うーまた胃の調子が…。今日も帰りに門前仲町でつけ麺とチャーハンとホッピー2杯…こういうのやめよう(泣)。酒はやめぬがw、しばらく食べる物を規制しないと。
熱いもの、辛いもの、油ものはやめよう。こういうのを食べようとしている僕を見た人はしかってください(笑)。
うーまた胃の調子が…。今日も帰りに門前仲町でつけ麺とチャーハンとホッピー2杯…こういうのやめよう(泣)。酒はやめぬがw、しばらく食べる物を規制しないと。
熱いもの、辛いもの、油ものはやめよう。こういうのを食べようとしている僕を見た人はしかってください(笑)。
なんか段々やるやる詐欺になってきたぞ!しかし何かを作らなきゃならんのは明白で、あとはいつ来るか、だけ。そして、得てしてこういうものは後になればなるほど厳しくなってくるもんで…。
昨日の酒のおかげで今日も午前中は体がフラフラしていたので、またマリアアザミ様にすがることにしました。ところがこれがなかなか売ってない。豊洲のハンズなら売ってるのを知ってたんで帰りに行ってみたら、なくなってた(泣)。2フロアあったのが1フロアに縮小しちゃったのね。おかげで品物が減ったこと減ったこと…。無駄にいろんなわけの分からないものが売っててこそのハンズでしょうがよ。
で、有楽町線で月島行って薬局2軒見て駄目、門前仲町でやっと見つけた…。同じシリーズのノコギリヤシとかエキナセアとかはどこでも売ってるのに。そんなにいいんだろうか。ノコギリヤシ。今度買ってみよ。
あれーーー今日から忙しいハズだったのに何故かベロベロだぞう。
というのも、まあ例によって打合せがなくなって、他の用事片付けてたらサーバ室のスイッチを少し片付けましょうてな話になって、その辺にころがってる(けど充分使っている)Catalyst2950をラックに入れたいねえなんて話になって、ラックマウント用の金具どこで手に入るかねえなんて話になって、じゃあワタクシめがアキハバラに寄って探してきましょうてな話になって、まだ店が開いている時間にアキハバラに行って、某TTOネットワーク専門中古ショップに行ったらCatalyst用の金具山積みになってたので難なく買えて、帰るべえと思ったら大学の同級からメール入って、そのまま王子で飲んできましたわさと。
ここは土曜日にベロベロになった店だなあ…結局大将やらニーチャンやらにたきつけられてガンガン飲んでしまい、今に至る(泣)。明日大丈夫かなあ…。マリアアザミ様を買ってこないと本当にやばい。ウコンの力程度じゃもうどうにもならん。
スダチ酒おいしかった~。
「しゅごキャラ!」91話「全開!僕のリズム」
原作とは舞台は全然違いますが、それでも似たような状況でついになぎひこのしゅごキャラ、リズム誕生、そしてビートジャンパーへのキャラなり。ああ何て見た目がフツーw。ただのその辺に居るニーチャンにしか見えねーw。
しかし、なぎひこが男である自分を肯定してゆく過程、うまーく描かれていました。原作ではページ数の制約であまりしっかり描けなかった部分を相変わらずうまく補完してます。あのバスケ3人組は余計だったかもしれないけど(笑)。こいつらに限らず、何かこのアニメお笑いに関わる部分がことごとくサムいんですが、わざとなのかそうでないのか。そしてそのサムい人達に対してりまたんは辛く当たりすぎです(笑)。
エンディング見たら…脚本花田十輝!?ゲ、マジで。「ローゼンメイデン」をブチ壊してくれた2名の片割れか。今までしゅごキャラで見た記憶ねーぞ??と思ってWikipediaで今までの放映一覧を見てみたらやっぱり初めてじゃん。しかしとてもマトモな話だったな…。
来週はオリジナル話。まあ3年目は無いでしょうが、一体どう終わらせるのか想像がつかない…。
結局昨日の夜改めてD40を渡すことになり、そのまま王子で飲んだら23時くらいまで…。メチャクチャ飲んでしまった。その前に家でチューハイ3杯飲んでて、店でホッピー外1中3、チューハイx2。飲み過ぎじゃ。外1中3で分かるとおり焼酎かなり多めだったし。でも確か「中央線で行く東京横断ホッピーマラソン」では外1中5の店とか出てたよな。ホッピーの味するんでしょうか?
