月別アーカイブ: 2001年11月

日記11/21

AirH”をどうしてもPC-DOS7付属のPhoenix Card Managerが認識してくれないので、いろいろネットを漁っているとCardwareというDOS用PCMCIAドライバが見つかった。市販品だけど、ver6の体験版があったので入れてみる。

…なんともアッサリ認識した(笑)。買うには¥5000くらい。体験版は14日間のみ起動するみたいなので、買うか。どうするか。

ネットスケープ4.04入れて、Winplay3入れて、ほぼ環境は整った。はっきり言ってこれで充分やね。あとICQ。これがまた難物なんだけどそれについてはまた後日…。

日記11/20

昨日は仕事中に書こうとおもったのにそういうときに限ってやることが多くて書くヒマがない。

Fiva続報(つーかそれくらいしか書くことがない)。とりあえずHDDにWindows3.1を入れてみてうまく運用できるかどうかを試してみることに。

ひさ??????しぶりのWindows3.1インストール。いや速い!Windows98なんてどんな速いマシンでインストールしても40分はかかるのに、こっちは1分ほどでOSのインストールは終了(笑)。ディスプレイドライバは問題なく入り、サウンドはSoundBlasterのドライバで問題なし。あとはAirH”を認識してくれれば環境は整ったことになるんだけど…これが入らない。

というより、当時はデスクトップしか使ってなかったので、PCカードのモデムをどう認識させるのかがよくわからん。ドライバっているの??なんかコンパックの米サイトでイネーブラを見つけたけど、これを使うとIE付属のダイヤラがフリーズしてしまうし。しかもコイツを使うにはカードサービスは入れられない(ソケットサービスだけ入れれと書いてある)ので他のカードが使えない。

ネットができんと入れる意味が全くないのでもう少し調査。ダメだったらWin3.1は諦めるか…。エミュレータはDOSので充分、mp3プレイヤは確かWinplay3が動くはずなのでOK、これであとネットが使えればその他はmpeg1プレイヤくらいで充分。

しかし今更Win3.1を入れることになろうとは(笑)。

本日の体重:77.4kg

日記11/18の2

とは言ったものの、起きたらヒマなのでひとまずCFにDOSをインストールするところまではやってみることにする。というか今手持ちは15MBのCFしかないのでWin3.1のインストール自体出来ない(泣)。明日か明後日に128MBを買ってこよ。

とりあえずPC-DOS7の起動用ディスクを作ってダイナブックEZ425でFD起動…って出来ないじゃん。なんで…と思ったらブートデバイス選択もSETUPJ(ユーティリティディスクに入っている環境設定用コマンド)がないと出来ないノカ!強制的にROM内蔵のDOS(東芝MS-DOS5.0)が起動してしまいます。単体で使うには、ROMにDOSやら一太郎DASHやらLOTUS123やらが内蔵されているので便利だけどこういうときは困る。

買ってからちこっとしかいじっていないのでこういうことをすっかり忘れていた(笑)。CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATは外部から登録できるので、とりあえずハードRAMを2MB確保(これは内蔵メニューでできる)、そこにPC-DOS7付属のPCMCIAドライバをインストールして関連ドライバを内蔵DOS用のCONFIG.SYSに書く。

バージョン違いでハネられたらどうしようとか思ったけど、以前間違いなく使ったことがあったのであまり心配せず再起動したところ問題なくドライバは読み込まれてCFは認識。

ただ、この状態でFORMAT /Sすると当然MS-DOS5のシステムが転送されてしまうので、さっき作ったFDを入れてそこからPC-DOS7のSYSを使ってシステム転送。問題なくPC-DOS7システムがCFにインストールされた。

ひとまずこれをFivaで起動したところ、PC-DOSの起動は問題なかったものの、そこから何かコマンドを実行すると暴走。内部コマンド、外部コマンド問わず暴走、暴走。困った。

ダメもとでMS-DOS5のシステムをCFに入れて起動したところ、全く問題なし。一体どういうわけか分からないけれど、こっちを使うしかないようで。ただし、EZ425内蔵のDOSなのでキーボードドライバは当然J-3100用しかない。というわけでキーボードドライバだけPC-DOS7のものを使用。フォント、ディスプレイドライバはFONTX、DISPXを使用。何だか超ごちゃまぜになってしまった。まあ動いているからいいか。

