もう大掛かりな仕事もなかったので普通に帰れるなあ今日こそは酒を飲まずにゆっくり寝るぞ・・・と思っていたら、年度末の打ち上げ。そういやそうだった・・・。というわけで気がついたら休憩室で午前2時過ぎ。その後会社の床で朝まで寝ていたのでした(泣)。朝は朝で、至急必要な特殊紙を買いに、昨晩ネットで見つけた駒込の紙業者まで行ってゲット。もう疲れ果てた(泣)。この週末こそは絶対に酒を飲まんぞと誓いつつ。
月別アーカイブ: 2005年3月
日記3/30
石巻に行ったときに、あの話をせねばと思っていたのに見事に忘れていました…まあ行った理由が理由でしたからしょうがないんですが…。
石巻と言えば、「>石ノ森萬画館」。出来た当初から存在は知っていましたが、さすがにこれだけのために石巻まで行くのは(笑)。今回も日帰りの上に帰りの新幹線の時間まで決まっていたので中を見ることは出来ませんでしたが、タクシーで病院へ行く途中にその外観を見ることはできました。
…なんか小学生が思いつきで描いた出来の悪いUFOみたいなドーム型の建物…しかも、小さい…(泣)。
いや、そんなことよりも、町をあげて石ノ森正太郎に乗っかっているところがよっぽどどうかと思いました(泣)。駅の改札では島村ジョーと仮面ライダー(石ノ森原作風味)の等身大フィギュアがお出迎え、駅前にもところどころに等身大フィギュア。ちょうどイベントの最中だったらしく、石巻へ向かう仙石線の中でサイボーグ009のコスチュームの形をしたハッピのオニイチャンに抽選券をもらったり、いやもう涙ぐましい努力。日本全国で知れ渡っているネタをせっかく持っているのに、それを目当てに来ているような客を一人も見かけなかったところがまた(泣)。行ったのは日曜でしたが、メインの商店街すら半ばゴーストタウンだったしなあ。笹かまの「白兼」だけはなくならんでほしい。大体仙台の笹かまつったら「鐘崎」とかが有名なんですが、この石巻にたった1店舗を構えている白兼の笹かま食べちゃったら、あんなもん生ゴミですよ。
こんなことをしているヒマがあったら仙石線を複線にする方がよっぽど役に立つんじゃないかと。せっかく仙石線沿線が仙台のベッドタウンになりつつあって使われない田畑が新興住宅街になっているような駅も見かけたのに、いまだに単線で1時間に2本しか無いことが最大の問題だろう。まあ田舎はどこでもクルマで済むんでしょうが、道路事情も似たようなものらしいですし(泣)。
—-ここまで思い出しで書いた
まるっきり話題変わりますが。今日もどこで晩飯食べようか迷い、そして思い出す。板橋駅前。何やら古い風情の居酒屋(大衆割烹だったか?)。「中山道名物煮込み」とあった。本当に煮込みが中山道名物なのか。まあ確かにあの道は旧中山道ですが(巣鴨の地蔵通りからずっと伸びてる道ね)。大体ビビビ((C)SAYAKAの母親)と来た店は外さないのでいつか行ってやろうと思っていたんですが、時間的にも頃合いかと思って今日行ってまいりました。
…結局食べ物は煮込みしか頼まなかった…。いやでも、うまい!ネギが長ネギではなくタマネギだったのがちょっと普通と違っていましたが、いやでもこれはいわゆる煮込みとしてはかなりうまい部類に入るんじゃないでしょうか。コンニャクだの何だのでかさを増やしていない、トウフとモツとタマネギだけの煮込み。具の種類は少ないながら、味は実によくしみこんでいて、そして口に入れたらとろけてしまいそうなほど煮込まれたモツ。濃すぎずほどよい味噌味。今日はそんなに腹減ってなかったんでこれだけでしたが、いや普通に来てもこれだけで酒が4?5杯飲めてしまいそうです。これはいい。
