月別アーカイブ: 2005年12月

初めてミクシィに書いてみたのだがせっかくだから同じ文章をこちらにもつーか元々こちらに書くつもりだったし

最近は無線LANなんてものがありますから、ノートを使っていてもケーブル類は電源だけで済んでいます。無線マウスも買ってしまいましたが(たまたまビックカメラのポイントがたまってたんで衝動買い)、幸いというかなんというか僕は2年間ノート1台だけで暮らしたこともあったんでトラックパッドも苦になりませんし(これを嫌がる人間の多いこと)、テンキーがなくてもかまわないので(※1)、ファイルサーバ&録画担当のデスクトップがあってCATVモデムに無線ルータをつないでおけばあればあとはノートに何もつながなくてもいい。住んでいるのはワンルームですけど(泣)。

…とここまで書いておいてなんなんですけど、無線LANだとmpeg2のレートの高い録画をLAN経由で見るとかなりコマ落ち。つっても理論上は無線が54Mbpsで録っているmpeg2が平均10Mbpsなんだから帯域は足りすぎているはずなんですけど。まあそんなもんなんなんだろうと諦め(泣)、mpeg2で録画したものはデスクトップで見るかもしくは有線でつないで見る。


年末で飲む機会が多いので控えようとは思いつつ、結局飲んでいる自分。相変わらず家でビッグマン4Lを飲んでますが、ふいに緑茶割りが飲みたくなったのでさきほどスーパーで緑茶2Lを買ってきてそれで飲んでます。おいしい。飽きるまでこれにしよう(笑)。ウーロン茶ってあまり好きじゃないんですよね。いや、ちゃんと葉っぱから入れたのは飲みますけど、PETのが好きじゃない。PETで飲むなら緑茶とか紅茶の方がマシだと個人的には思ってます。


ベンピは完全に治ったといえそうなのに、まだ脇腹というか下腹部というかのあたりの張った感じが直らないので、もしかして肝臓?と思ってウコンのサプリメントを飲んでみたら、たちどころに自分でも分かるくらい張った感じが薄れてきたんですけど。本当に肝臓なのか(汗)?そしてこんな¥1300のサプリでよくなるようなもんなのか(笑)?それでも酒飲んでる自分。


※1:本当にキーボード打つのが速い人はホームポジションから手を動かさないですからテンキーなんか使わないもんですよね。ところが、数字を入力するのが多い作業をやっていると「テンキーが無いから速く入力できない」とこぼす人間が8割以上?僕もキーボードの打ち方は自己流なんで決して美しくはないですけど(ちゃんと習った人間が速く打ってるのって見ていて吸い込まれそうなくらい美しい)、テンキーはなくたってかまわないと思ってます。僕にとってテンキーが本当に必要なのは昔のパソコンゲームをやるとき、上下左右の移動がテンキーにしか割り振られてないものをやるときだけ(笑)※2。

※2:昔のPC-88シリーズやPC-98シリーズのゲームって、上下左右の移動がテンキーの2468でカーソルキーじゃなかったものが多いんですね。カーソルキーが密集していてゲームの操作には向いていなかったもんで。例えば超名作RPG「ティルナノーグ」では、上下左右の移動はテンキー2468、カーソルの上下はダンジョン内で階段に乗ったときの階数移動やフィールド上で町や城などのマスに乗ったときそこに入るために使います。98でノート型が出るようになってテンキーが無いものが出始めてから初めて2468とカーソルキー両方に対応したものが出てきました。

週末が金曜日だろうか木曜日だろうが結局激しく飲んでしまって書けない(泣)。

今日は冬のスーツなど作ろうと思ってアキハバラへ。デブは股の内側がすぐ破けてしまうので、毎年夏冬ごとに新しいのを作り直さなければならんのです(泣)。なんて不経済な。これのためだけでもやせる価値がある(でも痩せない(泣))。

