朝から神保町で打合せ。午前中一杯だと思っていたソレが終わったのは18:00時w。その後もモロモロあって、場所を出たのは19::30。そのまま一緒に居た面子で飲み屋に。
というわけで僕の大好きな神保町の飲み屋その2にご案内。その2とは言っても事実上一番好きかも。とにかく店の雰囲気もいい感じでアレな感じw、食べ物はうまい。とにかく居心地がいい店。気がついたらソコソコ飲んでた。
今日は飲んだ勢いで暑くても寝れるかしら…。
朝から神保町で打合せ。午前中一杯だと思っていたソレが終わったのは18:00時w。その後もモロモロあって、場所を出たのは19::30。そのまま一緒に居た面子で飲み屋に。
というわけで僕の大好きな神保町の飲み屋その2にご案内。その2とは言っても事実上一番好きかも。とにかく店の雰囲気もいい感じでアレな感じw、食べ物はうまい。とにかく居心地がいい店。気がついたらソコソコ飲んでた。
今日は飲んだ勢いで暑くても寝れるかしら…。
起きた。1:40。多分暑くて(泣)。凄まじい眠気はとりあえず取れましたが、この分だと多分また日中眠くなること確実。明日は午前中打合せだしなあ…。朝ごはんは抜きにしないと。
なんか敷布団が猛烈に熱いです。まあ多分今までも夏はずっとそうだったんでしょうけど、今年はやけにその熱さを感じる。シーツは先日前のより涼しげなのに変えたんだけどなあ。
これは本当にかなわんと思って何か無いかとググル先生に聞くと、
・竹シーツ
・冷却シーツ
なるものがあると。竹シーツ良さそうでしたが、四角い竹のパーツを組み合わせたものなので毛が挟まって痛い場合があるとか。じゃ駄目だ(泣)。僕、腕とかは結構毛深いんです。どれくらいかというと、金属バンドの腕時計ができないくらい(すぐ毛が挟まって痛くて)。同じ感じで寝ている間に挟まったらたまらんわ。
冷却シーツってやつを探してみるかな…。どこで売ってるの。とりあえず訳の分からんもん買うときはハンズw。明日早めに上がれたら行ってみるか。
しかしこれも色々読むとあまり評判よくねえなあw。
今日も結局アイスノンを抱いて寝る(泣)。
毎日毎日ちゃんと寝られてないせいか、家に帰ってきたら急にスゲー眠い…。もう無理そうです。寝て起きてから何か書くかw。
連休明けの週初めからベロッベロに飲んできました…。なんか色々と(精神的に)疲れたから。月島でホッピー3杯サワー2杯飲んで帰りにトイレで鏡見たらまぁ真っ赤でした…ちょっと恥ずかしいくらい(泣)。
しかし酒飲んでトランスファーメンタルパワー使ったおかげでMPは回復したけどヒットポイントは半減した気が…。まあ一般的な居酒屋の価格なところで\4000分一人で飲み食いすると結構ベロベロよね。今週はもう酒終わり(嘘
帰りに「HIGH SCORE」の続きを買ってくればよかった…。もっとちゃんと色んな漫画を読まないといけませんね。こんな凄まじいギャグ漫画を逃していたとは(泣)。こんなあくどい少女漫画の主人公居るかw。そして弟が考えた気持ち悪いキャラを「貴様こんなものが少女マンガで通用するか」とか言いながら普通にレギュラーにするな作者w。ここ10年くらいでの学校モノ4コマの最高峰は「幕張サボテンキャンパス」だと思っていましたが、こっちのが100倍上だったw。りぼん恐ろしい。
「アニマル横町」もあのかわいいキャラで毎回のようにケンタが血吐いて倒れたり5歳の幼稚園児が「ミシシッピ殺人事件」をネタにしたり増刊号の芸人なまえしりとりの一番目が「なぎら健壱」次が「チャーリー浜」だったりと大概ひどいオヤジ向け漫画だったりしますw。りぼん恐ろしい。
