散々飲んで、帰ってきたのは何時だったんだろう。まあ今回は記憶はよく残っていますが、それでも起きたら8時だったw。
おいしいアンコウ鍋、ありがとうございました。
まだ体がフワフワしたような感じ(泣)。今日はグデグデしてたら一日が終わりそうじゃ…。でも温泉行きたいなあ。SAKURA行くか。どちらにしろ新幹線のキップ買わないといけないから外に出ないと。今日は酒飲んで一日が終わるようなことにしないぞw。
散々飲んで、帰ってきたのは何時だったんだろう。まあ今回は記憶はよく残っていますが、それでも起きたら8時だったw。
おいしいアンコウ鍋、ありがとうございました。
まだ体がフワフワしたような感じ(泣)。今日はグデグデしてたら一日が終わりそうじゃ…。でも温泉行きたいなあ。SAKURA行くか。どちらにしろ新幹線のキップ買わないといけないから外に出ないと。今日は酒飲んで一日が終わるようなことにしないぞw。
なんか最近の日曜日と同じパターンになってしまった(泣)。飲んで寝て終わり。
先日上野で漢方薬買ったんですが、なんか鼻の方はやっぱり違うんじゃないかという気がしてきて、また別のを買ってしまいました。さすがに同じ店は行きづらいので池袋でw(西武に漢方薬局が入っていたとは。しかも21時まで営業しているのがいいです)。
今回は柴朴湯つーの。もっと高かった(泣)。で、数日飲んだ感想。
まだ全然詰まり感はありますが、飲む直前まではその感じが本当にひどかったのが、それよりは良くなった気がします。何ともない状態を0として、一番ひどかったときを100としたら、85くらいの感じ。継続的に飲めばよくなるのかな…と思わせてくれる感じ。というわけで、高いけどしばらく飲む。今は薬代だけでいくらかかってんだ。こいつが月換算で\10000くらい、クレストールとエパデール(コレステロールと中性脂肪下げる薬)が月\4000くらい、ビタミンやらミネラルやら胃薬やらでやっぱり月\3000くらい買っているような気が。薬漬けですね。
最初に買った薬は本来鼻炎や蓄膿症のための漢方なんですが、元々鼻の状態も十年以上ひどい(ただしこれで病院に行ったことは無いんですがw)ので、これはこれでありがたい薬です。喉がよくなったら次にこっち飲みます。
味が全くしなくなってしまったのは、元に戻ったと思います。今はセブンイレブンの北海焼鮭おにぎりがちゃんとしょっぱくなったw。やっぱりマウスウオッシュが悪かったんでしょうか。まあ、使い方が想定外(10分も口に含んだまま)でしょうから、商品名を挙げて糾弾するのはやめておきますw。
奥歯が虫歯っぽかったので何とかしようと思って、今度は歯磨き粉を該当部に塗りたくって10分ほど放置するのを数日やってみましたところ、痛くなくなりました。これはどういうことでしょうか。歯が再石灰化しているということでしょうか。それとも神経が死んでしまったんでしょうか。
胃も悪いわけですが、耳鼻科で胃が悪いんじゃねーのと言われてもらった胃薬が結構効いていてこっちもいい感じw。やっぱりH2ブロッカーは強い。多分本来の目的とは違うと思いますがw。
まあとにかく一つ一つ治してくしかないですわな。
家に帰って、気がついたら寝ていた…。晩ごはん食べすぎかもw。昨晩は有楽町でラーメン大盛りと日本酒1本。いまだに腹が結構苦しかったりするw。
