗ったのって遊覧船の類しかないな。

マトモに移動する手段としての船なんて、
多分大島に行った時くらいじゃないかな。

11時間も船に乗るなんてそれこそ初めて。
船酔いが怖いですから酔い止めもちゃんと買って行きました。

二等和室はザコ寝のタコ部屋。
それでも、ちゃんとテープで一人分ずつのスペースは仕切られていて
番号も書かれています。一応「指定席」なんです(笑)。
前は違ったらしいですが。

DSCN0264_

係員が来て、毛布を100円で貸すというようなことを
言われましたがとりあえずナシで。

夜中の出港ですが、それでも外が見たくてしばらくはデッキをウロウロ。
東京湾の中はもちろん周りじゅうに色んな光がありますから
楽しく見ていられます。ライトアップされたレインボーブリッジとかも綺麗。

EM513757_

あとは船内もウロウロ。
シャワー室もありますし、トイレもたくさんあるし、
レストランもある。自販機もウジャウジャ。思ったより過ごしやすそう。
自販機は食べ物もかなり売ってますが、
(パン、お菓子、カップラーメン、アイス、あと冷食をチンするやつ)
とにかく多いのが酒の自販機。
どれだけ酒飲まそうとすんねん(笑)。
まあ酒飲むくらいしかやることないんだろうけど(笑)。

レストランも、食券制のクセに
「焼酎ボトルセット 3500円」なんてものまで(笑)。

高速船は1時間半で大島に着いてしまいますが、
こちらは3時間経ってようやく三浦半島を過ぎたくらい。

深夜だし多少は寝ておこうと船室に戻って、
ネットが切れたら寝ようと、ネットが続きかぎりはスマホを
いじっていたら…

切れない!電波がどこまでも届くw!!!

事前にドコモのエリアマップは確認してまして、
行程全体の6割は圏外だろうと思っていたんですが…
実際はエリアマップ外のところでも余裕で電波届くよ!

しまいにゃ諦めて圏外になる前に寝ましたが、
結局大して寝ることもできず。

おそらく、全行程の9割以上は電波入っていたと思います。
ドコモ恐るべし((((;゚Д゚))))
いくら伊豆諸島の島々を通って行くとは言っても
一番近い基地局から30kmは離れていたであろう場所もあったのに。

てか、基地局の電波が届くのはともかく、
よくもスマホみたいなちんまいデバイスの電波が
30km離れた基地局まで届くもんだ。それとも何か違う方法??
まさか海上に基地局?

せっかくなので船内のレストランで朝ごはんなど食べてみて、
11時間の乗船が終わりまして八丈島着。

実は、出港が「条件付き出港」だったんですね。
海が荒れているから出港はするけど
接岸できなかったらそのまま折り返して帰りますサーセン
みたいな感じ。

結果、問題なく八丈島には着きました。
が、やはり天気最悪(*_*)雨雨雨。

DSCN0267_

しかし、そんな荒れた海の中を上下に揺れる船で11時間ドンブラコで
全く船酔いしませんでした。奇跡だ。
元々そういうのにはかなり弱いタチなんですが。
トシとって鈍くなった(;_;)?まあそれならそれで助かるけど。

ちなみに、八丈島で降りたのは僕含めて3人(笑)。
竹芝から乗った人数はソコソコ居たと思うんですが
みな三宅島で降りてしまったようです。
(竹芝~三宅島~御蔵島~八丈島というルート)

とりあえずホテルに行ってみようと、
6km離れたホテルまで徒歩で。
こういうときはやはり車ないとキツいよね…。
本当はレンタサイクル借りる予定だったんですが雨じゃどうにも(*_*)。

まあでも基本的には初めての町はなるべく歩くようにしているんです。
歩かないと町の雰囲気わからないからね。

で、歩きながら思ったのは、大島より八丈島の方が
大きな町だなあって感じがしたこと。
信号何個もあるし、ソコソコおっきなスーパーも複数あるし。

そして、そのスーパーの1軒でレインコートをゲッツ。
傘は持ってましたが、こういうときは両手空いてた方が助かる。

しかし唯一売ってたのが100均で売ってるようなペラペラのやつで
店の前で広げた瞬間にビリッ(*_*)
しかしその光景を全部見ていた店のおばちゃんが
新しいのをくれました。八丈島の人親切!!ありがとう!!

またテクテク歩いてホテルへ。
しかしさすがに朝9時に八丈島に着いて11時にホテルについても
チェックインはまかりならんと(笑)。そりゃそうだわな。
荷物だけ預かってもらって、またレインコート着て出発。

スーパーを一回りして何を売っているか見ましたが、
まあキンメのサシミとか安い(*^.^*)いいなあ。
もうこれだけで少し住みたい(笑)。

まあ飛行機で来る観光客の方が多いとは思いますが
船は1日1便で必ず朝9時着なのだから
アーリーチェックインも出来たほうが。少しだけ愚痴。

雨でも行けるような場所があるかとホテルの人に聞いて
・植物園
・歴史民俗資料館
に行こうと。歩いて。

本当は温泉に行きたかった…けど、雨の中を歩いて行くにはちと遠い
ところにしか八丈島の温泉はないのです(*_*)。

その前にごはん。

島寿司食べたいと思って、ホテルから一番近そうなお寿司屋さんへ。
一番近いつっても2km以上あるけど(笑)。
なんせ今回泊まるホテルの周りは何もない。

苦労した分おいしいものにありつけてよかったというか、
このお寿司屋さんの島寿司が絶品(*^.^*)
もう毎日食べたいくらい。新鮮なヅケの白身に甘めの寿司飯がとても合う。
新鮮なサカナをヅケにするのはもったいないような
気もしますが、いやいやこれが新鮮な身でつくったヅケはさらにおいしい。

