戯れ言」カテゴリーアーカイブ

やすみはおんせん

今日は御無体な仕事がありましたが、まあ残業さんざするほどじゃなかったので早めに帰宅。精神的には終電まで残業したくらいの磨り減り方でしたけどw。あんなん俺様じゃなかったら終電どこの騒ぎじゃなかったぞ…ブツブツ

あれま明日は休み!なんかここ数日の感じだと日本酒かっくらって終了…になることうけあい。

それはいかん!!そうゆうことをしないためには、外出するしかないw。ならば温泉だ!!

…さてどうしよう…。仕事中に「20時のバスで草津行って、0時着で朝6時まで共同浴場入って、6時のバスに乗って10時に帰って来れるなあ」とか思ったのは秘密だw。

長野原草津口5:20に出れば赤羽に8:30頃もどってこれるので平日でも10時には出社できますけど、草津バスターミナルから長野原草津口までのバスが無いのよね~。まあ、ほぼひたすら下りなので歩いても大したことないと思うけどw。3時間かからないくらい?2時に出ればいいか。2時間しか居られないじゃん!!まあ風呂入るだけなら2時間あれば十分すぎますが。

いや本当にやったらただのアホですけどw。

新しいアキハバラ

アキハバラから帰宅~。

新しくできた駅ビル、アトレ1。全く我々のような人種を寄せ付けないようなオサレなお店ばっかりですがw,いやいやよく見るとかなりイケる。

まず、1Fはカレー屋。東京カレー名店街ということで、有名な5店のカレーが食べられます。そして、オープン前から話を聞いてwktkで待っていて今日食べてきたのが、初めて神保町の店以外で出店する共栄堂。神保町で働いていたときはよく行っていたんですが、普段の行動範囲から外れてしまうと、別にそんな遠いわけでもないのになかなか行かなくなってしまうんですよね~。でも、アキハバラで食べられるとなったらこりゃもう最高というわけですw。

できたばかりだし、有名店ばかりだから昼時は混むだろうと思って、10時半すぎに食べる。早いけどしょうがないw。

他の店には目もくれずw、2店盛とかがオススメとか言われても聞かずw、迷わず共栄堂。だってトプカならアキハバラからすぐ食べにいけるし、エチオピアは好きじゃないし、その他の店は行ったことないし…。

出てきましたるは、まごうことなき共栄堂のカレー。スープは違いましたがw、まあそれはしょうがないよね。カレーソース以外は共通だから。

食べてみても、ちゃんと100%共栄堂。しかも、まだオープンしたばかりで慣れていないのか、ソースの量も肉の量も本店よりずっと多いw。これは本店だとソース大盛りくらいじゃないか。肉の量はそれ以上かも。いつも共栄堂はライスにかけるソースの配分は戦いなのにw、こっちはライスがそれほど量が多くないこともあって、ライス全部食べても余裕であまったw。なんて贅沢。まあその分高かったけど。本店のポークカレーって\900でしたっけ?こっちは\1200。まあそれでもこれからアキハバラのメシはここだね。ここか回転寿司かヒーローズですね。

あと、1Fには万世の出店と崎陽軒も!シウマイ弁当ももちろん買えます。嬉しい~。あともうひとつゼータクいうなら、アキハバラデパートのときみたいに古市庵入れていただければ。

2FにはABCマート。よかったここでクツ買える。僕はHawkinsかMerrelしか買わないので、必ずABCマートなんです。あと本屋も。

3Fにはコクミンドラッグと成城石井。アキハバラの駅前にドラッグストアができてくれたのはとてもありがたいし、成城石井なら景虎特別純米が買える(ちゃんとあることを確認しましたw)。結構使えるなこのアトレ。まあそれでもアキハバラデパートの方がよかったのは間違いないですがw、なくなっちゃったものを嘆いても始まらん。

次は今日のメインエベント、オノデンでのPDA博物館。

5階のかたすみでやっておりました。狭い会場だけど人はソコソコいるし、まあ皆語る語るw。

古いのから新しいのから、まあ新しいつってもそんなに新しくはありませんけどw、100種類以上あったかな?

