戯れ言」カテゴリーアーカイブ

きれいに終わらなかった(‘A`)

今日は先週の鉄火場のちょっと後始末で、帰ってきたのが0時ちょい前。

やっとこれでカタもついて、晴れて明日は万座に行けると思ったら…
一つ作業忘れた(‘A`)。

明日朝イチで会社行って、片付けてから旅行に行きましょうね。
やれば2分で終わるんだけど(泣)。
アホじゃ…。

遅い時間に帰ってくると、さすがの巣鴨地蔵通り商店街も
食べ物やは空いていない(むしろ、夜は早い町w)。
ありがたいのが家の近所のオリジン弁当。
あったかいお弁当がいつでも食べれる。よかよか~。

のり弁が安くていいんですが、のり弁ってカロリー高い!!
やっぱ揚げ物はだめね(泣)。揚げ物じゃないのり弁って無いのかなあ。
本当にゴハンとショウユとノリだけでいいんだけどw。

まあ、飲んであげないとねw

ああ今日も飲み会になってしまった。楽しいけど、飲む量は結構くるw。

で、飲んだ後に帰るときにいろいろと食べてしまうのが悪いのよね(泣)。

悪いとは思いつつ、飲んでいる間は忘れますから以下略(泣)。

明日は避けて、土曜日は万座で血の涙を流しながら楽しく飲みますw。

焼酎ボトル入った\(^o^)/

粛々と仕事をこなして、夕方、神保町へ某作業で駆りだされ。
そのままその場にいたえら~い方々と飲みに。
店は僕の愛する神保町ならいつものあそこ。

まあ飲んだ…。飲み終わったのは21時でしたけどもうふらっふら。
そんなふらっふらな最後にもう一本ボトルを某部長が入れやがりまして(失礼
当然残ったので、なぜか僕の名前でいれてもらいましたw。
まあ、行くことはあるけどw。でもすぐにまた神保町に
来ることは無いだろうなあ…もしかしたら10日以内にあるかもしれませんがw。

いやまあしかしああいう人たちの昔話は超面白い。
こういうのみんな嫌がりますよね。僕は率先して聞きにいきますw。
本当に面白いのにw。
役にも立つんですよ?こういう話って。まあこういうとかいいながら
この場で書けるようなことは何一つ無いんですが…w。

ヘベレケだけど、とりあえずコミケの決済だけは
終えといた。あとの申し込みの続きはまだ一週間
猶予があるw。

ああでも描きたいもの無いなあ…。
いや、まああるにはあるけど…。どうやって本にすりゃいいんだw。

やっぱり酒か。いやそれは飲む環境だ

サーバの移設後の初日。何とか大した問題も発生せずに過ごせました。
ADのドメコンにエラー出まくってたけど、ググル先生に聞いて
dfsutil /PurgeMupCache
てやったらなおった!具体的になんだったのかは怖いから調べないw。

あとはイントラのWEBサーバのRAIDがデグレってたけど、電源切って
ガコンガコンとハードディスクを抜き差ししたら直った!
別のサーバでPS2のエラーが出てたけど、キーボード端子見たら
スゲーほこりがたまってたのでフーってやったらなおった!!

こんな大雑把でいいんですかねw。

で、何とかなったお祝いに庚申酒場で一杯。いや4杯w。
ぼーっとTV見ながらおばーちゃんとどうでもいいTVの感想を話す。
至福のひとときw。

本当にここに来ると「時間が止まった」感じがします。
流しに上にあるのは瞬間湯沸かし器。
いつもおでんが煮えているのは七輪の上、
ヤキトリの焼き台も炭火、ヤキトリ焼いてないときは
スゲー年季の入ったヤカンが二つ、蒸気をあげている。

燗つけるのにそのヤカンを使うし、
おばーちゃん自身がお湯飲むのにも使うw。

レトロっぽさを出している居酒屋もありますが、
あんな作り物とは違う空気。ここにある全てが昔のまま。

ヤキトリもおいしい。

やきとんは都内でも屈指のおいしい店を数軒知ってますので
いいんですが、焼き鳥ってなかなかおいしい店を知らんのですよ。
今まで食べた中で本当においしい焼き鳥って、実は庚申酒場と
草津は松葉(トリでは一番!)、
あと神保町の焼き鳥屋(「焼き鳥屋」という名前の焼き鳥屋w)
くらいかも。まあ世の中にはもっとたくさんあるんでしょうけど。