しかし、漫画ではこういうひどいギャグは平気なのに、なんでTVアニメになるとみんなゆるくなってしまうんですかね。子供むけだからってギャグをゆるくするのって最低なことだと思うんですが。そんなもん誰も笑わねーよ。結局コドモが主人公のギャグ漫画でアニメもゆるくしなかったのって、「クレヨンしんちゃん」や「きこちゃんすまいる」みたいに元が大人向け雑誌に掲載されていたのが多いですもんね。「ちびまるこ」はちょっと特殊例。「ののちゃん」のアニメは失敗作(大体このアニメがあったことを知らない人間が90%だろう…)。「アニ横」アニメ版は8割が「ゆるくしてしまったやーつ((C)ハライチ)」。ただ2割の神作品がありましたがために大体OKw。
またどこにもたどり着かない話で終わりますよ。
結局アキハバラに行ってきました。何も買わずに帰宅…。
カメラ屋はかなり見ましたよ。E-PL1かGF1買ってもいいかなと思って。正直GF1の中古ボディのみ\29800を見たときは結構クラッときましたがw。でも、やっぱり望遠レンズつけちゃうとボディの小ささとかもう関係なくなっちゃうのね。一眼レフ持っても同じ。正直DP1sの画質に慣れてしまうともうコンデジとか見れたもんじゃないですが、でも大きさ考えたらしょうがないのね。しかし諦めきれないぞw。何かいいテは無いものか。ニコン様解決してw。
で、結局先日いきそびれたHERO’Sでニクたびる。今日は絶対に入るぞと11:30開店すぐに飛び込んだんですが、ほどなく満員。何でこんなに人気が!?ステーキかハンバーグが迷いに迷って結局両方のセットw。でも、こういう安いニクの店ではハンバーグの方がいいかもしれません。ハンバーグおいしかった。ステーキはデンジャーか万世で。次来たときはハンバーグ500gにしよ。
他にやることもないので、マッサージでも行ってやろうかと。せっかくだからメイドさんがやっとるマッサージ屋でもと探したらありました。ガチャポン会館の向かい。メイド足つぼマッサージ。
いやスゲー上手w。世の中にはカネはしっかり取るクセにヘタクソなマッサージが横行しまくりですが(上野のあそことか神保町のあそことか)、かなりちゃんとしてました。足つぼと目の回りマッサージと肩もみ大体一時間弱?で\6000くらい。「おかえりなさいませ~」とか言うし施術中は普通にお宅族な会話しまくりのおねーさまでしたが腕は確か(まあお宅族だからこそ上手なのかもしれない。お宅族はハマれば勝手に色々調べたり覚えたりしますからw)。
また来よ。つーかもうマッサージはここでいいやw。
最後にお茶を一杯出してくれたので飲む。あったかいお茶が何か体の疲れを取ってくれる感じがします。冷たいものばかり飲んで冷房効かしてると本当にそれだけで体がだるだるになってしまうんですね。
というわけで、アキハバラを出る前にお茶買うことに。輸入食材屋でプーアル茶山盛り買いました。なるべく暖かいものを飲むようにしよう。
で、電車乗って帰宅…あ、しまった。「HIGH SCORE」て漫画を買ってみようと思ってたの忘れてた。上野で降りて構内の本屋へ。とりあえず1巻2巻買ってみる。漫画喫茶で読めばよかったか??とにかくギャグ漫画に飢えてるんです。
今読み中…。そうか、この人(津山ちなみ)こそが岡田あーみんの後継者かw。B型H系なんぞよりこっちをアニメにすればいいのにw。
Twitterも始めてしまいましたが、今のところは共存できている感じ。どうでもいい一言と、考えをまとめて書きたいときや一日分をまとめて書きたいときは別扱いにできています。正直最初は無理とか思ってましたが、某しょこたんみたいにブログを鬼のような回数で更新するわけじゃないからまあ何とか。
温泉行って、帰ってきて、寝て、起きて、うだうだしてたらこんな時間。明日も休みだからいいようなものの。まんが描けよ。いやまだ何を描くかが浮かんでこないのです…。
とりあえず、りまたんメインで描くことだけは決めたw。やっぱりりまたんを超えるキャラは今のところどの漫画にもどのアニメにも居ないわw。色々いじり倒したいんですが断片的にしか浮かんでこない…。