今日あったもので僕が持っていたのは、
・Visor Deluxe
・Cassiopeia E-55
・Pocket Postpet
・Zaurus M1-E1
・Zaurus SL-C700
・Workpad
・Jornada 680

くらい??今日なかったもので僕が持っていたのは
・Cassiopeia L’agenda
・Mobilegear MC-R300
・Mobilegear MC-R320
・Sigmarion2
・Genio e550C
・Communication Pal MT-300
・Cassiopeia E-2000

なんかまだあと5台くらい忘れているような気が…w。Zero3シリーズは除いてますけど。

色々と懐かしんだりして、オノデンを後に。

ちょいとメイドちゃんの足つぼマッサージの店にでも…と思ったら、なんか看板とかなくなってる。???と思いながらエレベータを上がってドアが開いたら、モヌケの空。潰れた!?移転かもしれないと思ってネット見てみたら、潰れたようです…。客かなり入っていた(少なくともそのように見えた)のに?不思議。メイドとか関係なく、マッサージの上手な子ばかりでしたのに…残念…。

アキハバラ終わり。御徒町に行って、吉池で日本酒を物色。景虎にしようと思っていましたが、せっかくなので色々まだ飲んだことの無いものを試そうと。

キンミヤの1升パックとかにも惹かれましたがw、結局「桃川」という青森の日本酒にしました。安かったしw。奥入瀬の水を使ってるらしいですよ?ちょっとうまそう。

というわけで、帰ってきたのでさっそく飲み始めるw。まあ酒飲むともう一日は終わっちゃうも同然なんですがね…。もったいないけど。

桃川純米は…どれどれ…。

はらへった~

しこたま酒飲んだ次の日の朝のハラの減り方はすごいw。やっぱりアルコールを分解するのに糖分が必要らしいからでしょうか。ごはん食べて補給補給。

結局昨日も外で飲んで、飲みっぱなしな一週間。やっぱり家で飲むようにしよう(泣)。

家が駅から10分ちょいかかるから、それだけ歩くなら…と家に着く前にどっか寄っちゃうんだよねえ。今年中に引っ越すつもりなので(もう残りすくねえな!)絶対に駅から近いところにしよう。

大体そんなかんじ~

結局毎日酒飲んでるよ!!!まあ、このオッズは多分1.1倍くらいだったと思いますがwww。

西巣鴨はお好み焼きの宮島。学生のころから、もうかれこれ15年以上ぽつりぽつりと来ています。そして、公にw酒を飲み始めた頃から定期的に来ている店って多分ここだけ。まあ、間が8年くらいあいているような気もしますが…。

本当においしい店だったんだなあと最近気がつく始末w。サシミも、サラダも、お好み焼き以外のメニューもことごとくうまい(もちろんお好み焼きも!!)。最近めっけた巣鴨のあそこにしてもここにしても、東京でカツオのサシミがうまい店って偉い。

今日はお好み焼きじゃなくてとんぺい焼き食べました!豚肉と玉子とネギでここまでおいしいものができるって!?

ホッピー2杯やって澤乃井1杯やったらもうあんなこと全部忘れたw。またがんばる!!

なんか「ホッピーその後日本酒」モードがかなり確立されつつある…w。でもうまい日本酒ってうまいもんねえ(馬鹿

やっぱり酒はよくない(人生でこれを言うのは何度目だ

夕方に開発業者から上がってきたプログラムのひどさを見て唖然呆然!テストする前に前回とのソースの差分を一目見ただけで不具合がめっかるとはどういうこっちゃwwwもうあまりにもハラが立って定時退社の日、即居酒屋へw。

どこに行こうか迷って、件の巣鴨の店に。ホッピー2杯に熱燗2合も飲んだらもうイイ感じ。家に帰ってバタンQw。気がついたら23時。

せっかくの定時退社でタップリあったはずの時間が終わってしまったにょ~(T△T)

あとは書くネタがないからちょっと目についたものw.

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101117_407507.html

PDFは、印刷屋がイメージセッターやCTP装置に送るためにはとても良いデータフォーマットなんですが、もとの「Portable」という意味ではちょっと重いのよね~。「できるだけ軽くサクッと読める」と「商業印刷の版下データとして耐えうるくらい高品質に」というのはなかなか両立難しいやね。

http://getnews.jp/archives/85638

まあ、「ヒカルの碁」で伊角が一位になっちゃったときとかもあったし…w。自分が好きな作品だとどうされたらハラたつだろうか。例えば「しゅごキャラ!」だったら?

…冴木のぶ子が一位…とか?まあそれでもどちらかと言えば笑える気がするw。ルル(ニコちゃん大王以来の名古屋弁をしゃべる悪役)が悪意で一位とかになったらもう可哀想すぎて泣きそうな気がするw。

またがんばろ!

楽しい時間はおわりだ!ということで、しばらく温泉が無い日々。働こ(泣)。温泉代稼ごw。そしていつか住も∩( ・ω・)∩

夜、雨!聞いてねーーーそしてこういうときに限っていつも入っている折りたたみカサがカバンに入ってねーーー(‘A`)

ずぶぬれ帰宅。途中セブンイレブンに寄る。晩ごはん。なんか今日はえらく疲れたのでやっぱり酒w。で、ヤサイ食べたいなあと思って色々見てみるも、「タップリ」の弁当なんかない。ふと目をやったところにキャベツ半切り\100。これでいいじゃん。ビンボー人の友、キャベツ。ついでに白鶴まる純米とキャベツ用の塩だれも買う。

ちょっとだけチンしたキャベツと日本酒。うまいうまいw。

本当は根菜とキノコで煮物作りたいけどねえ~。時間も惜しいしコンロが半壊だし。まあ炊飯器というテもありますが。週末に作ってみようかな。多分忘れる!!

