下剤を飲んだ後、仕事中になったら…なんて言ってたらまさにその通りに(泣)。一晩中ゲリゲリゲリゲリ…(すまぬ)。で、帰ってきて体重計ってみたらなんと。
本日の体重:82.6kg(!)
82kg台なんて一体何年ぶりでしょう。それにしても、よっぽど詰まってたのか…。寒天の食い過ぎに気をつけましょう。食物繊維の摂りすぎで腸閉塞にでもなったらシャレになりません。普通詰まってるときは水ガブガブ飲むもんだけど、不溶性食物繊維は水吸って体積増えるし(笑)。
しかし、さすがに4kg以上も減ると、体が軽くなったのがよぉく分かります。なにせ旧iBOOK一台分ですから(笑)。ベルトの穴も一個分きつく締められるようになったし。
ここまでは余談。
さて本題。今日は給料日。そして今朝の時点で、今月のスロ収支は-¥5000。なんとか今月プラスで終わりたいと思い、仕事明けで給料おろしてソッコーで池袋グリーンピース(東口)へ。
まずサーフトリップ。こいつのせいで今月の収支が大幅なプラスからマイナスへ転じてしまったわけですが、性懲りもなくチャレンジ。夏目3枚でビッグ引くも、この機種の場合ビッグなぞどうでもいいわけでやる気なくす。とにかく4thリールがウザい。特に男と女(笑)。ワァ?オじゃねーつーの。
次は新台「ポーカーゲーム」。先日セブンピで打ったものの、ブラックジャックをはるかに下回るゲーム性に目が点。
になったのにまた打ってしまうところが(泣)。これは¥9000負けでケも無し。とにかくつまんないのでこれ以上耐えられず。
負債が膨らむばかりでだんだん収支プラスどころでは無くなってくる。そこで最後に打ち慣れた機種、スーパーピカゴロウ。¥6000でビッグかかり、さほど時間を取らずに1000枚オーバー。しかし本日の負債を取り返し、さらに月間トータルをチャラにするには最低1610枚必要(7枚交換なので)。そこで続けるも、しばらくはだらだら?とした展開&隣のオヤジのウザさに(やれ「目押ししてくれ」だのやれ「コレ入ってんの?」だの(怒))キレかけるが、
やはり神は居た。15:30過ぎからドカンと来て17:00にキリのいいところでやめる。しめて1995枚。換金¥28500(等価なら¥39500…とか言わないの)。
なんとか月間¥8500のプラスになりましたとさ。チャンチャン。
月別アーカイブ: 2001年6月
日記6/28
やっと見た今週の「どれみ」。今回のテーマは不登校児。「も?っと」になってから重いテーマが多い。たった20分ちょっとの番組でケリがつくのか!?と思いながら見たけど、今回はまだ始まりでしかない模様。「どれみが説得して登校するようになってチャンチャン」みたいな安易な終わらせ方でなくてよかったデス。
なんか寒天の食い過ぎでベンピっぽくなっているかも…。下剤買ってきて飲んでみた。仕事中とかに効いてしまったらアカンな(笑)。
本日の体重:84.0kg
日記6/27の2
なんだかダイエットというより健康的食生活講座みたいになってきてしまいました。健康な食生活を維持するのもいいけど、まずは体重を減らすのを考えないと(笑)。
色々調べてみたんですが、結局なんでダイエットに「コレ!」と言った方法論がないかというと、栄養学という学問自体がまだまだ発展途上だからみたいです。何をどう食べたらどうなる、というのはまだ断片的にしか分かってない。ましてやその複合の効果なんて全然。例えば食品成分表も改訂されるたびに新しい項目が増え、従来の項目も測定法が変わったりして数値が変更される。先の寒天のカロリー表示も、前の版では食物繊維のエネルギー値が分からなかったために載っていなかったのが載るようになったものの、まだ食物繊維のエネルギーがどのように体に取り込まれるか、または取り込まれないかが分かっていない。
だから、新しい発見があるたびに、それに頼った健康法やダイエットが蔓延するようになる。最近で言えばビタミンEやポリフェノールですね。「ビタミンEを摂ればガンにならない」「ポリフェノールには優れた抗酸化作用がある」などなど。
で、当然そう言った数値で示される栄養学に全てを頼る一派がいる一方で、現在の栄養学が大してアテにならない以上そういうものを一切排除して今まで人間がたどってきた生活や経験をもう一度見直すべきだという一派がいます。
どちらが正しいか。そんなの分かりません。現在の栄養学にだって正しい事柄は沢山あるだろうし、間違った食生活が「文化」にまで昇華してしまったために誰も間違いだと思わなくなってしまっていることもあるだろうし。専門家にだってわからんのだから、ヒジョーに浅い知識の私なぞ言わずもがな。だけど、後者の方が何百年何千年もの蓄積があるから信用できるかな。まあ、両方をテキトーに取り入れるのがいいんでしょう。きっと。
…なんちゅういいかげんな結論だ(笑)。
で、ダイエットはどうする?
