月別アーカイブ: 2009年11月

揃ってしまった…

今年も結局一度もベイの試合を見に行かずに一年が終わってしまいましたが、いつの間にか坂元ヤタローがベイにトレードされていたw。つーか、その前にいつの間に日ハムに居たの…。本当にここ数年プロ野球を全く見ていないなあ。

まさか某ちゃんねるテラモンテスレの3バカ(寺原、真田、坂元)が全員ベイに揃ってしまうとは…。こりゃ来年も駄目かなw。こうなったらもう「一野球ファン」川口知哉君も現役復帰させてひっぱってくるしかw。ああでも来年はちょっとベイを見る楽しみが増えたかもしれないw。これで古木がまだ残っていればネタ的に完璧だったのになあ(何を期待しているのだお前は)。

俺は屑で馬鹿で駄目で

仕事終わって帰宅、途中で銭湯にも入って一息…といいたいところだけど、

一つのことを解決しようとウンウン唸ってまる一日。全然進まなかった…(泣)。
とりあえず、ちょっと飲んでから寝て朝方家からリモートデスクトップでまたやろ。ああ無能な自分。ほとんど豊洲のゆで太郎にそば食いにいったようなもんじゃねーの(泣)。

炭酸水があったので、昨日のリンゴジュースでりんごハイを作ってみました。激ウマーーー!!!しかし、りんごハイでこの貴重なジュースを飲みつぶすわけにはいかん…。これ一杯にしておこう。

それにしても、このジュース1L作るのにりんご何個必要なんですかね。キティちゃんの体重はりんご3個分だそうですがどうでもいいですね。りんごって世界一だったらかなり重そうなんですが。

どう考えても2~3個じゃないですよね。そう考えると、1Lで\598ってのは決して高く無いんだろうなあと。僕が買ったのはジョナゴールドのジュースですが、普通に買ったって1玉\100じゃ買えないわけですから、加工賃とか考えたらむしろ安いくらいか。まあ、りんご単体では売り物にならないような形の悪いのとかキズものとか使ってはいるんでしょうけど。

トーホグうまい

まず、朝11時に江戸遊。前回より人多いな。ざっと数えて僕が入ってから出るまでの30分強の間に20人は出入りしていました。昼間は入場制限までしてることも多いですからねえ…。

かなりサッパリしてここからがスタート。まず東京駅へ。八重洲の北海道の店…の前にキタムラ。あれ、きむらからキタムラに変わっても最初は店構えそのままだったのに、随分小ぎれいに変わった。そして中古が大幅に減った(泣)。明らかに前の売れ残りっぽいので、今後はやめていく方向なんでしょうなあ。そんな店にもう用は無い(泣)。この店は\1800の中古デジカメを買うためにあったんですw。Finepix A345が\1800だったけど、何で前持ってた機種をまた買わなあかんねん。

八重洲の北海道ショップ。店は広いんですが、ビミョーに買いたいものが無い…結局、風呂上がりで牛乳飲みたかったんで小さいパック買ったのと、あとはホタテのマヨ和えを。

地下鉄乗ろうか迷いましたが、最近あまり歩いてないのでそのまま徒歩で八丁堀方面へ。例によって散々迷子になりかけた挙げ句、やっと見つけた小さな青森ショップ。八丁堀と新富町の中間くらいです。昔のローソンが目印になるかな。

店は小さいですが、買いたいものはこっちの方が圧倒的に多いぞ。濃縮還元じゃないストレートのりんごジュースに乾燥ホタテ、リンゴ飴。いちご煮の缶詰もそそられるが高いのでヤメ(泣)。あ、青森駅前の店で買ったホタテみそ汁も売ってる。8袋で\1000は高いけど…(でもインスタントとは思えないくらいうまい)。しそ巻梅漬けもおいしそう。りんごジュースは、1Lのビンと今飲む用に缶を買う。両方ストレート。

