投稿者「hideaki」のアーカイブ

ずっと探していたもんがめっかったこの嬉しさ

明日は仕事で小田急線の南方面へ行かなければならないので、実家に泊まってます。

本当は会社から実家に直行するつもりでしたが、色々と家に忘れ物をしてしまったので、一旦家に帰ってから実家に向かうことに。しかし、ここんところ週末も仕事で髪を切るヒマが無かったんで、じゃあついでに切ろうかということで、若干の退却になってしまいますがまず赤羽へ。赤羽の改札内のQBHouseならすいてるだろうと思ってのことだったんですが…結構混んでました。まあ進みは早かったので結果オーライでしたが。やっと髪切れた。ああうざかった。

んで、湘南新宿ラインで一路横浜…なんですが、少し次のまで時間が。改札内をウロウロしていたら、そば&定食の店があったんですが…なんと!!!ホッピーののぼりがあるじゃないですか!!!あるかどうか分からなかったけどずっと探していた「改札内でホッピーが飲める店」ついにめっけた!!!しかも意外に家から近かったw。今日は諸般の事情でパスしましたが、絶対に近いうちに来よう!そしてホッピー飲もう!!入り口にメニューあったんで確認したら、ちゃんとツマミも種類が豊富だし。どっかから王子に帰ってくるときは、赤羽まで来てホッピー飲んでから王子に戻ったって大した手間じゃありませんし。おおこれは嬉しい。何なら赤羽に引っ越すかww。

※一点忘れてた!横浜に来たんで鈴一でそば食べてきましたが…タヌキの天カスが変わった!?いや鈴一でタヌキ食べたのはおそらく10年ぶりでもきかないくらいだと思いますが(いつもコロッケそばだから。今日は何か血迷った)。前のはもっとモロモロしてておいしかったんですが、何かフツーにスーパーで売ってそうな天カスに…。あとツユ少し薄くなってない??まあ、かれこれ20年ほど食べてますんで色々と変わってはいるんでしょうが…。まあそれでも僕にとって日本最強の立ち食いそば屋です。別に良い店のそばと同じものを追求することが立ち食いそばの本分では無いのだということを思い知ることができます。ゆでそばと濃ゆ~いツユ。天玉やコロッケが似合うような。

後はラクだきっとそうだそうに違いない

平日と同じ時間に家を出て、8:30から22:00までキッチリ仕事の日曜日。まあおかげで今度こそ最大のヤマ場を超えましたがねーやっと!あとはチョコチョコの機能追加とバグとり。今週中には終わらせたいですが、他の仕事が溜まってるのよね…。火曜日は一日中外出だし、木曜も半日くらいは外出。水曜は打合せが半日に社内のネットワークの設定を夕方からかなり大規模にいじらなあかん。

…やるヒマねーんじゃね(笑)??ついでに会社のHPも作って…。まあそっちはもうほとんどできてますが…。

せめて少しでも疲れを取ろうと思って、こんな時間でしたが銭湯でサウナ入ってきました。気持ちヨスー。本当は金曜の夜は温泉宿に泊まろうと思っていたんですが、広島駅前の近くには無かったのよね…温泉宿。デンシャ乗ったりするのもナニでしたので、結局駅前徒歩2分のビジネスホテルにしちゃいましたが。

しゅごキャラを1ヶ月分くらいためてるなあ。何故お笑い番組はすぐ見れるのにアニメはハードルが高いのか(笑)。特にしゅごキャラなんてあちこちがむずがゆくなるような少女マンガじゃないのに(それで「なかよし」のエースを張ってられる桃種の凄さよ)。

やっとおうち。

小一時間前に帰宅。あーつかいたつかいた。サウナでも行きてーなー。行ってくっか…。明日はできたら朝イチから仕事したいところですな。帰ってきたらスーパーに買い物行って、一通り録画見たら早く寝よ。

行程半分

14:15新大阪通過~。

結局宮島へはYシャツで行ったんですが、やっぱり浮いてる。今度からこういうときはやっぱり私服は持っていこう。しかし今のカバンではノートPCまで持つと、一日分の着替えしか入りません(もともと出張用のカバンでは無くてちょっと大きめの通勤カバン的なカバンだから)。会社のノートが結構大きいのもありますが(チン子パッドX200+デカバ)。

会社のノートもInspiron Mini10にしてくれんだろうかw。十分なんですがねえ。どうせ仕事はほとんどVPN+リモートデスクトップなんだし。ならば解像度が高いほうがいいってもんで。

しかしチン子パッドのキーボードはDELLよりひどい。何でESCが変なところにあるの。毎回F1を押しちゃって、そのとき使ってるアプリのヘルプが立ち上がってウザいったらありゃしない。あとFN外側でCTRL内側な上に変更できないし。CTRLは外側の方が使いやすいに決まってるでしょうがよ。よく使うのにホームポジションからは押しにくいんだから、「とにかく再下段一番外側」ならいいんですが一つ内側だとブラインドタッチしてると押せねーつーの。あれ~~僕だけ???