DSCN0287_

そんな最高のお寿司を食べたあとはまた雨の中植物園へ。
広い植物園なのですが、屋外の部分はあまり見ずに温室の方へ。
熱帯植物を一本一本じっくり見て写真撮りましたよ!!!
なにせ時間つぶさないと(笑)

DSCN0326_

DSCN0345_

DSCN0358_

雨の中なので荷物は少なめにして、
そして大活躍だったのがCoolpix P330。
カメラはE-M5とコレを持ってきてたんですが、
まあレインコートとか着てると荷物出したり入れたりがおっくう(*_*)
コンデジ一つが精一杯ですよ!

今年の正月に衝動買いしたP330だったんですが
まあこの子超役に立つ。二昔前の一眼レフ並みの画質はあるので
あとでガッカリすることもなく、手軽に写真が撮れます。

植物園の後は、また数km歩いて歴史民俗資料館へ。
また町の中心街とは別の場所になぜ…と思ったら、旧庁舎の建物を使っているとのこと。
ここも全ての資料をじ~~っくり見させていただきました(笑)。
10分のビデオ上映もしっかり見た!
説明員のおじいさまともじっくり話した!

おかげで八丈島にだいぶ詳しくなった(笑)。

そいらこいらでやっと15時になって、ホテルに戻ってチェックイン。
ようやく一休み…。大浴場も、温泉じゃないけどゆっくり風呂につかれてよいよい。
実質2食付きで一万円とは思えないくらい、晩ごはんが豪華(*^.^*)。
とにかく地元のサカナとヤサイ!こういう場所に来ると確実に
地元の食材になります。それがいい!

DSCN0391_

DSCN0394_

DSCN0395_

中途半端な温泉地とかだとどこに行ってもマグロのサシミにエビの天ぷら…。
ああいうのがホント嫌いで。しょっちゅう旅行に行くので
そういうのにブチ当たることも多いですけど。

お昼の島寿司でもホテルの夕食でも、サカナは
メダイ、トビウオ、シマアジ、オナガダイ、キンメダイ、アカサバあたり。
最後のアカサバってのが今まで食べたことなくて珍しかったです。
カツオみたいな赤身で、本当はサバじゃないらしい(笑)。
東京では「ハチビキ」って呼んでるみたいです。

サシミではクセなくておいしかったですが、
焼いたのはちょっと独特な風味でしたね。おいしくいただきましたが。

アシタバもおいしい。普段から食べたいですな。
ウチの近所のスーパーでは売ってたり売ってなかったりなんだよなあ。

島焼酎も飲む。「八重椿」ってのが麦と芋のブレンドなんですが
これがまた絶品のうまさ。いい意味で麦でも芋でもない感じ。
すごくまろやか(*^.^*)。他のも飲みましたがこいつがダントツでうまかった。

そんなこんなで一日目終わり。

二日目。まだ雨(;_;)。でも10時過ぎたあたりで少し雨が弱くなってきたので
山登りでもしてみっかと、レインコート着て歩き始めました。
ホテルは八丈富士のふもとなので、そのまま山の方へ。

元々、山登りと温泉入れればいいかな、と思ってたので
まあ天気悪くても頂上まで行ければ…。

…天気悪いのと関係なく、迷子…(;_;)。

DSCN0402_

 

適当に歩きすぎなんですよ!どうも最初の分岐点の選択を間違えたらしく
山に登る道じゃなくて、山の麓をまいて反対側に出る道を
歩いてしまったようで(笑)。

まあさすがに迷子とはいいつつ戻ることはできますので
とりあえず進むべえと。

歩いていると、上の方に行く道も出てきたのでそちらへ。

だんだんとケモノ道になってきて、歩きづらく…。
明らかに普段人が通ってない道(笑)。まあそれでもしょうがないので進む。
スマホの電波は入ってるしGPSもバッチリなので
現在位置を見失うことはないのですが、
歩いている道がマップに乗ってないから
どのように進んだらいいかはわからない(笑)。

結果、ケモノ道を進んで進んで
地図上はもう少ししたら頂上に近い牧場あたりに出るかな…と
思ったあたりで、道がなくなった(;_;)。

DSCN0406_

DSCN0407_

なぜ!?途中一部舗装されているところもあったのに!?
完全に道がなくなってしまって、少し手前で分岐点があったな
と戻ってもう一方の方を行ってみても、そちらも道がなくなった(;_;)。

結構上の方まで来たのに!しかし麓まで降りて
また一から登り直す気力は無し…八丈富士は800m以上あるので…。

オメオメ帰りました(;_;)。頭の上に「オメオメ」って文字が
見えそうなくらいオメオメしてたね。これがまだ晴れてたのなら
また下から別の道を進むくらいの気力が出たかもしれませんが、
雨が一旦止んだもののまた降ってきて、徐々に強くなってきて。

そして、一旦止んだときに脱いだレインコートを
着ようとしたときにビリッ(;_;)と行ったし(笑)。

次にこういう旅行に来る前にちゃんとした雨ガッパを
絶対に買おうと思ったね!!!