朝6時頃。かなり体がダルい。動けない。9時くらいになってやっと動くようになってきたので、朝ゴハン食べてMHEのキャラづくり。自画自賛ですが、自分で作ったキャラ作成支援ツールはなかなか使える(笑)。しばらく放置しちゃったので、また仕事が落ち着いたらもうちょっと付け加えたいところで(マルチハンターとエレクトロキネシスの処理ができてないし)。
10:30。TN君から電話。あら、都合がつかなくなった人が出て今日はお流れ。しかし僕は前回アドエスを彼の家に忘れてしまったので、どちらにしろ取りに行かねばならんのです。というわけで、都議選に投票したあとそれだけ取りに行って、一緒に昼ゴハン食べて帰宅。の前に、板橋駅を降りたときに、駅前にあるはずの銭湯を少し探してみる。ネットで調べて駅前のすぐ近くに一軒あるのは知っていたんですが、場所が全然分からなくて。
いつも行かない方を少し進んでみたら、すぐあった(泣)。14:30ごろだったのでまだ空いてないかなーと思ったら、14時から。素晴らしい。そのまま入ってきました。んで、昼食い過ぎたので寝る(笑)。
起きて仕事の事を考えていたら(今後の進め方について考えるのが残っていたので…)、こんな時間ですよ。スーパーに行って、中国産の安いウナギとレトルトご飯買ってきて激安うな丼。あんまうまくねーですがまあしょうがない。どうも最近やたらとウナギが食べたくなってしょうがなかったんですが、このうまくねーのを食って目が覚めました(笑)。今度ちゃんとしたのをどっかに食べに行こう。
昨日寝たのは何時頃だったんだろう。でも「検索ちゃん」は全部見た。少なくとも1:15以降ですね。最近の検索ちゃんは何か前のような面白さが無いんですよね。何でなんだろう。まあ、見ますけど。
朝7時起床。せっかく早く起きたので洗濯して少し部屋を掃除。
10:15家を出てまずアキハバラ。会社にマウスを何個か買って行こうかと思ったんですが…あまり安くていいのが無い。ヤメ。んで今朝書いたしゅごキャラの新しいガチャガチャを探したらありましたので、ガンガン回す。1回\400は結構な値段ですがこちとらちゃんと働いているオトナだ(笑)。いくらでも入れまっせ。
歌唄、歌唄、歌唄…マジすか。りまたんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!、あむ、りまたん、あむ、アミュレットエンジェル。とりあえず全部出しましたが1種類シークレットがあるらしいですよ?あとりまたんがあと一つは欲しいので、続行。あむ、りまたん、アミュレットエンジェル、アミュレットエンジェル、色違いのあむ…これがシークレットか?りまたんが三つになったので終わり。\5200(汗)
顔は前に出た\400フィギュアの方がいいですなー。まあでもりまたんの顔は比較的マトモなのでモーマンタイかしらー。

前に出たフィギュアも合わせてあむ軍団でりまたんを取り囲んでみる(笑)。
そのまま神保町まで歩いて、ぽんす君と合流、昼食。ふらふら歩いてたらちょうど共栄堂を通りかかったんでそのまま。2年ぶりくらいですかね…ああうまい。このスマトラカレーというわけの分からない食べ物うまい。やっぱり年に数回は食いたい。やっぱり用はなくても定期的に神保町には来よう。そして最初に出てくるスープは、前は異常な熱さだったんですがそうでもなくなっていた。カイゼン活動(笑)?
