日記6/8

昨日の横浜‐広島戦、実に爽快な試合でした。横浜がプロ野球記録タイの1イニング13得点。波留も戻ってきて、6番金城7番佐伯の布陣はなかなか強力です(本当は佐伯には5番打ってもらわないと困るんだが…)。小宮山は7失点ながらラッキーな6勝目。いやほんとにこの人がいなかったら…。川村様が3勝3敗、斉藤隆が3勝5敗、野村ヒロキがまだ何も勝ってない中、本当にありがたい存在です。もう全日程の1/3以上の試合を消化してるんだから先発の柱がまだ3勝ってのはニンともカンとも…。川村は一年おきにしか働かないんでしょうか、このヒト。
'97:新人ながら10勝
'98:開幕戦で1安打完封。前半戦だけで8勝上げるも後半戦は1回も勝てず
'99:最多勝は逃したものの17勝

 そして、その惨状だけがひたすら目立つ中、藤崎詩織を愛してやまない広島の森笠がなんとスタメン3番、そしてプロ初ホームラン。いやぁめでたいめでたい(爆笑)。

日記6/7

知らないうちに親知らずが生えてきてしまって、しかも奥の歯茎をそれが噛むんで痛かったんで今日抜きに行きました。とりあえず噛んでる左上のを抜いたんですが、えらく痛いとか聞いていた割にはそうでもありませんでした。つーか、まだ麻酔が効いてるはずだからまだ痛みだすのはこれからなんだけどね…(泣)。
 しかも、X線写真とったら上だけだと思ってた親知らずが、実は下も生えてて、しかも歯茎に埋没したまま出てこないので口腔外科に行って抜かなきゃなんないことが判明。もうサイアク。

日記6/6の2

Yahooにこんなコーナーがあったんですね。リスニングの音声まで聞けるのは非常に便利。Yahooも3年くらい前のまったく使えないサイトだった頃からすると隔世の感があります。TOEIC受ける前にちょっと見ておけばよかったかな。まあ後のマツリってやつですが。

日記6/6

仕事入ってるとどうも更新が鈍っていかん。おまけに昨日は本体持っていったにもかかわらずCFのアダプタ忘れたので611Sが接続できんかった(泣)。とは言っても、月曜はほとんど何もなかったのよねん。まあこんなだれた生活してるのに毎日毎日イベントがあるわけでなし(笑)。
 今日も仕事から帰ってきて酒飲んでメシ。でも今日はこれから学校。ダイジョウブなのか…??

日記6/4

なんか5割のカベを破れなくなってしまった横浜。勝つには勝ってるんだけどねえ…。
しかし小宮山がいなかったらと思うと…あな恐ろしや。なにせ某左腕先発様が未だに勝ち星がナシ…早く森中を先発にしろー!!!!!今の野村なんか湘南で十分じゃあああああ

日記6/1

ここんとこ夕方にバイトなので野球は結果しか見れないのデスが、それにしても…鈴木尚が欠場して3番中根が.358。2番金城が.405(!)。そして小宮山は勝ち頭。
何がどうなってるんだああああああ。

日記5/30の2

貧乏食事ついでにもう一つ。
「¥100ショップしりーず」(いつからシリーズに)
・東海漬物 味キムチ
 東海漬物といえば、my favorite foodの一つ、「キューリのキューちゃん」を販売している会社ですが、この「味キムチ」も「キューちゃん」シリーズの一つです。このシリーズはコンビニやスーパーで¥120弱で買うことができますが、ここそこの¥100ショップでも普通に売られています。で、この「味キムチ」はダイコンとキューリをキムチっぽく漬けているのですが、まあ日本人向けにアッサリしていてごはんで食べると最高。ところどころにまぎれこんでいるニンニクのスライスも憎い。常備しておくとご飯が物足りないときに食を進ませてくれるありがたい存在です(まあわしの場合は100%物足りないけど)。
 一つだけ言うことがあるとすれば、着色でしょうか。黄色4、5を使っています。ワタシは人工着色料の色は鮮やかすぎて逆に引いてしまうのですが、普通の人は単純に色が綺麗なほうが買うのでしょうか。こういう風潮は一刻も早くやめるべきだと思います。まあまだ日本はマシな方ですけど(アメリカのお菓子の色のひどさと言ったら…)。