ここまで動作確認できたので、後は128MBのCF買って同じことをするだけ。とりあえずPCカードスロットで運用してみて大丈夫そうだったら内蔵させてみましょう。

本日の体重:78.8kg

日記11/18

なんか昨日の夜DOKOと下の話をしたら気持ちが萎えてしまったのでヤメ(笑)。それよりSDRAMのクロックを上げてスピードアップするプログラムを教えてもらってそちらの方が収穫大でした。ベンチやその他プログラムで大体3割ほどスピードアップし、ロハでMPC103程度の性能になってしまった。バッテリ駆動時間もそのままの様だし、ヨカッタヨカッタ。

まあそのうち気が向いたら買ってやるかも。バッテリが10時間持つようになるとかなら真剣にやるけどねえ?。

これでRAMが256MBとか載って、Win2000でハイバネーションが効けばもう言うことナシだったんだけどなあ。

日記11/17の2

こんな商品が出るらしい。CFを3.5″や2.5″HDD扱いとして接続できるとのことで、うまくいけばFivaをWinCEマシンみたいに使うこともできるかな?とりあえず買ってみるつもり。

けれど、大容量CFは高いのでせいぜい128MBまでしか買えませぬ。そうするとWin98で運用するのはほぼムリ。DOS+WEBBOYにすっか…とも考えましたけど、Win3.1はどうだろう、と。32MBくらいのRAMDISK作ってディスクキャッシュ10MBも取ればかなり快適でしょう。ディスプレイドライバがないから駄目かなあと思ったものの探したらあったし。AirH”が使えるかどうかわからんけどね。普通のカードモデム扱いで使えるなら多分使えるけど。

そこで困ったのがインストール。一旦CFにDOSのシステムを転送しなければいけないけど、ワタシの手持ちの物どもではできない…と唸っていたら目に入ったのがほぼ死に体のDynabookEZ425。今日は仕事でもう時間がないので出来ないけど、明日もしくは次の休みの日にやってみっか。

というわけで、自分で忘れないように手順を書いておく。
1.IBM-DOS7.0の起動フロッピを作る
2.一旦そのディスクをデスクトップで起動して、RAMDISKを作ってPCMCIAのドライバを展開しインストールする。
3.PCMCIAドライバの入ったフロッピをDynabookで起動、CFは刺しておく
4.CFにDOSのシステム転送(これがちゃんとできるかどうか?多分できるけど)
5.(゚д゚)ウマー

つーか昔Dynabook用の起動フロッピは作っておいたハズなんだけど…どこ行った??当時せっかくHDDのアダプタ買ってジャンクの500MBHDD買ってきてさあ付けるべ…と思ったらなんとハードRAM(RAMの一部をHDD扱いとして使う)を切ってHDDをアクティブにするにはユーティリティディスクみたいのが必要で(ジャンクで買ったので当然そんなものはない)結局HDDを認識できなかったのでFDD起動で使ってたのね。

FivaにFDDが付いているか、デスクトップに2.5″HDDが接続できればこんな苦労はせずに済むのに。FDD付きのジャンクノート買うか。CFで運用するなら別にE-IDE対応じゃなくてもいいし。明日は日曜なのでちとアキバを探索してみようかしらん。こうしてまたいらんもんが増える(泣)。¥5Kくらいで買えればいいねえ。¥5Kならデスクトップ用の2.5″HDDアダプタ買えるか?もしそっちが安ければそうすっかね。こうしてまたいらんもんが増える(泣)(泣)ああとりとめがない。あ、そういえば昔買った2.5″HDDのPCカード経由の外付けケース、オプションで3.5″HDDアダプタがあったような…それ探してみっか海外のあんま聞いたことないメーカーだから多分Overtopになかったらどこにもないんだろうけど。こうしてまたいらんもんが増える(泣)(泣)(泣)

日記11/17

わー本当に書くことね。本当は先週から録った番組を何一つ見ていないのでその辺見なければならないのだけれど。今週はラジオ両方とも録り逃したのでちょっと鬱氏。

まあひとまず今日の「ののちゃん」だけは見ることにする。実は今一番楽しみかも。どこかのジブリ映画とは違って原作の雰囲気そのままの世界観、ノリのいい声優陣、サザエさんに負けないくらい4コマの原作をうまく使った脚本。これが土曜朝なんてもったいなさすぎる。もう少し人気がでたらただちに日曜19:00あたりで第一話からやり直すべし>テレ朝。