夏は東京の大丸で作ってなかなか良かったんですが、今回は大丸のスーツフェアみたいなのが終わっちゃってたので×。アキハバラデパートの3階にスーツ屋があったのを思い出して行ってみました。ちなみに、今まで同じ店で2回買ったことはありません。正直満足できる店が無くて…。大丸はよかったんですが、フェアとかやってないと高すぎ(泣)。

翻ってここは安すぎ(笑)。2パンツで¥15000のと、1パンツで¥10000のでまぁまぁのがあったので買いました。今までずっと3ボタンだったんですが、店員の口車に乗せられて(笑)片方は2ボタン。さてこの冬は持ちますかな。ちなみに大丸で買った2パンツ2着のうち、片方は駄目でしたが片方はなんと股が無傷。特に夏用は100%駄目になってしまっていたのが、これは快挙(笑)。そんなわけで本当は大丸で買いたかったんですが。

どうせアキハバラに来たのだからと、ついでに出たばかりの「アニマル横町」主題歌CD購入。エンディングも探したんですがねーでやんの。

いつの間にか昔話に

ちょっと話題になっているWILLCOMの新機種「W-ZERO3」。Linuxザウルスも持ってるし別にいらねーなとか思ってはいましたが…あちこちの話を聞くとだんだん欲しくなってきたかも(笑)。WILLCOMがこれにそんなに賭けてなくて大して作らなかったのか本当に人気なのかは知りませんが、場所によっては1ヶ月待ちとかになっちゃってるようですね。まあ、まだ若干不具合があるようですしファームがもう少し上がるまで待つか?

PCからネットつなぐのにも使えるんだったら(USBモデム扱いにできるのか?)、現在電話機とカードPHSに分けてるのを一つにできますしね。ザウルスや他のPDAからつなげなくなるだけで(まあCF型の無線LANカードもあるし)。MiniSDもいつの間にか1GBとか出てるし、記憶容量は問題ないでしょう。

これで、もっと高速になってもっとストレージが大容量化してソコソコの大きさになったらいわゆるPDA専用機は完全に死亡ですな…。そして、iPODのような音楽再生専用機も死亡かもしれない。もっと進化したらノートパソコンも死亡かもね(笑)。そんな時代はあと5年くらいでしょうかねえ?今から5年前ってどんなだったっけ。2000年。i-modeってもうありましたっけ?あったかどうかは覚えていませんが、こと自分の周りに関してはここ5年ってあまり変わっていないかも。一番の劇的な変化は、多分TVをコンピュータで視聴録画するようになったことでしょうか。2002年の2月にMTV1000を買ったのでそろそろ4年ですか。結構長いな。

本当に劇的な変化があったと言えばやはりWindows95が出て、さらに自分自身がインターネットを使い始めた1995年でしょうな。となると10年。1985年って何やってたっけ。まだアメリカに住んでましたな。当時使ってたコンピュータは親に買ってもらったこれ。うわーナツカシス。BASICは、これと学校のコンピュータクラブみたいなやつで使ってたコモドール64で覚えましたな。いまだに役に立ってます。本当にありがたい。これとMSXと高校のクラブで使っていたMZ-2500が僕のコンピュータの基礎の全てです。

当時はマシンのスペックなんて何も知らないまま使っていたわけですが、そうか、6809Eの0.89MHz…。

1995年に使っていたのはNECのPC-9801BA3。PentiumODPに載せかえてクロックは83MHz。

今年2005年は、AthlonXP-M2400+(実クロックは1700MHz…だっけ?)。

2015年はどんなスペックのコンピュータを使っているんでしょうかね(笑)。まだMicrosoftのOSを使っているんでしょうか。MSX-BASICもOSとしてカウントすると(当時のBASICの性格を考えると別に問題ないでしょう)、もう20年もMicrosoftのOSを使っているのか。なんてこった(笑)。

もったいないけれど命は惜しい

ひよこ豆、はじめて料理してみようと昨晩から水につけ、今日帰ってきて茹でてみると…

な、なんだこの異臭!?まあ茹で汁のニオイがあまりよろしく無い食べ物もありますからと、ナベからひとすくいして口に入れてみると…マズ!!!激マズ!!なんだこりゃああ(泣)僕の知っているひよこ豆なんかじゃない!!!決して無い!!!つーかこりゃあ「食べ物」の味じゃない!