次は岩手ショップを目指して歩きながら、りんごジュースを飲む。滅茶苦茶うまい。今まで飲んでいたコンビニの500ml\105の濃縮還元100%ジュースは一体何だったのかというくらいうまい。しかし高いのでそうそうは買えない(1Lは\598、缶は200mlで\120)。りんごジュースなのに何か乳酸菌飲料を飲んでいるようなコクがあります。

15分ほど歩いて、岩手の店。この3軒の中では一番豪華絢爛。何でこれほどの格差が存在するんでしょうかw。青森ショップは飯田橋にもあるらしいですが…。宮城ショップは池袋ですね。今回のルート上にはないのでパス。山形と福島の店はどこにあるんでしょうか…(単に調べていない)。福島の店は神保町にちっさいのがあったような気がしますが。

ここは本当に店が大きくて、家具や南部鉄瓶まで売ってますが、まあ私は食べ物にしか興味が無い。ワカメ買うならここですなー。買わなかったけどw。ワカメとめかぶそばのためにあるような店か。どっちも買わなかったけどw。結局どうでもいいような味付けマトンと茎わさび入りの松前漬けを。これで酒飲むに準備が整ったw。

あとは、帰りにスーパーでホッピーを数本買って、マトンを焼いたらひたすら飲むだけ。おいちいおいちい。しかし酒よりも、りんごジュースのうまさよ。通販でも買えるらしいので、そのうちまとめて買うか…。

アンテナショップめぐり

明日は仕事だから、今日は温泉に行きたい!というわけでまた例のあそこに行こうかとも思ったんですがw、やめた。

どっか都内の温泉にでも…と思って、大江戸温泉物語とか行ったことないなあと色々調べてみると、どうもあまり評判がよろしくないのでこちらもヤメ。ラクーアも高いからいやん。SAKURAはもう何度も行ってるし…。鴎外荘は内容の割に高すぎ。

やっぱり江戸遊になるか。温泉じゃないけど。どうしてもあそこが便利なのよね。

あと、ちょっと行ってみたい店があるのですよ。青森のアンテナショップないかと探したら、新富町にあるということなのでちょいとのぞいてみたい。相変わらず毎日りんごジュース飲んでるんですが、うまいのを売っていないかしら。草津の道の駅でもうまそうなのを売ってましたので今度買ってみようかね。しかし僕はりんご食べるのはあまり好きじゃないんですがw。ナシのシャクシャク感は大好きなんですが、リンゴのそれは何か気持ち悪くて。ジュースは大好きですw。あと調理されたのもOK。

ああでも青森行くなら京橋の岩手の店と八重洲の北海道の店も行きたいw。ついでに八重洲行くなら地下のキタムラにも寄ってデジカメの一つでも…(馬鹿

今晩は北方面のツマミで酒をガンガン飲むか。

明日ゆっくりするために

9月10月の地獄が過ぎてもう週末仕事することもないかなと思いましたが、結局必要やわね(泣)。

しかしカゼがよくなったわけでもないので、とりあえず明日は休んで日曜に仕事することにする。明日は…家でおとなしくするか…それとも…。

またかー

昨日よりひどくなってきた…寝ます。

明日は休めそうにないわ(泣)。このまま週末も仕事になるなこりゃ。来週の金曜は代休取って…

…草津行くか…w。

神様仏様エスタックイブ様

朝6:20起床。思ったほどカゼはひどくなっていない模様。とりあえず早く起きたので、も一回温泉に入っておくw。普段ならゆっくりつかっていられるいい温度(ほんのちょっとだけぬるめ)なんですが、カゼのときはガンガン熱いのに入りたいですな。

そんなわけで、ひどくはないけれどやっぱり体全体が脱力感に襲われているので、せっかくの朝食バイキングもほんのちょこっとしか食べられませんでした。残念。品数は少ないけど悪くは無かったのに(しかし、思い返せば宇都宮のホテルニューイタヤとか青森のセンターホテルの朝食バイキングは値段の割りに凄かったな)。

