」カテゴリーアーカイブ

やっぱり勉強はしなさそうだな

おふろ気持ちよかった~。願わくばもう少し熱いほうがよかったですが。源泉62℃なのにぬるくしすぎじゃ。

Willcomがバリ5で助かりました。b-mobileはまだ買ってないので…。次に辺鄙なところに旅行に行く前に買おうと思っています。

今日のお酒は「キリン淡麗ストレート<冷>」。12度の甲類乙類混合焼酎です。初めて買いました。冷蔵庫がないかもしれないと思って缶チューハイはやめたんですね。普通なら冷やせないかもしれないときは日本酒ですが、今日はあまり日本酒という気分でもなかったのでこいつを行ってみました。これならまあ冷えてなくても何とかなるだろうと(笑)。あと水も買ったんで、薄い焼酎水割りが飲めればいいやと。

まあ冷蔵庫あって助かりましたが、グラスやコップはなかった(笑)。しょうがないのでストレートで飲んで、チェイサーで水やってます。まあギリギリストレートでいける焼酎ですね。多分意図的にそういう風に作ったんでしょうけど。

ピュアブルーといい、キリンはこの辺の安い焼酎の作り方がうまいですね。

伊豆大島二日目後半?最後

これまでの分の写真。全てD5000+AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VRです。どうやらPhotoshopCS3では現像できるようにならんようなので、全て同時に撮ったjpeg無加工(サイズのみ変更)。Adobe Camera Rawって古いバージョンは新しいカメラには対応しないの??ドケチ。春日くらいケチ。Silkypix買うか…。

dsc_0209

行きの船。3種類あるらしいですが全部こんなうかれたデザインです。東京湾は船だらけでほとんどがお仕事の船なのにこれに乗ってると少し申し訳ない気持ちになる(笑)。

dsc_0212

1日目の夕食。あの激安っぷりにしては豪華じゃない??おいしかったですよ。

dsc_0219

三原山登山道入り口。歩いて頂上まで行こうとフツーにハイキング気分で歩いていた4人が凍った瞬間(笑)。

dsc_0234

でも、1時間半の苦行を乗り越えた我々の眼前にはこんな素晴らしい景色。

dsc_0245

そして、頂上への入り口到着。よかったー本当に天気良くてよかった。まだ歩くところありますが、今までの行程を考えればもうラクチンラクチン。

dsc_0297

三原山火口。最後に噴火したのは20年以上前ですが、ところどころ水蒸気が上がってたりしてやはり活火山なことが分かります。でもここまで来た甲斐がありました。

さて、バスやクルマで頂上まで来たらそのまま戻るしか無いんですが、我々がわざわざ徒歩で来た理由は、あえて反対側から降りるため。国土地理院が認める日本唯一の砂漠地帯がそこにはあるのです。

dsc_0326

こんな感じ。ドラマ版の「漂流教室」に使われたらしく、寂寥感満点の僕がとても好きな感じの地形ですが、思ったよりは植生がある。

最初は何かよくわからん1種類の草しか生えていなかったのが、段々植物の種類が増えてきて、最後は登りと同じくらいの鬱蒼とした森に突入して、道路に出ました。バスに乗れるのが大島公園というところですが、道路にでたところからまた少し(多分道を間違えた?)歩いてしまって、本数の少ないバスに乗り遅れ。

朝飯食べたっきりの我々でしたので、とりあえず売店で売ってたラーメンをすする。ただの安ラーメンがこの世で一番うまい食べ物に思えます。そんで売店のオバチャンにタクシーを呼んでもらって、島の反対側まで戻りました。当然バスより圧倒的に高かったですが、通ったところや島の色々な話を聞けてよかったです。観光案内代と思えば全然高くない。

そこで聞いた話で、元々のこの「裏山砂漠」は本当に砂漠だったらしいのですが、20数年前の噴火で火山灰が積もってから植物が生えるようになったらしいです。この話本当に聞けてよかった。本当の砂漠も見てみたかったですが、さすがにこれは自然のものですからどうしようも無いですね。