これを飲み込んだら自分の身体が非常にまずいことになりそうな気がしたので吐き出し、茹でた豆と残った豆を全て直ちに捨てました(泣)。何か調理法があるんでしょうか…?もうひよこ豆はカンヅメのやつだけでいいや(泣)。

緑豆はおいしかったのになあ…。

だめ人間

最近太り始めたような気がするぞ!家でゴハン炊くようになってからですなあ…。やっぱり炭水化物はよくないのか?ゴハンと納豆なんてうますぎるもんなあ(笑)。

昼は控えようとか思っても、気がついたら三幸園でチャーハン大盛り(シャレにならん大盛り)。だめだ…。

ついカッとなって

朝、今週分のZガンダムの再放送を見ていたら、そういえば映画の第二弾をまだ見ていなかったことを思いだして、行ってきました(笑)。調べたら池袋のシネリーブルでまだやってたんで。ちなみに、今までシネリーブルに行ったのはただ一度。「デ・ジ・キャラット星の旅」「サクラ大戦」「あずまんが」の三本立ての劇場版やったときだけです(笑)。もちろん見たかったのは最初のだけですが(一応ちゃんと全部見たけどさ)。

行って、券買って、トビラの前に並んでみたものの一向に開く気配がない。時計を確認したら12時。次の回は13:10から。ちゃんと調べてきてこの時間に合わせたつもりだったんですが、まるまる一時間間違えてました。大丈夫か自分。

ビックカメラで時間を潰して、再挑戦(笑)。うわわ結構人並んでるよ?まあでも整理券順ですから大丈夫。早すぎましたから、整理券の番号も15です。結果的にカンチガイしていてよかった(笑)。

そんなわけで、行列はできていたものの楽々と良い席をゲット。おお、次から次へと来るわ来るわ。結局130席のうち7割方は埋まりました。もう公開から1ヶ月半以上経ってるんじゃなかったっけ(汗)。若い女性がソコソコ目立ちました。種から流れてきたとかそういうんじゃないことを祈りますが(笑)。嫌とかそういうんじゃなくて、多分本人がショックを受けるかと(笑)。

「機動戦士ZガンダムII 恋人たち」
まだ僕が見ている再放送ではクワトロとカツの乗ったシャトルが宇宙に上がったところまでですので、比較ができない部分がほとんどなんですが…。そんなわけで、純粋なストーリーの感想はおいといて、それ以外の部分で。

・前作より新旧の絵の違いが目立ったような気がします。それとも、前作の段階ではまだ僕が再放送を数話しか見ていなかったから旧作の絵の印象が薄かったためでしょうか?一番絵の違いが目立ったのはベルトーチカ。昔の絵では他の女性キャラより若干少女じみた感じですが、新しい絵ではもう大人にしか見えません。目まぐるしく少女になったり大人になったりあんたはメルモかと(笑)。
・話がコマギレすぎて何が何だか…。ファーストガンダムの劇場版はとてもうまくまとめられていたと思うんですが、こちらは結構無理があるような気がします。人が死んでもその余韻に浸るヒマも無く次のシーンへ行っちゃうのは悲しい。

あまりにも展開が早すぎて、1回見ただけではおそらく原作を全て熟知している人でも内容を把握するのは難しいんじゃないでしょうか。ましてやまだ原作をそこまで見ていない僕としては( ゚д゚)ポカーンです(笑)。