日記3/29
本当に久しぶりに19:30なんて時間に仕事が終われました。実にゆっくり飲めた(笑)。というわけで帰ってきた時間はいつもと変わらないような時間でしたが(笑)。
日記3/28
月曜から精根尽き果てて、死んだ魚の目をして三省堂の隣りの和民へ。しかし、どうもこの和民は一人だと居心地が悪い。板橋店はカウンターが隔離されているので一人だと落ち着いてオレ様ワールドを展開できるんですが(笑)、ここはカウンターが普通の卓に取り囲まれているのでそれも出来ない。しかも、すみっこに追いやられたのに店員を呼ぶアレも無い。まあ、元々メシがわりだったので長居するつもりもありませんでしたが、何だかスッキリせずに退散。
で、そのまま三幸苑へ。ここのラーメンは、いわゆる中華ソバが好きな人ならきっとおいしいと思うはず。僕は大好き。ここで口直しです。ついでにここでも1杯飲んでしまいましたが(泣)。
ここのラーメンは、一番ノーマルなラーメンでもメンマが山ほど乗っかってくるのがイイんですが、果たしてメンマって栄養とかあるんでしょうか。その場でふと考えてしまいました。
知らないものにアレコレ考えを巡らせても仕方ありません。帰りの電車の中でgoogle検索「メンマ 健康」。
…こんなサイトが(笑)!!これは伊集院光がむか?しラジオで言っていた「北海道でウニ丼食べようと思って何軒も回っていたら『unidon.net』(ウニドン・ドット・ネット)ってのがあってそこに入ってしまった」とき以来の笑撃です(←本当にある)。
ああ、でも解説はちゃんとしてますね。よく分かりました(笑)。メンマも本来は発酵食品だったんですね?。
日記3/27
…あれ、昨日書くの忘れてた。書くのを忘れてたこと自体を忘れてた(泣)。
今日はやっとゆっくり休みを…というわけにはいかなくて、実は母方の祖母の具合が相当悪く、今のうちに一度みんな会っておきましょう…ということで日帰りで宮城は石巻へ。僕はそっちに行くのは10年ぶりだったりしますが。
仙台までは、東北新幹線やまびこかはやてで100分なんですが、仙台から石巻が仙石線というローカル線で快速でも1時間。こっちの方がツラい。相変わらず単線。一時間に2本。単線じゃそりゃ増発できませんな。そんなんで、あの沿線は相変わらず10年前のままというか。仙台に近い方はそれなりに新興住宅地になっているようですが。仙台駅前はでかいヨドバシなんか出来ちゃったりしてますのにねえ。
まあそんなこんなで面会も済ませ(思ったよりはまだ元気でした)、帰宅。ちょっと仙台駅前とか見て回ったりもしたかったですが、まあ日帰りですから余裕のあるうちに帰った方がよかったでしょう。おかげで意外とそんなに疲れないもんですな。
さて今週はラストスパート。その前にゆっくり休めなかったのは痛いですが、まあ頑張んべ。
「魔法戦隊マジレンジャー」
結局毎週ちゃんと見ているのは、今のところこれと「ポワロとマープル」だけになってしまいました(泣)。とりあえず4月になって落ち着いたら「ケロロ軍曹」「レジェンズ」「魔法少女隊アルス」を片づけましょう。今日でこの三つは完結しましたし(軍曹だけは曜日と時間が変わって第2期続行ですが)。あ、あと「ガンダムSeed Destiny」「仮面ライダー響鬼」も…(ため息)。「響鬼」は結局まだ1回も見ていないんですが、面白いんでしょうか。