そして、椿が有名な大島ですが、桜も相当綺麗だということ。これも見たいですね…。かなりタイミングを要するので見られる確率は低いですが。まあそれでもどこかの週末で行けるのなら、金曜の夜便で行って昼間見て土曜の夜便で帰ってくるってのもアリですかね。

そんで、次は「青木温泉」という小さな温泉に行こうということになっていたんですが、売店のオバチャンやタクシーの運ちゃん情報で廃業してしまったとのこと(泣)。残念。御神火(ごしんか)温泉という大きな温泉施設ができたから、らしく、じゃあそっちに行こうということに(笑)。\1000は高いにょ?と思ったら、観光協会で半額チケットが買えるとのこと。\500なら銭湯レベルですよ。半額とは随分剛気な(笑)。

海沿いで、なかなかの温泉だったと思います。そんで宿に帰るべえかと元町港付近を歩いていると、こげなものが。

dsc_0347

ほうほう。

スーパーに寄って夜の酒とツマミ買って、帰って夕食食べて酒飲んでTV見てグダグダ…。しかし今日は圧倒的に疲れたので昨日よりは酒量も大幅に減り。

dscn3060
(Coolpix S4)

何かの貝&トコブシおいしかった。あと写ってませんがイサキのサシミもおいしかった。本当にこの値段でこんな食事ついちゃっていいのと。

翌日は朝食食べて、おみやげ買って船乗って帰る。そこから立石と月島で4軒飲みに…。まあそれはまたいつか書くかもしれないし多分書かない(笑)。

dscn3066
(Coolpix S4)

帰りの船。一番うかれたカラーリングだな(笑)。

dscn3071
(Coolpix S4)

帰りも東京湾は船だらけ。潜水艦まで走ってる。

最後の朝食写真が無いんですが、旅館の朝食に大体ある「何か一品固形燃料で」がキノコの卵とじだったんですね。これすごくよかった。この固形燃料を使った一品ってどこも悩んでいると思うんですが、大体が湯豆腐か魚の焼いたの(ここも二日目の朝は魚の焼いたのでした)。この「卵とじ」ってイケるんでねえか?キノコじゃなくても何でもできそう。

船でも2時間かからずに行ける島(しかも東京都)で、これだけ楽しめるとは思いませんでした。また行きたい。そして伊豆七島の他の島も行ってみたいですね。よい三日間でした!

しかし、D5000のサブに今回はCoolpix S4を持っていきましたが、確かにいい組み合わせではあるもののデジカメ単体でちょろっと持って歩こうというには少し大きい。R7も加えて3台必要ですな…。S4、S10の後継機出してくれませんかねえ。

伊豆大島旅行 二日目前半

今日は今日で書きたいことがあったんですが、後回しにして旅行のはなし。写真は多分週末にまとめてUPってことになりそうです(泣)。

6/7 日曜日
前日結局寝たのは2時ごろだったでしょうか。しかも4人(飲んだのはほぼ3人)で焼酎1升飲んでますんで結構ベロベロ。それでも宿は決まった時間に朝食を食べなければなりません。どっちにしろ外出するんだからいつまでもグデンダランしているわけにもいかんし。

パックでかなり激安な割りには、食事はなかなかのもんです(写真が無いから説得力がないな)。朝もおいしくいただきました。

今日は三原山に登るのと青木温泉という温泉施設に行くのがメイン。クルマ借りて一気に頂上まで行ってしまうのもいいんですが、実は見たい場所の関係で登るのと降りるのが違う方向になってしまうんでどうしてもレンタカーは×。バスもあるんですが、オフシーズンだと本数が激減。というわけで、下から歩いて登ることにしました。ハイキング気分で軽く考えていたら…

