日記4/2

どうも腰の調子がだんだんシャレにならなくなってきたので、どうにかならんかと思っていたところ。秋葉原を歩いていたら今まで無かった「15分¥1000」のクイックマッサージの看板が目に留まったので、一度通り過ぎてからちょいと戻って(笑)、いってみました。
 …なかなかです。ほんの15分でも結構ラクになるもんですね。終わった後は足取りが軽かった。次は¥2000払って30分やってもらおうと思っています。しかし、別に指定したわけでもないのにちゃんとこっちが痛いと思っているところは念入りにやってくれます。やはりプロですね。当たり前ですが。

横浜3連勝!ローズ様バンザイ!!

日記3/31の2

ラジオ中継すら途中で終わってしまった本日の我がベイスターズの開幕戦。
まあ後でネットで確認するしかないと諦めて風呂へ。
そんで今さっき確認したら…偉いぞ進藤!!やはり横浜のサードは江藤なんぞではなくて貴方でなくてはならぬ。しかし開幕投手はやはり川村様だったにも関わらず、どうも新人の年の「魔の6回病」が再発されている模様。しかし優勝には川村様と斉藤タカシ二人で合計30勝はしていただかなくてはいけませぬ。

それにしても、開幕戦で新人が勝ち投手ってのは、なかなか幸先がいいような。
今年はドラ1田中君もドラ2木塚君もかなり期待できそうですねえ。うひひ。
虚塵なんぞには負けはせん。

日記3/30

偶然が重なるときって、いくつもが突然に重なって、そして今まで想像もしなかった結果を生むもんですね。本当に唐突に。厄日は過ぎて、もしかしたらある意味いい方向へ向かい始めているのかもしれません。まだ分かりませんけど。

…何か宗教じみてきたのでやめよう…(笑)

日記3/27

ずーっとコンビニ弁当だのマックだのば?っかり食ってたここ最近ですが、また料理をするようになりました。いい傾向。どうもタマネギが血にイイらしいということで、毎日タマネギを食うように努力しております。
 できれば手を変え品を変えてはいきたいもののめんどくさいのでここんとこ毎日タマネギと鶏肉の炒めたのばっか。でも今日はモヤシとピーマンを加えてみました。味付けは焼きソバ用ソース(笑)。しかしどうしてこれがなかなかうまいのです。タマネギは茶色になるまで炒めてしまうので、モヤシをほとんど炒めずに最後に入れてみました。これでシャキシャキ感が出ます。普通はモヤシをよく炒めるとは思いますが、別にナマで食っても大丈夫です。
 しっかし毎日鶏肉というのもそろそろ飽きてきたかも。まだタマネギもモヤシもピーマンも沢山あるから、明日は何にしようかねえ…。

そういえば、そろそろ納豆の封印を解いてもいいかも…。

日記3/26

というわけで買ってきましたビデオ「Di・Gi・Charat」1巻。
…ええのう?。この希代のバカアニメ。他にはマネのできないノリ。
「申し訳ございませぇん。当店では柏餅は扱っておりませぇん」
「わぁ残念」
「柏餅ってこんなにゅ」
…いいねえ!
「ヒッヒッヒッヒッ…あの拓郎とこの拓郎、ヤツらをネタにしてヤバい同人誌でも作ろうかにょ…」
…こんなアニメです。

日記3/24

またカゼ引いてしまった…(泣)
どうも一人暮らしになってからというもの体力が落ちてます。毎年ちょっとしたことでカゼを引いてしまいます。今度は雨の中10分くらい歩いただけで。ちゃんと傘はもって歩きましょうね。せっかく3段折り畳みもってんだから。
つーか、昨日の場合はフリースのブルゾンの下がTシャツ一枚だったことの方が原因のような気もしなくもないが(爆)。

日記3/23

もうすぐ、もうすぐプロ野球が開幕…。今年はなんか楽しみ。
我らがエース川村様は何勝していただけるのでしょうか。
里中でない方のロッテのサトルさんは果たして勝ち星が負けを上回ることができるのでしょうか。
鈴木タカノリは首位打者に復帰するのでしょうか。
ローズ様様様は今年もやめずにいていただいて嬉しい限りです。
馬句田@ひっそりと5番はやはり人知れず2000本安打を達成するのでしょうか。
ササキDaimajin(笑)の後がまはベタンコートとやらにつとまるでしょうか。横山は全然信用できません。
そしてなにより、また優勝できるのでしょうか。
もし巨人が優勝したら、ワタシ次の日2年前の横浜が優勝したときの新聞を電車の中で読む所存でございます(笑)。