月別アーカイブ: 2003年11月

日記11/5

ああ死んだ。なんとか一式揃ったかしら。しかしねえ、Wordでここまで作りこめる人間なんてそうはいませんよブツブツ。

しかし、Wordの作表が使えない(機能として使えねーんじゃなくて使ってる人が使い方がわからんということ)からって安易にExcelで表書いたり、一見レイアウトが崩れにくいからって安易にプレゼン資料でも無いのにパワーポイントを使うのは本当にやめてほしい。この二つは印刷が絡んでくるととたんに貧弱なアプリになります。Excelはもう話にならんし、パワーポイントは用紙設定などによっては勝手に文字の大きさとか変えやがるし。ワタシも最初使い始めたころはだまされかけましたが(笑)。やっぱり印刷が前提の場合は極力Wordで書くことです。作表くらい覚えろつーの。覚えれば一番使いやすいと思うんですけど。

使いやすいつーか、同じOfficeアプリなのにテキストボックスで設定できる項目とかフォントをどれだけいじれるかとかがモノによって全然違うのがいかんのですが。さっさと統一しろMS。

以上、早朝のグチでした(笑)。

日記11/4の2

月っパナから徹夜確定?(泣)。しかもヘタしたら明日も?(ゲ)。

つーか、MacのIllustratorで作ったモンをWindowsのWordで再現するなんてそんな御無体な話があるか(泣)。フォントねえつうの。氏ね。

日記11/4

全然寝れないぞ。例によって夕方寝たからなんですが(爆)。

しかし、実に安定して動いていますなあ。実家からガメてきたパーツ。元をたどれば「起動して5分くらいで止まっちゃう」からメーカー製(eMachineだけど)に買い換えたんですが。まあ止まってた理由が前にも書いた通り、CPUとヒートシンクがちゃんと接地してなかったからなんだけど(笑)。

これで1ヶ月くらい安定動作したと実家に報告したら一体どうなるのか(汗)。

ちなみに、さっき書いたこと以外で一つだけ問題が。
Speedfanで監視してたらかなり熱い。通常時でも60度くらいあるのでこれはちょっとまずいと思って、ケース開けっぱなしにしてしまいました。この状態だとかなり全開で回ってても50度ちょっと。

…MicroATXで中が詰まってるのがいけないんですな、こりゃ。そろそろ諦めて普通のATXケースにしようかしらん…。開けっぱなしだと電磁波が云々とか言われてるし、ファンの音もうっさいし、メンテも大変だし。今までBabyATとMicroATXしか使ったことありませんからこれはかなりワタシにとってはドラスティックな変化であると言えるでしょうな(笑)。つーか、MicroTAXってケースにしろマザーボードにしろ選択肢が少なくて…。前はそれに加えてSocket370にPCIのビデオカードでしたからもう選択肢が少ないこと限りなし、と(笑)。

まあ、選択肢が少ないからあまり困らないし、制約がある中で色々考えるのも楽しいんですけどね。

日記11/3の3

しかしAthlonは速いですなあ。結局FSBを100MHzにしてみたら何故か3/4である1500+ではなくて1250+になってしまったんですが、これは2000+の実クロックである1.67GHzの3/4なんですな。まあどうでもいいけど。ああ、だから1250+じゃなくて1250MHzでいいのね(笑)。(話が分からん人はこの辺を。)

クロック的には前の1.4倍くらいですが、DivXのエンコード速度なんて倍以上に速くなりましたし全体的に動きもキビキビするようになったし。メモリがSDRAMからDDRになったのも大きいんでしょうかね。残念ながらウチのマザーボードではPC2100までしか使えませんが。

これで電気食わなければねえ。完璧なんだけどねえ(笑)。

どうも、エレコムから簡易的に電気器具が使う電力量を計れる「エコワット」ってのが¥3000くらいで発売されている模様です。これ買ってみよ。つーか、これを使ってほぼ今度のマシンと同じ構成の電力量を計ったHPがあったんですが、一ヶ月換算すると大体¥2000(汗)。まじか。