なんだか、これで一番疲れが取れた気がするw。

結局スーツ買えなかった

今日は遅くまで寝ていたかったけど、9時から病院の予約ががが(泣)。
仕方ない。健康のためなら死んでも行くぞ(よくあるボケ

終わったあとはそのままバスで池袋へ。
スーツがボロボロなので買い換えたい…。

…とりあえず青山に行ってみたけれど、なんか値段の割に
いいのが無いわ。やめ。

DOSパラにふらっと入ったら、何と買おうかどうか迷っていた
DOCOMOのモバイルルータBF-01Bが新規ロハ、どころか\5000
キャッシュバック!んでもちろん最初の一年は月\4410。
これはもう運命だわねw。即決。

契約完了を待つ間、ハンズへいってちょこちょこ買い物。

んで小一時間、ブツと\5000をいただくw。いいのかしらw。
まあ連中はDOCOMOからリベートもらうんだから別にいいんですw。

電池はソコソコ入ってるので、さっそく使ってみる。
これでZen Touch2の使い道がもっと出てきます。

そして、ハイブリさんはさようならですw。
3Gを使わないならアドエスの方がずっと使いやすいんだし。
結局一年ちょいしか使わなかったか…。

一度家に帰る。

でもスーツ欲しいので、次どこいくか考える。
ここ数年はずっと東京大丸が安いのを売り出すときに行ってたんです。
アレが一番コストパフォーマンスがいい。
でも今はやってないのでさて困ったw。

アキハバラどうだろうと。

というわけで出発。

数軒心当たりがあるところを回ってみるも、何かイマイチ…。

やっぱり大丸がいい~(T_T)。
お、2/15から28まで紳士服期末決算処分だってよ!!!
これだわ。もう少し持ってね、今のスーツちゃん達。

最後に酒とツマミ。
来週末の万座行きのためにあらかじめ用意です。
現地調達はどう考えても無理なのでw。

こういうときは御徒町の吉池に限る。
酒もツマミもいいのが揃います。
アキハバラから御徒町へ向かって歩いていると…

なんかやっすいマッサージ屋があるじゃないですか。
60分\4500だってよ。
まだまだ体が疲れているので、やってもらうことに。

雰囲気はかな~り怪しい感じですがw、
チャイナ服来た若い中国人のおねいさんは結構上手。
なかなか体全体の重さがなくなった感が。

吉池に行って、いい感じの焼酎とツマミ買えました。
楽しみ~。それまでは酒控えよう…。

そんなこんなでもうこんな時間。
うう、コミケの申し込みまだしてないのに…。
あと、頼まれた絵を描かないと…。

終わったー

昨日は鉄火場二日目。朝8時からスタートして22:00時に終わる予定が
結局終わったがのが3時…(夜中よ♪)。

まあ、なんとかケリはつけましたけど。さすがに今日まで仕事はいやん。

ああなんかうまいもん食べたい!!ニクガッツリ食べたい!!
病院行ったりなんだりあるけど、アキハバラも行って
1ポンドステーキ食べてこようかな?
今なら1ポンドステーキと1ポンドハンバーグ両方
食べられそうな気分w。

結局晩ごはん抜きだったしなあ。

温泉入って疲れを取りたい~(T_T)。

久しぶりに燃えるw

さあさあここんとこでの仕事の山場が今日明日!!古巣の豊洲から
今いる板橋の奥地へのサーバ移転。今日は先にルータを持ってきて、
ネットワークの疎通テストまで。今のところ問題なし。でもみなさんの
業務が終わってから始めたので終わったのはついさっきですが。

まあ持ってくの自体は業者の方がやってくれますが、その後の確認やら
なにやらが…。しかも明日は雪!!きっとサーバを満載したトラックが
永代橋でスッテンコロリンしてサーバちゃん達が東京湾の藻屑になるに
違いないwww。笑い事じゃねーつーの。BCP考えろ。

