ついに!ついに大矢が(事実上)クビ!ああ、長生きはするもんだぜ!さっさとヤクルトの監督にでもなっちまいな!!
まあ正直今後もオバQじゃ全然期待できませんが…(笑)。
ついに!ついに大矢が(事実上)クビ!ああ、長生きはするもんだぜ!さっさとヤクルトの監督にでもなっちまいな!!
まあ正直今後もオバQじゃ全然期待できませんが…(笑)。
やることない…と思っていたけど、色んなちょっとした「やらなかったこと」を一気に片付けました。まず入り直した放送大学の学生証を茗荷谷に取りに行く。ついでに昼ごはん食べようと思って牛丼太郎に行ったら、あれ、卵かけごはん定食なんてもんが。\290でごはん、生卵、みそ汁、おしんこ、サラダ。おしんことサラダ両方なのはどうよ、という感じですが(笑)、僕は少量のゴハンに卵をダボダボかけるのが好きなので、ゴハンをおしんこで半分食べてから卵かけにできたのでまあこれはこれで良し。でも納豆丼食べればよかった?。
帰りに、西巣鴨で銭湯に。昨日からなんかでっかい風呂に入りたかったのですよ。ちょうど開店と同時くらいに入って満喫。広さもですが、家だとできないのが「熱い風呂と水風呂に交互に入る」こと。すぐ茹だってしまうので僕の場合これ必須。家でなんとかこれに近いことができないかねえ。水風呂の代わりにタオル水にひたして体に巻いてみる?
家に帰ってきて結局酒。でも今日は缶チューハイ1本だけです。それ以上は死ぬ。
あともう一つやってなかったこと。定額給付金の申請。サッサと申し込めばよかったんですが。書いたので明日出そう。さて何を買おうかそれとも食おうか?
昨日は午前中から飲んで飲んで、夕方寝て、19時頃起きたらアタマがガンガン痛くなって、痛いんで寝ちゃいたいんですが寝たばっかりなんで寝れなくて、結局0時過ぎ?までTV見たりしてて、そんで寝て起きたら9時。なんという無駄な一日の過ごし方(笑)。でもこういう日も必要ですよ。精神的にはかなり回復に役立った(別に凹んでるわけでもないんですが)。
さて、今日やることが全く思いつかない…。なるべくカネかけないように過ごしたいんですがね。メガネ高かったし(泣)。となるとやっぱり家でじっとしているしか無いんですよね。さすがに2日連続でベロベログデングデンはやめよう。アタマ痛いのは治りましたが体全体はまだ何かフワフワしてるし(笑)。
いつも日曜日にやる家で酒飲んで一人グデングデン大会ですが、今回は土曜日の朝からやってみることにしました(笑)。スーパーの開店とともにサカナを買い込んで録画見ながら酒ですよ。宝焼酎はまだ結構残ってるんで、今日はハイサワーのライムで。たまに飲みたくなるんですね。ハイサワー。
食い物は、何かチキンの盛り合わせが売ってたんでゲット。あとカンヅメを色々。とりあえずチキンを先に食べてから…ですが\598にしてはかなり山盛りですよ??これだけでいいんじゃねーの。正直食いきれるか。まあまる一日の食事だと思えばそこまで多いわけでもないですが。カンヅメは別に1年後に食べたっていいんですが、おにぎりx3も買っちゃったからなあ。これとそれは今日中に食べないと。
「しゅごキャラ!」83話
もの凄く久しぶりにリアルタイムで見た…と思ったけど草津行ったときに3人でリアルタイムで見たのよね。家では相当久しぶりですが。
なんでなぎひこは「ちょっと一目置かれ」的な存在なんでしょうか。優遇されてんなあ。キャラなりできない状態でこれじゃあ、ビートジャンパーとヤマトマイヒメにキャラなりできるようになった日にゃ他の連中が忘れ去られてしまうんじゃないでしょうか(笑)。よく考えたら主役および主役級3人(あむ、イクト、歌唄)以外で唯一二種類以上のキャラなりができる人間ですな。
「侍戦隊シンケンジャー」7話
