これまでの分の写真。全てD5000+AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VRです。どうやらPhotoshopCS3では現像できるようにならんようなので、全て同時に撮ったjpeg無加工(サイズのみ変更)。Adobe Camera Rawって古いバージョンは新しいカメラには対応しないの??ドケチ。春日くらいケチ。Silkypix買うか…。
行きの船。3種類あるらしいですが全部こんなうかれたデザインです。東京湾は船だらけでほとんどがお仕事の船なのにこれに乗ってると少し申し訳ない気持ちになる(笑)。
1日目の夕食。あの激安っぷりにしては豪華じゃない??おいしかったですよ。
三原山登山道入り口。歩いて頂上まで行こうとフツーにハイキング気分で歩いていた4人が凍った瞬間(笑)。
でも、1時間半の苦行を乗り越えた我々の眼前にはこんな素晴らしい景色。
そして、頂上への入り口到着。よかったー本当に天気良くてよかった。まだ歩くところありますが、今までの行程を考えればもうラクチンラクチン。
三原山火口。最後に噴火したのは20年以上前ですが、ところどころ水蒸気が上がってたりしてやはり活火山なことが分かります。でもここまで来た甲斐がありました。
さて、バスやクルマで頂上まで来たらそのまま戻るしか無いんですが、我々がわざわざ徒歩で来た理由は、あえて反対側から降りるため。国土地理院が認める日本唯一の砂漠地帯がそこにはあるのです。
こんな感じ。ドラマ版の「漂流教室」に使われたらしく、寂寥感満点の僕がとても好きな感じの地形ですが、思ったよりは植生がある。
最初は何かよくわからん1種類の草しか生えていなかったのが、段々植物の種類が増えてきて、最後は登りと同じくらいの鬱蒼とした森に突入して、道路に出ました。バスに乗れるのが大島公園というところですが、道路にでたところからまた少し(多分道を間違えた?)歩いてしまって、本数の少ないバスに乗り遅れ。
朝飯食べたっきりの我々でしたので、とりあえず売店で売ってたラーメンをすする。ただの安ラーメンがこの世で一番うまい食べ物に思えます。そんで売店のオバチャンにタクシーを呼んでもらって、島の反対側まで戻りました。当然バスより圧倒的に高かったですが、通ったところや島の色々な話を聞けてよかったです。観光案内代と思えば全然高くない。
そこで聞いた話で、元々のこの「裏山砂漠」は本当に砂漠だったらしいのですが、20数年前の噴火で火山灰が積もってから植物が生えるようになったらしいです。この話本当に聞けてよかった。本当の砂漠も見てみたかったですが、さすがにこれは自然のものですからどうしようも無いですね。
そして、椿が有名な大島ですが、桜も相当綺麗だということ。これも見たいですね…。かなりタイミングを要するので見られる確率は低いですが。まあそれでもどこかの週末で行けるのなら、金曜の夜便で行って昼間見て土曜の夜便で帰ってくるってのもアリですかね。
そんで、次は「青木温泉」という小さな温泉に行こうということになっていたんですが、売店のオバチャンやタクシーの運ちゃん情報で廃業してしまったとのこと(泣)。残念。御神火(ごしんか)温泉という大きな温泉施設ができたから、らしく、じゃあそっちに行こうということに(笑)。\1000は高いにょ?と思ったら、観光協会で半額チケットが買えるとのこと。\500なら銭湯レベルですよ。半額とは随分剛気な(笑)。
海沿いで、なかなかの温泉だったと思います。そんで宿に帰るべえかと元町港付近を歩いていると、こげなものが。
ほうほう。
スーパーに寄って夜の酒とツマミ買って、帰って夕食食べて酒飲んでTV見てグダグダ…。しかし今日は圧倒的に疲れたので昨日よりは酒量も大幅に減り。
(Coolpix S4)
何かの貝&トコブシおいしかった。あと写ってませんがイサキのサシミもおいしかった。本当にこの値段でこんな食事ついちゃっていいのと。
翌日は朝食食べて、おみやげ買って船乗って帰る。そこから立石と月島で4軒飲みに…。まあそれはまたいつか書くかもしれないし多分書かない(笑)。
(Coolpix S4)
帰りの船。一番うかれたカラーリングだな(笑)。
(Coolpix S4)
帰りも東京湾は船だらけ。潜水艦まで走ってる。
最後の朝食写真が無いんですが、旅館の朝食に大体ある「何か一品固形燃料で」がキノコの卵とじだったんですね。これすごくよかった。この固形燃料を使った一品ってどこも悩んでいると思うんですが、大体が湯豆腐か魚の焼いたの(ここも二日目の朝は魚の焼いたのでした)。この「卵とじ」ってイケるんでねえか?キノコじゃなくても何でもできそう。
船でも2時間かからずに行ける島(しかも東京都)で、これだけ楽しめるとは思いませんでした。また行きたい。そして伊豆七島の他の島も行ってみたいですね。よい三日間でした!
しかし、D5000のサブに今回はCoolpix S4を持っていきましたが、確かにいい組み合わせではあるもののデジカメ単体でちょろっと持って歩こうというには少し大きい。R7も加えて3台必要ですな…。S4、S10の後継機出してくれませんかねえ。