戯れ言」カテゴリーアーカイブ

さあ月一回の帰宅だよw

昨日も今日も突発的に飲み会だった!!

昨日は恐ろしいほど飲んで、家に帰れたのが本当に不思議なくらいw。
まあ、そんな不思議なことがよく起きているわけですがw。
これでもの無くしたりしたことも無いんだからまあすごいよね。
ほとんど他人ごとw。なにせほとんど覚えてないし。

昨日に関しては記憶が全部残っていて、
「やばいやばいふらふらすぎて家に帰れないかも」って
ずっと思ってたことをよく覚えていますw。

地獄の運営会も終わって、明日は草津に帰るよ~w。
そろそろ「行ってきます」ってより「ただいま」って
言いたいw。

あとは「お帰りなさい」って言ってくれる人が必要ですw。
いない(泣)。

定食屋がよい

今週は結構忙しくて仕事の話ばっかりになっちゃうな。

さすがに遅く帰ってくるとナベとか作る気がなくなっちゃう。
結果毎日定食屋か居酒屋。まあ以前より使う金額は
半額くらいになっていますけどw。ありがたやありがたや。
家賃上がった分差し引いておつりくるわ。
巣鴨らヴ♥

もっと早く引っ越せばよかったとしきりに後悔(泣)。

しかしもう水曜日も終わりか。忙しいと一週間が
過ぎるのがめちゃくちゃ早い…。

なんかうまくいかんね

昨日は月の締め処理やらなにやらやってたらまた色々と問題が(泣)。

結局予定より大幅に時間かかってやりたいことがまた出来ず。

どっかで飲んで帰ろうと思って、結局ときわ食堂でタラ煮定食食べながら
瓶ビール。大瓶\450ってずいぶん安いね。これもアリですね。

あとは家で鍛高譚お湯割り。
気がついたら寝てたw。

さ、今日もがんばろ。

これをエコというのか

月曜から突発的な仕事でやるはずだったものが何もできなかった!!

ようやく手が空いたのが20:00。もう心折れたわ(泣)。
というわけで帰る。

帰りにスーパーの安くなったお弁当。
本当はナベにしようかと思ったけど、何かイメージが
浮かばなかった(泣)。ダイコン食べたかったけど
さすがにダイコンしか入っていないのはねえw。

郵便受けに電気代の請求書。
引っ越して初の。

まあ、30アンペアなのは前も今も同じなので
そんなに変わるわけでもないかとは思っていたんですが、
なにぶん冬まっさかりで暖房器具はエアコンだけなので
電気代けっこう行くかなあ…と思ってたら

\4400くらい。あれ。安いわ。
前の部屋の真冬っていつも\6000超えてたのに。

前の部屋から変わったものは二つ、増えたのが一つ。
変わったのはエアコンと冷蔵庫。
増えたのは洗濯機。

エアコンは前の部屋のより多分10年くらい新しいのだと思います。
冷蔵庫は小さいのに買い換えて、カタログスペック上の
消費電力は1/3です。このへんですかね。
ま、いいことですw。

もうだめぽ

土曜日:
おそくなってしまったけど、いつものメンツで新年会。
大船で男4人で焼酎ボトル3本空けてふらふらで帰宅…。
そんなときに限って、東京駅まで東海道線で戻ってきたら
山手線動いてないし(泣)。

サシミおいしかった!

日中はほぼずっとアキハバラに居ましたw。
ヨドバシでLoox U/G90の大容量バッテリあるかどうか
聞いたらあるということでしたので、買う。
これでやっとモバイルとして使い物になるかな。

で、Xperiaを買うかどうか迷うw。
すごく迷う。何回も見る。店数軒で値段聞いたら
結局ヨドバシが新規+指定オプション申し込みで\9800。
もう買おうと決めて店員のおねいさんに聞いたら…