とんでもねー登山道!!自動車用の道路を行くとかなりグネグネ遠回りになりまして、その中央を突っ切って行く歩き用の登山道があるんですがこれがもう完全に森の中のけもの道!地面も不安定でフツウのクツじゃ全く歩きにくい。もう色々後悔。全員運動不足の塊でもう心臓バクバク汗ダラダラいつ死ぬかいつ死ぬかという有様。700m超えは伊達じゃない…。高尾より高いのは分かってはいたんですが、勝手にスタート地点の標高もそれなりにあるもんだと思ってました。あとで調べたらほぼ0メートル地点からのスタートだったんじゃん。高尾よりきついわ。その中で飲み物持ってたのはただ一人。それが2Lだったので助かりました…。ありがとうぽんす様様。あれが無かったらかなりヤバかったと思う。宿を出るときに飲み物を買っておくのは頭をよぎったんですが、そのときは既に玄関を出てしまっていたので「ま、いいか」と思ってしまったのが駄目人間。良くねーよ。島をナメんな。自販機なんてそうそうねーよ。

そんな道を90分ほど歩いて、ようやく「頂上への入り口」へ。バスもクルマもここまでしか入れません。まあクルマが来られるところなので売店も自販機もあります。アクエリアス飲んでやっと生き返りました。塩分塩分。ここからもさらに歩くので、500mlの水とアクエリアスを買っていざ頂上へ。ここから2kmくらいあったのかな…?とても良い眺め(写真早くうpしろ)。

そして頂上。本当に今日だけでも晴れてくれてよかった。海の向こうもよく見えますし、火口も絶景。来てよかった晴れてよかった。

二日目は長いんで今日明日の2回に分けます…分けさせてください(泣)。

伊豆大島旅行 一日目

東京都から一歩も出なかったけど登山して砂漠を歩いた!

大島より帰ってまいりました。写真はまだ用意できませんが、何とか顛末はまとめられるでしょうか。三日ぶりの日記になってしまいまして申し訳ありません。しかしそれには理由があるのです…。

6/6 土曜日
出発の日。待ち合わせは12:30に竹芝桟橋なので、朝ゆっくり用意して家を出る。天気はあまりよろしくありませんが、まあ今日は行くだけだし、明日は何とか天気回復しそうなのでモーマンタイ。

泊まる宿はインターネット接続回線が完備とのことでしたので、4人で泊まりますんで5ポートのスイッチを持っていく。結構長めのケーブルも巻き取り式のケーブルも持っていく。あとは服、洗面道具、ネットブック(今回はEeePC 4G-Xさん)、D5000、Coolpix S4、昨日買ってあえてまだ読んでない「しゅごキャラ!」9巻、他こまごま。

恙なく4人集合。出港までは時間がありますので、とりあえず竹芝桟橋の館内ショップで昼食。明日葉のそばとか島で取れた魚を使った海鮮丼とか、なかなかんまいものが食べられます。僕は明日葉のざるそばと明日葉の天ぷら食べましたが美味!結構値段もお手頃。ここは券が無くても入れるので、メシだけ食べに来てもいいかもしれません。浜松町から歩いて5分くらいだし。今日初めて来たので知りませんでしたが意外なンまいものスポット。記憶した(笑)。

13:30出港。僕は今まで船というものは遊覧船的なものしか乗ったことがありませんでしたので、純粋に移動手段として船に乗るのは初めてです。しかも水中翼船。時速80km程度で航行できるとか。それが他の船と比べてどれだけ速いのかは分かりませんが竹芝?伊豆大島を2時間かからずに行けるのならきっと速いに違いない。

タービンが回る音が結構でかい。まるでヒコーキみたい。浮き上がっている高速航行時は「翼走」と言うらしいですが、その段階に至るまでのことを「テイクオフ」と呼んでたり(笑)。そして、速い!周りの船と比べものにならないくらい速い。クルマで走ってて自分より速い船とか見たらきっと引くな(笑)。

羽田からヒコーキだと30分くらいらしいですが、こちらも2時間かからないわけですから羽田まで行く手間とか考えたらほとんど変わらないですね。こっちの方が安いし楽しいし。それにしても東京湾は船だらけ。凄い光景です。

15:20頃大島着。本当は元町港という一番栄えている港に着くはずでしたが、何やら当日トライアスロンが開催されているということで別な岡田港という方へ。宿にそちらまで迎えに来てもらいました。宿に直行。

