進藤は横浜残留ですか…。結局あのクラスの選手って取りにくいんでしょうか。いい選手なのにね。1点を取ることに関しては超一流ではないかもしれないけれど、1点を防ぐことに関しては特A級なのに。 しかし、まあ横浜に江藤が来たらおそらく彼が使われるだろうから、出番なくなっちゃうわなあ…。やりたがってた2塁はローズも残留だからまず間違いなくダメだろうしなあ。ううむ。 2塁が手薄な球団ってどこだろう。阪神?
1999/11/15
どれみのステッカー、どれみの下敷き、どれみのトレカ、どれみのキーホルダー…家中がどれみだらけになっていく…。ワハハハハ(壊れた)
1999/11/12-2
フツーに瓶詰めで売られてるイカの塩辛って、身が固いですね。なかなか食べにくい。ウチにもほぼ一パック残っているのですが、ご飯を食べないようにするので(下記参照(笑))、かといって捨ててしまうのは惜しい。ご飯で食べるときはご飯の熱で少し「煮えた」状態になりますから食べるのも苦ではないんですがねえ。 というわけで、イカの塩辛を単体で煮てみることにします。酒のつまみになるでしょうか?これから挑戦?(某将棋10段の「これから突撃?」の口調で)
1999/11/12
今日は高尾山にて山歩き。天候は雨。この前の釣りといい、やはりわしが雨男なんだろうか。それでも今日は重要な部分(行き、及びメシ)はなんとかもってくれたのでまあ許容範囲でしょう。雲がかった景色も山水画のようで味があったし。しかし下りは雨は降るわ、暗くなってくるわでまあ全員無事に降りられましたが、「これ以上状況が悪くなったらヤバい」というギリギリのセンだったかも。 でも、料理はすんごくおいしかったし、気温も悪くはなかったし(ちょっと寒かったかも?)、総じて悪くない一日でした。
1999/11/10-2
ようやくCopermineが出たようですね。やっとSocket370にもペン3登場ですか。…欲しいかも…いかん、もうデスクトップからは離れたのだ、わしゃ。…NLXなら…(笑)
1999/11/10
さて、通算?回目のダイエットを開始しようと思います(笑)。今度は…バナナダイエット!ちょうど一本で100kcal弱みたいだし。一日1房食ってもダイジョウブやね。ごはんとかパンは意外とカロリー高いのでこいつらを食わずにすまさなければ。昔は高級品だったらしいけど、最近はメチャ安いから経済的なダイエットにもなるし(笑)。ビタミンとかも十分あるみたいだしね。
1999/11/7
なんとか原稿は入稿できたみたいです。ワタシは仕事があったので最後までつきあえませんでしたが、ヨカッタヨカッタ。え、ワタシ?締め切り前日に3時間ででっち上げました(笑)。あと2週間…なにかもう一つ作れるかねえ。
1999/11/4
明日は漫研の原稿の〆切日。でもまだ白紙(泣)どうしよう…困ったときは実家のネコをネタにするのが一番だけど、今は離れて住んでるしなあ。でも、まあせっかく新しいネコも来たし、頼むよ、まー坊(笑)。
1999/10/31
どうやらマクボンの後継機が出るようで…その名も「ビクトリーボム」?…フムフム。今回はREG搭載ですか…。100%告知じゃないのね。どちらかというとマクボンよりボーナスラッシュ(←キライ)に近いのでは…。しかもJACが14枚…リール表見たらJACハズシできないみたいだし…。ビッグ1回あたりの予想獲得枚数は310枚!?そんでマクボンよりさほど上がっていないBIG確率じゃ…。 この、全設定1/697のREGが連発した日にゃ泣けますな。 ま、「とりあえず」見つけたらやってみるけど。
1999/10/30
最近ウチの近所にラーメン屋がたてつづけに2軒できました。そんでまあ食いに行ってみたのですが、どっちもチェーン店らしく味は可もなく不可もなしというか、どちらかというと中の下かなというか、まあもう行かなくてもいいかなというか(笑)。 結局一番ウマいのは前からある大勝軒。池袋の本店は東京で最初に「つけめん」を出した店らしく、こっちもつけめんはうまいです。私はラーメンライスばっか食ってますが(笑)。量もふつうのラーメンの1.5倍はあるし、満足度100%ですな。