「スマートフォンでメール放題にしてネットは無線LANに
しても、常駐ソフトとかがいつどこで通信してるかわからないから
多分パケット\0になりませんよ?」

まあ、納得はできるw。多分サービスとか常駐ソフトとか
切りまくればいいんだろうけど、面倒くさいので
やめてフツーのケータイにするw。

一番安いのがN-06Bてやつ。電話とメールと
まああとTV見れればいいかなくらいなので、何の問題もない。
指定オプションも一緒に申し込むと\1なんですが、
オプション代だけで月間\1000くらいになっちゃいそうでしたので
これつけなかったらどうなるのと聞いたら
\3500くらいですね、つーことでした。ならそっちでいい。
すぐに元取れる。

というわけで、月約\1000でDocomoのケータイが持てることに。
しかもメールは従量課金無し。

で、結局Looxのデカバも買ってしまったので、
こんな感じの運用ですかね。

電話&メール:ケータイ
ネット:ハイブリ(基本はPHSパケット)
あとは必要に応じてLoox U&Wimaxモバイルルータ
(草津とかWimax圏外のときはハイブリ+Bluetooth)

で、LooxUをちゃんと使おうということだったんですが、
Firefoxが遅い…。画面の解像度が細かすぎて、そのままのサイズでは
見にくかったんでFirefoxのズームを150%くらいにしていたんですが、
Firefoxって100%以外のズームだと画面表示スゲー遅いのね(泣)。
正直Atomじゃきつすぎる。もうずっとFirefox使ってきたんで
(言ってみりゃその前のNetscapeからMozillaからずっと)
あまり乗り換えたくは無かったんですが、Google Chromeを
入れてみたら標準外のズームでも快適じゃないの。
ああこりゃもう乗り換えるしか無いか(泣)。
で、ブックマークも他のマシンと同期したいので、他のマシンも全て
Chromeに。ううむGoogle様様だ…。

で、Google様様が今日もう一つ増えてw。

Xperia結局買わなかったんで、何かAndroid機ほしいなと。
またアキハバラへ。

まあ、あたりはつけていたんですが。CreativeのZen Touch 2かZiio。
Xperiaの代わりということで、Touch2にしました。ヨドバシのポイント
\3000くらいたまってたので、使って\19800だったのが\17000くらい。
あきば某~とかで売ってる中華PADと同じくらいの値段で
大幅にマトモなものが手に入ったw。

買った状態でも充電池ソコソコ残量があったので、
Wimaxのモバイルルータ使ってネット接続。解像度は480×320なんで
結構低いですけど、うん使える使える。これで音楽プレイヤを
リプレースしますので、オマケでネットも見られるんならOKOKw。

家帰ってきて、Oracleのお勉強。で18時から池袋で試験。
オワタ(泣)もうあまり書きたくも無い(泣)。次回はWEB受験にしよう…w。

庚申酒場でやけ酒飲んできて、週末終わり。

算段だけで終わるw

今日はちょい遅めまで残業(つっても20:30ですけど)。

帰りにコモディイイダを物色。

まず\399→\299に値引かれたヤサイ炒め弁当。

足りないか…と一回りしたら、パックの静岡おでん。
2人前で250kcalくらい。ならいいや、とこれを追加。

肉系(ウィンナーとかロールキャベツとか)を
入れないおでんならカロリー低いよねえ。
だいこん、コンニャク、ハンペン、つみれ、
昆布、ごぼ巻き、…あと何いけるかな?

まあ、明日は新年会なのでまだつくらないけど…w。
日曜の晩ごはんからかな。

朝、ご飯2合炊く。
一膳食べて、
昼用にタッパにちょい詰めてノリとショーユかぶせて。
夜はおでんと冷ごはん。もしくはヤサイたっぷりみそ汁。

うーむ。ちゃんとできれば食費も浮くし
痩せそうですけど…。タブンデキナイ(゚ε゚)

食べ過ぎ

今日は定時退社。仕事は結構詰まってはいるけれどw、
まあ基本的には本社部門の人間なのでこういうのはできるだけ
守ったほうがいいと思います。明日は多分結構残業だけどw。

ちょいとラーメンなど食べて帰宅(ダイエットは?)