火曜日の爆笑問題ラジオを聞きながら登ってたから
まだよかったけど、何もなくただ登ってたら本当に心が折れてたね!
爆笑問題とこの回のゲストのカンニング竹山に感謝だね(笑)。

で、午後はホテルでフテ寝、と(笑)。
ホテルのまわりには飲食店もないし、ホテルの中で昼ごはん
食べられるところもないので昼メシ抜き(*_*)。
もうそれを気にすることもないくらいフテ寝したね(笑)。

本当はスーパーで売ってる島寿司もかなりおいしいらしいので
買いたかったんですが…。一番近いスーパーも2km以上あるし。

こういう場所で雨降ったらほんとクルマないとやることが…。
雨ガッパ同様、クルマの運転もしなきゃなあと。
免許取った直後に実家でちょこっと乗ったくらいで
もう20年くらいクルマ運転してませんから、
教習所のリハビリコースみたいなやつに行った方がいいかね。
こんな感じなのに人の運転にはやたらと口だしたがる最低野郎です。

こうなるともう楽しみは食事と酒のみ。
ホテルには温泉もないし。

2日連続同じ食事だったらどうしよう…と思いましたが、
取り越し苦労でした。ちゃんと全く違う内容。
まあ食材はほぼ同じですが(笑)。

DSCN0422_

あとは食べながら焼酎ガンガン飲んで、部屋でもガンガン飲んで、寝た(笑)。

ここまで食べ物とかを買う手段が無いとは
思わなかったので(ホテルに売店あるけどすぐ終わっちゃうし)
もう少しツマミ類を買い込んでおくんだった…。

乾き物たくさんとウィスキーの1本でも買っておくくらいの
ことはしたほうがよかった(笑)。

三日目はホテルで朝ごはん食べて、
朝10時の船に乗り込んで帰るだけ( *・ω・)ノ
また同じ船の同じ二等船室の同じ番号の場所(笑)でドンブラコドンブラコ。

結局あまり行動できなかったんですが、
ごはんは超おいしかったし人は親切だったし
晴れていればさぞかし楽しかっただろうなあ…と。
温泉も入れなかったし、ぜひまた来たい。もっといい季節に。
短期間なら住みたいくらい(笑)。

相変わらず船に乗ったのは数名(笑)。

天気自体は行きのときよりも悪くはなかったんですが、
海の荒れ方はより激しくてとにかく上下に揺れる揺れる。
さすがに帰りは船酔いを覚悟しましたが、
これがまた全く船酔いなし。奇跡が二回も!

そして相変わらずドコモの電波はバリバリ入る。
おかげでヒマつぶしには困りませんが(笑)。
あとタコ部屋の中にもTVが何台かあって、
チャンネルは自由に選べるんですね。

さすがに地上波は入りませんが、
BSはバッチリ映る。そりゃ当たり前っちゃ当たり前ですが
こういう場所にくると衛星放送であることを実感します(笑)。

昼過ぎに三宅島に着きましたが、
100人くらい乗ってきた!

別に八丈島が人気がないというわけじゃなくて、
要するに、普通八丈島に観光に行こうなんて人は
飛行機を使うわけで、三宅島は今空港が使えないので
こういうことになるわけなのですね。
実際僕が泊まったホテルも、
二日目はすんげえ人数の団体さん来てたし。
(おかげで三日目の朝ごはんはバイキング形式だったw)

20時過ぎに竹芝着。
帰りは飛行機でよかった…。

というか、次回からは往復飛行機でいいかも(笑)。
まあ、行きは船でもいいか?
金曜の夜に船で出て、土曜まる1日と日曜の昼間遊んで
日曜の夕方飛行機で帰ってくるとかアリですよな。

いや、絶対にまた行きたい( *・ω・)ノ

いずれは冬は八丈島に住んで
夏は草津に住む生活を…(笑)。

草津温泉 1/25-26

2014年初草津ーーー( *・ω・)ノ
通い始めてもうまる4年?
まだまだ行くよ!

ちょうど行く日に、
高崎でゆもみさんが参加するイベントができたので
寄って行こうと。

群馬の名産品が揃う「どっと楽市」という物産展が
高崎問屋町で行われるというのです。それが9:00から。
昨今のイベントらしく、県内のキャラちゃんたちも何体か。

前日も仕事忙しかったし
給料入ったばかりだったから、
新幹線で高崎までサッと行って(笑)。

家を飛び出てきたし、
高崎での乗り換え時間もあまりなかったので
結局現地つくまで何も食べず(;_;)

高崎問屋町で降りたのは初めて!
ずいぶん綺麗な駅舎!全然気が付かなかった。

朝9:00からの割には、開場時点でなかなかの盛況。
ゆも様も最初からチンドン屋さん達の後を踊りながら
着いていくわ子供用のミニSLに乗るわ脇の公園の
ブランコ乗るわでまあフリーダムな人で(^_^;)(笑)。

こちらで一時間半ほど過ごしまして、
まあこういうイベントなので屋台もたくさん出てて
やっとごはんにもありつけて( *・ω・)ノ。

太田焼きそばの屋台が、「スープ焼きそば」てのを
出してまして、食べてみました。

大雑把に言うと、
「ソース焼きそばを醤油ラーメンのスープにブチ込んだやつ」
ですかね。きちんとでき上がった、キャベツも豚肉も
何もかも全部入っているソース焼きそばを
ラーメンスープに入れて、さらにメンマを足したもの。
合わないことはない。普通においしい(*^.^*)。
ソースも醤油も両方ですが、味付けが濃すぎるということもなく。

