なんか夜中に仕事したり始発で会社行ったりすると、いつ日記書いていいのかわかんなくなっちゃいますな。昨日書いてなかったのね。まあどっちにしろ書くことは無かったんですが(泣)。
そして今日も無い(泣)。今日はフツウに寝て明日の朝もフツウに出社できますが、気がついたらもう金曜日。そしてグータラ週末を過ごす予定はまた仕事が続く、と(泣)(泣)。でもさすがにこの週末で一応のケリはつけるぞ…。
来週は木金と出張になりますので、少し旅行気分。せめてうまいもん食べてこよ。
なんか夜中に仕事したり始発で会社行ったりすると、いつ日記書いていいのかわかんなくなっちゃいますな。昨日書いてなかったのね。まあどっちにしろ書くことは無かったんですが(泣)。
そして今日も無い(泣)。今日はフツウに寝て明日の朝もフツウに出社できますが、気がついたらもう金曜日。そしてグータラ週末を過ごす予定はまた仕事が続く、と(泣)(泣)。でもさすがにこの週末で一応のケリはつけるぞ…。
来週は木金と出張になりますので、少し旅行気分。せめてうまいもん食べてこよ。
給料日だったのでちょうと会社を早めに出て、アキハバラで中古デジカメを物色。E-420の中古が\22800であったんですが、ボデーだけなのでパス。安いレンズがどっかで売ってたら買ってもいいかと思ったんですが全然ないのね!まず総数があんまり無いし、あっても25mm単焦点のやつだけ。いやアレはパンケーキなんでアレはアレで欲しいんですが中古でも\30000くらいだから買わねーし。
他の高倍率コンデジもあらかた見ましたがイマイチ買う気しない。つーか先月EX-FH20売り飛ばしたでしょアンタ。さっき見た某フマップに並んでた中古数台のうちどれかはアンタが売ったやつですぞきっと(笑)。
というわけで、何も買わずに退却。さすがに高倍率コンデジは売り飛ばしたばっかだから無いわ(笑)。やっぱり買うとしたらE-420かねー。でも望遠レンズも数本あったんで見たら、でかいつーの。普段のカバンに入らんつーの。でも標準レンズじゃ猫たん撮れないつーの。ああ困った。
一番手軽に、かつでかくなく重くなく馬鹿高くなく400mm以上(35mm換算)の焦点距離で写真を撮るには一体どうしたら良いのでしょうか(ワガママ
17:30まで何とか仕事がんばって、すぐ帰る。バスで門前仲町に出て日高屋でレバニラ定食かっこむ。ヤサイ食わねーと。家についたら19:00。20:00には寝て、今おきた。日記書いたり風呂入って1時、また寝て4時に起きて始発コースですかね。でも今週がんばれば…というところまでは見えてきたからなんとかやってこ。
少しは楽しい話も考えないと!
カメラ。毎日の通勤ルートの中にはノラにゃんこ達が何匹かはいるんですが、なかなかうまく撮れない。こんな生活じゃ楽しみがほとんど無いですから、せめてこの子達をうまく撮りたい。でもとにかく望遠が足りない。かと言って普段持ち歩くデジカメでそんなに望遠が効くのを常時携帯するわけにもいかない。最近はCoolpix S4を持ち歩いているんですが、380mm相当でもまだ足りないのよねー。いつも通りかかる橋から見える川岸で寝てるのが居て、これが遠い。毎日いるわけじゃないのである一日だけD5000もってくわけにもいかない(大体D5000用の望遠レンズないし)。あと彼らが撮れるんなら、朝この川沿いにはいろんな鳥も来ているのでこれも撮りたい(特に早朝はかなりいろんなのが居る)。
ついでに言うと画質も全然納得いかねー。もうコンデジはやめにしますかね。つっても、普段持ち歩けそうな一眼って言ったらE-P1かE-410/420くらい。E-P1は何か画質が好みじゃない(色々作例見ましたけど、何か低感度でもザラザラしてない?)。ああでもE-420中古なら安いけど、普段持ち歩けるレンズつったら25mmのパンケーキになっちゃうしなあ。70-300つけっぱというわけにもいかねー。
P5100+テレコンってのも考えましたが(369mm相当ですが1200万画素はいらんのでクロップできればソコソコいけるかと)、もう笑っちゃうくらいテレコンがでかい。一眼と変わらん。
ああまたいつものビョーキ(泣)。
つかれたにょ~でもこれからまた1日が始まるんだにょ(泣)。
一息ついたから一時間だけでも寝ようか。やることはまだ山積みですけど…。
