投稿者「hideaki」のアーカイブ

ヤサイ!ヤサイ!

今日は定時に終わってしまった。そしてどこにも寄らずに帰ってきてしまった。

ヤサイが食べたくなったんですがどうも葉っぱものが最近嫌になってきて、もっとゴッツリしたマメとか根菜とか食べたい。いや葉っぱが嫌というより生野菜が嫌なんですなきっと。

というわけで、エリンギ、インゲン、ズッキーニを買ってきまして、バター炒め。塩コショウだけで味つけ…ンめーーーーーーー!!!!これ超うまい!。三種揃えちゃうとお安くは無いですがしばらく食いたい(そして飽きる)。ヤサイは炒めたのが一番好きかもしれないなあ(「一番好き」は定期的に変わります)。

しかし、全部同時に投入しちゃってインゲンがいい感じになる頃にゃズッキーニがグデグデかと思いきや、逆にズッキーニなかなか火が通らず。厚く切りすぎた…??

19:30にしてやることがなくなった(泣)。

かいものかいもの

給料入ったのでかいものかいもの。

まずハーブ。カモミールが飲みたいんですが僕の普段の会社の行き帰りで買える範囲に全然無いので、豊洲ららぽーとのハンズへ。あったあった。つーかティーバッグでいいのにもっとちゃんとしたやつしかなかった(笑)。まあ、そこまで高くないからいいか。

ついでコロンボのDVD43巻。あと2巻でコンプーー!!ほぼ二年かかった(泣)。ディアゴスティーニの何かを全部揃えるのって結構すごくない(笑)?

あと散髪…したかったけど豊洲ららぽーとのQBHouseがめちゃ混み。諦めました。

クスリ。昨日も今日も3時間ほどの打合せがあったんですが、自分がしゃべる場が無かったんで半分くらい寝てしまい(泣)、これはまずいということでエスタロンモカ。寝るなと言われましても自分ではどうにもでけまへんのでクスリに頼るしかない。

あと胃薬。医者に処方されたアシノンばっかり飲んでるのもどうよ、ということで、ザ・ガードを買ってみました。胃薬成分も入って乳酸菌と納豆菌も入ってなんかお得っぽい(笑)。しばらく飲んでみよう。

有楽町ビックに移動。これは会社の買い物。USBキーボードとマウス。何故かなくなってゆくのよね。いつかアキハバラで光学マウスが\300くらいで大放出されたら30個くらい買いたいと思っているんですが。ボールマウス使ってる人もまだ結構いて可哀想だし。で、今日買うのはサーバ用なのでどうでもいいやつ。ちょうどUSBキーボードとマウスのセットで\980てのがあったのでこれでいいやと。

買い物おわり。平日の夜なのにこれだけやって疲れた…。

●D5000、まだ家の中でふらふら撮ってるだけなんですが、僕の愛用しているSigma 17-70 F2.8-4.5が何かピント合わない(泣)。解放だとボケボケ。F8まで絞ってやっとというところ。そしてライブビューのコントラストAFだともう全くピントが合わない。D40のキットレンズであるAF-S DX ED 18-55mm F3.5-5.6G IIだと大丈夫なので、何が悪いのかねえ…。ニコンがサードパーティのレンズのためにファームのアップデートするとかあり得ないので、Sigmaが何とかしてくれないもんでしょうかねえ。D40レンズキットはシルバーを買ってしまったのでこのキットレンズはD5000につけたくない(泣)。ピント微調整とかは無いんだなあ。このままだとD40も持ち続けないといけない…。

ねむいけどがんばる

月曜からベロベロにょ???一人で飲んだわけじゃないのでしょうがないにょが。

しかし!昨日洗濯できなかったので、ただ今眠くてフラフラながら洗濯中。終わらないと明日着るものが無い(泣)。床がタタミなら大スターのオードリー春日さんみたくタタミ寝押しで消臭とかできたんですが(あれ本当?)。

