酒なんて

昨日はS101さんをお嫁に出して、そのままTN君と池袋みつぼで飲む。まあ飲んだわ。家帰って寝ましたが、朝方4時頃から7時頃まで頭がガンガンに痛くて夢だか現実だかよく分からんけどとにかくアタマが痛いという地獄状態を味わいました(泣)。8時に家出た頃はやっとおさまりましたが。もう酒なんて飲まない(2日くらい)。

昨日初めて今の仕事場の近所から出ている池袋行きのバスに乗ってみたんですが、30分ほどで行けることが分かったので今日もソレに乗って池袋。ビックに行って35mmF1.8用のクローズアップレンズを買おうと。今週末草津に行くのでまた熱帯圏にチャレンジです。今回はサルちゃん達をもっとよく撮ってあげられそう。

ついでに晩ごはんを大勝軒で食べようと思ったんで、いつもの本店の方じゃなくてカメラ館の方に行ってみました。マトモに入るの初めてだな。一眼レフは3階ね。はいはい。

52mm径のクローズアップレンズと…あと店内を適当に物色していたら、去年の暮れに青森県のどこかで無くしたシグマ17-70用のフードが売ってる!!まあいずれ売ることにはなると思うんですが、付属品が不足していると買いたたかれるので買っておいて損は無い。ゲッツゲッツ。

ついでにシグマ18-200mmがいくらか見てみたら\39800。AMAZONが\30500。比較にならん(泣)。ついでに言えば中古の18-250mmを\39800でめっけちゃってるし…。しかしパナのGF1にも少し興味を惹かれてたりするw。やばいやばい。SD15もホスイ…(阿呆

しかし、シグマ17-70(OSなし)の某フマップ買い取り価格を今見てみたら上限でも\9000かよ(泣)。マニュアルとかは無いので減額必至だし、こりゃ売るの無し。

思いがけずめっけもんがあってホクホク状態で大勝軒へ。1年以上ぶりかしら??今日はつけ麺じゃなくてラーメン。滝野川によく行っていた頃はほぼ必ずラーメンライスだったもんですが。チャーシュー麺頼んだら並でもハラが苦しい…。今日は朝はラブレ1本、昼はおにぎり1ヶだけだったのに。

さてこういうメシの食い方の場合、前日より体重は減るでしょうか。明日の朝が怖いw。

ガツガツ

晩ごはんはパスしようと思ったんですが、23時を過ぎたころから急にこたえてきて(泣)、結局スーパーへ。店内を30分もウロウロした結果、流水麺うどんにフジッコのカレーうどんツユ。これがんまいんです。そんじょそこいらの店のカレーうどんのツユよりよっぽどおいしい。ダシの入りかたが絶妙。本当にカレーうどん用にふさわしいツユです。

お湯を沸かして流水麺をしばらく温めて、ツユはレンジでチン。これで充分。しかし、二人前のうどん、しかもお湯で若干水っぽくなったのを一人前のツユに全部ぶっこんだのは失敗でした。こういうときはつけ麺的に食べるべきだったんです。まあそれでもうまい。ちなみに、最近は家でスパゲティをミートソースで食うときもつけ麺的にして食べます。これお勧め。この食べ方は元をたどればざるそば文化ですが、少ないツユで大量の麺が食えるという意味でとても優れています。日本バンザイ。

ちなみに、トロロめしにしなかった理由は、もはやそんなものでは足りるわけがないとキレたからですw。

こうやって今日もやせない。ホッピーも飲んでるし。

しかし、脂肪やらコレステロールやらプリン体やらを気にしながら食生活送るとなると、何を食べればいいんでしょうか。まあそんなわけでトロロめしいいかなと思ったんですが。でもやっぱサカナとかニクとかも食べたいじゃんw。

ホタテ。コレステロール33mg/100g、プリン体76.5mg/100g。総じて貝類は海のものの中では低めですね。寿司食べるときは貝ばっかり食えばいいのかw。
まず魚肉ソーセージ。これコレステロールもプリン体も低い。コレステロール30mg/100g、プリン体22.6mg/100g
ウィンナー系にしても練り物にしても、元の食材よりはコレステロールもプリン体も低いんですね。覚えておこう。

ホタテとウィンナーと野菜たっぷり入れた鍋物でも食べればいいのかw?

