さあ????明日から大島ーーー楽しみーーーーD5000さん初出場も楽しみ島も楽しみ酒も楽しみ温泉も楽しみメシも楽しみ。なんか毎月どっかに行っているような気がしてきた…。
あまり天気はよくなさそうですが(泣)。まあ、時期も時期だし天気にはそれほど期待はしていませんでしたが。日曜はそんなに悪くなさそうかな?明日は雨みたいですがとりあえず船が欠航にならなければ充分です。
準備もあるし早くねるか。
ちなみにコミケは落選した(予想どおり)。
さあ????明日から大島ーーー楽しみーーーーD5000さん初出場も楽しみ島も楽しみ酒も楽しみ温泉も楽しみメシも楽しみ。なんか毎月どっかに行っているような気がしてきた…。
あまり天気はよくなさそうですが(泣)。まあ、時期も時期だし天気にはそれほど期待はしていませんでしたが。日曜はそんなに悪くなさそうかな?明日は雨みたいですがとりあえず船が欠航にならなければ充分です。
準備もあるし早くねるか。
ちなみにコミケは落選した(予想どおり)。
ああーなんかこんな時間になってしもたーーーーこういうのはもっと月の後半だと思っていたんですが。つーか別件だったし。別件もこんなに詰まってくるんじゃ今週末と最後の週末以外は土日も出勤かな。まあ大島行って楽しんで来るんだからその分あとは稼ご稼ご。
会社出たのが22:30じゃ何か食って帰る気もしない。コンビニでちょこっとだけ食べ物買って帰ってきてモソモソ食べてオシマイ。悲しい。せめて銭湯寄りたかったにょ?。次引っ越すことがあったら絶対に銭湯が近い(もしくは駅からの帰り道沿いにある)ところを…。
あと富士そばがあるところもいいなあ(24時間営業だからw)。
水曜は今月から早く帰らされる日なので(いわゆるノー残業デーってやつですな)、やることは満載になってきながらとりあえず会社出る。有楽町ビックカメラへ。
カメラバッグが欲しいのですよ。前から欲しいんですが、どうにもこうにもいいのが無くて。D40はまだちょっとしたバッグにも入ったからよかったんですが、D5000+18-105VRだともう無理。今週末の大島には絶対に持っていくんで、何としても土曜日前までに買わないと持っていくのがとても面倒くさくなる。バックパックに入れると、結構かさばるんですよ。服入れて一眼レフ入れると他のもんを入れたくなくなる(なので草津にはS101さんを持っていかなかった)。
できればD5000とEX-FH20が両方入るバッグがいいんですが、そうなるとどうしてもソコソコでかくなるしやっぱり手頃でいいの無いし。特にNIKONのバッグとか何であんなビックリするくらいペランペランなんでしょうか。30分以上あれでもねーこれでもねーと考えた結果、EX-FH20は諦めると。しかしコンデジも一つは何かのために持っていきたい。機能的に一眼レフを補完できて、さらに単三で動くとなったらやっぱりCoolpix S4しか無い。S4ならほぼ直方体な形してますからちょっとしたスキマがあれば入る。なのでほぼD5000の分だけ考えて買えば大丈夫。ここまできてもう一回売り場を一回りして、
やっと一つめっけました。よかったよかった。
まだ静かな日。結局静かなまま過ぎてゆくんじゃんとか言わないのー((C)ヒメネス)。確実にあとあと響くんだから。何せ〆切は7/1で変わらん。加えて自分が今まで組んだことのあるプログラムの中で間違いなく最大規模になるのに仕様が一向に決まる気配がなく(泣)。6月の最後の週はおうちに帰れないかもしれません。まあそのために昨日月島温泉も確認しに行ったし(笑)。直接は関係ないけど昼休みに冷やかしでネットの賃貸住宅関連を漁ってたら門前仲町徒歩3分で65Kの2Kとかめっけて結構本気で引っ越したくなったり。ただ周辺の情勢がわからなくてもしかしたら今のところに住んでおいたほうがあとあとよかったてことになるかもしれないような可能性が出てきちゃったりしたので何とも言えない。そういうの全部振り払ったら一番住みたいところはアキハバラ周辺ですけど(笑)。
というわけで気を紛らわせるべく月島のいつもの店でホッピーをやってきました。いつもとかいいつつ大体月1.5回くらいな気がしますが…まあそのくらいでいいっす。たんまり飲むのはここ&ここ以外に月2回くらいでいい。つーか飲み過ぎた…。まあその状態でさらに今家で缶チューハイ飲んでるんですが。あとは週末の旅行のときまで酒いらんな。
6月はめっちゃ忙しくなりそうなんですが、今はまだ嵐の前。19:30に会社出て、前々から行こうと思っていた「月島温泉」へ。温泉という名前だけど温泉じゃないです普通の銭湯。むしろ軟水をウリにしている(笑)。
