戯れ言」カテゴリーアーカイブ

老化が激しい

なんという大ボケをかました日…。本格的にトシとってきたのかもしれない(泣)。

今朝。普通に起きたら6:40。いつもの時間。昨日の夜は風呂入らなかったので、シャワーあびてから家を出る。7:00過ぎ。ちょっと早め。

普通に地下鉄に乗る。なんだか随分とガラガラ。まあ、この時間帯はちょっと早いだけで混み方が全然違うので、まあこんなこともあるかと。

有楽町に着く。有楽町線に乗り換える。豊洲に着く。7:50くらい。

早いので朝メシ食ってくかと、なか卯に入って豚汁朝定。おいちい。

会社に着く。8:10くらい?やっぱりちょっと早め。廊下で近くの席の人に会う。向こう「早いですねー!!私は用事があって今日早く来たんですけど」とかなりビックリしてる。?????

時計を確認する。

…「7:10」………????????

マジで!?マジで一時間間違えて家出たの!?Gyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

途中時計見てるのに。完全に「分」しか見てなかったってことですわな。一時間遅れたのならどっかで意識が飛んだのかもしれませんがw、早い方ですからねえ。いやー我ながらひどいw。いつも、起きたときに見る時計って、マクラもとにあるInspironたんがつけっぱなしなので、それのデスクトップの右下を見るんですね。で、まあ当然寝起きじゃ眼鏡かけてないんですが、そこまで目が悪いわけじゃないので別に普通に見えてるはずなんですが。つーかこんなこと生まれて初めてだし。もう笑うしかないw。

そのせいか分からないけれど、夕方まで頭痛がひどかった(泣)。昼休み中50分ほど寝ましたけどそれでもまだ痛かった。夕方になってやっと収まった。

風邪が完治しない

朝起きると結構カゼが残ってる感じ(のどが痛い、鼻グズグズ、頭ダルい)。

日中は結構元気。

夕方になると熱っぽくなってきて頭がふらふらしてくる。

うーむ。栄養が足りないか。とかいいながら今日も昨日も食い過ぎ(泣)。おいらはもうセブンイレブンの納豆巻きとおにぎりとそばで生きていくんだw。

しかし朝も夜も帝劇地下の立ち食いそばはやり過ぎかもしれない(泣)。うまいんだよん。そしてあの店員のジジババの無愛想さがたまらないw。

カンヅメのスパムは好きだが

スパムコメントがウンザリするほど来るんです。大体一月で5000件くらい。ほとんどは自動的にスパム仕分けされてますが、これも実はwordpressの標準機能で含まれている単語でチェックしているだけでしたので、もっとちゃんとしようと思って、よくあるが文字列を画像で表示してそれ入力しないと駄目よ的なプラグインを入れてみました。どんだけブロックできるものでしょうか。

カゼ流行りすぎ

カゼはかなりよくなってきまして、今日は80%くらいの元気で会社に行ったら、

自分の部の自分以外の2人がカゼ悪化して休んだ(泣)。1人さみしく仕事。

朝はよくなってきたと思ったのに、会社来て半日くらい経ったらまた体がダルくなって明らかに熱っぽくなってきた(泣)。空気が悪いのか?

というわけで、今日も結局定時で即帰宅。薬飲んで寝まする。

はーちかりた

朝起きたら、まあ昨日の夜よりは体が楽な感じ(しかし風邪は体内で大暴れ中)だったので、打合せしに神保町へ。一日会議室にカンヅメで非常に疲れた…。まあ、昼は同行者を三幸園にお連れして、自分はチャーシュー麺をいただきました。ああ数年ぶり。フツーだけどうまいw。ここのチャーシューは脂身がゼロのひたすらニクニクニクな感じなんですが、チャーシュー麺だとこれが凄い枚数入っていて非常に食いでがあります。大盛り食ったらもう午後は動けなくなってしまうので、ナミ。味はフツーですが、幸せw。