ローゼンメイデンにしろ、Peach-pitの漫画に出てくるキャラって本当に可愛らしいんです。こればっかりはもう誰にもマネできない。「萌え」とかじゃない。「可愛らしい」。36のオッサンが言うとただただ気持ち悪いだけですが「ぎゅーっ」ってだっこしたくなる感じ。「しゅご」も次でグランドフィナーレみたいですが、是非また少女誌でも描いてください。立派な少女漫画家でした。どこの世界にヤングジャンプとなかよしとGファンタジーで同時に連載持った作家が居ただろうかw。
そう考えるとやっぱり「しゅご」でエロは描けんなあw。
さしみコンニャクをサカナに飲み出したら、いかん止まらなくなった(泣)。次のサカナはサンマ缶詰。前にも書きましたが、基本魚は新鮮なののサシミやら焼き物やら煮物がうまいに決まってますが、サンマに関しては缶詰にも缶詰にしか無い良さがありますよね。腹のトロトロ感。最高。サンマと鮭中骨の缶詰は常備しようw。
カメラ。DP1s、D5000、Exilim EX-V7、Easyshare Z915、Coolpix P5100がまあ今の主力でさすがにこれ以上は…と思っていましたが、まあすぐにそうじゃなくなるときが来るよね(泣)。気になっているのはマイクロフォーサーズ機。そりゃイメージセンサーが大きいほうがいいに決まっていますが、ソニーのNEXは出来が悪すぎて発売即撃沈ぽいのでwどうでもいい。リコーGXRはちょい微妙(APS-Cセンサーは50mm相当しかないので)。
E-PL1の評価がなかなか高いじゃないですか。レンズキットで\5万ちょい。ああでもこれ買うとD5000の出番がゼロになる。せっかく\25Kも出して修理したのに…。が、最近はほぼ出番がゼロなことも確か(泣)。とにかくFOVEON+シグマレンズのDP1sが素晴らしすぎて…。とは言っても高感度には弱いので、室内フラッシュ無しでは厳しい。
ニコンがとっととミラーレス小型一眼を出せば済む話なんですが、ちっとも出さんし。
いやもっと考えろ。DP1sがある以上もう一つに望むことは望遠。しかしさすがにマイクロフォーサーズ機と言えど望遠レンズつけたらもうちっさくもなんともない。うむむ。やっぱりやめておいたほうが無難か。
風景撮るのはもうDP1sでしばらくは充分。あとは街の猫撮り(ある程度の望遠)とマクロと室内。さあ一体何がいいんだw。
GXR+P10という悪魔の囁きがありましたよw?
ということでリニューアルした巣鴨SAKURAへ行ってまいりました。
朝9:40くらいに家を出て、歩いて巣鴨へ。あづいーーー死ぬるーーーー早く温泉に…
11:20着。リニューアルして初めての週末の割には大して混んでいないw。受付とかは前と変わらず。脱衣所も変わらず。浴室も…ほぼ変わらずw。変わったのは2点、今まで温泉は露天風呂だけだったのが内湯も温泉に変わったことと、露天の温泉じゃない方が「シルキーバス」というのに変わったこと。
外の温泉は大して熱くないので内湯は熱ければいいな…と思っていたら、38.3℃!もっとぬるかった(泣)。ちゃんとカベに「ぬる湯です」と書かれていた。まあこのくらいぬるいとずっと入っていられますな。ゆっくりゆっくり。
温泉より「シルキーバス」の方がよかったです。超微粒の泡で牛乳のような見た目になっている風呂。入ってると体に泡がまとわりついて何か面白いw。お肌にいいのかどうかは分かりませんw。これを温泉でやればよかったのに。
せっかく来たので食事もしてゆく。何やらリニューアル記念でステーキ丼が\500だというので食べる。酒も飲むw。出てきた「ステーキ丼」はどっちかというと「切れ端丼」でしたがまあ味はよかった。肉はどれだけ噛んでもスジがかみ切れませんでしたがw
結構サッパリしたので帰りは巣鴨から地下鉄で。その前に西友に寄ってマットレス買う。今までずっと敷き布団だけだったんですが(固いのが好きなんで)、腰悪くしてからはマットレスあった方がいいんじゃないかと…。外で泊まったとき、ベッドじゃなくてフトンだと大体マットレスありますが、楽だもんね。というわけで買いました。安いのでうすっぺらですが。