途中でエスタロンモカを飲んだのは失敗だった…。胃がひっくりかえりそう。大体伊右衛門濃いめを2本飲んでるんだからカフェインは十分とっているような。それでも全然眠くなくならない。中性脂肪を少しでも減らすために毎日ヘルシアを飲もうかと思ったんですが、ヘルシアは高いので、伊右衛門濃いめにしてみました。向こうはカテキン540mg、こっちは360mg。まあその分2本飲むと。2LのPETがあればいいんですがね…。
こんな状況でも先ほどゆで太郎で朝定食食べてきました。やっぱアレ食っておかんと。昼は無し。毎日ソバと納豆食べて、これだけカテキン取ってれば中性脂肪も下がるでしょう。あと豆乳か。私の知っている人間で40台なかばにして脳梗塞になった大馬鹿野郎がいますが、あんなのはまっぴら御免です。
仕事三昧の週末になるはずでしたが、本当に仕事だけになっちゃうのはいやんなので土曜日は休むことにしました。ぽんす君から高田馬場で飲もうとお誘いもありましたし。
で、夕方までは本当に何もせずにぐでーっと。ああ久しぶり。来週末は多分休めますからずっとこんな感じでいよう。
高田馬場で降りて何かしたのって10年ぶりくらいでしょうか。TOEICの会場が早稲田セミナーだか何だかだったんですが、あれ受けたのいつだったっけか。日記を検索…あった。2000年か。また受けてみようかしら。
18:45に待ち合わせして、まずはおばけ食堂という店へ。我々がまず行かないようなオサレな店でしたが、なにやらチキン南蛮が絶品ということで。うん。たしかにうまい。ソースがチキン南蛮の体積と同じくらいかかってます。ソースに混ざっているゆでタマゴが粗潰しな感じでおいしい。でもこれ酒のツマミじゃなくて、ゴハンで食べたい一品です。この定食だったら食べたいなあ。まあ今の中性脂肪じゃ食べちゃいけませんが。大して飲み食いはしませんでしたが、それでも二人で\4000。安かった。渋谷とかでこんな感じの店だったら確実に1.5倍は取られていたと思いますが、そこはさすが高田馬場。
二件目。みつぼ。といっても池袋でもなければ江戸川橋でもない、高田馬場。できたんですよ。僕も知りませんでしたけど。山手線のすぐ下に。
行ってみたら、あれよく見るお顔…池袋店の大将じゃないですか。とは言っても僕も相当ご無沙汰でしたが、一応覚えていてくれたよう??こちらのお店も手伝っているとのことでした。でも大将が焼いてくれるなら間違いないってもんです。
店構え以外は何もかも池袋と同じですね。まあだからこそ安心して飲み食いできましたが。メニューも、大して考えずにいつものパターン。ポテサラ、まいたけ天、ハツモト(塩)、タン刺し、ハツ刺し。ああうまい。
今になって思い出した。焼きおにぎり食うの忘れた。
多少飲みすぎたので今日は昼くらいから仕事でしたが、まあ仕事ばかりなので書くこともない。家だとあまりはかどらないので会社に来てしまいました。このまま朝までやりまっする。いいかげんカタつけたい…。
そういえば書くのをすっかり忘れていましたが、この前の血液検査で、中性脂肪がえらく高かった!260ですよ。かなりやばい。
というわけで、ソバ中心の生活にしています。せっかく会社のすぐ近くにゆで太郎もできたことですし。
しかし、だからといって西巣鴨のそば屋で二人前食うことも無かった(泣)。クルチイ。
そのゆで太郎ですが、やっぱり昼は混む。ので、仕方なく昼はコンビニのざるそば。全然うまくないけど。
まあ全然うまくないので、今日ははるさめヌードルにしてみたんですね。しかしどうも透明な麺って食った気がしない(笑)。ついブチ切れて、ついでにジャンボハンバーグ弁当まで食ってしまいました(死ぬぞ
やっぱり我慢してコンビニざるそばをしばらく食うしかないのか。ゆで太郎も松屋みたいに昼だけ外ですぐ持ち帰れる弁当売ればいいのに(いやそれ絶対にうまくない)。
そういえば、マザーボード変えてからMTVX2004が全く動かなくなってしまったのでMTV1000に戻してたんですが、これも何か完全に安定してくれない。録画の途中でコケたりしてます。ちゃんと録れてるときの方が多いけど。