17時に終わって、17:30に帰宅。明日に備えてまたエスタックイブ様を飲んで寝る。

うぐぐ

あーはなみずがずっと止まらない。会社と家合わせたら一日でティッシュ一箱なくなる勢い。

エスタックイブ飲んで一眠りしましたがあまりよくならんね。体温計ってみたら、37.4度。だんだん上がってきている。

明日神保町で飯食うとかいうレベルじゃねーぞw。会社行けるかどうかじゃん。

ついでに言うと土日はKSTですよ。しかも今回急遽両親と行くことになったのでキャンセルでけへん。まあKSTの温泉入れば治ると思いますけど~(棒

どっちにしろ、今年は毎月行くんだと誓いを立てたので行かざるを得ません。別にやり遂げても人間が一回り大きくなったりはしないと思いますけどw。

熱い風呂に入って、フトンをかぶる。ザーと汗をかくと楽になってくる。

アメちゃん欲しい…。病気になると、家のすぐ近くに店がないのが痛い。次に引っ越すときはソコソコ大きな駅の駅前がいいなあ。

ひいたーー

一昨日体温が37度になってちょっとふらっときて、昨日は全然平気で、ああ大丈夫だったのかと思ったら、

今日は完全にカゼ(泣)。家を出るときにドリスタン飲んで(ドリスタンとエスタックイブが家にあって、エスタックイブのほうが効くけど猛烈に眠くなる)会社行くところまではまあそこまで辛くはなかったんですが、リアルタイムでどんどん悪くなっていくのがわかるくらい悪化しました(泣)。一応定時までは会社に居て、17:30に即退社。とはいってもメシ食わんと本当に体力が無くなってしまうので、カレー食べて帰宅。さあエスタックイブ飲んで寝るぞ。

明日は数年ぶりに仕事でまる一日神保町へ。元気になってたら昼に食べたいものが山ほどあるわけですが…無理そうかな。三幸園のチャーシュー麺にチャーハン、神田そばの天ぷらそば、共栄堂のチキンカレー、メーヤウのタイカレー、まんてんのジャンボカレー、うみの回転寿司、Sガスト、更科布屋丈太郎、キッチンカロリー、夜は加賀廣でキンミヤにホッピーか酔の助でマグロカマ焼き….。太りすぎる(泣)。

かぜか…??

課長様のカゼが一週間ほど続いていて結構辛そうなんですが…うつったかもしれないw。今日一日頭がふらふら、体温計があったので計ってみたら37℃。とりあえずあったかくして寝るしかねーべ。からいラーメン食って。ちょっとだけビックカメラに寄りましたがw。買い物ついでに富士のFinepix AX200を見る。なかなかいいんでね?単三で28mm相当からの5倍ズーム。軽いし。あとはサンプル画像がどっかに無いものか。まあCoolpix7600の出番がなくなるので買いませんがw、デジカメ欲しがってる人にはこれ勧めるかも。何せうちからはもう人にお出しできるほどのデジカメは残っておりませんでw。

三田線が異常なほど混んでいたんですが、山手線と埼京線が止まってたのね(今もか)。通勤では地下鉄にしか乗らないのでこういう地上で起こっていることが全然分かりません。

3日休みがあると体が楽ね

病院行った!休みだった(泣)。こういう自分が普段行く店とか施設の営業日とかをまとめてメールでお知らせしてくれるサービスとかやったら流行るかもしれない。もうあったりして。

デジカメ売りに行った!こちらは予定どおり。開店一番に某フマップに飛び込んで「これ買ってくれい!」今まで某フマップに何台デジカメ売っただろうか。10台じゃきかないな。SP550UZ、EX-FS10、Coolpix S630、μ9000、合計で\29500。はじめて全品減点無しの満額買取でしたわ。やっぱりこういう売りに出す可能性のあるものは付属品とかちゃんととっておきましょう。

11時に受付終わったあと、江戸遊に行って小一時間風呂を堪能。いや堪能するヒマも無いくらい人が多かったんですが。洗い場がしばらくの間完全に埋まってて使えませんでした。11時開店なのに!人気なのね…。

その足で中古屋を一回りしてCoolpix S4かS10が無いかどうか探したんですが、全く無し。うーむ。S10とか一時期よく見たんですがねえ。まあその「一時期」は2年くらい前だと思いますがw。先日池袋で見たときもニコンばっかりのミヤマにも無かったしなあ。