地図で見るともんじゃストリート沿いなんですが、何度も通っているのにそんなところに銭湯あったべか…と注意深く行ってみると、ああなるほど、建物は「沿い」ですが、入り口はかなり奥まったところにあったのね。こりゃ知らなきゃ気づくわけがねー。
普通の銭湯なので\450払って、あと\200でタオル大小借りて、いざ。わあ普通の銭湯(笑)。露天風呂と称するものもありますが、かなり露天じゃない(笑)。なんというか写真も撮れるわけがないので文字で表現するしかないんですがこれがむずかしい。とりあえず屋根は露天エリアの全面にあります(笑)。じゃあ完全な屋内かというとこれが微妙で、「もともとビルの屋上だったようなところにかこいをつくったってね。訴えるぞ!(誰も覚えてない)」みたいな。とりあえず外の風は感じられるからまあ露天ということで(笑)。
ああでも普通の銭湯で充分キモチイ。新庚申塚の銭湯は西巣鴨降りてから家と反対側に歩かなきゃならんので行く気がなくなるのですが(いい銭湯ですけど)、ここならまあ帰り道からは外れるけど駅から近いからいいや。週に1?2回くらいは来たいなあ。完全に通り道の途中だったら毎日でもいいくらい。
家の風呂はどんなに広くたってこうはいかないもんなあ。もし自分の家を自由に設計していいと言われたら風呂にとんでもないスペースを割いてしまうかもしれん…(そして休みの日は一日に5回くらい入る)。
,. -‐””'””¨¨¨ヽ
(.___,,,… -ァァフ| あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『昨日の夜からほとんど寝てないと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか夕方6時頃
|リ u’ } ,ノ _,!V,ハ | 「逆転検事」のエンディングを見ていた』
/´fト、_{ル{,ィ’eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/’ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ ? 真宵だとかみぬきだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
昨日の夜もアキハバラに居たけど、今日もかいものかいものでアキハバラ。
+どっか(のQBHOUSE)で髪切りたい…と思いながらアキハバラに11:30ごろ着いたら、改札内のQBHOUSEが結構空いてる。よかったす。いつも混んでるからねー。そして自分が入ったあとゾロゾロと人が。ちょうど良いタイミングでした。
かいもの。まずレンズ。このままシグマのいつものレンズが使えないようではどうにもなりまへんので。とは言っても何を買うかは決めないままとりあえず中古扱ってる店を一回り。タムロンのAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCもいいかなとは思いましたが、望遠こんなにいらないし、またサードパーティのレンズつけてAFが全然駄目じゃ話にならんのでやっぱりヤメ。
一回りするつもりでいたのに、最初に入ったソフマップ某店でいきなりニコンのAF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VRが\40800+ソフマップカード会員10%引き(=\36720)。中古だけど美品。もうこれでいいす(笑)。ついに手ブレ補正つきのレンズをゲットです。望遠よりマクロが欲しい人なんですがもう諦めました。マクロはコンデジか今までのレンズをD40で使うことにします。
買って出てそこいらを何枚か撮ってみる。AF大丈夫。ライブビューのコントラストAFでも大丈夫。さすがに純正レンズは安心。

近接もまあこのくらい撮れればいいか。花とか虫とかは撮れませんがまあしょうがね。R7とEX-FH20さんにがんばってもらお。
他に撮るもんねーのか。曇天のアキハバラになんてロクなもんないです。メイドのおねーちゃんとか興味ないし。大体ミニスカートって好きじゃねーんだよ。もっとちゃんとしたメイド服なら嫌いでは無いんですが。最近和風メイド喫茶みたいのもできて、銀魂に出てくるようなミニスカートの着物着てるおねーちゃんもいますよね。よく作るもんだ。