結局半日アキハバラ

アキハバラ行って帰ってきました。あづい…。

デジカメ売る。Easyshare Z915とExilim EX-Z1。Z1とか何で買ったんだろうか…。ついでにカラスコさんも売ってしまいました。D5000で使うにはとてもいいレンズなんですが、さすがにDP1sがあると出番は多分もう無い(泣)。

これで家に残ったコンデジは、Coolpix P5100、7600、2100、Caplio RX、Camedia C2000Z、Exilim EX-V7。ほぼいらんのばかりか…。まあCoolpix 7600とCaplio RXは単三デジカメなので何かあった時用として残っていただきます。

査定の間、江戸遊でのんびりお風呂。でも開店直後なのにもう20人以上いるんですけど(汗)。今の世の中でこれだけ人気の銭湯なんてあるんですかねw。嬉しいけど、自分が入れなくなるのは困るw。

サッパリして外出ても、5分も経てばまた汗でドロドロ。もう嫌この天気。また風呂入りたいw。

小一時間後、査定終わってしめて\25000。さて何に消えるかw。

意外に消えない。カメラ屋をいろいろ回りましたが結局何も買わず。もうコンデジ画質は嫌にょ…。そのうちマイクロフォーサーズも何か一台ほしいw。けど今日は買わず。Foveon X3でミラーレスが出れば…。GXRのユニットにするとかだめかしら?まあ、しばらくはDP1sとD5000+35mmF1.8&18-105mmVRでがんばる。あとは望遠だけか…。18-105mmVRをシグマ18-250mmOSに変える?今日も中古\39800で売ってたけどw。

SDIM0553_
意味も無くDP1sでアキハバラw。やっぱりこの画質に慣れてしまうともうコンデジにゃ戻れんわ。

その後はメイドちゃんのマッサージ屋さんに。何やら温熱マッサージと背中を計1時間やってくれるコースがあると。もう万年肩こり魔としてはやってもらうしかありません。これがまあ気持ちよくて。今まではマッサージしてもらいながらいろいろとおしゃべりもありましたが、今回はもう意識が朦朧としすぎて無理w。気がついたら一時間経ってたわ。腰がものすごくかたいと言われた。もっとストレッチしないとだめか。それにしても気持ちよすぎ。2時間くらいやってほしいですねw。

終わって外に出て、昼ごはん何にしようかと。この暑さで食欲が無いので、回転寿司にしました。でも行けば食べるもんでw。結局9皿くらい食べた。3皿くらいかと思っていたんですが。

で、スーパー寄って帰宅。ながいも買ってきた!飽きるまでトロロめし食ってやるw。次の血液検査まで飽きなければいいんですが(約3ヶ月)。

相変わらず何しに行ったんだかw。一眠りしてから溜まっている洗濯をやっつけないとえらいことに…。

マスうまし

本日は、まず病院行って肝臓のCTスキャンと血液検査。少しは良くなっているだろうか。結果はまた来週…って来週は草津行くじゃん。いつにしよう。定時退社できれば19時までに行けるな。なんとかがんばろ。

その次はアキハバラ行ってデジカメを2台ほど売り飛ばす予定だったんですが…病院で思いのほか待たされたのでやめ。某フマップに売り飛ばすときは開店と同時に入らないと結構待つのよ~。明日行ってもいいや。

で、本日のメインエベント、神奈川県は某所で川魚料理食べに。ぽんす君のご案内です。前々から話は聞かされていましたがようやく行けることに。

相変わらずの暑さの中、電車を乗り継いで1時間半ほど。今回はあまり大きくないバッグにDP1s、D5000+35mmF1.8&18-105mmVRを持っていきました。何故?「もう後悔したくないから」w。結果的にほとんどがD5000+18-105mmVRになってしまいました。35mmをつけておくべきだったわ。

着きました。水田風景の中に一軒家的な感じで店の感じがほとんど出ていないのがw。

DSC_2264
店内はこんな感じ。数十年時間が止まっている…。これからも進むことはないでしょうw。もちろんいい意味で言ってんですよ。こういう店はこのままでいて欲しい。