全員ネットブックやらノートPCやら持参なので、まずネット環境の確認。有線LANはどこ??4人で大して広くもない部屋をいくら探してもRJ-45がありません。ぽんす君にフロントへ確認に行ってもらいました。もしかしたらPLCアダプタとか?色々想像しながら待っていたら、帰ってきた彼の口からは、どうやら電話回線を使ってアナログダイヤルアップができることを「インターネット接続環境完備」と称していたようだという信じられない言葉が…(笑)。我々が持参したスイッチやら無線アクセスポイントやらは全て無駄に。そして、WillcomもE-Mobileも完全に圏外。Docomoは圏内ですがさすがにこれで使い放題使うわけにゃいかん。フロント周りだけは無線LANがあるので、どうしても使いたいときはこれで…ということに(泣)。これが、日記が書けなかった最大の理由(泣)。まあ使えていてもちゃんとした日記を書くことはなかったでしょうが…(笑)。

あとは温泉入ってメシ食って酒飲んで寝る(笑)。同行のYF-211君が持ってきてくれた奄美の黒糖焼酎「龍宮」、神のうまさでした。黒糖焼酎は何種類かは飲んだことありますがこんなうまいの初めて。ほとんど手に入らないものらしいです…残念。またいつか飲める機会があるといいですな。

マトモに三日分書けると思った自分が馬鹿だった(泣)。よっぽど何かでかい事が起こらない限り今週いっぱいこの話題になると思います(実際残業だらけでつまんねー週になると思うし)。ゆっくり書こう。写真も整理しなきゃならんし。D5000さんお疲れ様でした。とても良いデジカメです。気に入りました。しかし、サブ機がS4だけでは駄目だということも分かりました…。S4は、カバンなしで持つにはでかすぎる。もう一台小型薄型なのが必要ですね。D5000、S4、Caplio R7で完璧ですかね。

ネットに関しては、これからも辺鄙なところに旅行行くことは多々あると思うので、やっぱりDocomoかauでネットつなげるようにしとかないと駄目かねえ…。

三日分でございます。休んで大変失礼をばいたしました

二日も日記を休んでしまい大変失礼しました。

金曜日:やっとメガネを引き取りに行けました。でも、実物を見たときにレンズの形が「あれ、こんなんだったっけ…」と若干疑問が沸きましたが、まあきっとこれを選んだんだろう(笑)。何十種類もありましたからよく覚えていない…。度数も何か弱めな気がしなくもないですが、前回対応してくれたおねいさんはコンピュータ使う仕事なら度数弱めの方がいいとか言ってたんできっとこれでいいんだろう(笑)。

その後、土日と田舎に行くことになったので実家へ。PCを持っていかなかったので、アドエスで日記を書く気になれずにそのまま寝る(笑)。

土曜日:朝からクルマでいわき市小名浜へ。週末は天気悪そうでしたが、何とか雨は降らず、それどころか現地に着いたら晴れ。渋滞もなく早めに着いてしまったので、一度も登ったことのないいわきマリンタワーとやらへ。外から見たら大したことなさそうな感じだったんですが…

rimg0169

rimg0175

いやいやなかなかどうして絶景かな絶景かな。こうやってみるといわきの海って結構綺麗ですね。夏も来てみたいかも。

rimg0185

てっぺんを取り囲むようにレールがひかれていて、こんな機械が。一体ナニ。全然分かりませんでしたが…。

あとは温泉入って、うまいメシ食って、温泉入って、寝て、温泉入って、朝ゴハン食べて、昼にうまいソバ食って、終わり(笑)。ただの週末でしたが何だか意外に豪勢になってしまった。写真は全然撮れませんでしたが…。R7しか持っていかなかったのね。でも普段はR7で充分すぎですな…。

帰ってきて、再来週のことを考える。ボヌース入ったらD5000買うのは決めてるんですが、よく考えたら大島に持っていきたい。どうせ買うなら一緒…というわけで、アキハバラに行って買ってしまいましたとさ。