この話で腐女子ファンが1000%増くらいになったんでしょうな(笑)。さすが小林靖子様。でもいい話。リーダー格に巻き込まれて戦いに身を投じた人間が必ず通らなきゃならない話(「きっかけは巻き込まれたかもしれないけど、ちゃんと自分は自分の意志で戦っているんだー」みたいな話)。こういうのをちゃんとやるところが長く続いているシリーズのいいところですよな。
昨日のアメトーク…気持ち悪かったですねー(笑)。まあでも仲良きことは良きことですよ。ああいう方が末永くやっていける。品川庄司とか南海キャンディーズとかもう崩壊寸前なんじゃないの。
さて週末。80km歩いたのにビタ一文やせなかったので、歩く気がかなり失せました…(笑)。東海道は続けるけど、それ以外のただ都内を歩くのは無くなるかもしれないなあ。とりあえずこの週末は家にこもるかね。
Hyper-V、引きつづき試しましたが、どうも異常なディスクアクセスの遅さは仮想ハードディスクを「可変容量」にしていたのが原因と分かりました。固定容量ならそんなにディスクアクセスのパフォーマンスが落ちないようです。というわけで、設定変えて使ってみたらあらほんと。ずっとマシになりました。
しかしやっぱり遅いな(泣)。一つしか仮想マシン動かしてないのに体感的にMendocinoコアくらいのPentium3でWindowsXPを動かしているような感じ。仮想マシンにはメモリは768MB割り当てているのでスワップしているわけでもありません。仕事で使うにゃきつい。予定では1サーバにWinXPの仮想クライアントを15は入れたいと思っているのでかなりきつい。Xeon5500系x2(HTで16スレッド!)+RAM24GBでもきついだろうな。ところで16スレッドもあるとWindowsタスクマネージャの「CPU使用率の履歴」はどういう表示になるんだろうか??
いったんHyper-Vを消して、VMware Serverを入れて使ってみる。やっぱずっと快適。こっちも最初はディスクアクセスが遅かったんですが、設定に一行付け足せばいいことが分かってからは文句なし。こっちにしよ。しばらく自分はこの仮想クライアントにRDPで入る形で普段の使用をしてみたいと思います。やらなあかん理由があるのよ。RDP7.0はWindowsXP用までは出してくれると聞きましたが、早く出ないもんですかねえ。話聞いている分にはリモートデスクトップがかなり快適になりそうですが。まあMSですからアレでナニかも(笑)。Hyper-Vもナニでアレだったし。
ところで稼働中の仮想マシンのファイルをntbackupでバックアップしても大丈夫かね。まあやってみるか。ESXiの方がパフォーマンスはいいのは分かってるんですが(買ったサーバのデバイスをハイパーバイザが全部認識することも確認しましたが)、気軽にバックアップが取れないのがねえ。さすがに仕事で使うもんですから。
久しぶりに会社出たのが23時になっちまった!こんな日でも何か一つくらい楽しみが欲しいぞ、というわけで、会社を出てすぐのコンビニでハンバーガーと缶チューハイ買って一杯やりながら駅へ。
春海橋のたもとあたりで少しまったりしていけばよかったかも。歩きながら酒もいいんですが、少し帰りを急いでしまったなや。別にまだ終電でもなかったんだから。ああでもこれじゃ晩ご飯にはならないな。西巣鴨でつけめんか…??
ところで、朝その同じコンビニで昼ごはん買ってたら、アメちゃんのところに…スーパーレモン!?マジで。これ僕が中学校んときに流行ったんだつーの。思わず懐かしさで買ってしまいましたが…やっぱりスッパーこりゃ一日一粒だなw。でもスーパーレモンって、一袋に一粒だけ超スッパスッパのやつなかったっけ。袋のどこにも書かれてないんですが。何か別のと勘違いしてる???