キーボードに関してだけ言えばLavieたんが一番よかったすなー。やっぱりVersapro Ultraliteを買っておくべきだったんだろうかw。

つかれた~あとは帰るだけ。

宮島見てきました~。厳島神社はすごい。まだ写真の整理が(できないことはないけど)つかないのであとでまとめながら上げます。EX-FS10しかもっていなかったのを後悔。つーか、本当に電池が持たない…。小さいデジカメは荷物が多いときに必要だと思いましたが、やはり旅行には向いてないね。

で、お前さんはEX-FS10をいつ買ったんですかw。いやーこの前4台売り飛ばしたと思ったら、もう3台増えたとは…(何!?)。そしてこの3台目が晴れてこのワタクシの30台目のデジカメですよ(‘A`)。買ったのは中古のSP-550UZ。そう、EX-FH20を売り飛ばしたばかりなのにまた高倍率ズーム機を買ってしまったのです。しかも「常時通勤カバン放り込みっぱなしデジカメ」として。本当にアホです。

まあ、コンデジの画質的にはCoolpix P5000/5100を超えるものはそうそう無い(個人的にはGR Digitalシリーズだけだと思う)ので、P5100とSP-550UZでもういいでしょ。意外にそんなに大きくないのでCoolpix S4も引退できますかね。あとは薄い軽い小さいのがあればいいんですが、まあとりあえずこのFS10で。他のもきっとバッテリはそんなにもたないでしょうしねえ。単三x2のお手軽機種としてはCoolpix P50がありますので、まあこれで大体の要求には対応できますかね。

とか言ってる間にすごい機種がでちゃうんですよ、きっとwwww

12:44の新幹線に乗って、今は一路東京へ。昼ごはんは広島駅の駅ビルの中で麦とろ定食を食べましたが、その店にホッピーありましたよ。飲まなかったけど。前に会津若松のラーメン屋で見たときもそうでしたが、やっぱり黄色いラベルなのね。業務用としては手に入らないのに仕入れてるってことですよね。根性あるw。次に広島来ることがあったら寄ってみようかしらん。

ちなみに今まで入手したデジカメちゃん達:
Cheez!Spy-z
Cheez!Splash
LV-10
Exilim EX-Z100
Exilim EX-FH20
Exilim EX-FS10
Exilim EX-V7
Powershot A50(もらいもん)
Powershot A200(中古)
Powershot A710(中古)
SV-AS3
Caplio R4
Caplio R7(中古)
Caplio GX(中古)
Coolpix 2100(中古)
Coolpix S4(中古)
Coolpix S710
Coolpix P50
Coolpix P5000
Coolpix P5100(もらいもん)
D40
D5000
Finepix A345
Finepix A600
Finepix 2300Z(ジャンク)
Finepix 2600Z(ジャンク)
Finepix F200EXR(中古)
Camedia C200Z(ジャンク)
Camedia C2Z(ジャンク)
Camedia C2000Z(ジャンク)
SP-550UZ(中古)

あ!31台だったw。しかも25台くらいがここ2年…。もうアホかと馬鹿かと。えーと残っているのは…12台。相当売ったなあ。

まいんたん

そういえば、最初ホテルについてTVつけたらまさにちょうど巷の極一部で話題の「アイ!マイ!まいん!」が始まったので(なんでNHK教育にチャンネルが合っていたんだろう…)初めて見てみましたが…

ああこりゃ世の炉リーさん達が悉くやられるわけだww。おらもやられたw。来週から録画して見ようwww。

仕事終えて

仕事は恙なく終わりまして、今は広島駅前の某やっすいビジネスホテル。明日は宮島でも見に行って、それから帰ろうと思います。何とか自分がいなくても本社の方は大丈夫だったみたいですし(思いっきり一つ仕事を忘れていてちょっと焦りましたが(コラ

Yシャツしか持ってきてないので、広島駅前でユニクロででも何か買って明日は着ればいいや…と思っていたら、ユニクロ(及びそれに類する安い服屋)が駅前に無い!ためしに「ユニクロ 広島駅前」で検索したら、ちょっと市電に乗らないといけない模様。もう19時近かったのであきらめた(泣)。

晩ごはんはお好み焼きにでも…と思っていたんですが、ユニクロを探してウロウロしていたときによさげなダメな店をハッケンしていたので、そこに。きっと混んでるんだろうな…と思ったら何と19時過ぎで客ゼロ。あら失敗したかしらと。

でもお好み焼きはバンバン焼いてる。出前ですかね。とりあえずチューハイ頼んで、スペシャルとかいうのを頼んで、あとカキバター。カキはいきなり鉄板の上にバターひいたあと冷凍モンをごろんごろんとやったもんですから、あらこれは外したーと思っていたら…

超うめーwwww。見ていた限りバターだけで焼いてたのにもうそれだけで絶品ですよ。カキでかいしとても冷凍とは思えないくらい良い食感。そんなこんなでカキに感動しているうちにお好み焼きもできあがり。