あとは200万画素の古いのと壊れてしまったのを4台ほど捨てるので、家に残るデジカメは一眼レフをのぞくとDP1s、Coolpix P5100、7600、2100、Caplio RX、Camedia C2000Zになりますか。まだ6台もあるのかよw。14台もあったのか(泣)。2100は捨てるには忍びないですが手放しても全然かまいません。誰か欲しい人いたらあげます。残った人達の使い分けは
DP1s:メイン機。D5000持ち出す回数スゲー減りそう。
P5100:SB400と組み合わせて室内撮り用。
7600:気軽に持ち出す単三機としては最上級の画質を持っているので常時カバン放り込み用。
RX:いつ死んでもいいので温泉行ったときに誰もいない風呂場とか撮るときに使う
あとは高倍率機よね…。でも、SP550UZからはじまるあの系列は嫌だということが分かったので(だってかさばるじゃん)、やっぱりS4かS10が欲しいにょ…。Coolpix S8000がいい機種だったらよかったんですが…。S4・S10の系譜を繋いで欲しいですにょ~ニコン様~~~~S8000とかはやっぱり一台で全部済まそうって考えだと思うんですが、これだけ一眼レフが売れる世の中だと、「一眼レフのサブ機」って位置付けでもそれなりに市場はあるんじゃないかと思うんです。そういう位置づけとしてはS4・S10はこれ以上無いくらいの最高なデジカメだったと思うんです。スイバル・38-380mm相当の10倍ズームなのにF3.5通し。S630もそういう意味で期待して買ったんですが、AF-Sがいつの間にかAF-Cに変わってしまうというバグ?がある上に画質が結構ボロボロ。まあ高倍率って時点で画質に期待してはいけないのかもしれませんが。ノラ猫を撮るのに最適なカメラはいずこ。

まあ、素人のたわごとですので聞いてはいけませんw。

帰ってきてから午後はずっと寝てしまい(やっぱり疲れているのじゃよ…)、今は帰りに吉池で買ってきたジンファンデルのワイン飲み中。ワインのことが全くわからない僕でもこのジンファンデルはうまいと思う。日本酒買いに行ったのにどれ買うか迷って結局日本酒はやんぴだとワイン買ってきたんですがw。こいつはちょっと変わった味だけど、意外に何でも合うような気がするのですよ。試しにアテを梅干しにしてみましたが、イケるw。いや素晴らしいw。

しゅごキャラの最期を看取る旅に出る…
124話:ヒカル「笑いとは、緊張の緩和に過ぎない」おい!お前、それは桂枝雀師匠の言葉ではないか。こんなところでその言葉を聞くとは。

アドエスさん復活

昨日。ラジオの録音を聞いていたら、mp3プレイヤの電池が切れる。前々からカタログスペックよりはるかに短い時間しか持たないと思っていたんですが、今回は明らかに前回の充電から3時間しか経っていない。もう嫌です(泣)。

今日。というわけで、前に使っていた単四電池のやつに変える。しばらく使っていなくてグレたか、電池はあるのに途中いきなり電源がプチプチ切れる(泣)。結構長い間使ったのになあ。でももう嫌です。

さてどうしよう(笑)。ハイブリちゃんは電池があまり持たないので出来れば音楽再生には使いたくない。となると…アドエスさん出番ですw。まあ、Windows Mobile機で音楽やらラジオ聞くのは実は自分にとっては都合がよくて、ラジオは大体が2時間で一気に聞くわけではないので再生位置のセーブができないと駄目なんですが、途中で少し音楽聞きたくもなることがあって、普通のmp3プレイヤだと大体何分聞いたかは覚えておかないとだめですが、Windows Mobile機なら音楽はメディアプレーヤーで聴いてラジオを他のフリーソフトで聞くように分ければこれがOK。というわけで、アドエスさん時代は結構mp3プレイヤ持たずにそっちを使っていたんですが。

しかしこうなるとスマートフォン二台持ちかw。まあ、とりあえずやってみっか…。重すぎて嫌になるかもw。W-SIMが無ければ電池も結構持つかしら。

さて明日は今月2箇所目の温泉、四万へ。この季節はまだ雪とか残ってるんですかね?そのうち一回はダムまで行ってカモシカちゃんとか見たいんですが、今回もそこまでの時間は無いかな…。