今日は休み…なんだけどやることが無いw。天気も悪そう。家でおとなしくしてるか…。
なんか久しぶりに、肩がこりすぎて頭痛がするやら気分が悪くなるやらだったので、これも久しぶりに銭湯へ。家の狭い風呂ではこれは治らない(泣)。そんなに残業しているわけでもない(むしろここんとこ少ない)のに何故じゃろか。
30分ちょい、つかったり上がってぼーとしたりストレッチしたりしていたら何となく楽になったような気が。まあ蓄積でなったものがほんの30分で完治するわけも無いんですが。しばらく銭湯通うか。こればっかりは家じゃできん。風呂入って、上がってからのストレッチはできますが、ゆったり入って温まってストレッチ、入って温まって以下略を繰り返すことは家じゃできませんし…(これは仮にユニットバスじゃなかったとしても同じじゃろ)。
あー1ヶ月くらい湯治したい(泣)。
漢方薬局は丁寧にご相談にのってくれました。ひとまず、辛夷清肺湯ちゅうのを飲んでみましょうということで。やっぱり高いね(泣)。一月飲んだら¥8000くらいになっちゃう。とりあえず半月。だめなら半夏厚朴湯ちゅうのを。結構いいかげんかもw。まあ何事もやってみないと。しかし飲んでる薬多いな(泣)。
喉の詰まり感がやっぱり気になるので、これはもう漢方にでも頼るしか無いんでしょうか。ということで、今日は漢方薬局に行ってみたいと思います。近場にあればよかったんですが、無くて上野にめっけたのでにそちらに出まする。保険きかないだろうから高いかな。
ついでにアキハバラもw。先日買った日立の2TBのハードディスク、結構うっさいんですね。昔買ったスマドラ的なものがあった方がいいなと思って。検索したら、スマドラよりは随分と安いのが出ているようなので買ってもええじゃろ。せっかくノートは完全無音になったのにデスクトップが「ウーーーーーー」ではなあ。昨日思いつけばよかった(泣)。
「スマドラ」で検索すると「スマートドラッグ」とやらばかりヒットする…。これは誤解を生む。「スマートドライブ」です。MS-DOSのディスクキャッシュ(SMARTDRV.EXE)でもありませんw。
昼過ぎに帰ってきて、あとはいつものgdgdな日曜になるな…。
のどが詰まったような感じがいつまで経っても治らないので、耳鼻科に行ってみる。
…やっぱり一通り診てもらうと、何ともないよう。ただ、胃液が逆流しやすいタイプの人は喉がつっかえたような感じになる人もいるので、胃薬を飲んでみてはどうかと。ほんまかいな。まあ、とりあえずいただきますと。しばらく飲んでみっか。
8GBのMicroSDHCが欲しかったので、そのままアキハバラへ。買うものだけ買って、回転寿司を少しつまんで、江戸遊で風呂入って、ツインエンジェル2で馬鹿負けして、帰宅。何もやる気がおきない週末ですなあ~~~~~。困った。とりあえず寝っ転がりながら酒でも飲むかw。日本酒はやっぱりいいのを飲まないと駄目だなということで、寒いし焼酎のお湯割りにしようと思って帰りに白波を買ってきました。お湯割りなら芋焼酎がうまいね。そば焼酎のそば湯割りもおいしい。
昨日買った飴をまた口に放り込んでみたら、昨日ほど全く味がしないような感じではなくなりました。やっぱりマウスウォッシュのせい?使うのやめたから?