再放送が全て終わったあと、まだ気力が残っていたらDVDを見ることにしよう(笑)。


先週アメ横をふらついていたときに10枚¥1000のスルメを買ってしまったんですが、このまま食べちゃうとただでさえ良くない胃が崩壊すること間違いなしなので(長谷川町子なんかはスルメの食い過ぎで胃を壊しましたからね)、水で戻してからトウフやなんかと一緒に煮物にして食べることにしました。

充分時間をかけて戻すと、生イカよりちょっと固いくらいにまでふやけるもんですね。これなら充分煮物として食えます。戻した水は当然だし汁として煮物にそのまま使えますし。こりゃいい。豆腐も高野豆腐とかにしておけば、乾物だけで煮物が作れますね。

続報

意外。省電力だけがウリのC3がPentium3より10W近くアイドル時の電力が高い。これじゃあ全く意味がない(笑)。何せクロック周波数933MHzでも実際はCeleron500MHzくらいの処理能力しか持っておりませんからねえ。

何ヶ月も自作をいじってなかったんで、ついでにメインの方にもちょっと手を入れることに。

キャプチャーボードはMTV1000とMTVX2004を持っていまして、前は2004を常用してたんですけどこいつがケーブルテレビのチャンネルが35までしか対応してない。ウチはケーブルは来てますけどホームターミナルは契約していないので、ノンスクランブルで見られるのはせいぜい地方のUHF局くらいなんですがその地方局であるTVK(テレビ神奈川)で「おジャ魔女どれみナイショ」が始まってからは1000に戻してました。何故か理由は知りませんが、TVKがケーブルの42CHに割り当てられてるんで。

ボード自体は1000の方が高級な作りにはなっていますが(値段が倍違う)、2004の方が何世代も後なので画質を補正する機能は多いんですね。ただ小回りが利かない。ケーブルの対応チャンネルの件もそうですし、mpeg1での録画ができなくなってしまいました。どうでもいい番組はmpeg1の一番低いレートで録ってるんでこれもちょっと困る。

で、某ちゃんねるで1000と2004は2枚刺しが出来ると書いてあったんで、やってみました。…2004用のドライバの一番新しいのを入れたら何の問題もなくアッサリと両方とも認識しました(笑)。TV視聴用のアプリにもちゃんと切り替えのメニューが出てきたし、録画もどっちでやるか選べるし(同時は駄目か…?)、こりゃいい。多分電気は余計に食うようになったんでしょうが…まあ目をつぶる(笑)。こんなに簡単なのなら最初っからやっとけばよかった…。今まで都合に応じて(+気まぐれで(笑))何度も入れ替えをしておりました。そのたびに予約録画を全部入れ直して…これが一番面倒くさい(泣)。これで安心。

これで同時録画が出来れば素晴らしいんですがねえ。月曜の深夜と土曜の深夜は伊集院とコサキンのラジオを外部入力でこいつで録音しているので、かぶった番組が録れないんですね。試しにやってみたんですが、駄目でした…。


ムッ、今まさにそのコサキンを1000で録音中ですが、この状態で2004の画面を出して手動で別の録画をすることはできるのね。もう少し調べてみるか?

でんこちゃんは人妻って知ってた?

昨日は某お偉方に食事誘われ、ウマーい中華をご馳走になりました。まあ自腹でもギリギリ行けなくはない程度の店。そのうちいつか自分で行こう(笑)。その後残った何人かで別の店行って、気がついたら午前3時(泣)。久しぶりに水道橋からタクシーで家に帰って死んでおりました。

で、回復したらちょいとアキハバラへ。「ワットチェッカー」という、コンセントと電気機器の間に挟んでその機器がどれだけの電気食っているかと調べるという実に僕向きな(笑)オモチャがあるんですが、これを買いに。

何軒か回って見つからず、ちょっと立ち止まって携帯から検索してみたら(家出る前に調べとけつーの)パソコンハウス東映にありそうだったのでそちらへ向かう。

ありました。やっぱり家出る前に調べておくべきだった(泣)。単に電圧計ったりワット数計ったりするだけのものなのに¥7770もするのはどうかと思いますが、まあ他に無いし(安いエコワットってのもあるけれど、こっちは評判が悪い)。

