日別アーカイブ: 2008/10/26

なんちゃってSSD

昨日アキハバラに行ったときに、ついでに買ったものがあります。

最近SSDが安くなってきましたが、ほぼSATAだけ。ウチのLavieたんに乗せたいと思っても無理です。そんなら、CFをIDEに変換するアダプタと16GBくらいの高速CF買ってやったろうじゃねえかと。

値段と容量の兼ね合いで何を買うのが一番いいか。Silicon Powerを例に取ると、
16GB 200倍速:\4280
32GB 200倍速:\9980
16GB 300倍速:\16979
…一番上ので十分ですやね。今のHDDもいろいろ削った結果5GBくらいしか使わなくなったし。で、CF-IDE変換アダプタの安いのは\1000切ってますから、\5000ちょいでSSDに。SSDとしては決して速いものではありませんが、それでも4200回転のHDDよりはマシでしょう。

というわけで、今CFに換装してWindowsのインストール中ですがこれがまたうまくいかず…。まだまだ足掻いております。

やられた

うお、こんな時間に起きちまったい。実家で酒ガンガン飲んでしまって爆睡のはずだったのが。

PCがどんだけ手を尽くしてもマトモにならんので、ついに諦めていただいて新しいのを買っていただきました。HPのPavilion Desktop PC v7580jp/CT 。まあ今時のPCですよ。Vistaでも十分速い。これでやっとちょくちょく来なくても済む(笑)。前のPCはさすがに僕もいらんですが、CPUとメモリだけはもらっていきましょ。2GBになれば少なくともWindowsXPや2000ならスワップ切ってもメモリ不足になることはまずありませんから(自分が実例)、助かるPCも出てくるでしょう。

色々アプリやらフリーウェアのインストールのために来たんですが、フリーウェアを入れていたUSBメモリを挿したらウィルス警告が。え!?マジ???確かにいつの間にかルートにautorun.infが出来ていて知らないpifファイルが起動するようになってる。やられたー。自宅のPCをリモートデスクトップを見てみると、やっぱりやられてた。ノートも調べたらこっちは平気でした。アンチウィルスを入れて無くても今までは何もやられたことが無かったんでタカくくってたんですがね。とりあえずAVGのフリー版入れてお掃除。

状況から考えて、多分先週会津行ったときのネカフェでUSBメモリを挿したときにくらった可能性が高いと思います。ノートを持っていかないときにネカフェで使う用に、USBメモリにFirefoxPortableやOpenOfficePortableなんかを入れたのを持ち歩いてるんですが。あむないあむない。ネカフェのPCはアンチウィルス入れてないところも多いですからね…。さすがに不特定多数が使うPCには入れておくべきかと。ああいうPCは再起動するたびにある一定の環境に戻すのが多いですが、ウィルス食らった状態で再起動して環境を戻した場合はどうなるんでしょうね。