これも超ウメー。チューハイが進む進む。特に昨日地ビールの店で、本当にビールしか飲むものが無かったので今日は進む進む(いや地ビールもかなりおいしかったですけど、普段の僕を知っている人ならララアも分かってくれるよね)。ああよかった。金曜日の19時で駅前徒歩2分で客ゼロとかもう完全に外したかと思ったw。それにしても何故客がいない??実はこれでも広島じゃあ(下から)2番目だ、とか。何せ数時間前に初めて広島に降り立ったもんですから分からん。

店のTVを見てたら阪神-広島戦。あらマツダスタジアムなんじゃないの。駅から歩いていけるくらい近いんですよね??ああ、事前に知ってたら絶対にそっち行ってたわ。さすがに5回から見る気にはなれない(相手がベイスならまだ行ったかもしれませんが)。

駅前のローソンでまた酒とツマミ買い込んでホテルに撤収。あとはgdgdと飲んで寝るだけ。明日は観光して、日曜はまた仕事~。毎週毎週今度こそケリつけてやると言っているような気がしますが、今度こそ大丈夫そうw。まあ、それでもまだ作らなきゃならんもんはありますが。

呉で大和ミュージアムも見てきたんですが、あそこでTシャツ買っておけばよかった(泣)。

ああしんど。

出張で現在呉におります。仕事終えて飲んだくれて今寝る直前でごんす。おいしい地ビールと海産物をいただきました。久しぶりに結構飲んだわ…。しかし半日移動だと疲れますな。もう寝ます。明日も呉、そんで明日の夜は自腹で泊まって、土曜日宮島でも観光してこようかと。8月はほとんど休み無かったからこのくらい許して(泣)。

自分でも忘れてた

気がつかない(というか気がつきようがない)方も多いと思いますが、実はこのブログのCSSで設定しているフォントの優先順位の1番目をメイリオにしてたんですね。いつだったか忘れたけど。で、AAが含まれているテキストをコピペしたら悲惨なことになってました(笑)。気がつかなかったのは、自分が一番日記をよく書くInspiron Mini 10たんにメイリオを入れてなかったからなんですがw。

なので、AAが含まれるテキスト用にMS Pゴシック優先(+普段の行間が多めなのでちょっと少なめに)のクラスを1個作っておきました。これでAAも見やすいね。

しかし、AAという文化は完全にMS Pゴシックを前提にしているわけですが、この先どうなるんだろう(笑)。まあAAがちゃんと見られるように調整されたフリーフォントもありますが(IPAモナーゴシックとか)。

久しぶりに何か書くことあったな

今日も始発で会社行って、5:30頃ゆで太郎で朝定A食べて、定時まで仕事して帰る。またゆで太郎でもりそば大盛り食べる。人間の細胞が3ヶ月で入れ替わるなら、多分再来月あたりには僕の体の6割くらいはゆで太郎が原料になってるんだろうw。そばだけだと段々飽きてきますが、揚げ物は極力やめているしドンブリのセットは高いのでどうしたらええべかと思っていたんですが、今日はおいなりさんをつけてみました。これがベストかな。ご飯ですが味濃いからご飯食ってるのにオカズ食べてるような気になれる(笑)。

有楽町に行ってネットで申し込んだ新幹線キップの受け取り(えきねっとは本当に便利ね)。ビックカメラをひやかして、地下鉄乗り場に向かう途中ガチャガチャが並んでるところがあるので見たら、しゅごキャラのまた新しいのが(毎月出てないか最近)。今度はミニLEDライト。しゅごたまのデザインになってまして、でもただのライトかあ…ととりあえず1回やったらぺぺたん。まあこれなら1個で充分か…と思ってライトつけてみたら、なんとライトが当たったところがキャラの絵になるようになってるのね!!!今日は手持ちの\100玉無かったんで退散しましたが、これはまた全種類揃えないとw。なんでクスクスが無いのか…(ラン、ミキ、スゥ、エル、ヨル、ペペ)。

仕事の方は、最後のそして一番の難関をやっと半分くらい超えた感じ。経験が無いのでやっつけ方をひらめくまでどうしようも無いし、またひらめいたソレが最適かどうかも分からない(既にもう社内で相談できるレベルの話でも無くなってしまってるし)。まあ作ってるのは自分だし駄目ならまるごと無かったことにしても別に惜しくはない(かなりVBAやVBScriptのお勉強にはなったから)ので、とりあえずやっとひらめいたやつで作っているんですが。6月から作ってるシステムなんてもう3ヶ月くらいやっている割りにはできているものの規模は大したことが無いんですが、とにかく考えてる時間が長いし、あと1回作って無かったことになってるのとか大幅に仕様変更したのとか何だソレ全然聞いてねーよ的な追加が色々あったのとで、まあやっとこさ終わりは見えてきましたがはたしてそれが終わりなのかどうかの確信も無い。

まあ、明日明後日は全く別件(ISO27001の内部監査…私内部監査員やれるんですのよ)で出張なので、とりあえず気分転換してきまする。