ここ3日ほど、食べ物を食べてもほとんど味がしない。気がついたのは一昨日だったかでしょうか、ほぼ毎日食べている、セブンイレブンのおにぎり「北海焼鮭」を食べたとき。おにぎりの中心をガブってやったときの塩気が全く無くて、「んー?間違ったかなー」とその時はたまたまそういうハズレだったかと思ったんですが、
昨日食べたのもやっぱり同じ。そして今日のも同じ。こりゃ何かおかしいと思って、食べるもの食べるものをよく味わってみるとどれもこれも味がない。水曜日に行ったみつぼで食べたやきとんも塩気が全然無くて塩パッパパッパ振っちゃったんですが、あの店の場合シオで頼んでも全く塩気が無いこともままあるのでどちらか分からないw。
今日は月島で飲んできたんですが、シオで頼んだ串に添えられている味噌を直になめてもほとんど味がしない。口いっぱいにほおばると、かろうじて口のどこかで味はしているんですが。最初ははっきりとは気がつかなかったけど、よーーく色々試してみると、口の上側ではほのかに味がする。ベロはほぼアウト。でもベロの付け根のかなり奥の方は味がする。しかし、こうだと何食ってもうまくありませんな。「食感がいいからおいしい」とかいいますが、食感がいいだけではものは全然うまくありません。味があってこそです。しかしまあここまではっきりと味がしなくなるなんて。そしてそれにしばらく気がつかないなんて、いかに普段いいかげんにものを食ってるかということです。
もっと確実にしようということで、帰りに飴を買ってなめてみました。舌の先でペロペロやってみるともう完全にビー玉なめてんのと変わりません。もうビックリするくらい味が無い。口の奥の方にやってみると、僕の知ってる味がやっとしてくる。治るのこれ(泣)。
永久にこれでは困りますが、一回なってみると「味がする」ということがどういうことが凄くよく分かりますな。においに関しては大丈夫なので、いかに「味」だと思っていたものが実は「におい」だったか。ジュースなんてかなりの部分がにおいなんですね。口の中では味がしないのに、鼻から抜けていく空気があって、それに乗って「味」(実際はにおい)がしてくるんですね。もの凄くよくわかる。
今日は昼にコミケの申込書出しに郵便局に行ったので帰りに珍しくゆで太郎で昼ご飯食べたんですが、口の奥の方は味覚が残っているので、もりそばをすするのはまだ何となく味が分かるw。ありがたい。
今のところ、先日から使い始めたマウスウォッシュを一回使うたびに10分くらい口に含んでいたのが悪いのかと思っていますが。やめてみても治らなかったら…医者に行く。治るまでは味付けに気をつけないと、とてつもなく塩分を取ってしまいそうです。まあこれだけ味がしなければ何食っても正直一緒ですわ。A Wrinkle in TimeでMeg達がITに食わされた食事がきっとこんなんだったんでしょうな。誰も分からないネタを書くな。
とりあえずは亜鉛のサプリを飲むくらいしかできることが無い。まさか亜鉛不足だとも思えないですが(とはいいつつひどい食生活なのは確かなので、もしかしたら。)
しばんちゃんの行方が分からなくなってから一週間。さすがにシカゴマンゴではザキヤマさんが言うだろうと思っていたら…言わなかった。
「色々ありまして」
「しばんちゃんいなくなっちゃった!」
代打はゆってぃ。「柴田さんが戻ってきたら、もう来ないでね!」とはひどいw。しかし、シカゴマンゴはここ一年くらいで聞くようになったので知らなかったんですが、「とーどーゆーた」が「ゆってぃ」に改名したのってザキヤマさんがやらせたんですね。つーかシカゴマンゴの中での話だったんですね。相変わらず何も考えないその場の思いつきでやらせて結果オーライというw。ザキヤマさんは口先だけの男ですが、天才でもあるのでタチが非常に悪いw。
まあ、明るい口調でしたので深刻な何かではないと思いましょう。病気とかだったら言うだろうし、何か893絡みとかだったらもっとアレな感じになるでしょうし、やっぱり大学に行く云々じゃねーの!?と感じた2時間。おそらく有名人ではありますからさすがに受験をがんばるので…てことは無いでしょうけど(麻布大学にAO入試があるかどうかはしんねーけど)、本人は本気で動物について勉強したいようですから、授業にちゃんと出たいということでしばらく仕事を休むんじゃ?で、大学生活の様子見て芸人の方も出られそうだったらやる…とか。勝手な妄想ですがw。まあ理由は分かりませんが、頑張って下さい。しばんちゃん。
ここ何年か、サークルカットを描くたびに死にたくなる…。ごめんよりまたん