その後100均2軒とドラッグストア。

UQ Wimaxが今度の部屋では大体2~4Mbpsくらいで、もうちょっと
どうにかなんないかしらと思ってインターネットのヤホー
(最近違うのになったな)で検索したら、金属ボウルの中に入れて
パラボラアンテナみたくするといい感じで電波が反射してイイらしいと。

というわけで100均でペラペラなステンレスボウル買ってきました。
まあ別に本来の用途ではないのでw、ペラペラでも構わない。

壁際に設置。見た目は爆笑モンですがw…。

この状態で某サイト使って計測したら、5Mbps~6Mbpsに!!
嬉しいw。これならケーブルTVでつないでいたときとそんなに
変わらない(若干遅いくらい)。

いろいろ試してみるもんですねw。

あと買ったもの。

・どうにもコメが食べたくてしょうがないので、レトルトご飯。
ただし1パックがさらに半分になっているやつ(パパッとライスってやつね)。
食べたくなったらこれ食え。
でも、正直炊いた方がいいのかもしれない。
白米なら2合で約1000kcalですし。

・朝ごはんどうしようと思ってドラッグストア物色して、
結果。バランスアップの一味の「カカオと果実」てやつ。
3枚で140kcalだって。

そのあと銭湯でサウナ。思ったほど汗かかない…。
なんで体質が変わってきたんだろうか…。
\900も払ったにょに!
もう一回家で風呂入るかw。

しかしレトルト買ったのに、結局オリジンで弁当買っちゃった(泣)。
ラメーンも食べたのに(泣)。どうも最近ラメーン食べると
物足りない。塩分もアブラも多いんだしもう食べるのやめよう。

そういえば、今日で引っ越してちょうど一ヶ月です。
年末年始は居なかったとは言え、早かったw。
でも、部屋も近所もとてもいい環境です!!本当に引っ越してよかった。

ちゃんとものは捨てよう

朝から最後まで古巣の豊洲。ここもあと2週間ちょいで退去です。
僕がいたのは2年とは言え、名残惜しいもんです。
(仕事の話なので細かく書けなくて何のことやらって感じだと思いますが(泣))

ひたすら後片付け。
僕自身の引越しのときも思いましたが、まあ大体のものって捨てられるよねw。
僕もあんな狭い部屋から引っ越すのに、45Lゴミ袋で十数袋分捨てたものがありました。
結局それらって、捨てようと思えばいつでも捨てられたものなわけで。

今日も一緒。みかん箱で10以上捨てる物があったわ。
それらはずっとキャビネットに大事なものでございって
鎮座ましましてたやつらだったわけなんですがw。

本当に必要なものってなんなんだろうね。

その後は、古巣にまだ残っている某部長と飲み会。
かなーりベロベロで帰宅。おやすゆもみ~ん!

たくさん汗かきたい

今日は寒かった!寒波とやらは今日からだったんですかね。

で、夜は雨がふってさらに寒く。まあそれでも雨なんであって
雪じゃないんだからそれほど寒いっちゅうわけでも無いのかなあ
…と思っていたら、雪になったわ(Д)。
あ、やんだ。よかった。
東京で2年に1回くらいの雪なら以前は楽し♪でしたが
この前の草津温泉の西の河原とかを見ちゃうと…怖いって。

まあ、来月もあんな感じだったらもっとちゃんと装備を整えて
公園の上の方(スキー場の近く)までチャレンジしたいとか
思ったりもしましたがw。
温泉のすぐ近くで八甲田山ごっことかやめなさい。

あのとき、いつも温泉めぐるときに持っているキンチャクに
アクエリアスのPETを1本入れてたんですが、
冷蔵庫に入れたわけでもないのにまあ冷えてたわw。
お風呂上がりに飲んでうまかったことうまかったことw。
冷蔵庫の中の方が温度高いもんねw。

そんなこんなで今日の帰りは、近所でちょっと
気になっていた、つい最近できた居酒屋。
やきとんメインの店で、もちろんホッピーもあります。

…うーむ。まぁまぁうまいんだけど
何食べてもかなりしょっぱい…。
以前なら喜んだかもしれませんが、最近の高血圧では
とても無理です。残念。
健康体でしょっぱいのが好きな人ならおすすめw。