というわけで注文しまくり。マスから揚げ、コイの洗い、コイの味噌汁、アユの塩焼き、それに麦とろ飯。

DSC_2268
マスから揚げ!コロモが厚ぼったくなくて中はフワフワ!揚げたてうますぎです!!大根おろしでいただきます。おろしもかなりタップリくれます。ところで何のマスだったんだろうか。うまいのでなんでもいいやw。

DSC_2270
コイの洗い!全く臭みの無いプリップリのおいしい刺身。定番の酢味噌でしたが、つけなくても充分だったかもしれない。ごはんがとまらないw。

DSC_2273
注文したもの全景。トロロは僕はごはん少なめで食べるのが好きなので、終盤までかけずに他のものでメシかっこむ。麦とろおかわりしましたが、一杯目が大盛りだったこともあって2杯目の終盤でダウン。残すなんて…(泣)。味噌汁もコイの身でかなり濃い感じになっていて、少し残して2杯目の麦とろをこいつでのばして食べました。これも美味!!本当はマスをもう一匹いただきたかったですが、もう無理でした…。しばらく動けなかったw。いい大人がw。

その後茶飲んだりしていたらもう5時間くらい経ってやんの。結局帰ってきたの22時。意外に疲れた。行った場所の近所に温泉でもあればそのまま泊まってきてもよかったんですがw。

ああでもトロロめしはいい。明日から毎日食べようw。やっぱり外で食うとトロロがどうしても少ないので家で。麦飯はパックのやつでいいや。炊くと食い過ぎる(泣)。長いも買ってきて、あと味噌汁でのばして食べるのが意外にうまかったので、インスタントの味噌汁も。味噌汁とかポン酢とかショーユとかめんつゆとか変えれば飽きないかしら。これなら一品で低カロリーだけどしっかり食えるw。

スマトラカレー

今週も仕事おわったー。昼前に神保町に行く用事があったので、そのまま共栄堂で昼ご飯。あーひさしぶり。うまいうまい超うまい(嬉泣)。まあ大盛りじゃなくてもライスの量が多いので、午後ずっと眠かったですが…。本当は大盛り食べたかったw。次はメーヤウ行きたいな。

今度の週末は温泉もないので基本はゆっくりゆっくりw。土曜日は動き回るけど。

明日は病院行って、アキハバラでカメラ2台売って、マス食べに行く。日曜はひさ~しぶりにひきこもろうかしら。

酒飲んでないのに昼くったやつがまだくるちいw。眠い。寝よう。

週末を生き甲斐に

木曜日の夜ともなると、楽しみは週末の過ごし方とアメトーークw。土曜日は神奈川は相模線沿いの片田舎にマスを食いにいくことになりました。その前にアキハバラ行ってデジカメを2台ほど売り飛ばす。そのまま何か買ってしまうかも…(泣)。

そのままどこか温泉にでも寄って帰れればベストなんですが、田舎に行く割には温泉が無い(泣)。ロテンガーデンとかいこいの湯とか少しがんばれば行ける範囲ですが、疲れそうだな。帰りにSAKURA行くかw。別に銭湯でもいいや。おっきいお風呂に入りたい。平日はいつも酒飲んでダウンして風呂入らず、朝会社行く前に急いでシャワーあびるだけですから…。良くねえなあ。

いい居酒屋はなかなかない

朝から晩まで今日は豊洲に居たので、そのまま月島で飲む。ああやっぱり安心して飲めるおいしい居酒屋はありがたい(泣)。今は全く無いもんなあ…。そのまま酒飲むのをやめられればいいんですけどねw。

1時間ちょい飲んで、いいかんじで帰宅。ああ本当にいいかんじだ。今の勤務地の近所でもこんな店があればいいんですが。ねえだろうなあ…。何せ、今行ってる居酒屋のベスト3を挙げたら西巣鴨のさくら水産、月島の店、の次は草津ですからw。

思いとどまった俺えらい

今日も今日とて18時には会社をでて、18:30には家の近所。メシは食いたしですが酒は控えようということで、結局ちりめん亭にいってラーメン。で、家に帰って焼酎(泣)。そして20時過ぎにはダウン。今起きる。もう4時間近くも寝たんかよ。