まあそんなに真っ直ぐ行った買ったではなかったんですけどね。D5000に決めていたハズが、行ってみるとD5000、D90、中古D300でかなり迷って(笑)。まあD90よりはD5000のバリアングル液晶と動画の方が圧倒的にいいだろうと思ってD90はすぐ切ったんですが(イメージセンサーは同じらしいし)、D300の中古で同じくらいの値段のがあったら迷ってしまうなあと思いながら中古デジカメ扱っているような店を一回りしたら、こういうときに限って全然無い。レンズキットならあったんですが別にレンズいらんし。唯一あったボディのみは、\130000くらい。D5000の最安は\70000ちょいくらいでしたので、さすがに\50000近く違うなら論外。別にプロじゃないし。というわけで、D5000ゲット。

とりあえず来週末どっか試し撮りに行きたいですなあ。部屋の中は何枚か撮ったけど画質を確認する以外何の意味も無い(泣)。

しかし、元々アキハバラに行こうと思っていたのはツインエンジェル2のサントラを買いに、だったんですが、全然無かった(泣)。こっちもでかいCD屋5軒くらい回ったのに。通販は好きじゃないんですが、今回は諦めてそっちにします(泣)。

日本橋?小田原 の次

また疲れすぎてあまり寝られない。また5時起床。風呂など入ってみる。朝食が7時なのでTV見たりネットみたり。やっぱりマトモなネット回線があるといいなあ。e-mobile欲しいなあ。でもこういうときしか使わないんだよなあ(泣)。

7時。バイキングなんですが、あとで甲府に行ってほうとうを食べるご予定ですので軽めに。まあ朝食バイキング付き5280にしては結構マトモなゴハンでした。白飯、みそ汁、ウィンナー、卵焼き、サラダ、里芋とひき肉の煮物、パン、麻婆豆腐。軽めに軽めに。

とかいいながら結構食べた(泣)。前払いなのでチェックアウトは無し、そのまま荷物持ってフロントを素通り。昨日のビジネスホテルもそうだったな。ビジネスホテルは仕事でも旅行でもソコソコ泊まっているんですが、前払い制は今回が初めてでした。まだまだ世間知らずです。

8:52身延線で甲府へ向かいます。元々3日に甲府でぽんす君とほうとうを食べようと言っていて、それと別に東海道を自分で歩こうと思って、両方をうまい具合につなげられないかと思って、富士に泊まって身延線という方法にしまして。身延線乗ったこと無かったし。

富士川沿いに山あいを走るので景色いいんだろうなと思っていたら…うーむ微妙。確かに景色いいことはいいんですが…何かが微妙。曇ってたし。富士山綺麗に見えるんだろうなと思ったら意外にそうでも無かったし。うーんとクビを捻りながらの2時間半。

途中にぽんす君からメール。アクシデント!今日来られなくなってしまったと!大変残念。というか比較的無事でよかった。しかし電車はもう行程の半分を過ぎようとしていたところでしたので、そのまま甲府へ。途中いくつか温泉を通りましたがこの辺どうなんでしょうね。一度くらい来てみてもいいかな。

電車は少し遅れて11:30頃甲府着。まあ甲府は何度も来ていますしほうとう食う店も前回来た店と決めてましたし(知らずに入っていましたが有名店だった…)、突然一人になってしまいましたが余計な観光は無しで(足が死にそうだし)、まずほうとう。鴨ほうとうおいしいにょ??。

cimg0660
初めて今回写真載せたな(笑)。本当にカメラ使わなかった…。

んで、これも予定通り、駅の反対側から少し歩いたところにある温泉へ。喜久の湯温泉という、太宰治が甲府に住んでいた時分毎日通っていたらしい温泉銭湯です。サウナ付きで400。やすー。近所にあったら毎日入りたいくらい。

風呂桶4つありましたが、サウナ用の水風呂を除いた三つのうち、よく分からなかったんですが温泉だったのは一つだけっぽかった??そしてその一つはえらくぬるい。ぬるいけど「加温」と書かれている(笑)。ぬるい温泉→熱い普通の風呂?→水風呂を2セット入って終わり。創業90年くらいらしく、建物自体はとても古くていい雰囲気でした…。もう少し温泉を加温していただいた方がよかったかも…。昨日の激アツと足して2で割ればちょうどいい(笑)。

