日別アーカイブ: 2005/03/26

日記3/27

…あれ、昨日書くの忘れてた。書くのを忘れてたこと自体を忘れてた(泣)。

今日はやっとゆっくり休みを…というわけにはいかなくて、実は母方の祖母の具合が相当悪く、今のうちに一度みんな会っておきましょう…ということで日帰りで宮城は石巻へ。僕はそっちに行くのは10年ぶりだったりしますが。

仙台までは、東北新幹線やまびこかはやてで100分なんですが、仙台から石巻が仙石線というローカル線で快速でも1時間。こっちの方がツラい。相変わらず単線。一時間に2本。単線じゃそりゃ増発できませんな。そんなんで、あの沿線は相変わらず10年前のままというか。仙台に近い方はそれなりに新興住宅地になっているようですが。仙台駅前はでかいヨドバシなんか出来ちゃったりしてますのにねえ。

まあそんなこんなで面会も済ませ(思ったよりはまだ元気でした)、帰宅。ちょっと仙台駅前とか見て回ったりもしたかったですが、まあ日帰りですから余裕のあるうちに帰った方がよかったでしょう。おかげで意外とそんなに疲れないもんですな。

さて今週はラストスパート。その前にゆっくり休めなかったのは痛いですが、まあ頑張んべ。

「魔法戦隊マジレンジャー」
結局毎週ちゃんと見ているのは、今のところこれと「ポワロとマープル」だけになってしまいました(泣)。とりあえず4月になって落ち着いたら「ケロロ軍曹」「レジェンズ」「魔法少女隊アルス」を片づけましょう。今日でこの三つは完結しましたし(軍曹だけは曜日と時間が変わって第2期続行ですが)。あ、あと「ガンダムSeed Destiny」「仮面ライダー響鬼」も…(ため息)。「響鬼」は結局まだ1回も見ていないんですが、面白いんでしょうか。

前置きが長すぎましたが、「マジレンジャー」。あれだけの出来だった「デカレンジャー」の後は相当キツいと思われましたが、いやいやどうしてこちらも素晴らしい作品です。5人の皆々様の演技力は正直かなりひどいものがありますが(特に赤・青・黄)、あの展開とあの特撮&CG演出の前にはそんなことはもう本当にどうでもいいことです。今までの戦隊の巨大メカの扱いでは、合体前のメカに特色を持たせても結局その状態で活躍するのは最初の1?2話くらいであとはすぐに合体してしまうものばかりでした。「ゴーゴーファイブ」なんかは間違いなく名作ではありましたが、この作品の惜しかった点なんかはまさにそこだったでしょう。もっとちゃんとレスキューが絡んだ話をちゃんとやっていれば99マシン&ライフバードが活躍する場も沢山できたと思うんですが。オモチャが売れるためにも、メカが魅力的に描かれなければいかんでしょうにねえ。「デカレンジャー」でも、分離状態のデカマシンの役割は最後までほとんど分かりませんでした(笑)。パトストライカーって戦闘車両だったはずなのに武装って何か一つでも持ってましたっけ(笑)。

…別に「555」と「デカ」の文句を言いたかったわけではなく(笑)。「マジレンジャー」では戦隊メンバー本人が巨大化(マジマジンと呼ぶ)するということで、かなり意識して人間臭い動きをするようにしていますが、5人合体のマジキングを出した後もマジマジンだけや、赤以外の4体合体マジドラゴン+赤のマジマジンであるマジフェニックスで戦うシーンをちゃんと入れているのが非常にうまい。本人そのものの巨大化がさらに5人で合体したという形では、操縦席の描写はどうなるんだ…というのも、5人をチェスの盤面のようなフィールドに配置し下半身をチェスのコマのようにしてしまうことによって「これは実際の物理的な操縦席ではなく、5人の意識の中の世界の描写である」というのもなかなか説得力があります。技によってコマがスィ?と動いて5人の配置が換わるというのも単純に見ていて面白い。一つだけ要望があるとしたら、せっかくの「魔法」なんだから決め技を剣以外の何かにして欲しかったところですか。前作「デカレンジャー」で「剣もあるけど決め技は銃」というのは既に実現したことだし。等身大で戦うときも、せっかくみんな杖を持っているのに赤の人のは先っちょが伸びて「マジスティックソード!」だし緑の人のは両脇が大きくなって「マジスティックアックス!」だしねえ(笑)。