ホテルを出る。大阪へはまた何度か来ることになりそうだったので、ICOCAをゲット。PASMOは使えないらしいのじゃよ~。そしてSUICAもJRしか使えない模様?僕が今やってる仕事で大阪に来るときは新大阪から御堂筋線とモノレールしか乗らないので、それじゃ駄目。これで家にはSUICA、PASMO、ICOCAが揃うことに…。そのうち他のも各地方に行く機会があったら買おうw。ところでPITAPAって買うのに審査がいるんですかね??最初はPITAPAを買おうと思ったのに自動券売機では買えないようだったので、自動機で買えるICOCAにしたのでした。

このままでは一日持つかどうか分からんので、コンビニで栄養ドリンクとビタミン剤、あと千里中央で早くから空いているドラッグストアがあったので、エスタックイブも買ってガンガンドーピング。何とか持ちそう。しかし、大阪のドラッグストアってなんなんでしょうか。薬買いに行くんだから調子悪い人間が沢山いるだろうにスゲー大音響で「25日は安い!安い!」と(泣)。あの音で体力をさらに30%ほど消耗した気がする(泣)。

まあそれでもエスタックイブ様が効いてくれたようで、だいぶ楽になって仕事は何とか終える。17時に訪問先を出て、18時ごろ新大阪に戻る。毎回地下を練り歩いてはどこにも入らない、を繰り返しているので、今回こそはどっかに入ってやろうと思って結局某うどん屋に。えび天うどんとゴハンと卵のセット(大阪だからセットではなく定食ですな)で\820と安かったからw。そばもありましたが、そばは関西のツユでは食えません。必然的にうどんに。関東のツユでうどんを食うのも正しくありません。小諸そばみたいにそばとうどんでツユをちゃんと変えてくれるところはOKですが。

まあ普通のうどん食べて、新幹線にのって帰京。プログラムの改修が山ほど生じているんですが、どうにもこうにも手をつけるヒマがない。週末誰にも邪魔されずにやるしかないので、金曜を休みにして土曜を出社にすることになりそう。本当は木金と土日を交換したかったんですが、明日は打合せしたいことも色々あるし。

薬飲んでしばらく経つと、また鼻水グジュグジュの頭ふらふらになってきますな。別にカゼが軽いわけじゃなくてエスタックイブ様が効いてくれているだけか。まあインフレがフィーバー((C)ケツアゴ)じゃないだけマシだ。もしかしたら明日は代休じゃなくて普通にカゼで休みになってしまうかも…。

こんなときにカゼかい

朝4:40に家を出て、6:00の新幹線に乗って、大阪で仕事して、新大阪のスーパーホテルにたどり着いたのが22:20。疲れる…。

おまけに訪問先でカゼをいただいてきたかもしれない(泣)。鼻水が止まらん。インフルはまったくかかる気配なかったんですがねー。フツーのカゼはまた別なんでしょうか。とりあえず、スーパーホテルの温泉にゆっくりつかりました。治るかな。コンビニでビタミン剤を買おうと思っていたのにすっかり忘れた…。

ここの温泉はいわゆる黒湯ですが、東京の黒湯とはにおいがちょっと違う気がする。なんとなくなのでうまく表現できませんがw。今度SAKURAにでも行ったときにちゃんとにおいを判別してこようw。あとは朝もういっかい入る余裕があるかどうかw。つーかこの鼻水はそんなのんきなことを抜かしている場合じゃなくなってきた気がする。

きのうときょう

昨日:予定どおり、朝8:30にホテルを出る。まず白旗の湯。日中はコミコミすぎてとても入る気になれませんので、とりあえず朝イチ。

しかし、既に7~8人くらい居る。まあしょうがない。この人数なら全員が同時に風呂に入っていなければOK。そして、朝はぼーっと座っているだけの方もいらっしゃるので余裕でしたw。この日も朝は0度。さむいさむい。そして風呂はあついあつい。さむいさむいとあついあついを繰り返しながらなんとか入るw。