東京電力のHPで料金シミュレーションができましたので試してみました。

150Wだったとしたら約¥2600((((((;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル
50Wだったとしても約¥1500。ムムム。
やっぱり常時稼働用はC3にするしか無いか?でも、よく考えたら自分が居ない時間にDivXへの再エンコードとかするからもし2台置いたとしても、2台目も結構な時間動くなこりゃ。もしかして無駄?
とりあえず今やりたいのは、
・2台ある光学ドライブを1つにする
・ビデオカードをどうにかする(内蔵でいいと思ってたんですがどうも画質がムニャムニャなので結局GeForce4MX440をつけてる)

だれかMP9120(12倍速CD-R&DVD-ROM)とLF-321JD(2倍速DVD-RAM/等速DVD-R)買いません?MP9120なら¥3000、LF-321JDなら¥8000で。

日記11/3の2

前に断食したときも三日目でダウンだったんですが、今回もでした(泣)。今朝起きたらなんだか体が思うように動かない。

これはヤヴァイと思って、最終日の最後に食べようと思っていたレトルトのお粥を食べたんですがこれが死ぬほどまずい(●ヲハタ製)。結局セブンイレブンに行って色々買い込んできてしまいましたとさ。

まあ、でも元からダイエットの意味よりは「内臓を休ませる」ってのが目的でしたからこれは充分に達成できたと思うんですが。なんだか言い訳じみてるけど(笑)。

日記11/3

こっ、小久保が巨人にトレード!?なんでワタシが本当に好きな選手は皆巨人へ…(とは言っても石井ヒロオと小久保くらいだけど)。

しかも、無償トレードって一体なんだそりゃ???どういうこっちゃ。単に来年の小久保代が浮けばいいってことか。そんなにカネないのかダイエー(まあ親会社は無いどころかスゲーマイナスなわけですが)。

日記11/2

昼過ぎには帰ってきていたんですが、とりあえず寝てしまったので(笑)。

実家から、今のeMachinesの前に使ってた自作機のパーツをガメてきました。とりあえずケース以外全部。

電気食うから敬遠していたAthlonですが、とりあえず一ヶ月ほど使ってみようかと思います。それで電気代見てから決めよう(笑)。ちょうどこの時期はエアコンもほとんど使わないから、どれくらい電気代が上がるかも分かりやすいと思いますし。

で、買い換える直前は起動して5分ほどしか持たなかったとか言うのでとりあえずいろいろ見ていったら…あ。CPUとヒートシンクがちゃんと接地してなかった…(汗)。ファンがダメなのかとも思ったので、帰りにアキハバラで別のファン買ってましたからとりあえずそれをつけてみる。HDDもガメてきたBarracudaVに変えて、フォーマットしてWindows2000を入れる。特に止まったりはしない模様。

とりあえず、FSBを100MHzにでもして使ってみっか。まあそれでもしクロックに比例して消費電力が下がってくれたとしてもまだ41Wなんですが(今までのPentium3-866MHzは25Wくらい)。とりあえずグラフィックスは内蔵ので充分ぽいからそれで相殺してくれんかな(笑)。

モバイルAthlonの1600+あたりが手に入って、なおかつ今のマザーボードで動けば一番いいんですけどねえ。まあ、そのうち常時稼働用と力仕事用で2台に分けたいとは思っているんですけど。常時稼働用はC3あたりでいいだろうし。今まで使ってたパーツがかなり流用できるでしょうしまあ正直言って買わにゃならんのはケースくらいだと思いますけど(笑)。かたっぽのマシンにはFDDすらいらんだろうし。

そしたら、給料入ったらもうその構成にしちまおうかしらん…。

日記11/1

やっぱ実家居るとやることねえな(笑)。明日の昼前には帰ることにすんべ。

ところで、ちゃんとメシ食ってないですよ。予定どおり。すげー腹減ってきた。

日記10/31の5これが本当の日記(?)

仕事的には平和に3連休に突入できたんですが、実家から妹が「FF11(Win版)を買ったんだけど画面が真っ暗?」とか言うので強制連行されてしまいました(泣)。土曜日だともう絶対に行く気にならんと思ったので、今はもう実家にいます。

つーか、もう解決しちゃったんだけど。
まあ帰るのも面倒くさいからとりあえず日曜までは居てみっか。