アナログ終了まであと2年ですが、録画した地デジを気軽に再エンコする手段はまだ敷居が高い(というかゴニョゴニョできる機械を買うのが面倒くさい)ので、仕方なくまたアナログのキャプチャボードを買ってしまいました。IO-DATAのUSBのやつ。とりあえず問題なく動きますバンザイ。そんでもってリアルタイムでTV見るときはMonsterTV HDUCを使う、と。僕が買ったHDUCはゴニョゴニョ対策版なので例のアレが抜けないのですが、もしかしたらそのうち抜けるようになるかもしれないし。本当に面倒くさい…。別にフルHDでコピーしまくろうとか言うんじゃないんだから再エンコくらいさせれつーの。500kbpsまでは再エンコOKとかそゆ風にしてくれればねえ。
このIO-DATAのやつも別途チューナーつければデジタル放送も録画可能とか書かれてますがどゆ意味なんでしょうか。例えばチューナーで視聴予約して、コイツで(720×480とかでかまわないから)録画してフツウに再エンコ…とかできるんならそれでもモーマンタイなんですがねえ。フルHDはリアルタイムで見るときだけでいいや(まあ自由に録れるのならそれはそれでいいんだけど)。
昨日酒飲んでしまったので、ついでに一日ほどクスリをやめてみました。とりあえず今のところは大丈夫です…。このまま大丈夫だといいんだけど。クスリ飲んでないから代わりに葛根湯でも飲んでおくか。
仕事、ちょいとワタクシ以外のところで詰まってまして手がつけられない状態。そのおかげで多分(また)週末がつぶれる(泣)。しょうがね。8月はもう休み無しですじゃよ~。しかし、ウチの部署は僕を入れて4人なんですが、課長が夏休み、他の二人が病気で倒れてついに僕一人に(泣)。多分明日もその公算が高い…。こちとら100%じゃないってのになあ。しかし二人とも扁桃腺炎なんですよね。僕のは違う?ようですが、全員ノド。なんかやばい細菌でも居るんでしょうか。インフルも怖いがこれも怖い。もっとちゃんとうがいとかしないと駄目か。
さて、22時前。ここで寝て4時起きの始発出社にするか、フツーに行くか。
…フツーにすっか…。ああでもあの朝の涼しさは気持ちがいいんですよ本当に。
病院行ってきました。2回目の血液検査の結果。
…結局何なのかよくわからん(泣)。おそらく細菌とウィルスの混合感染じゃないかということですが。オタフクの結果だけがまだ出ていないので、来週も一回聞きに行ってきます。それまでは同じクスリを飲み続けるしかありません。でも、ノドの腫れもかなりひいてきたのでまあ大丈夫なのかなと。
そんな夕方、Yセンセイから飲もうと連絡。メールに気がついたのは大戸屋でまさにツボ鯛定食を頼んだ直後でしたが(笑)、体の調子を試すには飲むのが一番分かりやすいので、飲むことにしました。
結果:月島のいつもの店で、ホッピー3杯にレモンサワー3杯。おお、イケた!この前は缶チューハイ一本飲んで倒れてしまったので、やっぱりよくはなってきているんですね。一番確実なバロメータ(笑)。
そんなこんなで家に帰ってきたのがこんな時間になってしまいましたが、本当はもっと書くことあったんだぜー。アニ横10巻買ったとか首輪買ったとかw。
今日は朝病院に行くのでまだおうち。でも、21時に寝て4時に起きてみました。睡眠時間が少ないと(例えば昨日)もうこの時間眠くなりますが、今日はまだ平気平気。この生活パターンだと、どうしても日記書くのが朝になってしまいますね(極端に短いときを除けば30分くらいかかってたりするので…)。
ノドの腫れみたいなのはだいぶ引いてきました。まだ残ってはいるけれど。そして昨日からやたらとタンが出る。タンてのはウィルスとかと戦ったあとの白血球の死骸ですよな。やっと体の免疫系がマトモに戦えるようになってきたということでしょうか。まあ、あとで病院行って二回目の血液検査の結果聞けば色々分かりますかね。
豊洲にできたゆで太郎、何か他の店舗とかなり違います。\180のソフトドリンクバーがあったり、16:00~22:30は居酒屋タイムで食券制じゃなく普通に注文して酒やらツマミやら飲み食いできるし(その時間帯でもソバだけ食べたい人は普通に食券)。IHIやユニシスのようなでっかい会社もあって芝浦工大のような大学もあってマンションもそれなりに数があって(あとウチのような零細企業がいくつかあって)といった何かよく分からない環境ですから(笑)、とりあえず色々詰め込んでみました的な?まあありがたいことですが。今は酒飲めないけど(泣)。ホッピーはさすがにありませんが、サワー系が\300なのはとても良心的ですね。いつか飲んでやろう。