ところでところで。今日Hyper-Vを使ってみたんですが…なんかビックリするくらい重い!!何なのこれ。何か根本的に設定を間違ってるのかしら…。これじゃ全く使い物にならん。やっぱりVMware ESXiなのか…?でもどうやってバックアップ取ろう。
会社で頼んでたWindows Server 2008が来たにょ!サーバは既に届いているので、これでHyper-Vがやっと試せるにょ。さてマイクロソフトの後出しジャンケンは果たして使えるにょか(笑)。
こんなに早く届くとは思っていなかったんで今日はXen Serverを件のサーバに入れて遊んでたんですがね。すぐ消すハメに(笑)。でもちょっと使った感じだとVMware ESXiよりいいような気がするんですが。ESXiってマネージャから仮想マシンのコピーとかできませんよね。それができるだけでもいい。まあでも安上がりに済ませたいならHyper-V。とりあえずOSのインストールまでは終わらせたので明日やってみんべ。しかし64bit版のWindows Serverはやたらとメモリ食うな。OSしか入れてねえのに1.5GBとか…。8GBあっても全然多く感じません。恐ろしい時代ですね。ほんの10年前は64MB、そのまた10年前は64KBのコンピュータ使ってたんですがね。むっでもそう考えると今は64GBのマシン使っててもおかしくないのか(笑)。ぎゃふん。でも、20年前はMSX、10年前はWindows98でしたので、そこの断絶は大きいと思うんですが、10年前と今だとどんだけ中身が違うか知りませんがWindowsではありますからねえ。そう考えると2GBメモリ詰んでても全然多いとか思えなくなった今がおかしいのかもしれない。まあ現状は現状なのでだからといってメモリ256MBにするかと言われたらそんなことするわけねーだろアホか、ですが(笑)。
そんなこんなで疲れて、帰りに月島のお店。鯖のへしこってのが前から気になっていたので食べてみました。
食べた。…なれ鮨みたいなもん??今調べたら、粕漬けですか。まあなれ鮨の一種ですね。発酵過程があるんだろうから。あーうまいけどしょっぺー。減塩SPAMなら酒のツマミになりますが、これは酒のツマミでもきつい。二きれで大盛りのお茶漬けが食べられますね。うまいんだけど。鮒寿司も、どういう風に食べるのが一番うまいんでしょうね。
先週の木金はまだGW明けでへろ?んな感じでしたが、今日からは何の変哲もないフツーの日々がまた始まるんだぜ。というわけでビックリするくらい書くことが無い(泣)。
ところで昨日はかなりべろんべろんに飲んでしまいましたが、一体いつ頃寝たんだろう。2時に酒をしこたま飲んだ後特有のもの凄い喉の渇きで起きちゃって、そのままウダウダしてたら朝になってしまってとても眠かったです。昼休みに30分寝られたから助かったけど。二つめの日記を21時ごろに書いてますからその直後かね。となると5時間は寝たんだ。まあそれなら大丈夫かな。
宝焼酎+緑茶PET2Lで一日飲めると思ったらアッという間に緑茶がカラになってしまいましたねえ(笑)。恐ろしい。ツマミに関しては昨日のでよかったと思います。今まで家で飲むとやたらと総菜とか買ってきて、でメシは食べないようにとか思ってもベロンベロンになっちゃうとゴハンとか食べたくなってまたスーパー行って弁当買ってきてかっ喰らうとかでしたが、イカ塩辛とSPAMでちびちび飲むのはいい。つーかどっちも存在感タップリの味ですからこれでも昨日はtoo muchでしたな。SPAMだけでいいな。小さい方の缶ですよ?しかも塩分20%カットの。さすがにオリジナルのSPAMを一缶食うと色々体に悪そうな気がする(笑)。塩分20%カットでも充分単体で酒のツマミになるし(笑)。あとはこのテのつまみを色々探そう。そしてゆくゆくは塩なめながら酒を(笑)。
沖縄でゴーヤーチャンプルーとかにSPAM入れる人って、味付けするんですかね??SPAMが入ってるなら味付けいらないような気がする(笑)。
「しゅごキャラ!」第82話「熱闘!私がエースになる!」
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―”’:::::::::::::::ヽヾヽ’:::::/、 誰 書 こ
// ?? // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ い の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`”’ ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た 脚
―`―–^–、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の 本
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は を
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i?_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l? ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
スゲーすごすぎるwwwww。誰だこれ書いたのwwwww。プリンセスナインかよwwwww。オリジナルだからって何でもやっていいってわけじゃないぞwwwww
とりあえず、最初にあむちーがグランドに立たされたとき、何でランとキャラチェンジしなかったんでしょうね(‘A`)キャラチェンジって概念がすっかり忘れ去られてますね(‘A`)しゅごキャラは単なるマスコットじゃないんですがね(‘A`)
脚本の人の名前検索したらこのしゅごキャラ82話しか出てこねえwwwフグタ嫁を超えたかwww