で、デブの割にはずっと平常値だった血圧が
何で最近急に上がり始めたんだろうと思って。

汗かかなくなったからかもとか。結構しょっぱいの好きだったんですが、
夏場は汗を尋常じゃない量かくので多分つりあいとれてたんですね。
そして、前はとにかく体の温度調節が変で、
冬場も外から中や中から外みたいに急に温度が
変わるとドバーーーっと汗が出ていたんです。
それが、ふと思い返してみると、ここ数ヶ月全然無い。
まあ温度調節機能がマトモになったっちゃそうかも
しれないんですがw、でも汗かかなくなったから
塩分過多なのかもしれないって。

なので、昨日サウナに入りたかったんですw。
できればしばらく毎日入りたい…。
家の風呂じゃ汗だばだばかくのはちょっと難しい。

と思って「風呂 発汗」で検索したら
風呂にふたして顔だけ出して入れば汗たくさんかくって。
風呂入ったばかりだけど、これは試してみたい。
また風呂入ろうw。

たくさんの買い物&ナベ研究中

何にも無い、家でゆっくりできる日。

でも買い物がいっぱい。引っ越していい加減1ヶ月が
経とうとしていますが、部屋が変わると必要なものも変わってきます。
まだまだ買い物が必要。

今日はじゅうたん。床が木のフローリングなんですが、
結構下に音が響きそうなので最初に安いラグ買ったらこれがぺらぺらで
全然駄目で。ちゃんとしたのを買わないとだめね。

まあ、近所の商店街にちゃんとした店があるので安心。
今度はしっかり防音の厚手のじゅうたん。厚いのが3畳だと
結構重いですが、何とか持って帰ってきました。

その後も何度も何度も家と商店街のどっかの店を往復w。
計5回くらいか…??

それでもまだまだ足りない物もあるんです。
まずは冷蔵庫が変わって、小さい冷蔵庫と電子レンジと炊飯器が
今積まれているので、これをいい感じで収納できるラック。

あと、プラスチックのケースたくさんw。
せっかく部屋が広くなったんだからちゃんとケースにものを入れましょう。

あと、今日は買わなかったけど、西友で売ってた
天井まで届く棒にものかけがたくさんついてるアレ。
アレいい。今度導入しよう。なんかオサレな部屋っぽくなるしw。

で、夕方。西友で買い忘れたものがあったのを
忘れてもう一回行くw。まあ近辺しか歩いていないけど
相当歩いたね今日は。

結局ソレは無かったけど(泣)。

その後。銭湯でサウナ入りたいと思っていたんですが、
ここまで来たんだからということで、SAKURAへ。久しぶりかな。

なんか凄い人いっぱい。そういえばいつも午前中に来ていたんですね。
夕方に来たのって初めてかも。
そんなに安くないのに(タオルとか全部無しでも\1260)人気ですね。
まあラクーア行くことを考えたら安いか。泉質は一緒だし。
でも\1000になってくれたらなあ。もっと来るんだけどなあ。

夜はちゃんと鍋DAY。今日はちょっと新しいのを試す。
桃屋のキムチの素でキムチ鍋やったらイマイチだったんで、
みそ汁ぽく作ってそこに素を少量入れたらイケるんじゃないかと。

もくろみは成功。ちゃんとみそ汁よりはナベっぽくなりましたし
ダシもいい味。でも、煮干しでダシ取った上にダシ入り味噌使ったんですが
具がハクサイ、エノキ、鳥ささみだけだったんでもうひと味欲しかったですね。

鶏ガラスープの素でも入れる?
ハクサイなら、鶏ガラスープとしょうゆで味付けしてトロミつけるのもいいかな。
鳥ささみ入れるならそっちの方がいいよね。
あとはトウフを細切りにしてうどんっぽく。
(むか~しタモリ倶楽部の「豆腐屋で飲む!」とときにタモリが作ったやーつみたいな)

みそ汁ベースだと、何が合うかな…。

さて…あとは…アレを仕上げないと…。
しかしなかなかいい絵って描けないね(泣)。