思案の末、以下に決定。
・ベースは一日米1合&納豆+野菜料理(+サカナ)、肉や油は食わない(食うときは鶏ササミもしくは鶏砂肝)、腹減ったときはカボチャか寒天、その他海藻製品など。一日1000kcal以下目標。
・一週間に一回断食日(水、茶類のみ)
・一週間に一回好きな物を食べる日
まあ、これと言った根拠があって決めたわけでもないですが…。はたして20kgも痩せられるでしょうか。トホホ…。できればダイエットネタはこれでやめにしたいですな。
日記6/27
…おかしいです。どこ見ても寒天はカロリーがほとんど無いと書いてあります。食品成分データベースが間違ってるですか。やっぱりネット上で一つのデータだけを信用するのは危険でした。基本的には私はネットで調べ物をするときは、必ず複数のHPに同じデータが載っていることを確認してからデータを使いますが、最近カロリーの調べ物をするときは食品成分データベースだけ使ってました。反省。
じゃあバクバク食べてもいいわけですね。スーパーで大量購入決定(笑)。
製法を見たら、トコロテンを凍結→融解→乾燥させたのが寒天とのこと。これじゃあカロリーが変わるわけもないですね。ホッ。
かなりいろんなところを見ましたが、ココが丁寧な説明をされています。
…さらにいろいろ見てまとめてみよう。
「食物繊維は、人間がエネルギーとして吸収できない物質全般を指す。当然そのものにはエネルギーが存在するが、人体に吸収されないので実質『カロリー0』と呼ばれるわけである」
ということかね。五訂食品成分表からは、そのエネルギーも記述することになったので件の記述になったってことかのう。あーややこしい。
まだ勘違いしているかもわからんのでもう少し調べる必要があるな。
本日の体重:83.8kg
日記6/26
やはり、食事によるダイエットは気長にやらんといけんようですな。
気長にやるとなるとやっぱり米のご飯は避けられない…というか避けたくない(笑)。
「断食の日」を作ってもええやろか。
あとは「好きな物を食べる日」。
急激なダイエットと本当の食餌療法の中間くらいのダイエットって無いものか。
本日の体重:84.4kg
日記6/25の2
トコロテンはあまり好きでないので、寒天をちょこっとのミツで食えばいいかなあと思って今日買ってきて食った後に調べてみると…
あれあれ。トコロテンは2kcal/100gなのに寒天は154kcal/100g…
同じ天草なのになんで????
