日別アーカイブ: 2010/12/19

ゆもみちゃんinお台場

さて、ここんとこずっと作業作業つってたのは一体なんだったんでしょう。

やっと結果をお見せできます。

yumomichan

昨日今日はお台場で「東京スノーワールドinお台場」(http://ski100.jp/)。我らがゆもみちゃんもイベント参加ということで、先週大宮行きそびれたので今回は何としても!!

ということで、僕もイラスト描いて持っていくことにしてたんですね。なので、本当は先週が〆切だったんですが、結局今日になってしまいましたホントウニゴメンナサイ

朝10時に家を出て小一時間でフジテレビ。雪国数県合同のイベントなんですね。ゆもみちゃんはちょうどステージが終わったところ。ようやく絵(プリントした)をお渡しできました!ヘタクソでごめんなさい…。

今mixiとツイッタで使っている絵を描くときに、はじめて筆ペンで描いてみたんですが意外にイケる感じだったので、今回も主線はほぼ筆ペンです。細すぎるところだけゲルインキボールペン。

筆ペンだと自分の線のショボさがいい感じで隠れますw。まだ全然扱い慣れませんが、今度からはこれでやっていこう。そして、もっと絵を描こう。幸い描きたいモデルには不足がありません!

そして、ゆもみちゃんからもクリスマスカードをいただきました!すごい手がこんでて全部手作り。これをイベント参加のマイミク全員に…?ありがとうございます。尊敬しますゆもみん姐さん!!

しばらくゆもみちゃんをストーキングしてw、写真を撮らせていただきました。

SDIM0794_

DSCN0916_

すれ違うほぼ全ての人に手をふったり子供あやしたり一緒に写真撮ったり、本当にすごい子。全然ゆるくなんかありません(ちなみに僕は「ゆるキャラ」って言い方があまり好きではありません)。

一時間くらい?一緒に会場をまわって、バイバイ。また来年もどこかで会えるかな?やっぱりいつか一緒に龍燕でビール飲みたいw。世を忍ぶ仮の姿でw。

最近歩いてないので、そのままレインボーブリッジを歩いて浜松町まで行くことにしました。晴れてるしちゃんとカメラも持ってるし…と思ったんですが、橋に着く頃には曇ってきた(泣)。

超高所恐怖症なのに、なぜかここは来てしまいますw。やっぱり景色いいからね~。今はスカイツリーもあるし。

お台場側からレインボープロムナード(僕の中での正式名称:Hell Walk)の、今回は北ルート。

まあ相変わらず汚いうるさい高い怖いw。でも今日は歩いている人結構いました。

ちょこちょこ写真撮りつつ反対側へ。あーもっと晴れていればなあ。そして、さすがにここからのスカイツリーたんはCoolpix P7000さんの200mm相当ではどうにもならんw。でも、やっぱりDP1sとP7000のコンビ最強です。まあ昨日忘年会前にビックカメラでDP1xいじったらあまりにもオートフォーカスのスピードがDP1sと比べて速いのでかなり欲しかったですけど(泣)。

そのまま歩いて20分くらい、竹芝桟橋。おひる~♪桟橋の食堂でべっこう丼。もはや僕はこの店のファンといってもいいかもしれないw。いつ行ってもガランガランですが、お願いだから潰れないでください。べっこう丼はたまにすっごく食べたくなるのです。いくら日帰り余裕とは言え、べっこう丼食べに大島行くのはちょいとw。

浜松町からアキハバラへ。SDHCカード一枚買う。高速なSDHCは、SANDISKのExtremeIII4GBを一枚だけ持っていて、それはDP1sで使っていたんですが、先日のP7000のファームアップデートでRAW書き込みがかなり改善されまして、RAW+JPG同時書き込みを常時使うのが現実的になってきました。で、フツウのClass6くらいのカードとExtremeでは結構スピードが違うので、P7000もExtremeにしようかということで。昔ほどは高くなくなりましたし。

帰宅。のものもw

変態ネットワーク設定意外に難儀

ネットが解約になりまして、しばらくはハイブリたんを使ってインターネットを使うことになります。昨日UQ Wimaxを契約してもいいかとも思ったんですがちょい保留。

で、ウチのデスクトップとノート両方で使えるようにするにはどうするか。ちなみに、家にいるときに使うのはほぼノートですが、デスクトップがファイルサーバになっているのでここもLANでつながる必要があります。

もとのCATVネットがつながっていた無線ルータのLANをそのまま残すと、ハイブリさんでWifiSnapを使うことはできません。

どちらかにUSBかBluetoothでつないでICS(インターネット接続共有)使えば…と思ったら、USBやBTでつないだときのハイブリさんのIPは強制的に192.168.0.1。で、ICS使うときは使うPCのIPは必ず192.168.0.1にならなければなりません。完全にバッティングするので無理(泣)。

手詰まりか。

いや、解決できました。

結局、デスクトップにUSBでつないでインターネット接続を作り、さらにデスクトップをプロキシサーバにして、ノートの方にデスクトップのIPをプロキシサーバとして設定してOK。むかーーし使ったことがあるBlackJumboDogってフリーのサーバソフトを使いました。感謝。よく思い出したな自分w。