イベントはずっと続くんですが、
わたくしは元々草津に行く途中に寄っておりますので
昼前には駅に戻って、そのまま鈍行で草津へ。

川原湯も、長野原草津口も雪はほとんどなく…
まあそれでも草津の町の中は大雪なんだろうなと
思ってバスで25分…

町の入口にある道の駅に設置されている温度計の表示は

「2℃」

意外。もっとマイナス6℃とかだと思ってた。

バスを降りても、いつもの「寒いというより痛い」感じは無い。
雪は積もってはいますが、主要道路は完全に雪ナシ。
しかも、「一生懸命除雪した結果こうなりました」という感じではなく。
(単なる印象です。もし一生懸命除雪していたら土木課の皆様ゴメンナサイ)

宿に入って、夕方まではただただネットして艦これしてだらだら(笑)。

17時になったら御座之湯に入って、
18時から居酒屋松葉に行って飲んで食べて、
20時にはベロベロで宿に戻って、
しばらくTV見たりしていつの間にか気絶。

完全にパターン化した行動。
まあ、その方が何も考えなくて済むし(笑)。
何も考えなくて済むから休息になるのですね。

しかし草津で酒飲むとアッちゅうまにベロベロになってしまいます。
温泉に一時間入った直後に飲んでるから?

日曜は、朝起きて宿の風呂入って、
10時まではダラダラして宿出たら町を一回り散歩して
また適当に共同浴場入って、
12時からゆも様が熱の湯でグリーティングされるので
そちらでまたお写真撮らせていただき( *・ω・)ノ
あとは帰るだけ~。

多分先月と寸分違わぬ行動じゃな(笑)。
まあ、だから良い( *・ω・)ノ。

今年もよろしくおねがいします草津温泉。

 

 

また書いてなかった

まーた気がついたら2週間も日記書いてない!!!

いいかげん潮時が来たのか…?
まあ、別にやめるとか宣言しなくてもいいよね(笑)。

というわけで、前回からの2週間の間にまた
旅行が2回ありました(笑)。

4週連続!いくらボナースがよかったからと言ってアホか。
さすがにここで打ち止めです…。

下田、いわき、四万、草津と
まあ場所も結構バラバラで。
全部温泉地ですが、さすがにここまで続くと
疲れを取りに、というよりは疲れに行っているようなもんで(笑)。

というわけで、昨日今日は今年最後の草津。
当初は旅行3連チャンが決まった時点で
12月は草津無理かなと思っていたんですが、
キャンドルナイトがあるということで呼ばれました…誰かに(笑)。

先月はまだ雪降っていなかったですが、
さすがに12月ともなれば完全に雪景色。
気温も昼で0度、夜マイナス3度とか。
まあ、もう何年も来ているので慣れたもんです。
冬の寒さも、温泉の熱さも、どちらも慣れた(笑)。

キャンドルナイトはクリスマスゆもみちゃんの絵柄。
毎回よく設計できるもんだと感心します。
優秀なドッターが草津にはいるんですね(笑)。

写真撮ってもらったり
ハーモニカの演奏に合わせて踊るゆもみんを見たり。
もちろん一人で!モンクアルカ

あとはいつもの居酒屋で飲んで、その後の記憶はありません(笑)。

あとは一週間仕事がんばって、
もう今年も終わりだねえ…。
最後の一週間がキツいけど、がんばろう。

草津温泉 2013/11/16-17

先週の土日で、月イチの草津へ。
(別に月イチと決めているわけではないけど…(^_^;))

今年は艦これにハマりすぎてどこにも紅葉を
見に行かずに終わってしまいそうだ(笑)ということで、
せめて一度は…と、まだ吾妻渓谷の紅葉は見られるだろうと
草津の行きか帰りに寄っていこうと。

朝早く出て川原湯温泉で降りて吾妻渓谷を見てから
草津に行くか、それとも帰りに寄るか。

土曜日に早起きするのが面倒くさかったので
帰りに寄ることに(笑)。結果的に失敗だったケド…

土曜日はゆっくり出て、15時に草津着。
14時からゆもみさんグリーティング(*_*)ミラレンカッタ

夜はいつもどおり松葉さんでおいしい料理食べながら
ホッピー。

で、実はこれが数日ぶりの酒。

話それるけど(笑)。

先々週くらいに突然赤ワインにハマって
数日の間、毎日1本飲んでたんですね。
メルシャンの安いやつ。それが気に入って。

で、たまたま土曜日にいつも買ってるやつが
買い物しようと入った店に無くて別のを買ったら
これがひどかった。まずかったんですが、
それでも買っちゃったもんだから1本飲んだら
その後朝までゲーゲー(*_*)。

それ以来、どうも酒がトラウマになったらしく
ほぼ飲んでない状態。飲みたくもない(笑)。
一回会社で飲み会があったので参加はしましたが
ホッピーをかなり薄めに作って4杯だけ。
実質2杯だな。

元に戻して、草津でホッピー飲んだのもの
それ以来だったんですが、まあこれも4杯飲んだら
結構ふらふら。でも、草津の場合は毎回だけどw。
大体の行動パターンは夕方温泉入りに行って
そのまま飲みに行くから回るのが早いのよね(*_*)。

土曜日はそのまま宿に帰って寝落ち。

日曜は、昼過ぎからゆもさんがグリーティング
するというので、吾妻渓谷に行く時間を考えて、
結構ギリギリなスケジュールを組みまして、
結果、12:30から13:00までグリーティング、
13時過ぎのバスに乗って、長野原から川原湯まで
一駅だけ特急乗って(それしか時間合わないw)
吾妻渓谷を2時間ほど回って、また特急で帰る。

昼まで時間があったので、どこかまだ食べたことが
無い店で食べてやろうということで、湯畑に
数ヶ月前にできたうどん屋さんへ。

カレーうどんおいしゅうございました( *・ω・)ノ。

あと、衝撃の新店舗が湯畑に!!!