んで、「カメラは…?」ん?カメラ?何のことだ。
そもそもD40を彼に譲るために会うことになっていたんじゃないかと。あれそうだっけ(笑)。何て物忘れがいいんでしょうか。単に神保町で昼飯を食う会だとばかり(笑)。諸般の事情で時間があまりないので、明日の朝改めて渡すことに。本当にやばいですね最近の記憶力。特に人の名前がひどい。ちょっと会わないとすぐ忘れます。何故かその人に係わる周辺情報は全て出てくるのに。前に関根勤がコサキンで奥山佳恵の名前を忘れて「あの目黒の中華料理屋の娘だよ?」と言っていたのと同じやつです(笑)。
お茶の水からビッグサイトへ。乗り換えが多いんだにょー。お茶の水~神田~有楽町~豊洲~国際展示場正門。大した距離じゃないのに3回も乗り換えがあるんだにょ。
ここでまた記憶力の欠落が。あれ…ブックフェアって西だったっけ…????まあ、そのまま西に向かう。受付して入場する。しばらく歩いていると、何だか去年あたりから西だったような記憶が甦ってくる(笑)。何か年々ショボくなってきてませんこと。小一時間で出てしまいました。かなり激安になっているバーゲンのとこで三冊買いましたが。一番読むのが楽しみなのは「俳諧 蕎麦ばなし」昔のそばに関する俳句とその解説を集めた本。江戸時代の食に関する本と、蕎麦に関する本だったらいくらでも読みたいものです。
帰りはりんかい線~埼京線で一気に帰ろうと思ったら、どっかで人身事故があったり埼京線直通が全然無かったりで、結局何回も乗り換えそうだったので大崎で山手線に乗り換えてから目黒で降りて、三田線で帰ってきました。座れるから。グッスリ寝ちゃったぞ。
とりあえず胃の調子は一日酒飲まなかったらよくなった気がします(笑)。共栄堂でも中盛り(フツーの店のカレーの大盛りより多い)食べられましたし。というわけで帰宅して、チューハイ飲み中。日記書き終わったら寝て、起きてからモロモロかたづけよ。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!りまたんが5個くらいほしい(笑)。
今週ずっと酒を飲み続けた結果!もの凄く体調が悪くなった(泣)。もう午後とかほとんど仕事に集中できなかったんですけど。体弱くなってるなあ。そして体が感じるようになってきたなあ(泣)(泣)。そろそろ本気でまた体重を減らしていかないと駄目です。
結局超いそがしいのは来週からになったので、今日は早々に退散。昼食った後はこりゃ今日はもう何も食べられないなと思っていたのが、やっぱりハラは減るわけで、無性にまぐろ丼が食べたくなったんで春日にある某店へ。行ったことは無かったんですが、帰る途中でまぐろ丼食えるところがそこしか思いつかなかったんです。でもよかった。うまかった!また寄ろう。
体調が悪いとまぐろ丼くらいしか食べる気にならないね(嘘
で、しばらくレトルトのお粥で過ごそうと思って、先ほどスーパーへ。しかし行くとあちこち悩んでしまう。僕は大体何を買いに行ってもそんなに迷わない方なんですが、食べ物だけは駄目。ただフツウにスーパーに行っても30分以上はウロウロしてしまうことがしょっちゅう。結局さっきもそんな感じで、最終的に買ったのはやっぱりレトルトのお粥をたくさん(笑)。
明日は神保町でぽんす君と昼食って、その後ビッグサイトで東京国際ブックフェア。夜はMHEのキャラ作って、日曜にセッション。日曜の夜に少し仕事を片付ける。忙しい週末だ…。
ついにやった打合せで色々とおっとろしい話を聞きまして、超GKBR。でもまあなんとかなるかねえ。とりあえず今週は明日も含めておとなしく過ぎてしまいそう。
で、今日は酒じゃなくて月島温泉。たいして疲れていなくても大きなお風呂は気持ちいい。
全然関係ありませんが、コンビニで売ってるヤマザキのパンにお笑い芸人らしいイラストが書かれてたんですね。あるパンにコンビが。そして別のパンに別のコンビが。最初全然分からなかったんですがw、結局川島の顔ではんにゃだと分かったのと、石田の顔でNONSTYLEだと分かったんですな。何故イラストになると地味な方の顔のが判別つくんだ(笑)。
ああ温泉行きたい…。今週末は駄目、来週末はこれから忙しくなるのとはまた別件で出社、行けるとしたら再来週末ですなあ。箱根行くぞう。
嗚呼、今日も打合せは無かった。明日の午前中。でも、どんな状況か夕方見に行ったんですが、相当なことになっていて、一回打合せしてちょいと直してハイちゃんちゃん、てなわけには到底いかなさそうで…。多分、来週からまた地獄編が始まって、8月にようやく使える状態になりそうな雰囲気…。とにかくややこしい。本気で企業の販売管理の基幹システム並みになってきたような気がするんですが(汗)。まあ、それでも一人でやる方がラクか…。ああAccessでやるんじゃなかった…。まあしょうがねーやな。PHPでもっと簡単にExcelの入出力ができればいいんですが。僕の調査不足なだけ?
というわけで今日も飲んで…と思ったら、月島のだんまや水産にふられてしまいました。何かよくわからんめし屋で焼魚定食たべて、ホッピー1杯だけ飲んで、帰宅。魚は悪くなかったですが、ミソ汁が異常に塩素臭かった。
家でチューハイ続行。がっつりツマミ食いたいわけじゃないけど、何か口寂しいこんなときのためには一体何を常備しておくと良いのでしょう。先月いわき行ったときに途中の水戸のSAで干し納豆を買ったのでまだ山盛り残っているんですが、固くてそのままじゃ食べづれー。とりあえず、あぶらげが少し残っているんで煮るか…。あぶらげ(゚д゚)ウマー。あぶらげ丼とかうまいですよね。あれー僕だけ((C)ガリ様)?