日記2/23

あ?しかしやっとなんとか元通りに近い状態にできたわ。HDD。つっても壊れた方はどうにもならんけど。まあ去年の11月の状態にはほぼ戻せたからええか。消えたと思ってたメールアドレスとかもなんとかなったし。復旧できたら、まず重要な情報を紙に書き写さねばならんな…。

しかし、やっぱり富士通ドライブはうるさい。東芝のは静かなのはよかったんだけどね…こわれちゃ何にもならんわな。

日記2/22

いや昨日は引っ越し以外にもいろいろあってとても書き込める状況にはなかった…(泣)。

なんとか引っ越し完了。もう既に新しい部屋でまったりしております(笑)。明日は前の部屋の立ち会い明け渡し。ううむもっと感慨深く寝ておくべきだったか…。
 しかし、似てはいるけどこっちの部屋の方がずっと使いやすいわ。んで家賃が¥7000も安くてCATVまで引かれてるんだから、もう文句のつけようがないでしょう。よかよか。

日記2/20の2

久しぶりに、久々に、HDDがクラッシュ!!(泣)しかも今回はどうもまるごと壊れた(泣)(泣)!!認識すらしなくなっちゃったから、生き残ったデータを引き上げることすら不可能…。いや正確には、BIOSセットアップでは認識してるけどまあ去年の11月に新しいHDD(要するにブッ壊れた方)に買い換えたときにデータを移すために一旦CD-Rに焼いたデータがたまたまバックアップという形になったので、全てが灰にはならずに済んだけど…。でも痛い痛すぎる。困った。しかも引越を明日(もう今日だわな?)に控えたクソ忙しい時に。おのれ東芝。

とりあえずWindowsをなんとかインストールして、バックアップを一部戻してなんとかここまではこぎつけ、一旦終了。後は明日引越がある程度済んでからやるしかない。

もう東芝ドライブなんて二度と買わんぞ…(怒)(怒)(怒)。たった3ヶ月で壊れよってからに。
しかし、今までわしが買ったドライブって結構逝っちゃってるのよね。ウェスタンデジタル、シーゲートは一台ずつお亡くなりになってるのう。まったく無事だったのはIBMくらいかねえ…。あ、シーゲートはもう2台使ってそっちは無事かな。

みなさんバックアップは定期的にとりましょうね…。後重要な情報はかならず紙でもとっておくこと。やはり紙は偉大だ。

日記2/20

さて、この部屋で寝るのもおそらく今日が最後。なんだかんだ言って5年も住んでしまったのね。最後くらいキレイにしてやらんと…。それにしても、ゴミ出さないように今全部外食だからなんか身体の調子がイマイチなような気が。早く引っ越しして納豆とシャケでも食いたい。

納豆とシャケくらいなら定食屋でも食えるか…。ラーメンと牛丼以外のものをここ3?4日食った記憶がないな…。やばい。

日記2/19

さて明日から三日かけて一気に引っ越し。

その前に、今日も11時あがりだったので食い放題へ。この前シェーキーズに行かなかったので、今日は行ってみました。

…しかし相変わらずわけのわからんピザが出てくる…。
メロンピザ(メロンパンと同じフレーバリング)、缶詰フルーツ満載のピザ、タコと紅ショウガのピザ、イカスミピザ(真っ黒)、フライドポテトピザ、etc…。

やっぱここで一番うまいのは厚切りフライドポテトですな(フライドポテトピザではない)。隣のカップルはカレーがうまいうまいと言ってたけどありゃほとんどククレカレー状態だし…。

日記2/18の2

そういえばもう一つ。
G3、ついに勝利(笑)。前作ではあんなに必死こいて榎田サンが神経断裂弾作って最後の最後でようやく一条達が未確認生命体を倒せたのに、今回は4話目にして早くも敵を倒せるようになったか。警視庁。

日記2/18

ガオレンジャー…何もかもギンガマンと一緒なような…(泣)。名乗りの前に一瞬両手を地につける動作とか剣とか獣の方が戦士より立場が上なところとかピンクの顔が不自由なところとか…。

しかしアギトと比べると、話が非常????にわかりやすいですな。戦隊シリーズの良さというかなんというか(笑)。

日記2/17

昨日パーツを調べてたらなんだか突発的にアキバに行きたくなったので久しぶりに行って来ました。ツクモで売ってるベアボーンキットが見たかったのね。Sis630のマザーで、ケース、FDD、CD-ROM、キーボード、マウス、スピーカ込みで¥23,800。CPUがそれなりのが載ればそれ以外の性能は比較的どうでもいいので、これも悪くないな、と。これにCyrixIIIの677MHzあたり載っければまぁまぁのマシン出来るでしょ。RAM、HDD入れて5万くらいで出来ると思うので、さっそく来月にでも。でもせっかくSiS630なのに、AGPバスはパターンだけでつぶされちゃってるのよね…。ほとんど同じ性能と付属品で¥19,800ってのもあったんだけど、こちらはなんかフロントパネルがイマイチ。う?む…。上の内容全部入れてバラで2万で納めることって出来るだろうか?まあCD-ROMは外付けSCSIのがあるからいいんだがそれでもSCSIカードは買わなけりゃなんないしねえ。
 デスクトップはお絵かき用にしたいから、ディスプレイは17″のフラット画面のが欲しいんだけどねえ…。3万が出せるかのう。よく考えたらCATVの契約もしなきゃなんないじゃん。無理無理(泣)。二ヶ月かけて買いましょう…。

日記2/16

ちょっと置きっぱなしになっているものを取りに、外大の旧校舎へ行きました。そこにあると思っていたもの(MusicAのディスク…)は無かったけど、やはり置きっぱなしになっていたPC-98DO+のキーボードを回収して帰宅(縁起もんだかんな)。
 守衛所以外には人っ子一人いない校舎。しかも時間は夕方6時。2月中旬、まだまだこの時間は暗くなるのが早く、しかもかなりの強風。一人寂しく部室へ向かいながら、なんか色んなことを考えてしまった…。特にサークル棟は人がいないだけでほとんどが未だそのままになっていて、漫研の部室などテーブルの上はいつも通り本が散乱し、ゴミすらそのまま(捨てとけよ)。ついさっきまで人が居たと言われても信じてしまいそうな雰囲気の中、しばらくたたずんでしまいましたとさ。

もう二度と行かない可能性の方が高いもんなあ…。今度写真撮りに行くべか。