なんと「魚民」!!!!

草津温泉は結構な山奥ですので、
いわゆるチェーン店の類はほぼありません。
コンビニ(セブンイレブン、セーブオン)くらい。
あとは観光地にあるような店のチェーンはありますが…。
(杉養蜂園とか布遊舎とか)

昔はイタリアントマトがあったんですが、
それも今はなく、大手飲食店のチェーンは皆無でした。
いやほんとビックリ。

まあ、行くことはないだろうけど…(笑)。

ゆもみちゃんは、ちょっと早いけどクリスマス衣装!
まあこれがカワイイ(*^.^*)
衣装作るのも大変だよね。ご苦労様です(;_;)。

グリーティング、最後まで居たかったですが
紅葉も見たかったし特急の券も買っちゃったから
仕方なく草津を去る(;_;)。

吾妻渓谷の紅葉は、盛りは過ぎちゃってましたが
それでもなかなか綺麗。
渓谷の一番見どころの部分は八ッ場ダムができても
残るという話ですが、それでもダムができるまでは
出来る限りは来たいですね。

しかし、さすがに川原湯温泉ももうほぼ店が無く、
残っているのは宿数軒だけ。
ついに駅に「川原湯温泉には飲食店や食料品店は
ありません。食事をされたい方は駅事務所で
カップラーメンを販売します」という張り紙が(笑)。

帰りの特急で、寝るために日本酒ワンカップ
買って飲んだけど、やっぱり酒アカン…。

今週もラーメン屋で缶ビール350mlを1本飲んだだけで
ふらふら。この缶ビール1本が月曜から木曜までの間で
飲んだ酒の全てです(笑)。

どっか体悪いんだろうか。

草津温泉 10/19-20

相変わらず艦これと相棒他ドラマで

日々の夜が過ぎていく(*`Д´)ノ(笑)

そんな中、この前の週末は草津行ってきました。

本来は、19日の土曜日に特別なやまどりが走るので
是非乗りたかったんだけど!

一週間前に予約しようと思ったら満席…(*_*)
長野原草津口の駅でゆもさん待っててくれるのに。

まあ、それでも宿は取ってしまったので
もちろん行きます。普通に鈍行で…。

もちろん行きも帰りも電車の中は…(゚∀゚)カンコレ
こうなるから、なるべくこういうものには
手を出さないようにしてきたんだけど(笑)。

というわけでお出迎えもなく
ただただいつものようにバスに乗り。

しかし長野原草津口駅、
せっかく新しくなってもっと店とか
出来るのだと思っていたんだけどなあ。

でも、広い駅前の広場はあと数年かけて
再整備らしいですよ!
ぜひ草津から温泉も引いて(そりゃムズカシイw

雨、雨、雨の草津。
これだけ雨じゃ何もする気になれない(笑)。
こんな日は宿にこもって艦これだね!
何しに来たんだ!!

もう50回以上来た草津で、
まあ色々なことはやってきましたが、
まだやったことがないことが1つあります。
それは、
「温泉に1回も入らずに帰る」(笑)。

まあそりゃしないよねw。訪れる根本の理由がw。

夕方にでかけて御座之湯入ろうと思ったら
かなり行列。中はあまり広くないのに。
雨だからみんな屋内に退避しているのかな。

大滝乃湯へ。こちらもかなりの人ですがまあこっちは
かなり広いですから入れないということはありません。
小一時間ゆっくり風呂につかって、いつもの飲み屋へ。

ホッピー4杯と〆鯖とやまと豚焼きウマーーー
あと、マコモダケという珍しい?ヤサイをきんぴらで
食べさせてもらいました。これがまたなんとも言えない
食感でおいしい( *・ω・)ノ

で、いつものように最後はよく覚えていない(笑)。
風呂の直後で血行よくなるからか、
草津で酒飲むとまあ回るのが早い早い。

宿に戻ってほぼ気絶(笑)。

朝は普通に起きて、風呂入って。

10時にチェックアウトして
また風呂に(笑)。今度は御座之湯。

相変わらず凄まじい雨なので
ゆもみさん外でグリーティングできず。
11:30から熱の湯で。少し遊んでもらって
帰宅。

ほとんど何もやっていないのに
今回はなんかすごく疲れてしまいまして…。
何が悪かったんだろうか。

写真もほぼナシ(*_*)

行ってきた伊東

そういえば伊東の安宿の話をしてなかった(笑)。
ちゃんと行ってきたのです!

いつも湯河原や伊豆方面は
「こだま小田原往復きっぷ」という、
こだまとひかりが東京から小田原まで格安で乗れるキップが
あったので使っていたんですが、

なんと廃止になっていた(*`Д´)ノ
別の割引きっぷはできたんですが、
複数人でないと使えないって(*`Д´)ノ

まあ、もともとこのキップはどう見ても
ロマンスカー対策にしか見えませんでしたので
それならばと、ロマンスカーで(笑)。

今一度ちゃんと交通費を計算してみると、
ロマンスカーの方が安いのね。
もちろん時間かかるけど。
やっぱり東京~小田原を35分で行けるのはありがたいよ。
ロマンスカーだと新宿~小田原が70分くらい。
まあ、しょうがない。

小田原で乗り換え、熱海で乗り換え、伊東へ。
これがねえ、せめて熱海での乗り換えが
なければもっと熱海より南方面に行きやすいんだけどねえ。
実質的に踊り子じゃないと無理なのよね。