前置きが長すぎましたが、「マジレンジャー」。あれだけの出来だった「デカレンジャー」の後は相当キツいと思われましたが、いやいやどうしてこちらも素晴らしい作品です。5人の皆々様の演技力は正直かなりひどいものがありますが(特に赤・青・黄)、あの展開とあの特撮&CG演出の前にはそんなことはもう本当にどうでもいいことです。今までの戦隊の巨大メカの扱いでは、合体前のメカに特色を持たせても結局その状態で活躍するのは最初の1?2話くらいであとはすぐに合体してしまうものばかりでした。「ゴーゴーファイブ」なんかは間違いなく名作ではありましたが、この作品の惜しかった点なんかはまさにそこだったでしょう。もっとちゃんとレスキューが絡んだ話をちゃんとやっていれば99マシン&ライフバードが活躍する場も沢山できたと思うんですが。オモチャが売れるためにも、メカが魅力的に描かれなければいかんでしょうにねえ。「デカレンジャー」でも、分離状態のデカマシンの役割は最後までほとんど分かりませんでした(笑)。パトストライカーって戦闘車両だったはずなのに武装って何か一つでも持ってましたっけ(笑)。
…別に「555」と「デカ」の文句を言いたかったわけではなく(笑)。「マジレンジャー」では戦隊メンバー本人が巨大化(マジマジンと呼ぶ)するということで、かなり意識して人間臭い動きをするようにしていますが、5人合体のマジキングを出した後もマジマジンだけや、赤以外の4体合体マジドラゴン+赤のマジマジンであるマジフェニックスで戦うシーンをちゃんと入れているのが非常にうまい。本人そのものの巨大化がさらに5人で合体したという形では、操縦席の描写はどうなるんだ…というのも、5人をチェスの盤面のようなフィールドに配置し下半身をチェスのコマのようにしてしまうことによって「これは実際の物理的な操縦席ではなく、5人の意識の中の世界の描写である」というのもなかなか説得力があります。技によってコマがスィ?と動いて5人の配置が換わるというのも単純に見ていて面白い。一つだけ要望があるとしたら、せっかくの「魔法」なんだから決め技を剣以外の何かにして欲しかったところですか。前作「デカレンジャー」で「剣もあるけど決め技は銃」というのは既に実現したことだし。等身大で戦うときも、せっかくみんな杖を持っているのに赤の人のは先っちょが伸びて「マジスティックソード!」だし緑の人のは両脇が大きくなって「マジスティックアックス!」だしねえ(笑)。
日記3/25
夕方に入った仕事で徹夜を覚悟、疲れていたので先に風呂に入っておこうと思いまして22時に銭湯に行って1時間ほど入った後に仕事場に戻ったんですが、全身をダルさが襲ってきてもうだめ(笑)。元から明日は出ることになっていましたし(手伝いだの派遣だの含めて普段15人くらいしか居ないところに25人くらい出るって…(汗))、明日で何とか済ませられそうですから家に帰ってきてしまいました。全く土曜日なのに9時からって。起きれるだろうか(汗)。
そうそう。滅入る話ばかりの中で、今朝はもうとびっきりの(「とびきり」ってほとんど死語ですな)いいニュースが。
西巣鴨の交差点の、店が何軒か入っている場所に「ぱぱら」という人をナメた名前の本屋があったんですがこれがもう潰れて1年くらいになるでしょうか。まあ正直家から一番近い本屋ではあったんで多少残念ではありましたが、行くのは年に数回、買うのは年に1回くらいでしたんでまあ実害はありません(笑)。で、その後そこはずっと「テナント募集中」になっていたんですが、今朝交差点の対角線上の反対側から見たら、何やら張り紙が。おおっついに新しい店が、と思ってわざわざ交差点を遠回りしてそこまで行ってみたら…「さくら水産近日オープン」。
キタ━━━━━?(゚∀゚)/━━━━━!!!!