満を持して新しいメガネで行ったらコメントがゼロだったのでもう死にたい。

三日分でございます。休んで大変失礼をばいたしました

二日も日記を休んでしまい大変失礼しました。

金曜日:やっとメガネを引き取りに行けました。でも、実物を見たときにレンズの形が「あれ、こんなんだったっけ…」と若干疑問が沸きましたが、まあきっとこれを選んだんだろう(笑)。何十種類もありましたからよく覚えていない…。度数も何か弱めな気がしなくもないですが、前回対応してくれたおねいさんはコンピュータ使う仕事なら度数弱めの方がいいとか言ってたんできっとこれでいいんだろう(笑)。

その後、土日と田舎に行くことになったので実家へ。PCを持っていかなかったので、アドエスで日記を書く気になれずにそのまま寝る(笑)。

土曜日:朝からクルマでいわき市小名浜へ。週末は天気悪そうでしたが、何とか雨は降らず、それどころか現地に着いたら晴れ。渋滞もなく早めに着いてしまったので、一度も登ったことのないいわきマリンタワーとやらへ。外から見たら大したことなさそうな感じだったんですが…

rimg0169

rimg0175

いやいやなかなかどうして絶景かな絶景かな。こうやってみるといわきの海って結構綺麗ですね。夏も来てみたいかも。

rimg0185

てっぺんを取り囲むようにレールがひかれていて、こんな機械が。一体ナニ。全然分かりませんでしたが…。

あとは温泉入って、うまいメシ食って、温泉入って、寝て、温泉入って、朝ゴハン食べて、昼にうまいソバ食って、終わり(笑)。ただの週末でしたが何だか意外に豪勢になってしまった。写真は全然撮れませんでしたが…。R7しか持っていかなかったのね。でも普段はR7で充分すぎですな…。

帰ってきて、再来週のことを考える。ボヌース入ったらD5000買うのは決めてるんですが、よく考えたら大島に持っていきたい。どうせ買うなら一緒…というわけで、アキハバラに行って買ってしまいましたとさ。

まあそんなに真っ直ぐ行った買ったではなかったんですけどね。D5000に決めていたハズが、行ってみるとD5000、D90、中古D300でかなり迷って(笑)。まあD90よりはD5000のバリアングル液晶と動画の方が圧倒的にいいだろうと思ってD90はすぐ切ったんですが(イメージセンサーは同じらしいし)、D300の中古で同じくらいの値段のがあったら迷ってしまうなあと思いながら中古デジカメ扱っているような店を一回りしたら、こういうときに限って全然無い。レンズキットならあったんですが別にレンズいらんし。唯一あったボディのみは、\130000くらい。D5000の最安は\70000ちょいくらいでしたので、さすがに\50000近く違うなら論外。別にプロじゃないし。というわけで、D5000ゲット。

とりあえず来週末どっか試し撮りに行きたいですなあ。部屋の中は何枚か撮ったけど画質を確認する以外何の意味も無い(泣)。

しかし、元々アキハバラに行こうと思っていたのはツインエンジェル2のサントラを買いに、だったんですが、全然無かった(泣)。こっちもでかいCD屋5軒くらい回ったのに。通販は好きじゃないんですが、今回は諦めてそっちにします(泣)。

もう全員氏ね

今帰宅ーーーーまたメガネを取りに行けなかったーーーーーーーーーー(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)

明日こそ!!!明日こそおおおお!!!!!もし明日行けなかったら明後日は朝からいわきへ向かうのですが有楽町ビックが開店してメガネ受け取ってからじゃないと行かない。

どうして世の中ってやつは

10日も待って!今日が新しいメガネができる日だったのに!!

馬鹿業者のサーバ調整とかに付き合ってたら21:45とかだし!!もう泣きたいわ!!有楽町のビックだから21:00に会社出ても間に合ってたのになあ。本当に悔しい。明日は絶対に取りに行くぞー!

