戯れ言」カテゴリーアーカイブ

結局疲れることばかり

昨日も含めてメチャクチャな一週間の疲れを取るための日だったのに結局疲れたぞw。

何を買い物してやろうかと考えた結果、買い物じゃなくてD5000の調整を頼みに銀座のニコンプラザへ初めて行ってみようということにしました。前々からオートフォーカスがおかしいと思っていたんです。特にワイド端で近いものを撮ったとき顕著。無限遠だとあまり気になりませんでしたが。

というわけで、早速ザギンへ。ちょっと分かりにくい場所でしたがいつもの迷子にはならずに済みましたw。実に丁寧に対応していただいて、一時間後に結果聞きにいくと「後ピン傾向があるので直すなら10日間お預かり」とのこと。もちろん頼みました。レンズとボディ両方の調整でMAX3万くらいかかるらしいですが(泣)、保証期間内なのでボディの分は多分大丈夫(レンズは中古で買ったから×)。ボディ調整が終わったらシグマ17-70のAFも効くようにならんかしら。効くのなら18-105VRは正直いらんかもw。

次にラクーアでもついに行ってみようかと、三田線で水道橋へ。昨日も水道橋で降りたな。酔ってなければ昨日行っても良かったですがまあ無理でしたわw。

オサレな建物の6F。受付で何やらTDカードなるものを作成すると\300引きになると。じゃあカード作る。それでも休日は\2600くらいかかるわけですが…。大小タオル、館内着付き。そりゃそうだろうこの値段じゃ。もっと混んでいるかと思いましたがそうでも無かった。前は6Fに上がるエレベータも大行列でしたが、さすがにもうみんな飽きたかw。

うん。広い。かなり。かなり混んでもこれなら大丈夫そうです。浴槽6つくらい、サウナ3種。まず露天風呂へ。

お湯の質は巣鴨SAKURAと一緒ですね。成分表は見ませんでしたが、入った感覚は全く同じ。なら巣鴨でいいやんw。

僕は風呂は静かな方が好きなんですが、露天は後楽園ゆうえんちのジェットコースターの音で相当うっさい。とてもゆっくり風呂に入れたもんじゃありません。じゃあ室内はというと、水風呂の一つの排水溝がわけのわからない形をしていて、そこから水が落ちてゆく音がゴボゴボガバガバと大音響で響き渡っています。これ設計ミスじゃね?別に聞いていて心地よい音でも何でもないし。

というわけで、風呂場のどこにも静かな場所が無いわ(泣)。せいぜいサウナくらい?サウナ3つのうち1つは100℃で、これはかなり個人的にポイント高い。あまり長時間サウナに入らないので温度は高ければ高いほどよろしいw。

が、まあサウナ一つのために\2800は高すぎるわ。今後はSAKURAでいいっす。再来週には新装開店するのでまた行ってみよう。

そのまま帰ればよかったんですが、よく考えたらYシャツも買おうと思っていたんです。八重洲地下街で。先に行けばよかった…。順番間違えた。また今度にするのも面倒くさいので、丸の内線で大手町まで行って地下をぽてぽて歩いて八重洲方面に。東京駅の山手線ホームから京葉線ホームまで行くのとどちらが遠いんだろうw。

Yシャツ買って終わり。また地下街をぽてぽて歩いて三田線大手町駅まで行き、帰宅。ああ疲れた…。またあとで風呂入ろう。どっかでマッサージでも受けてくればよかったわ。どうせ買い物ほとんどしないなら体にカネかけてもよかった。

飲み過ぎて疲れた…

今日は(もう昨日か)、会社のイベント的なものがあって朝から水道橋。昼過ぎからパーチー的なもので酒を飲むことになり、14頃もうベロベロで2軒目へw。こんな時間からやってる居酒屋もあるんですね。

朝飯食べずに飲み始めたもんだから相当ベロベロになって、最後はあまり記憶が無い(泣)。確か上司に東京ドームの巨人阪神戦を御馳走になったと思うんですがw。最後までは見なかったな。東京ドームで野球見たの相当久しぶりです。どのくらい久しぶりかつーと、これ以前の最後に見たときはまだ外野自由席がありました。外野も指定席になって当日券では立ち見席になってからは初めてです。グランドが全然見えないのねw。まあ外野自由で座ったときは朝から並びましたが。

何か思い出そうとすれば結構思い出せるもんだな。普段のベロベロよりはかなりマシだw。

0時過ぎに起きたんですがまあ喉が渇いて喉が渇いて。水がうまいうまい。酔い覚めの水のうまさや下戸知らずですな。でもちょっと甘い物が飲みたくなってきた…。

今日はまたーり

鬼のような一週間の最後はまあフツウに19時に会社出れたw。明日も半日仕事のようなものですが…。水道橋なので、帰りに行く行く詐欺状態のラクーアでも行くか。でもスーツだからやめよw。