まあ、ロマンスカーと鈍行を乗り継いでも2時間半ちょいで
伊東には着きます。一日目は観光する気もないので
昼過ぎに出れば十分。

カメラはJ2+10mmF2.8。ああやっぱり軽量コンパクトなのは
助かる(笑)。これだけコンパクトなら、これに加えて
11-27mmもつけてもいいですね。

駅前を少しだけ物色して、件の宿へ。
めっちゃ安いんです。2食付きで7000円。
伊東園でもおおるりでもないのに(笑)。

まあ今回はあえて名前は出さない。
多分検索すればわかってしまうだろうけど(笑)、
気になる人は上記の条件で探してみて下さい(笑)。

建物は…まあ、多分、僕が今まで自分で泊まったことのある
宿泊施設の中で一番ボロいかも。
あちこちヒビだらけ。部屋の扉はひどく立て付けが悪くて
ガタピシガタピシ音がすごい。自分の部屋だけじゃなくて
あちこちからガタピシガタピシ聞こえてくる(笑)。
しかもえらく重い。

まあ普通にエアコンが入っているのは助かりましたが…。
全館冷房みたいな吹き出し口が天井近くにあるのに
そこはビニールテープで封印されていて、部屋には
別途通常のエアコンが。壊れたままなのかな(笑)。

別にホコリだらけとか蜘蛛の巣だらけとかいうことは
ありませんでしたので、とりあえず一休みして風呂へ。

これが救われた。浴室はまあボロかったですが(笑)、
広さはあったし、何よりお湯が。
かけ流し+無加水+無加温でサラッサラの素晴らしい温泉。
すこ~しだけ熱めだけど十分ゆっくり入っていられる程度の温度。
天国とはこの事(*^.^*)。

これだけで7000円の価値がある(笑)いやそこまでは(笑)。

あとはお食事…
まあ、推して知るべしですが(笑)。
おなかいっぱいにはなるくらいの品数は立派にありましたよ。
サシミもまぁまぁ。
ただ、固形燃料を使う小鍋料理以外に温かいものはありませんでしたが…。
しょうがないよね。

一つだけ難点を言うとしたら、個室での食事だったんですが
係の方が全然回ってこない上に呼び鈴とかもないので
酒が最初案内されたときに頼んだ分以上頼めなかったこと。
ジャンジャン飲むつもりだったのにお銚子一本で終わっちゃった(*`Д´)ノ

しょうがないので部屋でジャンジャン飲む…
にしても、館内に冷蔵庫がない!コンビニに行く気力もない!
あとは部屋の冷蔵庫にビール中瓶が3本入っていたのと
最近旅のときはほぼかならず用意するブラックニッカ小瓶+水で。

ビールは値段がわからなかったので(人も全然居ないし)1本だけ(笑)。

なんか飲んだ量としては全然煮え切らなかった…。

朝ごはんは完全な「旅館の朝食」。
アジの干物がまた冷め切ってるのだけは…
これに固形燃料使えばいいのに。

安いところも高いところも色んな宿行きますけど、
固形燃料で何を出すかはみんな苦心のしどころですよね。
朝食の場合は湯豆腐が多い。豆乳鍋みたいなのも多い。

サカナを固形燃料で焼いて、
あとは納豆・みそ汁・つけもの・たまご焼き・サラダでもあれば
十分なんですがね。まあこれは完全に個人的な意見(笑)。

あとは伊東の町を小一時間練り歩く。
特に目新しいものはなし(笑)。いやいや。
次来るとしたら、草津でやっているように素泊まりにして
どっか外で食べたほうがいいだろうということで
おいしそうな店を探したんです。

何軒か目星はつけました。
その中で、たしか10年くらい前に入ったことのある
ムカつく店とかも思い出したりしましたが(笑)。

また行こう。伊東。
本当は湯河原~熱海あたりでこういう感じがやれると
最高なんですがね…。

ま、今回の宿もアリっちゃアリ(笑)。
この値段で2食ついて温泉は最高でしたから
文句は基本的にはない。

ただし、次にいくことがあったら
各部屋の扉に油を差したりホコリまみれの浴室の扇風機を
掃除したりはしたい(笑)。

草津温泉 2013/8/14-16

夏休みー!なんか2回目な気がするけどキニシナイ(笑)!!!

というわけで、暑すぎる東京から逃げ出して草津へ2泊。
先日の仙台行きのときに買った18キップを使いますので、
旅費は少なくて済みます。

まあその分宿泊費がオンシーズンで高いんだけど…(*_*)
シカタナイ。いつもの宿が2泊取れただけラッキーです。

今回は、ゆもみちゃんが人力車に乗るイベントがありまして。
そちらをガンガン撮るのが1つ。

あとは、いよいよ来月に迫ってきたマラソンのコース下見。

も1つ、草津の夏の風景を撮る。

あと夏のおいしい野菜とか食べられたらいいな。

その辺を目的にして。
珍しくちゃんと目的がある(笑)。
最近はもう近所の居酒屋に行くようなノリで草津に行くから…(笑)。

水曜日の朝に家を出て鈍行で3時間ちょい。
長野原草津口駅着…おお!ついに新しい駅舎が営業開始!!
よく見て回りたいですが、
バスはすぐに出てしまうので
これは帰りの楽しみに取っておくことに。