あとは中央線に乗って帰るだけ。富士はTOICAでしたが甲府はSUICAなのね。というわけで、身延線はキップで乗りましたがここからはPASMOで帰れます(いや別にTOICA地域でも使えるけどさ)。

疲れた…。そして、昨日甲府の温泉で体重計ったときは79kgとか6kgも減ったの!?でしたがはっきり言って壊れかけの体重計でしたので信用してませんでして、家帰ってきてちゃんと計ったら全然体重減ってねー(泣)。三日目の昼まではあまり食べませんでしたが熱海の定食と今朝、そして甲府のほうとうはガッツリ食べてしまいましたからなあ。それでも少しは減っていると思ったんですがガックリ。奇しくも伊集院が前回の放送で「歩くだけじゃやせない!」と言っていた通り(泣)。伊集院が現在130kg、構成渡辺が110kgで二人とも相当歩くらしいですから(笑)。やはりやせるには食わずにいるしか無いのか。しかし、ベルトの穴一つ分は確実にハラがへこんだんですがね。どうなったのかしら。

東海道、小田原からの続きは11月以降にしたい…。夏場の虫だらけの山を歩きたく無いんです(泣)。あれだけ行ってる高尾も夏場には一度も行ったことありませんし。気が早すぎますが、11月2日に有休取って4連休にして、また三日間歩いてみようかな。小田原から三日歩いて静岡あたりまで行けるかしら。

今回の反省:歩きがメインの旅は、荷物を減らせ!!今回余計だったもの。S101&呪充電器、EX-FH20、本、単三電池予備(数があると意外に重い)。これだけで3kg近くになっていたようです(帰ってきてから計ってみた)。帰ってきてからちょいと買い物に行こうと外に出たとき体の軽かったこと軽かったこと。

しかし、ただの旅のときは一眼レフ持ってくわけで、FH20の出番が無い。元々高倍率が欲しかったわけじゃなくてハイスピード動画のために買ったわけなんですが全然使ってない(‘A`)。しかも買った直後に薄型でハイスピード動画が撮れるのが出やがった(‘A`)。明日売り飛ばしに行こうかな…。ついでにCoolpixP5100とFinepixA600も売り飛ばしたい(笑)。

日本橋?小田原 三日目

平塚駅?小田原駅 距離22km

昨日寝たのはなんだかんだで0時過ぎてたと思うんですが(シエロ洋介の木枯し紋次郎なんてやってたから思わず見ちゃった)、起きたのは5時。疲れすぎて寝られないときってありません?寝るのって結構体力使うと思うんですよね。そんな感じであまり寝られませんでした。ネットはWillcomだけなのであんま何でもかんでもできるわけじゃないし、やることないのでとりあえず風呂にまた入る。んでグダグダ半眠り状態で気がついたら7時。

今日はサッサと小田原行って真鶴行ってメシ食ってサッサと富士まで行っちゃおうと思いまして、7時には宿を出ました。朝食はコーシー牛乳500mlのみ。大丈夫かよ。

で、水とポカリだけ補給しながら一号線をひたすら歩く。風呂で散々足をマッサージして寝たらそれなりに良くなったような気がしたんですが、やっぱり30分も歩くとまた足全体が痛くなってきます。昨日も今日も、朝の足の状態はそれぞれの前日20kmくらい歩いた後のような感じ。段々悪くなってくる。さらに加えて、今日は股の付け根がかなり擦れてしまってこれがまた相当痛い。途中のコンビニでバンドエイド買って貼りましたらラクにはなったんですが、何せ汗が凄まじいので30分も歩くとはがれてきちゃう。まずい。

鴨宮あたりで吉野家を発見。小田原までそんなに遠くは無い所でしたが、さすがに限界を感じて、入ってナミ&卵いっちょ。塩分補給のために、7年ぶりくらいにつゆだくを頼みました(笑)。んでトイレでまたバンドエイド貼って、20分くらい食べて休んでからまた出発。

