日記4/17

さて、今日は(出張にかこつけた)京都観光。まず朝ゴハン。

…この値段で朝ゴハンがついているのは本当にありがたいんですが(まあ会社のカネだから関係ないっちゃ無いですが)、レストランとかがあるわけじゃなくてロビーにおにぎり、みそ汁、漬け物、お茶、コーヒーが山積みになっているのでそれを自由に食べてよし、てな程度です。ま、朝ゴハンなんてこんな感じで十分ですねあたしゃ。朝食バイキングとかもそりゃありがたいですけど。もし個人で泊まるとしたら、¥1000で朝食バイキングが食べれるところよりはこういうところを選びます(笑)。

9時前には出てしまいました。帰りに実家によろうと思ってたんですが、京都の漬け物を所望されたのでとりあえず錦商店街へ(ホテルからすぐ近く)。昨日こちらのスタッフの方に聞いたら「打田」つーところがいいと言われたので行ってみました。さすがにまだ早くて開店準備をしているところでしたが、聞いたら売ってくれるということだったので何品かゲット。タケノコの漬け物とか珍しいですね。

今回は南禅寺を見ようと思って、まずそちらへ。四条駅から地下鉄を乗り継いで行くと結構すぐ着きました。

…着いたのはいいんですけど、現在亀山法皇の700回忌だかで一般人は見れるところがかなり制限されてしまってました(泣)。まあとりあえず山門が見れたのでよしとしておきます(石川ゴエモンが「絶景かな、絶景かな」つーたスゲー高い山門)。その山門のすぐ下が坊主の山、山、山だったんで近寄れませんでしたが。なんだか坊主連中もハンディカムやらデジカメやら持ってるのが居ましたね。仕事にかこつけて観光気分とは(オマエモナー

そのまま永観堂へ。「見返り観音」つー後ろを振り向いている観音様の像が本堂にある寺です(寺そのものの名前は禅林寺)。そこにいくまで順路が長い!しかもいたるところに「浄財」(賽銭箱)が!いくらもってくつもりなんだオメーラ(泣)。仏像は大したもんですが、あちらこちらに描かれているふすま絵はちょっとモニョモニョなのが多かったですな。まあ全体的に雰囲気はよかったのでよし。

そのまま銀閣寺まで足をのばそうとそちら方面へ歩き始めたんですが、しばらく行って周辺図があったので見たらまだずいぶんと道のりがありそうだったので断念。この辺緑が多いのはすばらしいんですが、クマバチみたいな馬鹿みたいにでかいハチ(と思われる昆虫)がブンブン飛び回ってたのには辟易しました。まあ地元の人たちは全然気にしていなかったようなので刺さない虫なんでしょうか。クマバチにしか見えませんでしたが。

引き返す途中、南禅寺のお向かいに金地院つー庭園があったので何気なく入ってみました。「特別展示」なるものもあって、入るだけなら¥400くらいなんですがこの特別のほうはもう¥700かかるとのこと。一応払いました。ここはまあひらたく言えば徳川家のために作られた場所みたいです。以上(笑)。でも特別展示はよかった。狩野探幽が描いたふすま絵や長谷川等伯が描いたふすま絵が部屋にあがらせてもらえて間近で見ることができ、なにやら有名らしい茶室も中にこそ入れませんがすぐ脇の部屋から見させてもらえます。ちゃんと案内もつきますし。これは○。

後は清水寺に寄ってから帰ろうと思ったんですが、ここからさてどうやって行ったもんかねえと、とりあえず地下鉄の駅に戻って駅員に聞いてみたら、ここから歩いたらゆうに一時間はかかる、ラクに行きたいなら地下鉄で一つ次の駅に行ってそこからバスに乗るがよろしい、ちなみに地下鉄‐バスの連絡キップが割安でっせとうまいこと言われたのでその通りに(笑)。

まあ、嘘はついてなかった模様(つくわけねーか)。バスもすぐ来て、スムーズに清水寺まで行けました。こっちはもう修学旅行生と外人の山山山。ワタシも中学校の修学旅行で来たんですが、なんだか記憶とはずいぶんと違いますね。あのときからほぼ15年、つくりがかなり変わってしまった模様(変わったのはオマエの記憶だ

こっちは寺に行くまでに浅草の仲見世もかくやというような土産物屋がズラッと並んだ通りがあります。ほぼスルーでしたが(笑)。で、昼ゴハンを通りかかった店で食べて、駅に戻ってちょいと土産など買って新幹線で帰還。

結構疲れた(泣)。暑いのにスーツフル装備だったから…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です