で、帰宅。疲れた…。もう今日は一日終わったも同然w。寝るw。
そして漫画は描かれない…。起きたらせめて内容くらいは考えよう。
アキハバラ行って帰宅~。うだる暑さ。もう外でたくないw。帰りにスーパーで2日分の食料買ってきたのでもうあとはヒキコモリでまんが描くぞーおー
Bluetoothのミニキーボード、また違うのを買ってしまいました。色々試してみたい。その割には高いんですけど(泣)。
ニク食いたくなったのでヒーローズに行ったら、ちょうど昼時だったからか超満員。1ポンド食べたかったですが諦めてウロウロ歩いていたら、ペッパーランチで300gステーキてメニューが増えていたのでこっち食べました。まー固い肉(泣)。
昨日は夕方外出で、そのまま外出先の人達やら何やらで飲みに。神保町はやきとり屋でうまい串をたくさんやりました。あとかなり久しぶりの生ホッピー。やっぱりちょっと味違うね。
で、23時くらいまで飲んだあと、錦糸町にくり出してまた多国籍軍なお店に。このテは今まで全く行ったことなかったのにいきなり週に2回も行くハメにw。
昨日のお店は様々なアクションでお値段が色々と積算されていくシステム(まあキャバクラですわな)。最初はヤスイヨーと言われても結局たった一時間でお一人様\7000くらいになるのね。この前の歌舞伎町のお店の方がずっと良心的だわ。相手も酒飲みたいとか全く言ってこないし。まあ、今後行くことがあるかどうかは分かりませんが多分無い方の確率がずっと高いでしょうw。
店出たの2時くらい??でそのまま錦糸町のぁゃしぃ街でラーメン食って、カプセルに泊まって朝帰り。オッサンだ(泣)。
昨日はまた突発的な飲み会になって、最後は気がついたら歌舞伎町にある外国人のおねいさんがたくさん居るお店に。
朝起きたら9時ですよ(泣)。年に2回くらいやっちまうのよね。10:30に打ち合わせがあったので大急ぎで会社に。まあ普段は人よりちょい早めに行ってますので別にこんなんでは怒られもしない。年に2回まではOKw。
部屋に買った覚えのないサンドイッチ。どこのか見たらAMPM。あれおかしい。昨日の帰宅(したはずの)ルートにAMPMなんかない。サイフのなかにレシート。西巣鴨店!?そんな馬鹿な。通るわけがない。しかも時間が1時半。おかしい、店出たのは0時半くらいだったはず。こんな時間に西巣鴨て。
万歩計を見て謎がとけました。日付変わったらリセットされるのに8000歩くらい入ってる。池袋から歩いたのね…。
完全に別ルートで帰ったと思ってましたわ。ついに記憶をなくすどころか記憶が捏造されるように…w。
池袋~赤羽間の埼京線って1時台もあると思ってましたが、調べたら無かった。0時半に店出れば埼京線に乗れると思っていたんですが(新宿を通るのは早めに無くなるけど、遅い時間には池袋~赤羽間の埼京線があるんです)。で、記憶は無くなっちゃったのでもう分からないんですが、最初から池袋から歩くつもりだったのか、それとも埼京線が無いことを確認したから歩いて帰ったのか。謎だw。
なんかスゲー疲れた…。今日はもう酒無し。できれば明日も酒無し。会社の環境がちょいと色々と変わりまして、そのせいか周りみんながストレスたまっているようで、やたらと飲みたがる。これだけ飲まされてそのせいでストレスになるかもしれないw。
火曜日なのに会社の面々と4人で養老の滝@門仲。僕個人としては養老の滝って10年ぶりくらいでした…まあ相変わらずエビフライな店w。とりあえずエビフライ食っとけとw。ホッピーは無かったので養老ビールと角ハイボールをグイグイ。最後は生グレを2杯。今日は記憶が無くなっていないようですw。どっちかつーと無くしたかったかもしんないけど。
明日ちゃんと会社に行けるようにサプリとハーブでドーピングしないと…。
しばらくこんな感じかもねw