売ってる煮物って甘すぎるのが多くてさ~。みりん少々の甘みだけでいいと思うんだけどねえ。

さあいくぞ!

昨日は会社の方々4名での突発的飲み会になってしまいました…。帰ってきたの0時過ぎ。まあ、飲み始めたのも21時近くでしたが…。なんか最近酒飲みたい人多いねえ。みんな病んでるねえw。

しかしまあ、この前めっけた巣鴨のお店に行ったんですが、「うまいところめっけたから!」つって皆様をお連れしたのに何の感想も述べずに飲み食い…。なんか本当にガッカリしてしまいました…。もう会社の人たちとは出来る限り安いチェーン店にだけ行きます(‘A`) 。

さあ金曜日も終わり。明日は草津~。なんか一ヶ月前に行ってるのにものすごく遠い昔な気がするw。てか、なんか今の生活は週末がとても待ち遠しい…。

今年の目標「毎月草津!」は達成できそうだけど、このままだと来年は「毎月2回草津!!」になってしまいそうな気がするw。もう生活費を削ってでも…。てか、食費と飲み代削ればダイエットできるじゃん!!俺様天才。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/101112/bsd1011121943021-n1.htm

大体友達とかと飲みに行くと3時間は居るから、そしたら\4500…。安くもなんともない。1時間\1500ならまあアリかな。でも、人と一緒に行って1時間は無いよなあ。近くに出来てもパスかも…。

でも、食べ物がバイキング方式なのはいいかも。最近どこも店員の数少ないから、料理出てくるのにやたらと時間かかるところが多くて…。どうせ大したもの出てこないならこんなんでいいやとw。

ねる!おきる!

明日の会議の資料を作るのが今日の午後の予定だったのに、全く予定外のことばっかり起こって結局20時。もうやになって帰ってきました。

で、どうする。明日朝早く行ってつくるわ(泣)。なので早く寝なければなりません。酒飲むしかw。

飲んだ。23時にねるぞ!!

しかし誰かさんのせいで千枚漬けがとても食べたくなった…w。明日買ってきてごはんで食べよ。カブってうまいよねえ。みそ汁に入れてもいいし、生でかじってもいいし。

ヤサイ食べてないなあ。みそつけてカブかじろうか。

あたまがんがん

昨日はアメトークを最後まで見た記憶がないので0時ごろ寝ちゃったんでしょうか。ホッピー2杯に家帰って日本酒を1合。全然飲んだうちになんか入りません。

なのに…夜中3時頃にとてつもない頭痛で目がさめる。もうこれでまた意識を失いそうなくらいガンガンガンガン。とりあえずエスタックイブを飲む。イブプロフェンさん効いて(泣)。

効かねーwwwww。でも、横になっていたら、また寝たようです。次に意識が回復したのは7時。さっきのを100としたら、50くらいにはなったけどまだアタマ痛い。休めないので、またエスタックイブを飲んで、ぬるめの風呂にちょい長めに入る。

8時に家を出るころには30くらいに。まあなんとか会社行って仕事できるようなレベル。

んで、午前中ウダウダと仕事していたら、昼過ぎには元にもどりました。もう夜酒のめるくらいw。やらなかったですけど!

やっぱり昨日飲んだあそこかなあ…。あんとき食べたイサキだかの塩焼きは洗剤みたいな味したぞ。あまりにもひどくて二口くらい食べてやめてしまいました。まず食べ物を残すことがないこのわたくしが。しばらく行くのやめよう。

明日は吾妻渓谷で紅葉撮って、そのまま四万温泉に!12月も行くんですが、たまの両親との旅行が四万になってしまいました。まあこっちが絶賛するもんだから行ってみたくなったらしいw。案内する方としては冥利につきますが。

来週はいつもの草津。イベントないからゆもみちゃんには会えないね(泣)。

ゆーーもみーーん!!

18時からのツマンネー打ち合わせに出ていたら、せっかくのゆもみちゃんが出る「空から日本を見てみよう」をリアルタイムで見逃した!!まあもちろん録画はしていますので安心☆

だけど昨日キャプチャユニットの調子が悪かったのでちょっと心配でしたが、ちゃんと撮れてたホッ。

いろいろ行ってみたい他の温泉もありますな~~。群馬だけでもまだまだ行くところばっかり。日本中の温泉をめぐるのは一生かかるなあ。海外なんか行ってるヒマねーぞw。

そしてゆもみちゃんキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!!

かわいい…。もっと映せーーーーー!!!足りんわーーーー!

次は草津温泉スペシャルですなww!!!