あとはBBルータ買おうかどうか迷って結局買わず。スイッチ部分がギガ対応のが欲しいんですが今のところCOREGAとBUFFALOだけ?COREGAのは安かったですが(TWO某Pで\7980)。
もう一つ、ヘッドセット。前に買った激安ヘッドセットを使って先日SKYPEで話してたらやたらと音が途切れるのでどうも断線しているらしいと。もう少し高いのにしようと思いましたが結局\680のだよ!何か同じことになりそうな気が。
帰ってきて、ツインエンジェル2のサントラを聞いてみる。
やっぱりエンジェルチャンスのBGMはいいですねー。現場で聞いてるとよく分からない部分もCDなら当然ちゃんと聞こえますが、思ってたよりよかった。これはしばらくエンドレスで聞いていたい。何せもうあまり打ちたくないし(笑)。今日もかいものした後に打とうかと行ったんですが某店で2は台増やしてるのに常に満席…。何でそこまで人気あるんだ。1は大して見向きもしなかったクセに(笑)。仕方ないので1打ちましたが1時間で微妙に勝ち。やっぱり1の方が安心して打てる。エンジェルタイムはちゃんとメダル増えるし、チェリーかカバン予告なら中押し青7狙いでいいわけだし。2が超つまんねー一番の元凶ってあの一枚役じゃね。ああいうの何で入れるかね。あと全然何がアツいのかわけがわからん演出。どうも夕方はハズレでもばんばんレア演出が出るような気はしますが、ああいうのやめれつーの。
あと、エンジェルタイムにたま?にかかる声つきの曲。これがいい曲だった。エンジェルタイム15連チャンしたときに2回くらい聞いた記憶がありますがあれ以来一度もかからん。確かこの曲かかると次回エンジェルタイム確定なんですよね。その時は全然分からず打ってましたが…。
会社出たら鉈君より電話?おお東京さ来てるんけえ。というわけでアキハバラはうおや一丁。行けば飲んでしまう。結構行ったな…。そしてざるラーメンとラーメンサラダは内容が9割同じなことが分かった(笑)。
アキハバラ行ったついで、やっとツインエンジェル2のサントラが手に入った…。明日聞こう。しかしやっぱり絵の感じは1の方が(台の内容も…)いいよなあ。もっとちんちくりんな感じで。まあ11歳ネコミミ幼女クルミを出すために少しトシとったような雰囲気にしたのかもしれませんけど。
雨イヤにょ?。幸いまだ今の会社になってから朝の通勤中にカミナリに襲われたことはないんですが(ちゃんとその時にどうやってたどり着くかは考えていたりする)、ただの雨も面倒くさい。
前から、雨降ったときは門前仲町で大江戸線降りてバス乗ろうと思っていたんですが結局今まで一度も乗ったことが無かったんですね。というわけで、今日初めて乗ってみました。
まあ、バスだね(笑)。うん。バスだ(笑)。結構コミコミですが、まあ始発停留所なので大丈夫。
そして、会社の近くの停留所で降りて、ちょいとコンビニに寄ってこと思って、歩く…コンビニに近づく…カサ閉じる…目の前の柱に気づかずカサの先端が激突…
…そのままカサをカサ立てに置いて買い物…店出る…カサ取る…なんか感触が変…
…柄の半分くらいで綺麗にモッキリ折れてる…(泣)。
何というカサの壊し方だ(泣)。
そして、月島でめっけた銭湯に今日こそ行ってみようと思ったら仕事終わったのが21:30だった上にまだ雨降ってるし。もう無理。明日の朝も雨か…。雨のときだけは家から駅まで結構歩かなきゃいけないのがイヤですね。
はあ…結局寝ちゃって起きたら0時。メシ食いすぎだったか。件の炒め物以外にシマダヤ流水麺を一パック食べたので…。流水麺、まあ別にそんなにうまいもんでもありませんが、ザルそばがすぐ食べられるので非常??にありがたい食べ物です。ウチの近所のスーパーは冬売ってくれないんですが一年中食べたいぞ。あとできれば二人前でなく一人前のパックを出していただけると…。ここ数日昼もそば(コンビニの)にしていますので、そばばっかりです。まあそば好きだしよかよか。朝もそば食おうか(笑)。いや、流水麺を朝と晩で一袋食べればいいんじゃないか?
とりあえず風呂など入ってみる。
最近ずっとちゃんと寝られなかったんですが(0時から6時までの間に3回は起きる)、ちゃんとしたカモミールティーを飲んだら一度も起きずに6時まで寝た。まあ多分しばらく毎日飲んでると慣れちゃうんでしょうがとりあえずありがたい。
でもやっぱり午後は眠かった。寝ても寝なくても同じじゃん!!
そして、エスタロンモカ(今日は打合せ無かったんで飲みませんでしたが)の箱をよく読むと…「胃酸過多、心臓病、胃潰瘍の人間は飲むことまかりならん」二つも持ってるんですがーーー!?とりあえず一度には一錠だけ飲むようにしよう。