ちなみに、今の川原湯を迂回する付け替え用の線路も大体
出来上がっているんですね。
JRはいつでも八ッ場ダムの完成を待てると(笑)。

そしてバスで25分、草津着。

涼・し・い(*^.^*)マジデスズシイ

標高高いところで日が照っているので
直射日光は結構キツいことはキツいですが、
それでも気温は大したことないし風はひんやり。

ああもう帰りたくない(笑)。
住みたい。まあその分冬は厳しいけど…。

初日は少しだけゆもみさんの写真を撮らせてもらって、
あとは宿でゆっくりしてお風呂入って
酒酒酒(笑)。

いつもの松葉さんで晩ごはん。
いい豚肉が入ったというので、焼いていただきましたが…
めちゃくちゃおいしい。
今まで食べた豚肉の中で一番おいしかったかもしれない。

写真撮ってなかった(*_*)

あとは同じ肉屋から取ったという牛スジを使った煮込み。
これがまた絶品で(*^.^*)

ホッピーやら酎ハイやら飲み過ぎて
最後は宿に戻った記憶があやふや(笑)。

二日目は色々。

午前中はマラソンコースの下見。
まあ去年6kmは走っていて、10kmは6kmのコース+αなので
大体は去年の記憶で問題ないはずなんですが
一応確認のために。

スキー場のところまでえっちらおっちら登っていって、
そこから町の外周を回って湯畑へ。
湯畑を通過して、大滝乃湯の脇を通ってまた町の外周へ。
途中から外周を外れてサイクリングコースへ。

大滝乃湯を過ぎたあたりからがずっと登り(*_*)
歩いてもラクじゃない…

で、6kmの先は…
六合村へ向かう道路。ここは登ったり下ったりを
繰り返しながら2km走って戻ってくるような感じでした。

何とかなるだろうか…。

そして12時からが「ゆもみん人力車に乗るの巻」イベント
(本当はそんな名前じゃないと思うけどw)

人力車のオジサンがいい声で草津温泉の解説!
そしてゆもみちゃんを載せて湯畑から片岡鶴太郎美術館の前まで一気に!!
すごい力だ。

こっちはこのために動画と写真を一緒に撮れるNikon1 J2を
買ったんじゃ!というわけでさっそく実戦投入!!
いい感じで撮れることは撮れますが、
さすがに動きながらはきつい…。

常に結構な速度で走っている人力車の前にいながら、
自分は前を見て歩き、カメラは後ろを向けて動画撮りつつ
数秒に一度狙いがずれていないかを確認しながら
よさそうなところでシャッターボタンを押すとかいう
恐ろしい芸当をしながら進む(笑)。

もちろん上手にはできていません(*_*)
移動中の動画はひどいもんだった…。

さらに、途中でJ2さんが
「本体が高温になりましたのでシャットダウンします」
えええええええーーー(*`Д´)ノ

すぐに熱くなりすぎじゃね?

とりあえずE-M5はスタンバイしていますので
J2が駄目なときはE-M5で動画撮影。

コンデジも1台用意しておいたほうがよかったなあ。
オリンパスのSH-25MRとかSH-31MRも動画撮影中に
写真撮れるんですね。しかもタッチでシャッター切れるので
音が入らない!J2は難点なのが、
どうしてもシャッターボタンを押す「カチッ」という音が
入ってしまう。要チェックや!!

この日ももちろん晩ごはんは松葉さん。
おいしいマグロ網焼きと、名前は忘れてしまいましたが
なんかすごいおいしいキュウリ。
中身がすごい詰まってて食べごたえがあるんです。

相変わらず最後はよく覚えていない(*_*)。

三日目は、ゆもみさんに少しグリーティングしていただいて
帰宅ーー(*`Д´)ノ帰りたくないいいいいいい
もう一泊入れればよかった…。

本当に涼しいんです。草津。
みなさんも是非。

ゆもみさんの写真はこちらから( *・ω・)ノ

仙台~鳴子温泉 食い倒れ…

なんやかんやと忙しい一週間だった!

ウチの部署がまるごと神保町に移転になるので
引越し準備をしていたのが金曜日。

そのまま土曜日、朝4時に起きて仙台へ。

というわけでそこからが今回の日記…。

4月頃に会社の仲良しを草津にお連れしましたら
いたく喜んでいただきまして、
で今度は向こうの地元である仙台の方へご案内していただけると
いうことで、夏の旅は仙台~鳴子温泉ツアーと
相成りました。

仙台はプライベートでも仕事でも行ったことは
何度もありますが、実はガッツリ仙台で遊んだり
したことはなかったりでしたので楽しみにしながら
気がついたらもう出発日。

8月の半ばに草津に召喚もされたので(笑)、
交通費くらいは抑えようということで
久しぶりの18キップ。いや去年使ったっけ?

18キップで東北まで行くのは10年以上ぶりです。
さすがにいいオッサンになってきたし
お給料もまぁまぁになってきたので
なかなかこういう機会も減ってきております(笑)。

仙台で同行者と合流したらまずはお昼ごはん
食べようということでしたので、できれば昼前には
着きたい。

けれど、上野を始発で出発しても鈍行で仙台に
着くのは最短でも12:16。これじゃちょっと遅い。
乗り換えは宇都宮・黒磯・郡山・福島の4回なんですが
福島駅での接続が悪くて一時間弱待つことになってしまう
んですね。それなら福島~仙台間バスは無いかと。

バッチリあります。\1000ならもちろんOK。
しかも11:30には仙台駅に着ける。

前日引越し準備で散々肉体労働したので
酒も飲まずに寝て、4時に無理やり起きて上野へ。
まああとはひたすら鈍行に乗るだけですから
とにかく寝る寝る寝る(笑)。

予定通りに福島駅に着いて、
高速バスのりばに行ってみるとちゃんとバスが。
本数が一日34往復!?とても高速バスとは
思えないくらいの本数(笑)。それならもっと電車
走らせればいいんじゃ?