さっそく家に帰ってきて、まず新しく買ったノートを計測。起動して何もしていないとき(アイドル時)で約20W。使わないときは電源を切るんじゃなくてスタンバイにしているんですが、このときは意外に0W。多分S3スタンバイなんでしょうけどS3でもRAMは通電してるはずですけどねえ。ほとんど計れない程度しか電気使わないということなんでしょうか。まあそれはそれで助かりますが。

次はデスクトップ。起動して安定した後のアイドル時で54W。もう少し減らしたいところですが、まあ仕方ないか。デスクトップってどんな構成にしてもノート並みにはならんのでしょうかねえ(しかもノートは液晶モニタ込みなのに)。

デスクトップにつないでいる液晶モニタが27W。おお、モニタの電源切ってノート使っている方が若干省エネとは(笑)。まあ電気代にはほとんど影響しない程度でしょうが…。

お次はサブで使っているPentium3 800MHzのデスクトップ。おお、こちらはアイドル時で32Wですよ。このくらい違うんだったら録画用にはこちらを使う手もありますな。CPUを変えて後でまた計ってみようかしらん。メインの方にはSempron2200+があるし、サブの方にはPentium3 600EB、Celeron 566、VIA C3 933MHzと各種取りそろえておりますし。もしC3あたりで相当減らせるのなら録画マシンと再エンコードマシンは分けてもいいかもしれない。

早寝早起き

早めに帰ってきて、酒も飲まずに10時頃に寝て、5時ちょっと前に起床。夜遅くまで仕事して終電で帰ってきて8時ギリギリまで寝ているのとどっちがいいんでしょうか。

しかし、酒飲まない方がゆっくり寝られるね。これも長期に渡ったカンチガイでした。もう一つはこの前書いたと思いますが「デンキつけてた方が寝られると思っていたのに実際はちゃんと暗くしないとすぐ起きちゃう」でした。昨日なんかもそうでしたが、しこたま酒飲んで寝ると暗くして寝てもやっぱり4時くらいに起きちゃう(寝たのは0時前後だったのに)。トシとったからか(泣)?昨日は↓の一行書くのが精一杯なくらい飲んだなあ。某営業と二人で4時間くらい飲んでた。会社のすぐ近所に新しい飲み屋が出来てて、モツ焼きとモツ煮の店でしたが、ここに僕がずっと探してたけど家の近所で全然見つからなかったキンミヤという焼酎があって。ホッピー3杯飲んだあとにこれの4合瓶を二人であけて、その後また別の店行って2杯くらい飲んだかな?正直2軒目で何を飲んだかはよく覚えていないんですが(何を食ったかはよく覚えているのに…ちなみに食いはしたけど全部吐いてもうた)。

今日の晩ご飯は緑豆の豆スープ。本当に豆だけです(笑)。ちょこっとだけ味つけしてあとはひたすら豆豆豆。でもなかなかうまかったぞアレ。茹でてみて分かったんですが、緑豆ってもの凄くアクが出るのね。ご飯に入れるときは茹でてアクとってから入れた方がいいのかも…。

そういえば、ひよこ豆も前に買ったんですがまだ一度も食べてません(爆)。一晩水につけてさらに1?2時間茹でなけりゃならないなんて、こんなこと最初から分かってたら買わなかったワイ(泣)。茹でて缶詰になっているのとかはたまに食べますけど、ホクホクしてておいしいんですがね。多分自分で茹でればもっとホクホクしてるんでしょうな。やはり手間をかけてでも食べないと。


仰木さん、ガンだったのね…。よく一年間とは言え監督ができたもんだ。来年のオリックスは監督が中村勝弘(阪神暗黒期に5年も監督やった馬鹿者)に清原中村ノリともうこれ以上ファンの気持ちを絶望に陥れるものがあるだろうかというような陣営ですが。