とりあえず朝は早めに出て準備。そのために早く寝たいけど
とりあえず飲んでご飯食べてからw。
珍しく角ハイボール缶なんか飲んでます~。

ああ家の方でも色々とサーバ関係で楽しみたいのにぃw。

ぬこん様~

今日はずっと自分の席に座ってる予定だったのに、
午後急遽古巣の豊洲へ招集がかかる。
どうやら来週も色々とあちこちに招集がかかるらしいです。
まあ、鉄火場どんときやがれ。こちとら乗りかかった船だ。
でも来週の土日は絶対に休ませてください(泣)。

で、そのまま豊洲で一日を終えたので久しぶりに月島へ。
たまにしか来れないから、ガッツリ食う。ガッツリ飲む。
おいしかった(*^.^*)。体には悪そう(泣)。ちゃんとおうちに
帰ってきたら肝臓復活アイテムを。

結局ダイエットもクソも無い生活だ(泣)。
忙しいときほど太るという、前と全く同じ状況です。

ううむ、もっと仕事が落ち着かないとだめかなあ。
それは甘えだ!!!はいそうですすみません。

★ヌコン様の新機種発表!!

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110209_425813.html
ニコン、広角端24mmでF1.8「COOLPIX P300」

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110209_425817.html
ニコン、広角端22.5mmからの光学36倍ズームレンズ搭載機

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110209_425764.html
ニコン、18倍ズームの「COOLPIX S9100」などスリム高倍率モデル

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110209_425812.html
ニコン、広角端28mmの単3電池駆動モデル「COOLPIX L23」

やばい、全部ほしいw。まあ、裏面照射が多いのできっと画質は
アレなのばかりかもしれませんが…。裏面照射CMOSって、高感度の
画質がマシになったけれどその分低感度の画質がアレになってしまっている
と思うんですが!!

そうゆう風に高感度対応するより、P7000のローノイズナイトモード
みたいなのを発展させるほうがいいと思うけどなあ…。まあ、技術の
ことなど何も分からない糞虫の戯言ですw。

高倍率ズームとかって、ずっと他社の後追いだった感のある
我らがヌコン様ですが、今回の36倍ズームというのは一番乗り??
ちゃんと他見てないんで嘘かもしれませんがw。
コンパクトで18倍ってのもオリンパスと並んで初か。
何気にLシリーズもついに広角端が28mm相当になりました。
ちょっと今までと意気込みの雰囲気違うね。

どれも欲しいけどw、S9100が一番興味あるかなあ。
あのサイズで望遠端450mm相当てすぎょい!

でも、買ったらDP1s、P7000、S9100と3台持ち歩かなければならなく…

お手紙うれし(*^.^*)

定時退社。まあ例によってまた自分の仕事が何もできずに
終わった一日だったんですが(いつになったらやれるんだろうか?)

まあ今日は許すw。そのままアキハバラに出て、
CPUとマザーボードとRAMを買う。サブ機を久しぶりに更新ですよ。
Athlon II x2 245eでRAMはDDR3 8GB。マザボは適当にこいつらが乗る安いやつw。

さてなんでこんなにRAMが乗ったサブ機が必要なのかというと…。
うふふ♡。

で、晩ごはんもついで食べていこうということで、たまにはいつもと違う店。
最近はアトレで共栄堂カレーかHero’sで肉か元祖寿司かの三択にほぼ
なっていましたから…。

で、前々から気になっていたある店。初めて入店。
通常ならこの後「ああドコソコおいしかった!」になるわけですが、
もう無かったことにしたいくらいアレでナニでヽ(`Д´)ノ。
まあ何もかも全てが悪かったわけではないですが、ほぼそれに近いw。

口直ししたかった…。
そばでも食べてくればよかったかな。

で、いいことが一つ、悪いことが一つあって家に帰ってきたら、
郵便受けに何か封筒が。

「くさつかんこうきょうかい ゆもみん」から…
お返事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
先日僕もお手紙出してたんですね実はw。

このネット時代に便箋でお手紙なんて本当に嬉しいもんですね。
次の絵のリクエストももらったので、また描こう。
いつかまとめてイラスト集とかw。

内容は僕の心のなかにしまっておきますw。

食べるしか

月曜から何一つ予定通りに行かないともうプンプンだねヽ(`Д´)ノ!!!

そんなときは腹いっぱい食べて飲んで忘れる。はい忘れたw。

ダイエットからは遠ざかる罠。

うむむむこれくらいしか書くことがないとは。