が、しかしやはり人が多いことには間違いないので、そんなに長居はせずに出る。朝ごはん食べたい。

とは言っても、朝ご飯を提供しているような店は無い。素泊まりの宿もソコソコあるんだから、どっかやればいいのにねえ。\400~\500で朝食出せばきっと流行ると思うんですが。まあ、ないので、仕方なくセブンイレブンのそば。充分です。ありがたいもんです。田舎へ行けば行くほどコンビニのありがたみが分かります(大湊でMicroSD買ったりもできるw)。

次は地蔵の湯。前回もそうでしたが、何故かここにいるとゆっくりしてしまいますw。今回も白旗はすぐ出たのに、こっちは1時間くらい。浴槽のまわりが比較的広いからですかね。今のところ、一番好きかも。湯の熱さは毎回違うような気がしますが…。

13時台のバスに乗ることにしたので、まだまだ時間あります。街の、今まで歩いたことの無かった方面を歩いてみる。まずは大滝の湯から先へ行って、バスターミナルに戻る道へ。というわけで歩いていくと…

なんと、ホッピーの登りが立っている居酒屋があるじゃないですか!!!!何というハッケン。これは次回是非こなければw。草津でもホッピーが飲めるとは素晴らしい。

熱帯植物園を過ぎて、別の道から戻る。巽の湯を通り過ぎる。今日はあと躑躅の湯に入ろうと思っているので、こっちはパス。場所の確認だけ。

そんなに時間かからずにバスターミナルに戻る。草津(の観光客が行きそうなところ)はそんなに広くは無いんですかね。まあ、温泉街としてはちょうどいい広さか。

ここいらで9:40くらい。躑躅の湯は観光客は10時からなので、ほどよい時間になってきました。道の駅へ向かう。地図でしか見てないですが、道の駅に行く手前にあるはずです。

…で、結局躑躅の湯の場所が分からないまま道の駅に着く(またか)。とりあえず道の駅を物色。

基本的に物販だけすかー。ベルツ博士の展示みたいなのもやってるけど、ちょっとインパクトに乏しいですか。なんで温泉施設作らないんだろうか。うまそうなものも確かにありましたが、基本的には街で買えるものばかりなのでヤメ。草津のマスコットキャラ「ゆもみちゃん」のケータイ寝付けはここ限定らしいですが、出来があまりよろしくないので買わなかった(出来がよければ買ってました。キャラ自体は結構カワイイ)。

帰りに躑躅の湯を探す。何かツツジ園みたいのがあるので、その中なのかと練り歩いてみるけれど無い。諦めて帰りかけたら…みっかりましたw。道の駅に行く、坂を登る道と、住宅街へ行く下の道があるんですが、下の道沿いだったのね。ツツジ園は坂の斜面にそっているので、湯を探しながら降りていってそのまま下の道を戻ったのが正解でした。

ここも、この時間で既に人がいっぱい。地元の方と観光客が半々くらいでしょうか。観光客はいずれも親子づれ。家族で車で来てると、ここになりがちなんですかね。道の駅にクルマ止めてとりあえず…みたいな。じゃあ僕はいいやw。お湯は、湯の花や混濁が無い綺麗な水色で、結構熱め。

人だらけだったので、ここも10分程度で出て、草津スキー場方面へ歩く。別にスキーはやりませんけど。西の河原公園を裏手から降りてゆく感じの散歩が出来そうだったので(地図を見る限りでは)、時間つぶしにそっちへ。櫻井の正門から左に曲がって15分ほど歩いてくと、ありましたありました。何か見覚えのあるトイレとか。これって2月に初めてきたときに、雪が積もっている中を下から登ってきて見たアレか。こんなところまで登ってきたんですね。もう国道の真ん前だったのか。結構ここまでハイキングしている人多し。

降りてゆくと…西の河原露天風呂が、相変わらず男湯だけ散歩道から丸見え状態でw。カップルが結構いますが、女の子は必ずドン引きしてますw。だってあの広大な露天風呂にいると開放感がありすぎて、見られてる感覚で風呂に入っている人なんかいませんもんw。

時間的には余裕があったんで入りたかったんですが(西の河原の裏手に回るのも大して時間かからん)、露天風呂の入り口があまりにも行列していたんでヤメ。入っちゃえば風呂自体は広大なのでいいんですがねー。そこまで待てないw。

