日記5/21

しかし、「男塾」…読めば読むほど作者宮下あきら氏が、後先考えないのはもちろんのこと、今までに書いた内容すら全然考慮せずに書いているということがよーく分かります(笑)。

本編には直接出てこない、過去の大会として喊烈武道大会(かんれつぶどうたいかい)というのがありますが、天挑五輪大武會の中に出てくる江田島平八の回想シーンでは3年前のこの喊烈武道大会の決勝において、大豪院邪鬼と淤凛葡繻(オリンポス)十六闘神主神の聖紆麈(ゼウス)が闘ったことになっています。ところがところが天挑五輪大武會の前の大威震八連制覇では、伊達がその3年前の喊烈武道大会で影慶が開会式に乱入して参加した全ての格闘家を叩きのめして去っていった、ということを言っております(笑)。
 まあこんなのはほんの一端ではありますが、こんなんばっかです、このマンガ(笑)。小学生の時はアツく読んだマンガも、今読むとただのギャグマンガ…。

日記5/20

うげえええええ…
飲んでゲロるのはいややねえ、やっぱ。胃液が逆流して喉が焼けるように痛いわん(泣)。

日記5/20

そういえば、最近めっきりコンピュータの話なんかしなくなりましたけど、ノートにしたにも関わらずたまにメモリとかCPUの値段をチェックしてしまう自分がいてちょっと嬉しいような悲しいような(笑)。

んで、最近欲しいパーツなんかはもうほとんどないんですが、そんでも3つだけ欲しいモンがあったりする(結構あるじゃん)。

・増設メモリ64MB
・MPG-BOX/P(I/OデータのMPEG-1キャプチャBOX)
・DVD-RAMドライブ

メモリはいわずもがな。

MPEGキャプチャBOXは、ビデオの整理のために欲しいのです。手元のビデオをことごとくMPEG1にしてしまおうかと。画質がどうのこうのという意見はあるやもしれませんけど、どうせ3倍で録ってるんです。今更画質について云々するつもりはまったくありませんし、そこそこの画質でも劣化しないんなら充分です。MPEG1だってそんなに捨てたもんじゃありません。

DVD-RAMはそろそろver.2ドライブが出るのかな??そしたらver.1ドライブは安くなるんでしょうか。もうなんでもかんでもHDDに置いておくのはこわくて…。ver.2ドライブの両面9GBはかなり魅力ですが、まあ正直言ってそんなにはいらんわな…。ver.1ドライブだって両面でCD-ROM9枚分くらいは入るんだしねえ。

ご案内?

全然モノを増やしてなかったTRASHセクションに文章を二つほど放り込んでおきました。とはいってもどちらもまだまだ未完成デスガ。

日記5/19

ようやく給料が入るわけで、ここ一週間よかマシな食生活に戻れるわけですが、
一週間ひたすら米とみそ汁(インスタントだけど…)を食い続けて、やはりごはんとみそ汁はいいものだということを再認識しました(笑)。家での食事はコレ続けましょ。コンビニ弁当はもうあんまり食いたくないし。

コレにアジのひらきでもあればもう言うことナシですな?

なんか半年くらい前同じ事書いたような気がしてきたなあ(笑)。

日記5/18

ついに横浜が借金生活に突入…。まあ悪いモノは今のウチに全部出しておきましょーよ…。まだまだまだまだこれからっっっ!!!

そして明日は給料日っ!ワシもまだまだこれからっ!!(笑)

日記5/27

今んところ18:00?23:00なので、野球が全然見れない。そんで帰ってきて結果だけ見ると昨日も今日も横浜は負け。なんなの!一体!

さあ?明日でようやく極貧生活からも脱出。
これも全部○○○○と××××が悪い。

日記5/16

金曜日が給料日。そして今の所持金はなんと¥1100。

とりあえず米とインスタントみそ汁はあるので、まあ飢えることはないんですが…。
この状態から一歩でも抜け出すために、とりあえずは卵ですな。¥150で10個買える。あと昼飯はマック(マクド)のハンバーガーを一日3ケ(税込¥200ちょっと)かな。あと¥100でキューリのキューちゃんでも買いますか。
 スゲー。エンゲル係数ほぼ100(笑)

日記5/15の2

さて、今日から新しいバイトです。やはり仕事覚えるまでは疲れますね、さらに今までやっていた業務+αなのでどうもいままでの感覚でやりがちで…。一ヶ月は疲れますやね。トホホ。ま、自分で選んだんだからしゃーないやね。やるべやるべ。