しかも土曜日の10:20という中途半端な時間にも
かかわらず7~8割は埋まってる…。

地方だと往々にしてありがちなの?
前に宮古行った時もこんな感じでしたね。
山田線は極端に本数少ないのに、
宮古~盛岡間のバスは1時間に1本は出てたり。

東北道はスムーズだったものの、
高速を降りて仙台近辺に着いてからが異常な渋滞。
おかげで着いたのは11:50頃でしたが、
無事合流して昼ごはん。

最初は駅近くのお寿司屋さん「うまい鮨勘」。
チェーン店ですが、サカナ何食べてもおいしい…。
特にホヤが食べたかったんですが
いいホヤのサシミが食べられてもう満足(笑)。

夕方まではホテルで休んで、
国分町で夜遊び(゚ω゚)
珍しくおねえちゃんの居るようなお店にまで行って
その後も居酒屋で飲んで…

飲んで…3軒めで飲んでいる途中で記憶が
プツっと途切れて、次の認識はホテルのベッドの上(笑)。
どうやって帰ったのか何も覚えていない…。

3時くらいに目が覚めて
死ぬほどお腹へってたので、ホテルの1階に
コンビニがあったのを思い出して買い出しに。
とりあえず牛丼買って食べてしのぐ。

同行者とは別々の部屋だったので
朝になってから聞いてみたら
とても記憶が無いような人には見えなかったらしいです(笑)。
まあ、過去に記憶なくしたときもその時
一緒に居た人たちに聞くと、大体はちゃんとしているように
見えるらしいです(笑)。

記憶をなくすパターンは毎回一緒で、
「あまり食べずにガンガン飲んでしまったとき」
今回もそうでしたね…
お姉さんの居るお店でいい感じで
しゃべれるようにとガンガン飲んだから(笑)。
アホや。

向こうも結構飲んだようで、
お互いにふらふらになりながらとりあえずお昼ごはん。
国分町の牛タン屋「味太助」すごい人気らしい。
開店前早めに並んだのですぐ食べられましたが、
次から次へと人が。

かなり大きめに切られた牛タン、
非常においしゅうございました(*^.^*)
カウンターで目の前でかなり大きな焼き網で
10人分くらいを一度に焼いていたでしょうか。
結構な迫力。

タンみたいな食感の食べ物って
チマチマ食べるよりガブっと行けるほうがうまいね。
これは是非また食べたい。

そして、レンタカー借りて鳴子温泉に移動。
東北道をちろっと走って合計で1時間半ちょい。
近いね!横浜から箱根くらいの感覚かな。

宿泊する鳴子ホテルに直行して、さっそくお風呂。
硫黄泉でちょいアルカリ。
天候やら何やらでお湯の色が毎日変化するらしいです。
この日は草津の温泉っぽい、白いような青いような緑のような感じ。
ただし、においは草津とは全然違います。
草津は町全体も硫黄のにおいでお湯も硫黄のにおいですが、
鳴子は町全体は硫黄のにおいが流れていますが、
お湯自体は全然硫黄のような感じではなく金属臭っぽい。

広いお風呂でゆったり。
てっきりかけ流しと思っていたら
循環?本当に??とても循環とは思えません。
お湯は底が見えないくらい濁ってて、塩素臭さも全くない
むしろ金属臭がすごい。

源泉もかなり入れた状態での循環なんでしょうかね?
知らなければ絶対に源泉かけ流しだと思うかと。
とにかくかなり最高であることは間違いない(笑)。

夕食はバイキングも選べたんですが、
バイキングじゃない方に。でもとんでもない量(*_*)。
二人共全部は食べられませんでした(*_*)
概ねおいしかったです。

大ホテルなので大体の料理がすでに並べられた状態なのは
しょうがないですが、ちゃんとその後できたての料理が
もう4品あったし。てか最初から並んでた分だけでも
すげえ量だったのにさらに4品とか(笑)。
これで1泊2食で1万円…
しかも1人ビール1本と館内で使える500円券と
ラウンジでのコーヒー無料券とか…とんでもなくお得だぞ。

仙台のような大都市からこんなにすぐに
来られるのはいいですね。くそう羨ましい(笑)。
箱根とか湯河原でこんな感じの宿だったら
まず料金1.5倍はするな。ヘタしたら2倍以上かも。

三日目は仙台に戻ってきて、
最後に山形の「肉そば」が食べられる店があるというので
再度国分町へ。

冷やしラーメンみたいな感じのサッパリした
鳥だしのつゆで、鳥モモのチャーシューみたいなのが
入った冷たいそば。これがまたおいしい。
山形の本場だと氷入れて食べたりするらしいですが
これだけサッパリしていると氷入れても合うかも。

帰りはまた一人で鈍行えっちらおっちら。
宇都宮まで戻ってきたら、ふと魔が差して改札を出て…
ギョーザ食べてもた(笑)。改札出てすぐのところにも
ギョーザ屋が4軒集まってる「餃子小町」って場所が
あったんですね。宇都宮は3回くらい来ていたけど
全然気が付かなかった(*_*)今度から電車で通りかかって
少し時間あるときはここで食べよう。

これだけ食べても体重は増えなかった…ふう(笑)。
あとはまたダイエットを…。