いつもの店のところを抜けて、湯畑に戻る。時間はあるんですが、いいかげん風呂ももういいかなと思って、一本バスを繰り上げることにしました。昼ご飯食べる時間だけはある感じだったので、一度くらいバスターミナルの食堂使ってやろうと思ってそちらへ。途中瑠璃の湯をのぞいたら、やっぱり空。まあ木造じゃないので風情とかは無いかもしれませんが、ひとまず人がごったがえしてないところで風呂に入りたいだけなら絶対ここがいいです。バスターミナルから一番近い共同浴場なのにねーw。

バスターミナルの食堂で、まいたけゴハンとそばのセットを注文。結構すぐ出てくるw。そばはかなりどうでもいいそばでしたが、まいたけゴハンはうまかった!まいたけは好きなんですが、どう調理したらいいのかがいまいち掴めない食べ物でもあります(個人的には天ぷらが一番好き)。で、炊き込みご飯なんですが、事前にかなり濃いめの味付けがされたまいたけが入ってました。これがイイ感じ。食感はまいたけそのもので、濃い甘めの味付けがご飯の中でいいアクセント。これかー。

バスに乗って、長野原草津口まで戻る。何か待合い室が凄い人数なんですが。こりゃ座れないかな…と思ってたら、いざ鈍行が来て乗ったら、同時に乗る人がほとんどいない(乗ったのは地元の学生ばっか)。そうか、この後に来る特急草津を待っている人達か。カネモチはいいなー。おらは鈍行でえっちらおっちらです。本当に日本は不況なんでしょうか?

高崎で乗り換えて、上野で乗り換えて、アキハバラへw。昨日別口の温泉に行っていたぽんす君ご一行様と待ち合わせして、はなの舞でホッピーをしこたま飲んでから帰宅…。疲れた…。

というわけで、今日はほぼ一日フトンから出ず。録画みてばっかり。やっとしゅごキャラが追いついた。

「しゅごキャラ!」109話
りまたんのドSっぷりがひどいw。しかし、結局なぎひこxりまに落ち着きそうなエンド。チクショーwまあ、原作では既にそういう描写ありましたが。原作でのややの「なんですかぁ~このいいムード。唯世とあむちーに続いて、こっちまで…やっとれんですよ」は大多数の大きなお友達の代弁だったのではw。この辺は元々お宅族を対象に扱ってきたPeach-pitセンセイのうまいところw。あの方には無理でしょうw。

なぎひこがなでしこに戻ってあむの前に顔を見せたときのりまの激怒の意味がイマイチ伝わりにくかったんじゃないでしょうか。僕も、最初「私というものがありながら!」なのか「あむは私のものよ!」wなのかが判断つきかねたんですが、結局なぎひこxりまの伏線がラストで示されたということは、あの時点では後者ですわな。台詞を伴わない表現はむつかしいですね。

草津なのに。

今回の宿はこちら。シングル素泊まりなら\3500。まあ、単に直前に見たらここしか空いてなかったんですがw。本当は和室がよかったんだにょが。

どうやら櫻井系列みたいですな。部屋に置かれてたタオルが櫻井のだし、櫻井の施設もカネ払えば使えますよ的な案内があるし。このタオルを持って帰れば俺も櫻井に泊まったことになるぜwww。B&Bパンシオン箱根みたいなもんですかね(あそこは小涌園系列)。

一応浴場はあるんですが、除いたら真っ暗だし湯もはられてない。挙げ句の果てに、入り口に「草津温泉の湯の花を使用しています」と、まるでここが草津ではないかのような説明書きがw。使うかつーの。喜美と千歳が歩いて数分なのに。

ここは草津なんだから、どんなにボロくてもちゃんと温泉の内湯を設けてほしかった…。まあ、共同浴場が近くだしこの値段なら納得するしかありませんが。文句言う方が間違ってるわ。部屋自体は小ぎれいですよ。ビジネスホテルとしては文句のつけようはありません。