あとは3時くらいに寝て7時に起きれば累計8時間。まあいい睡眠っぷりかw。とりあえずカモミールティー飲も。

昨日急にほしくなったEX-FH100ですが、結局昼休みに実写画像が載ったサイトを色々見た結果ほしくなくなったw。やっぱり裏面照射CMOSは画質が悪すぎる。感覚的な点数で言うなら、一眼レフの低感度を100点としたら従来のコンデジのCCDで低感度が50点、高感度が10点だったのが低感度が30点、高感度が20点になったような感じ。なら50点の低感度でなんとかがんばる方がいい。これならFinepix F300EXR買った方がいいやね。こっちも買わないけどw。いや、フツーの人がフツーにデジカメほしいつーなら、今なら絶対にF300EXR勧めますよ。画質はさておけばこれ以上のコンデジなんて今ねーだろ。その画質だって他と比べて悪いということでも無いし(僕が等倍で画像見てうひゃうひゃ言ってるキチガイなだけでw)。

こんなのばっかりはびこるようになったらやだなあ。ますますコンデジが買いたくなくなる。

等倍で見られないような画像なの分かって出してんなら、最初から400万画素くらいで出せばいいのにw。その方がよっぽど高感度に強いイメージセンサーになるんじゃ…。別に雑誌に見開きいっぱいでドカーンと載せるわけでも無し、DP1s買って470万画素で困ったこと何一つねーよ。FOVEON X3もほぼAPS-Cのサイズのセンサーの割には高感度にはえらく弱いですが、これがISO1600まで何とか使い物になるようになってミラーレスでレンズ交換できる小型機が出ればもう完璧なんだけどなあw。

あとはリコーのGXRでもうちょっとマトモな高倍率ズームユニットが出れば…。

やっぱり一眼レフ用のでかい望遠レンズ買ってひいひい言いながら持ち歩くしか無いかw

明日は朝から豊洲だぞ。逆向きの電車だぞw。忘れるな>自分

いつものビョーキ

なぜか一週間もたつと部屋が凄まじくものだらけになる。単に片付けないからなんですがw。

で、大体週末でかたしていったんスッキリするんですが、その週末が旅行だと片付かないまま新しい週を迎えてしまいます。

で、2週連続旅行だったもんだからもう(泣)。今日やんべと思って帰ってきましたが、まあ飲んだらもう知らないw。

飲む場所がなくなって結局家飲み。安上がりでいいや。つまみはセブンイレブンの冷凍スパ。\198で麺300gならボリュームもたっぷりでいいね。スパ王よりコストパフォーマンスがよい。まあ、1kg300円のスパと100円のミートソース買ってきたらもっと山ほど食えますがw。忙しいビジネスマーン(嘘)としては、レンジで5分の方に多少のお金を払います。

今部屋がゴチャゴチャな一番の原因は、トレース台の段ボール箱とLooxの段ボール箱じゃなあ。古紙回収は土曜日なのでそれまで折りたたんでおかないと。

デジカメ。なんかExilim EX-FH100が欲しくなってきた…買うなよ、絶対に買うなよw。裏面照射だぞ、高感度画質と引き替えに低感度の画質がよくねえぞ。ああでもなんかカッチョエーんだよな。24mm相当持ったこともないし。HIGH-SPEED ExilimだからHS手ブレ補正も使えるし。ああでも買うなよw。24mmスタートだから10倍ズームでも望遠端240mmしかねえぞ。猫あんま撮れねーぞ。あ、RAWも対応してんの!?マジw?

ソニーとかパナとか、元々カメラメーカーでは無かったところのデジカメとか買う気全くないんですが(コンデジ40台以上買ってソニーとパナは一回も買ってない)、なぜかカシオは色々買いたくなるw。昨日めっけたFH20の中古もまた買ってしまおうかw。まず持ち歩かないと思うけどw。しかしそうなると一度売った機種をまた買うのって2回ともカシオだな。なぜだw。

ああでもFH100ならV7を充分リプレースできますな。やばいw。

全然関係ないけど、ナイルレストランのムルギーランチが一度食べてみたくなった…。メーヤウもまた行きたいなあ。共栄堂も行きたいなあ。まんてんも食べたいなあ。櫓も食べたいなあ。ムガールマハールも食べたいなあ。ボンディも食べたいなあ。エチオピアは別に食べたくないなあw。神保町ばっかりになってきた。

なんというあっちこっちに行き過ぎの日記w。3杯しか飲んでないのに。