元からMACは死ぬほど嫌いですが、さらに嫌になったわ(サーバというのはXserveなのです。クソゴミめ。)

それにしても昨日はしこたま飲みましたが(例によって書いた記憶の無い日記が…)、やっぱり胃の調子がよろしくないね。多分アレが再発しているような気が。控えよう。でも土日はじさまばさまに会いにいわきの某温泉に行くんだったりする…。うまいサシミ食えばそりゃ酒も飲みたくなる(泣)。チューハイとかホッピーとかやめよ。芋焼酎ロックで1杯だけちびちびやろ。

●ツインエンジェル2、もう全然駄目なので(勝てないという意味でもつまんないという意味でも)全然やらなくなりましたが、BGMだけはいいなあと思っていたんですね。そしたらまるで心を読まれたかのように前作では出なかったサントラが。つーか今日発売だったのか。買わねば。

●ついでに近いうちに買う物の備忘(というかさらし者)
・快盗天使ツインエンジェル2 オリジナルサウンドトラック 5/20
・快盗天使ツインエンジェル2 COMPLETE WORKS 6/4
・しゅごキャラ! 9巻 6/5
・クリスティ・ハイテンション 4巻 6/23
漫画とか普段ほとんど買わなくなってしまったのに何か集中するなあ。ところで「アニ横」の10巻はもう出てもおかしくないんですが6月の発売一覧になかったなあ。

友、遠方より来たりて

結果がこの時間に帰宅!いや別に遠方

より来たりたわけでもないですが。

いやでも楽しかった(笑)。アテにされて飲みの相手にされるのって嬉しいじゃないですか。アキハバラは村役場で気がついたら約4時間。ああ楽しい一時。今週いっぱい頑張れます。

集合をアキハバラにしたのは僕が仕事の買い物があったからだったんですが…。保証が切れた会社のPC、でもまだ使える、でも藁セレ、ならCPUくらい足してやろうというわけで歩き回ってCeleronDをいくつか買いました。プレスコは馬鹿にしていたんですが、FSB533MHzのSocket478のCeleronDなら結構使い物になるものですね。

松屋…

そういえば、今日、

朝松屋、昼松屋、夜松屋

やってしまいました…。朝はソーセージエッグ定食、昼はカレー、夜は牛丼大盛り+生卵。別に松屋が好きってわけでもないんですが(ソーセージエッグ定食だけはガチで好き一日中食べたい)。全部でカロリーどんだけになるんだろう(汗)。

三食食べた感想ですと、一回にするのなら昼に食べるのが一番いい気が。でもソーセージエッグ定食は食びたい。とても難しい。朝食ってあとは抜きとかもむつかしいですね。ポイントは昼なのよねん。ポテチとか食えばいいか(笑)。昔ある人に確実にハラいっぱいになるメニューとして「ポテチとコーラ」と言われましたが実践したら体重が倍くらいに(泣)。

今日は書くことが多い。

トムソン・カノープス、MTVX2004/DVStormなど旧製品のサポートを終了

MTVX2004、ウチではバリバリガンガンメインで現役なんスが…。地デジねえ…。とりあえず夏のボヌスで液晶をHDCP対応のに買い換えるから、それからじゃな。機種は三菱のRDT231WLMで決まりですね。三菱のフルHD23インチが\25000!待っててよかった。

MTV1000とMTVX2004には本当にお世話になりました(まだ過去形には早い)。僕の自作パーツの中で一番長く使ったのがこの2枚でしょう。2002年にTVを捨ててPCだけでTVを見る形にしたのは、結構思い切ったもんだと。まあそれだけ便利にもほどがありましたからねえ…。今でこそHDDレコーダなんか当たり前ですが。

NECよ何処へ行く

「痛鯖(イタサバ)キット付き,NTT-Xで廉価版Windows OSをバンドルした低価格サーバーを販売」

が、しかし、これが「しゅごキャラ!」「ローゼンメイデン」「ツインエンジェル」だったらちょいとウチの会社のサーバ室に置きたいとか思っている自分が居たり居なかったり。Windows Server Foundationとかいうゴミは別にいりませんが。

でもラックマウントサーバしか置きたくないから、是非42Uの痛ラックを出してくれ(笑)。