つーか、300gも食っちまったワイ。
日記6/25
どうもカロリーを摂らないようになってから、元気がでない。特に仕事連チャンの時は如実に出ます。米食うべきだろうか…。
昨日の本には、江戸時代の人間は平均で一日4合食っていたとあります。しゅごい…。
あ、他の2冊の本はつまんなかったので特に書きません(笑)。
特に平井和正の本はほとんど宗教だし…
本日の体重:84.6kg
日記6/24の2
都議選のウチの投票所はすぐ近くの中学校。中学校のキャンパスに入ったのなんて何年ぶりでしょう(笑)。もちろん見知らぬ中学校なので感慨もクソもあったもんじゃありませんが。
チャリでとりあえずアメ横へ向かったものの、東大を過ぎた本郷3丁目の交差点で、左に曲がってアメ横へ行くかまっすぐ行って直接アキバへ向かうか迷ってしまいました。5秒ほど考えたあと「蔵前橋通りに入れば神田明神があるなあ行ったこと無いなあ行ってみんべか」となり直進。本郷通りから蔵前橋通りに入って、それらしきところでチャリを止めて階段を登る。
どうやら裏口もいいとこだったようだ(笑)。駐車場を抜けて横から入ると、まあ派手な神社だこと。末寺も6つだか7つだかあって、結構壮観です。漫研の某君が好きな巫女さん(推定バイト)も沢山いました(笑)。脇に資料館があったので、200円払って入館。
…しょぼい(泣)。まあ200円の価値があったかと言われると、そういう気がしないでもない、ような気もすると言ったところですか(笑)。なかなかの鎧一式があったかと思うと「NHK大河ドラマで加藤剛さんが使用したものです」だし(笑)。
しかし、資料館のチケットの半券に書かれていた「末広町、秋葉原、御茶ノ水、新御茶ノ水全駅から5分」はウソにもほどがあるだろう。本当に5分なのって末広町だけじゃん(笑)。末広町から本郷方面に向かって5分の場所が秋葉原駅から5分なわけありません。あ、でも地図見ると御茶ノ水からは5分かも。チャリでは位置関係がちとわからなかったワイ。
合計30分ほど神田明神でつぶしたあとアキバへ。いつものコースをふらふらしてると、Microsoft Works2000が¥2000で売られている。使う予定はないが(爆)一応ゲット。
俺コンで相変わらずACERのMicroATXケースが日曜限定?で¥2980です。いまだにデスクトップを組むかどうか決めかねてるけど、もし作るならこれで行こうかしらん。チャリでなければ買ってもよかった。さすがにケース買えばもう作るしかないからねぇ(笑)。
一通りふらふらして、めぼしいものもないので本を買いに書泉ブックタワーへ。
・仕事で必要になるかもしらんのでVBA関連の本(特にExcel)
・ダイエットに役立ちそうな本
・東京の地図の詳しいの
をそれぞれ探す。
最初に地図を漁ってみるも、どうもイマイチ。最近の地図って、なんで色がケバいのばかりなの?コントラストを強くすれば見やすくなるとでも思っているのでしょうか。逆に見にくい。少しばかりある色の薄めのものは、詳しいのがないし。というわけでどれも買わず。またの機会に。
次はVBA関連。人の作ったマクロを見て何をしてるかくらいは分かるけど、何せ昔のBASICの知識しかないので今の環境で一からプログラムを作る方法がわからない。てなわけでVBAの解説本が欲しかったんだけど、キチンと書かれている本を探しても「すぐわかる」「一週間でマスター」とかそういうのばっか。色使いの派手な本は信用できんのでこれも全て却下。とりあえず帰ってからWEBで探してみる。テキストがあればいいんだけど…(コミパルで読むから)。
最後にダイエット関連のコーナーを見てみる。ダイエットと言うよりは健康的な食生活の本で良さそうなの(と面白そうなの)が数冊あったので、そのうちから3冊購入。
帰宅して、晩メシ食いながらとりあえず一冊読む。
「伝統食の復権」島田彰夫著
文章はお世辞にも上手いとは言い難いけど(同じことばっか書いとる)内容は非常に面白かったです。要点は
