本日の教訓!:準備が必ずしも役に立つとは限らない!!!
日記6/19
本日の教訓:立てた予定は崩れる為にある。
日記6/18
今日は庚申塚の「どんひゃら村」にて駄菓子を大量に購入。どんひゃら村というのはまあ駄菓子屋なんですが、店舗面積が狭いにも関わらずそのラインナップはどえらいものがあります。たいていの「懐かしいお菓子」は売ってます。なもんで、メインの客層は当然近所のガキンチョなわけですが、懐かしさにかられたオトナも結構いたりします。だからワシが行っても全然恥ずかしくないわけで(笑)。
しかしビニール袋いっぱいに買っても¥300。いや安い安い。なんせ一個¥10とか¥20ですからねえ。¥100のお菓子とかも売られてるけど、えらく高く見える(笑)。
今日は勝ったのね??横浜??18連敗しなくてよかった…もししてたら近藤「次は強いチームでやりたい」○仁の呪いだったでしょう(笑)。
日記6/17
今日もまた何もないない(笑)。
昨日も泊まり、今日も泊まり。うむむむむ。
日記6/16
さてはてこれから仕事だから行く前に書いておこうと思ったにも関わらず…
何もない。何もないない(笑)。
仕方ないから日刊スポーツの試合速報でも見る…
相変わらず横浜点とれないねえ…しかもまた先発がベタンコート。
もう何でもいいや。オールスター終わるまでプロ野球にはあまり目を向けないようにしよう…そのころには5割に戻ってるか、はたまた阪神より下にいるか…。
嗚呼マシンガン打線よ今いずこ。
日記6/15
横浜ッ!巨人にいくらもらっとるんだッ(泣)!!!
日記6/14
あ?気がついたら14日も既に終わり。仕事とガッコでいつのまにか?。
14日は特筆すべき日でした。いやそれほどでもないけど、まず10時に仕事あがってヤスダに久しぶりに行ってピカ吾郎を打ってみると¥3000でBIG、そこからダラダラ3時間出てなんとか1万円勝ち。
ふくしんでレバニラ定食食ってさて学校いくべ?とチャリを置いた場所に行ってみるとこれが無い。どうやら路肩に放置しておいた際に公権力に押収された模様(泣)。仕方がないのでバスで一旦家に帰り、シャワー浴びて学校へ。授業一コマ受けて、チャリを奪い返しに行くかどうか思案した後、やはりバイト行くのに(特に帰ってくるのに)不便なので奪還へ。滅多に降りない都電荒川線向原で降り、管理所へGO。
コトがコトなので管理人にイヤミの一つも言われるのかと思ったらえらく親切丁寧(笑)。すぐに見つかり罰金¥2000払って早々に退散。そして池袋をフラついたあとバイトまで1時間余ったので(というか余らせたというか(笑))セブンピースでカンフーレディ。これまた朝の再来とばかりに¥3000でBIG。ここからがストレスの溜まる出方でバケバケバケビッグ。最後のバケのあと2ゲームでビッグかかったからよかったようなものの…。そして疲れた顔でバイトへ向かいましたとさ。
日記6/12
さて、先日抜いた左上の親知らずに続いて、本日は右上の親知らずを抜いてまいりました。まあ非常にスッキリしましたけど、ついさっきまであった自分の身体の一部がなくなっているというのはなんか不思議な気持ちなもので。しかもその一部分のおかげで今まで不快な思いをしてきたわけですからなんともはや。あーでもまだ麻酔が解けてないからヘンな感じ。前のは解けても痛くならなかったけど、今回のはどうでしょ。
あとはムシ歯一本。そして下の親知らず2本…どうすべ。
日記6/11
そういえば最近スロネタを全然書いてない。別に打ってないわけじゃないんですが。
最近はほとんど西巣鴨ベガスのレッドメテオしか打ってない。他じゃカンフーレディかな。
レッドメテオはえらく面白い。最近は通常時完全オヤジ打ちですが、タンタンタンと止めて右リールに1確がズトンと落ちてグリーンフラッシュした日にゃ最高(昨日見た(笑))。負けてもニコニコ顔で帰れます。やっぱチャンス予告系のマシンはチャンス予告とリーチ目、半々くらいでボーナス判別できるのが良いバランスじゃないでしょうか。前にも書いた気がするけど。それにしてもレッドメテオの1確は美しい。マックスボンバーに匹敵します。しかも狙っちゃダメ。あくまでもオヤジ打ちで出た時のインパクトが勝負。他のリーチ目も美しいのが多くて好きです。
日記6/10
いつまでたっても貯金ができない横浜(まるでワシみたいや)がついに借金2へ。
今日は昼間中継があったので仕事帰りで眠かったにも関わらず13:30から見てみると横浜先発はなんと未だ登板数が「0」のベタンコート。つーかまだいたんですね。ジェフ・マントも真っ青のスピード解雇だとばかり思っていたのに。予告先発のないセリーグは先発投手が誰なのかが試合始まるまでわからないというのが楽しみの一つではありますが、こんなの心臓によくないです。
案の定2回表、新庄にまず先頭打者ホームランを打たれその後2点タイムリー。もう見るのやめて寝ました。新庄も死亡寸前の身体なのによくやります。最後はグラウンドで真っ白に燃え尽きるのでしょうか。