本日の体重:79.0kg

日記11/16

結局昨日の夜に買ったおにぎり&パンも夜のうちに食ってしまった。さすがに朝になって昨日は食い過ぎたと反省。朝になってもちっともハラが減らないのでそのまま夜まで何も食いませんでしたとさ。

今日は仕事が18:00からだったので、途中で休憩して池袋北口の福しんで食う。今まで食ったパンの枚数を覚えていないのと同じほど行ってるのにチャーハン食ったことがなかったのでチャーハンと頼んでみる。ついでに半ラーメンなんて頼んでみる(それが余計だっつーの!!)。ダイエットに入ってからほとんど行ってなかったけど、牛丼屋の値下げ攻勢にも負けずお客が沢山入っているのを見て安心。ラーメンは大してうまくないけれど、チャーハンはなかなかイケる。やはり福しんはご飯ものに限る。オススメは豚ショウガ焼き定食¥630。マーボー豆腐定食¥580やレバニラ定食¥580もなかなか。麺類なら広東麺¥480(?)。野菜タップリで食べ応えなかなか。ギョウザは5ヶで¥190とお安うございます。全体的に野菜がタップリです。でもショウガ焼きなんかは肉もしっかり入っています。ギョウザは店員が中国人ばっかりだからか野菜がメインで肉はあまり入っていませんが、ワタシはそっちの方が好き。

それにしても最近休みの日&次の日はただただ寝ていることが多くて何か損をしているような気がする。おかげで食うことくらいしか書くことがなくて非常につらい(笑)。読んでてもつまらんわなこんなの。とは言っても今日を含めて仕事4連チャンなのでさらに書くことは少なくなるでしょう。まあ来週は外語祭だの高尾歩きだのイベントがいろいろあるので今はおとなしくしてよ。その後には「売るアテのないコピー誌作り」というトホホなイベントも(笑)。

18:00から仕事すると疲れる…。

本日の体重:79.8kg

日記11/15の2

そういえば、我がベイスターズがマルハからニッポン放送に身売りしてしまうというなかなかな事態が発生しましたな。まあ以前から何かとヨイショされていたので順当といえば順当なんだと思うけれど。一日丸ごとベイスターズの日とか、佐々木がパーソナリティ勤める番組があったりとか(もちろんオフシーズンのみ)。

しかし、こうなるとチーム名が「横浜ベイスターズ」でよかったとしみじみ思います(チーム名は変更なし)。まあこれは大洋漁業からマルハに社名が変わったときに「いくらなんでもマルハホエールズはヤバいだろう」という会議がなされた結果だと固く信じていますが。「市民球団として浸透させるために球団名から企業名をはずしました」なんて言ってたけどそんなのは後付け後付け。

来年のニッポン放送の野球中継が一体どうなるか、ある意味楽しみ。

日記11/15

昨日からなんか食い過ぎ。そもそも昨日の夜、晩飯(カニ鍋)食ってから「カレー食いたい!」となって仕事前に大塚のココイチに行って500g食い、今朝は「なんだかサイゼリヤ行きたい!」となってミラノ風ドリア(¥290は安い)とワイン500mlとフォッカチオ食い、そして帰りにおにぎりとパン買って家で食い、夜は王子で飲み、そして今帰りにおにぎりとパンを買う。

最後に買ったおにぎりとパンは明日の朝食うつもりなのでまだ食べてないけれど、恐ろしいくらい食ってしまったです。

というわけで↓(泣)
本日の体重:79.6kg

…まあこんな時でも最後の歯止めをかけるために毎日体重は計った方がいいなと思いました(でないときっと今朝サイゼリヤでセット二つくらい食ってただろう)。

そういえばコミケ落ちたので、月末に原稿描くために取っていた7連休を仕事で埋めようと思ったら…なんと空きがない(泣)。というわけで7連休はどうしよう。売るアテのないコピー本でも作ることにするかいな。

日記11/14の2

で、カニキムチ鍋を作って食ってみたんだけど。

カニは鍋にするとうまみがなくなってしまってイカン。最後に雑炊作るならいいんだけど、それではダイエットにならんので結局シルは捨てることに。これは非常にもったいない。

とは言っても茹でるのも同じことなので、ここはやはり蒸して食うべきですな。鍋は鍋で野菜とコンニャクだけで食うことにしよう。明日は¥100ショップで「カニ食い専用先割れ細長棒」(正式名称不明)を買ってくることにしましょうか。