「人間は、その持っている機能から見ると元々は草食動物である。明治維新以降、それまで肉や牛乳をほとんど摂らない食生活だった日本人は、欧米人のような体格を目指して欧米型の食事を取り入れた。しかし、ヨーロッパ人の肉食は、緯度が比較的高く穀物の生産がしにくい土地で生活する上で生じた、人間としては例外的なものである。牛乳に関しても、基本的に哺乳動物が乳を摂取するのは乳児期だけであり、離乳した後は乳糖を分解する能力が失われるのが通常である。成人後もその能力を持ち続けるヨーロッパ人のほうが異常であり、これも穀物を育てられない貧しい土地で生活するしてゆくための特殊能力であって、何千年もかけて変化したものである。日本人は、明治維新後に欧米人の体格だけを見てそれを目指そうとしたが、高度成長期までは経済的な理由のために肉食を増やすことができなかった。それが、高度成長期後のわずか20年ほどでガラリと食生活を変えてしまった。人間は基本的にデンプン質を必要とする生き物であり、例外的な食生活を持つヨーロッパ人を真似る必要などない。ご飯とみそ汁を今の3倍食べ、おかずは野菜を主にして1/3に減らすべきである。ただ全く肉食しないということではなく、ケの食事とハレの食事をはっきりわけてメリハリのある食生活を心がけるべきだ。」
と言ったところですかね。
これは、最近はやりの(?)血液型別ダイエットとも話が合うように思えます。過去に農耕民族だったら、狩猟民族だったか、遊牧民だったかの痕跡が血液型という形で残っているということは、人間の機能は大昔(それこそ原人の頃から…)から実は大して変わってないということであるということでしょう。日本人は江戸時代までは肉も牛乳も口にしない生活だったのですから、たかだか百数十年で欧米型に適応できるわけもありません。昔に比べて平均寿命が延びたことについても筆者は乳児の死亡率が減ったからであり、60歳程度の老人の平均余命は昔も今もあまり変わっていないと述べています。
ダイエットと直結するわけではないけれど、やせたあとはこういう食生活にしてみようか、なんて。
でも肉はうまいんだよね(笑)。
あとの2冊はまだ読んでないけど、タイトルは
「食べる健康 早わかり事典」河野友美著
「メガビタミンショック 隠蔽されてきた病気産業震撼のビタミンC超健康パワー」平井和正著←(笑)
日記6/24
さて、都議選にでも行ってその後アメ横?アキバコースかね。
天気は良くなさそうだけどたまにはチャリで行こうかな。
本日の体重:84.4kg
日記6/24
ダイエットについてあーだこーだ書いてたテキストがなんだかわかんねーエラーでオジャン!しかも「長々と書くから途中でブラウザ落ちたらやだなぁヨシEmEditorで書いて最後に掲示板にコピーじゃ」とか思ったらEmEditorが落ちた(泣)。おのれMSめ…。でも、「結局使えそうなのはない」とグチをこぼしてるだけだったのでまあいいか(笑)。
というわけで、結局研究もクソもあったもんじゃない。完全に産業化しているダイエット業界、商業ベースでやってる連中はとてもマトモに痩せさせようとしているとは思えない。個人ページは「成功した」「失敗した」だけで「何故成功したか」「何故失敗したか」を書いているところなんてほぼ皆無だし、データに基づいた話をしているところもデータの出典なんか書いちゃいないので信頼性ゼロだし(書いていても出典が胡散臭い大学教授の研究とか…)。至極もっともなことを言っているかと思えば所詮はきれいごとばかりだったり…。
毎月のように女性誌がダイエット特集やってゆけるのも分かるような気がします。テキトーなネタをちりばめとけばすぐ飛びついてくれるんだから。
さて、翻って自分はどうすんべ。
摂取カロリーをへらしつつ、ビタミンミネラルもサプリメントを使わずに取って腹も減らないという食事もそれなりに出来そうな気がするんですがねえ。単純に「食わない!」では到底持たないし。
当面は一日1000kcal(少なすぎてもよくないだろうから1000kcalには近づける)、その中で極力ハラは減らさないメニューを考える(ハラが減れば食っちゃうだろうしねえ)というのを大原則にしてやっていきましょうかね。結局変わらんのだけど(笑)。
野菜スープも美味いけどそろそろ飽きてきたし、メニュー考えないとなあ。