これで、ようやくわざわざどこかに行かなくとも西巣鴨で普通に降りて普通に飲んで帰る場所が出来た(嬉泣)。「宮島」もいいんですが、安くは無いし(お好み焼き1枚食べてあと二品くらいと酒3杯で¥3000行っちゃう)23時くらいまでしかやってないしいつ行っても混んでるし。可能なら、1時くらいまで営業してくれないかしらん。0時でもいいや。とにかく嬉しい。こんなことでこんなに嬉しがるのもナンですが(笑)。
しかし、いまだに西巣鴨の乗降客の多さってのをはかりかねているんですが、ソコソコ多かったらかなり毎日混む店になりそうですな。
‐‐‐‐‐‐ここから愚痴
北は板橋、西は池袋、南は巣鴨、東は王子と四方に大きな、またはソコソコの街を持ちながら、自身はなーんも無い西巣鴨。やっぱり地下鉄の駅だけですとナニですかねえ。せめてジャスコみたいなのが1軒あると便利なんですがねえ。
僕は食料品とアキハバラ的なもの(笑)以外の買い物つーと大体池袋に行くんですが、池袋ってちゃんとしたデパートは四つもあるわけですがイトーヨーカドーやジャスコ的な店は一つも無いんですよね。だから、「デパートで買うほどのものでは無いもの」を買うときはほとんど東急ハンズになってしまいます。が、これも善し悪しであそこにはフツーなものはあまり無かったりします。サンシャインの横にボロい西友がありますが、わざわざ行くほどの所でも無いし。
最近、赤羽にはイトーヨーカドーも西友もダイエーもあることが分かったんで、まあそっちに行けばいいんですが、どうも僕には赤羽という場所が全然ピンと来ないんでまだ行ったのは1回だけです。だから、西巣鴨に何かが出来てくれるととても嬉しいんですが…。王子・板橋もショボいしなあ。
日記日記3/24
ひさーしぶりに21時に帰宅。いやーこの時間だって決して早いわけじゃないですけど、それでも家に帰ってから実に時間があるなあ(笑)。部屋の中が荒れ放題だったんで、思わず片づけを。普通は日曜日の朝にしかしないんですけどね。どうやら今週は週末まで出なきゃならんようですので…。
この前は本生ゴールドを一気に飲んでしまったので、また買ってみました。比較のために、これを含めて5本(買いすぎ)。とりあえず「北海道生搾り」から。サッポロは好きですが、これは何度も飲んではいますけど何かイマイチ。何で発泡酒黎明期の「ドラフティ」がいまだに一番うまいんでしょうかねここは。
2本目はサントリーの「スーパーブルー」。発泡酒+小麦のスピリッツ(要は麦焼酎??)とあります。そのせいでか、安い。ドラフトワンくらい安い。でもマズい。何でホッピーはうまいのにコンセプト的にかなり似ているはずのこれはマズいんでしょうか(笑)。
2本飲んだところで腹いっぱいになっちゃった(泣)。これだからビール(&発泡酒)は好かん…。
日記3/23
なんだか仕事の話か飲んでる話かばかりで本当に申し訳ないと思っているんですが、それしかないんだもん(泣)。今日も仕事場を出たのが0:00、珍しく飲む相手が居たので、巣鴨の和民へくり出して飲み終わったのが1:30、で今歩いて帰宅。明日(というかほぼ4時間半後)、果たして起きられるか。
何か変わったことも書きたいですがねえ、無い(泣)。まあ、でも書いていられる限りは何かしら書きます。全く読む人を楽しませようとかそういう雰囲気はカケラもありませんが(笑)、たまにはのぞいてやってください。
日記3/22
まだ仕事は忙しいです。今週は最悪一度も帰れないんじゃないかとか思ってましたが、まあ最悪は免れました(笑)。さすがにまた和民ではもうエンゲル係数がほぼ100に到達してしまうので(泣)、今日は家で。
行きの地下鉄の中の広告を見て、アサヒの本生ゴールドとか言うのが気になっていたので飲んでみました。