4時間半で何とかかんとか小田原には着きましたが、もう足がボロボロ。本当に足の裏だけはほとんど無事でよかった。左足の小指だけが少しやばめでしたが、致命傷では無く。小田原に予定を変更した当初は小田原で昼ごはん食べようと思っていましたが、先ほどのギュドーンと疲れすぎで何も喉を通る状態じゃない。電車に乗ったら真鶴なんですぐですから真鶴でも多分無理でしょう。熱海まで行って、熱海でメシ食ってフロ入ってから富士に行くことにしました。

ああデンシャは早い早い。これほど文明の力を感じたことは無い(笑)。それにしても江戸時代の旅の仕方だと、小田原まで何日で行くのが普通だったんだろう。今度調べよう。

真鶴どころか熱海も20分ちょいですので、まず駅前で一休み。とは言っても30分程度休んでもまだちゃんとメシが食べられる状態ではありませんでしたが、待ってもしょうがないし金目鯛の煮付けは絶対に食べたかったんで(僕が一番好きな魚が金目鯛)、駅前で探したら店ありました。何度も来ている熱海の中で、正直駅前でものを食べたことがほとんど無く、この店もはじめて。しかも、12時台で駅前は人でごった返しているのに、駅前から徒歩1分のこの店はガラガラ(先客は一組だけ)。大丈夫か…?と思いましたが自分レーダーは良いイメージも悪いイメージも返してくれません。諦めてここで金目鯛煮付け定食を頼みます。

あら!意外においしい!!まる一匹じゃありませんでしたし、ご飯や漬け物やみそ汁は正直ショボかったですが(ご飯はショボいのにデフォルトが大盛りで苦しみました)、金目鯛の煮付けは実においしい!!素晴らしい味付け。外側は濃いめ、中は真っ白という(僕にとって)理想的な煮付け。よかったよかった。これとほうとうだけを楽しみに三日間大したものも食わずに頑張って歩いてきたんです。これで金目鯛がまずかったらもう立ち直れない(ほうとうは行ったことのある店なのでうまいのは分かってるけど)。熱海で金目鯛食べたことは無かったですし駅前の店なんて…と思っていたんで良いものなんて出てこないだろうと諦めていたんですが、これは大変失礼しました>某店様

んで、駅前の温泉に行こうとしたら14時から。小一時間駅前をブラブラしたりベンチでぼけーっとしたり。そのぼけーの中でふと気がついたのが「この三日間で写真をたった一枚(しかもスタート地点の日本橋)しか撮ってない…」。思わず駅前のみやげ物屋街を撮りましたがこんなん意味ねー(泣)。やっぱりEX-FH20なんていらなかった(泣)。R7にしておけばポッケに入るのでもっと撮ってただろうなあ。ひたすら歩くときはでかい重いカメラは絶対にヤメ!学習した!!こうなったらもうGR Digital買うしかないか(笑)。

14時にすぐ入ってひとっ風呂…と思ったら熱い!何だかメチャクチャ熱い!!開店したばっかりで全然水でうめてないんですね。元はこんなに熱かったのか。この前の草津で入った温度別の温泉の感覚で言うと44℃くらいです。僕には熱すぎ。10分くらい足だけ浸かって、ゆっくりゆっくり体を沈めてやっと大丈夫かな…と思ったら!腕が触れた瞬間!!日焼けして真っ赤な腕が触れた瞬間、

「ギャアアアアxsdけdhふんwぬふじこじぇkるいyf」

というわけで、腕を湯につけないように変な体制でしばらく浸かって、終わり(泣)。

で、デンシャで富士まで来まして、コンビニで晩ごはん買って、チェックインして、現在に至る(笑)。富士でおいしいものを探すのはやめます。晩ごはんは昨日もコレだったんですが、カップのみそ汁と梅干しおにぎり(ノリ分離型)を1個ずつ買って、みそ汁作っておにぎりをぶち込んで箸で崩し、ノリはちぎって上からハラハラかけて食べる即席おじや。昨日思いついたんですが思いのほかうまかったんで今日もこれ。会社の昼ご飯でもやりたいけどみそ汁おじやに関しては周りの目がキツそうだからやめよ(泣)。