日曜はゆっくりできるんですが、さて、家でのんびりするか、ボヌースも入ったので買い物しまくるか。とはいっても買いたい物も無いんですが…。

一眼レフ、D5000を数年は使うつもりで買ったわけですが、DP1sのあまりの画質にショックを受けてもう全く持ち出す機会がありません(泣)。もうこうなったら一眼レフもシグマにするべきかどうか、でたばっかりのSD15を前に思案中。でも28mm相当なら多分その辺のレンズつけるよりもDP1sの方が画質いいよね。70-300でも買って望遠専門で買うか…。まあDP1sはあらゆる動作がのろ~~~りなので、高速に使えるカメラという意味では広角レンズもあったほうがいいですけど。まあ基本風景しか撮らんし(泣)。

まあ、今のところは室内ではD5000の方が優るか。明日は室内で写真撮る必要あるかもしれんからもってこうかしら。たまには。ふて腐れて起動しなかったりして。やっぱり面倒臭いからP5100+SB400にしよw。これも久しぶりのコンビだな…。

ノートPCも旅行用にどこでも持ち歩けるようなのが欲しいわけですが、これも今のところ琴線に触れるものが無い。

こんな忙しいときだから、カネの使える休みのときくらい超衝動買いしたいんですがw。

ほんのしばしの落ち着き

はーシャワーあびてやっとゆっくり。家に帰ってやることも結局やってみたら8割くらい済んでしまったので明日はラクチンになった\(^o^)/。ちょいと洗濯もできたし。

落ち着いたので、焼酎甲類を炭酸水で割ったものを飲むw。ああ今日くらいは飲まずに居ようかと思ったけど結局これか。アメトークも見て、寝るのは3時じゃな…。7時起きでいいんですが、7時30くらいの電車に乗ると混雑がいやん。特にこの季節のムレムレ感たるや。できれば7時15分くらいまでの電車に乗りたい(15分の差で混み具合が全然違う)。となると6時半には起きなければ。睡眠3時間半で足りるか。酒飲んでなければ睡眠導入剤でも逝ったんですが、酒とダブルではちとキツイのでやめとく。

それにしても部屋が暑い(泣)。かれこれ10年近く住んでいるこの部屋ですが、夏の間家に帰ってきたときの熱のこもりようはかなりクる。元々ペット×な部屋ですが、仮にOKでも飼うのは無理よね。

一日ごとに退社時間が遅くなっている(泣)。今日は23時。ゆで太郎でそば食べてあとは帰るだけ。電車の中でこれを書く。

しかし家帰ってからもまだやることがあったりする(泣)。寝られるのは2時か3時くらいじゃなあ。こんなときくらいゆっくり出社したいもんですが、明日も9時から会議じゃ。まあ家帰ってやるやつは明日でもいいことはいいんですが、少し余裕持ちたい。明日もいつ帰れるかわからんし。もしかしたら早いかも??しれないけど

あーやばいグチだらけモード。誰も読みたくないわこんなもん。しかし、こんなものでもとりあえず書いてはおきますw。

しかしやっぱりフルキーボードがあるとこのくらいの日記をケータイで書く気にもなるね。アドエスさんすばらしい。全然打ちやすいキーボードじゃないけど許すw。

結局仕事

会社である節目的なイベントがあって、社内で18:00からパーチー。飲んだ食った。

その後まだ仕事残ってたんですがw。何とか片付けたわ…。で、gdgdといろんな人としゃべってたら帰ってきたのがこんな時間に。明日もフツウに仕事あるんだから早く寝ないと…。ああずっと酒びたり。明日くらいは酒抜きにしたいわ。まあ明日は明日で仕事がかなり忙しくはあるんですが。酒のまなきゃがんばれるかも。

少しは楽しいこと書きたいわー(泣)

さくら水産がまた

今日も今日とて忙しい。また酒飲まずばモード。

結局西巣鴨まで戻ってきてしまったので、半年ぶりくらい?にさくら水産。

アレなにぎり寿司を頼んだら…あれ、意外にアレじゃない??ちゃんとにぎってる。前は機械がにぎったご飯の上にサシミをのっけただけだったのに。まあ多分今でもご飯は機械なんでしょうが、ちゃんとネタを乗せた後一握りしてる。またさくら水産がレベルアップしているw。メニューも随分カラフルで写真いっぱいになりました。よく頑張ってるなあ。この値段で。