…あまりにものどが渇いていたので一気に流し込んじまった。わからん(笑)。また飲まないとねえ。まあ、元々缶の発泡酒なんてほとんど飲まないのですが…(別に気取っているつもりじゃない。蒸留酒の方が好きなだけ)。
もう一本買いました。サントリー「ダブル搾り 桜&チェリー」。桜リキュールとか言うもんが入っているみたいですが、それが何なのかはよく分かりません(笑)。まあ確かに、サクランボの香り+桜モチの葉っぱ、みたいな感じではありますが…。しかし甘いなこれ。前にも書きましたが、缶チューハイに関しては人工甘味料のほうがいいと思います。人工甘味料の副作用とか害とかはさておいて、あのトゲトゲしい甘みは酒に実に合う。「カロリ。」とか好きですよ。あと名前忘れましたけど、ブドウ味で砂糖を使ってないだのポリフェノールがどうだのと「酒でそんなに健康をカタってどうする!」という奴。あれもコンセプトはさておいて(笑)、うまかった。
昔は甘い酒の方が好きだったのに、最近はちょっととがった舌触りの方が心地よくなってきたかもしれない。特に日本酒がそう。あからさまに甘い日本酒はもう嫌です。それが一番嫌になった理由って、この前買ってみた一升で5百何十円だった酒のせいですが(嫌な甘さで本当にひどかった)。
一度、本当に辛い、いい酒を、味噌でもなめながらやってみますかね(笑)。いわゆる「本当の酒飲みの飲み方」ってやつですが(笑)。さすがに僕は何も一口も食わずに酒だけを飲み続けるということは出来ないんで…(口の中がアルコール臭くなると酒が喉を通らなくなる)。
日記3/21
ひまにあかせて、出光美術館の長谷川等伯展とブリジストン美術館の印象派展を観覧、その後アキバ。長谷川等伯は本当によかったですが、印象派に関しては僕は嫌いなんじゃないかと今日は思ってしまいました。印象派だけでは無くて、ロートレックとか僕の好きな画家もありましたが、メインの印象派は…。何か暗さを感じるんですよねえ。例えそれがセザンヌみたいな絵でも。何なんでしょうね。
アキハバラでは、「マジレンジャー」の主題歌CDを買おうと思って行ったんですが、目に留まってしまったのが「ローゼンメイデン」のドラマCD。またこれがややこしくて、アニメ化される前に一度現在のアニメのキャストとはまるっきり違う配役でのドラマCDが出ていて、さらにアニメが放映された後にアニメ版と同じキャストでまた違うドラマCDが出ていたりするんですが、今日買ったのは後者。だってねえ、堀江由衣の真紅なんて聞きたくないつーの(笑)。
話は完全にオリジナルで、これを書いているのがアニメを数話書いた玉井☆豪だったので心配でしたが、やっぱり面白く無い(泣)。監修がPeach-pit(原作者)になっていますが、脚本も書いてもらえればよかったのに。とういか、番外編的なお笑い話なら4巻のあの番外編をやればよかったのに。まあ主人公が雛苺になってしまいますが(笑)。これじゃあどっかの4コマ漫画雑誌に載ってそうな死ぬほどヌルいギャグと一緒ですがな…。
そういえば、前に「沢城みゆきでは原作の真紅はできない」って書きましたけど、よくよく考えてみると原作の真紅のキャラというのは「気取ってはいるけれど、子供っぽいところもある(ツッこまれるとすぐムキになったり)」方。これってミントそのものじゃないですか。沢城神ほどの使い手が、そういうキャラをやれと言われてできないわけがありません(つーかやってるし)。ということは、やはりアニメ版はそういうキャラにはしないようにしているか、監督の指導が悪いのか(笑)。ミントのような、ちょっと芝居がかったような大げさな感情の表現をするようなキャラだったら原作の真紅をとてもイイ感じで演じられそうですがねえ。夏の第二期は、前のを無かったことにして一からやりなおしてくれんだろうか(笑)。ヒナと翠星石のキャストも変えてくれればもう文句無し(ヒナは声がキンキン過ぎ、翠星石はオバン過ぎ)。