…このホテル、有線LANがあるのはありがたいんですが、ケーブルは壁から短いのが出ているだけなんでデスクで使うしかない。やっぱり寝っ転がってPC使いたいよねえ…。こういうときに超小型の無線アクセスポイントとかあるといいなあ。そういうの無いかなあ。

富士着

富士某ホテルにチェックイン?。今日は早いぜ。やっと有線LANが使える(泣)。

何とか小田原までは歩ききりましたが、もう足がボロボロ。とりあえず一休みして、それから色々書くぞえ。

日本橋?熱海改め小田原 二日目

横浜駅?平塚駅 距離32km

18:30平塚の宿到着。うっわーなんだこの独房みたいな狭さ(笑)。今までもかなり狭いビジネスホテルというのは色々泊まりましたが、その中でも一番狭い。どのくらいかというと、ベッドと、ベッドと同じ面積のスペースだけです。まあ寝るだけだからいいや。何か有線LANがあるようなことが書いてあったような気がしたんですが…気のせいだったか。Willcomで仕方ない。

昨日より圧倒的に遅かったですね。それは出発を一時間遅らせたのと、途中の休憩を多めにしたからです。昨日はマトモに店入って休憩したのはロイホ一回だけでしたが、今日は4回。とにかく足が痛い。そして荷物が重い(泣)。途中から海沿いになったので風が強い。

戸塚の駅ビルの中で休憩したとき、一度家に戻って荷物軽くしてからまた来ようかどうか本気で悩みました。結局戻りませんでしたが、実はまだ悩んでおります(笑)。今は平塚駅前なので東海道線にもすぐ乗れるし…。5時くらいに乗れば、9時過ぎには戻ってこられると思うんですね。どうせ今日は早めに寝ると思いますし。

さすがに二日間で60kmも歩いたのは初めてなので、足がかなり痛い。明日は真鶴も無理そうです。とりあえず小田原まで行ければよしとしましょう。それなら荷物を戻しに行かなくてもいいかな。歩くのはあと一日だから面倒くさいというのもある(笑)。それでも22kmあるのか…。まあ、でも今日の横浜から藤沢くらいと思えばそんなに大変でも無いか。正直藤沢から平塚まで辛かったです。何度バスに乗ろうと思ったか(笑)。

晩ごはんどうしよ。来る途中にコンビニで少し買ったんですが、駅前なんで結構店あるし。まあここで自由に飲み食いしちゃったら元の木阿弥なんですが。やっぱりガマンガマン。ちなみに、今日これまで食べたのは、家出るときにおにぎり1個、途中ガストでアイス、また別のガストでカレーうどん。あとは山ほどのポカリと水。もう自分の中の水分の半分くらいがポカリなんじゃないか(笑)。

それにしても、これだけ歩いて足全体は痛いですが足裏はマメも皮が剥げたりも無し。Merrelのクツは凄いですね。本当に助かってます。マメが潰れたりしたらそこでおしまいですからね。

明日の宿泊

結局平塚もビジネスホテル予約しちまいました…。3800のところがあったから。1000で入れる温泉があるみたいなんですが、そこ入ってカプセルとか泊まったらもう合計4000くらい行ってしまいそうですからねえ。それなら3800でちゃんと部屋に泊まれる所の方がいいや。有線LANもあるし。

なんだかんだで、ただ歩いているだけのハズなんですが4/30から5/3までで2万円くらい使うのよね。まあ4日間旅して2万円なら安いんですが…(笑)。温泉も入るしんまいものも食うし。

今後東海道を続けていくときは、もっともっと経費がかかるようになるなあ。歩き始めるところまでの交通費、途中の宿泊費、んまいもの代(笑)、帰りの交通費。三連休のときにでも3日間歩くとしても、ワンセットで全部合わせて4万円くらいかかりますかね。そんなにバンバンはやれませんな。やっぱり3年くらいかけてやることになるな。