とか何とか楽しんでいたら、外が一瞬フラッシュしました。まさかこのワタクシが地震や火事やオヤジの1万倍嫌いなカミナリですかい!TEPCO様の落雷情報を見たら今居る場所のちょいと北西でビッシリ落ちてる(泣)。しかもこっちに向かっている模様。サッサと帰ればよかった(泣)。なるべく上を見ないようにこわごわ帰る。家に着くまでは光るだけでまだ音がありませんでしたが、戻ってからはもうドカンドカン(泣)。あー間一髪だった。

さてなんとかカップ。見たいような気もするけど、今回僕が見たのは1試合で、例の負けたやつw。多分見ない方がいいと思われます。といいうことで、見ない。きっと明日の朝ニュース見たら勝っているでしょうw。

変な週の明け方

月曜日。昨日の夜早く寝てしまって3時ごろ起きて、所在なさげに一時間ほど過ごして、ならばこのまま二度寝するよりはと始発の京浜東北線でアキハバラ行って江戸遊で風呂に入る。30分強湯につかっていい気持ちになるも、そのまま会社行ってしまうと早すぎるのでタタミの休憩所で横になり、そのまま1時間半ほどウトウト。そこから出社で果たして自分は始発で風呂に入りに来た人なのかここで夜を明かした人なのか分からなくなりw。ああでも凄く気持ちのよい月曜の朝だった気がするw。

なんかエアポケットに入ったように18:00くらいに仕事が終わってしまったので、ベロベロになるまで酒飲んでやろうということで月島へ。まあ飲んだ飲んだホッピー4杯にレモンサワー。

お望み通りベロベロになって何とか帰ってきました。寝る。何か明日の朝は同じことになりそうな気がしてきたw。

やっと寝られた

3時に起きた。結構寝ました。多分20時過ぎには寝たんじゃないかと思うので、7時間近く寝たか。昨今7時間も寝たことあっただろうか。その割にはまた眠くなってきたような気もしますがw。

こいつはまた朝から江戸遊に寄って会社行くのが良さそうです。また寝ちゃいそうだけど。ああ眠くなってきた。多分寝るなこりゃ。でも、この眠さから3時間くらい寝ても起きた後の眠さは変わらないんですよねw。じゃあ頑張ってみる?

ゆっくりしたい

北区。何か知らんけどすごく疲れた(泣)。

朝8:00。起きて朝ご飯。実家ではTVはほぼついているのでなんやようわからん番組見ていると、ワールドカップの日本選手どいつがすごいとかあいつがすごいとか。勝てば官軍とはこのことか。

9:20。ちょいと住民票を取らなければならないんですが、調べたら自分の地域の役所じゃなくても取れるというので、二俣川にある出張所的なところへ。でも聞いてみたらそこでは出すことまかりならんと(泣)。どこならもらえんの。他も考えましたが、もう調べるのも面倒くさいのでそのまま横浜に出て、湘南新宿ラインで赤羽まで。朝から(精神的に)疲れたので、グリーン車。まあ週末で横浜-赤羽間なら\550だし。

最初はその後王子に行こうかと考えましたが、北区ならどこでも大丈夫だろうということで赤羽に出張所が無いかどうか調べたら駅のすぐ近くにある。じゃあそっち。

10:50。赤羽で問題なく住民票ゲット。

11:00。赤羽駅の改札内で粋家らーめん。チャーシュー麺とたまごかけご飯ウマス。またデブになる(泣)。

12:10。会社到着。仕事するんですが、もう疲れ果てた(泣)。普段は入れてくれないエアコンをガンガンに入れて涼しく仕事。

16:00。仕事終わり。ちょうど門前仲町行きのバスがあったので、乗る。門前仲町に着いて、そのまま北行きの大江戸線に乗って帰るつもりでしたが、やっぱりなんかうまいもん食いたくなって、南行きにして築地へw。

16:30。場外を歩いて適当なドンブリ屋へ。マグロが色々乗った\1600のやつ食べてみる。うーむ…まずくはないが…w。

今。家。なんかもうベロベロになるまで飲みたくなったので、水だの炭酸水だの買ってきた(焼酎はある)。外で飲んでも良かったんですが、夜にかけて雨降りそうだったのと、ドンブリがアレだったのでやる気がなくなったのと(泣)。

●昨日病院の待ち時間でTV見てたら売れてる本のランキングやってて、何やら有吉の出した本が紹介されていたので買ってみましたw。すぐ読み終わりましたが、まあネガティブw。ここまでネガティブなのは凄い。ここまでくると人生観としてはあまり参考にならないw。全く参考にならないわけじゃありませんよ。