戯れ言」カテゴリーアーカイブ

意外に身近に

豊洲駅前にる薬局。だめもとで半夏厚朴湯がないかどうか聞いてみたら…

あったw。ここはフツーのドラッグストア+調剤薬局なんですが、調剤の方にある漢方は大体のは処方箋なしでも売れるということで、入手することが出来ました。しかも前買ったのよりずっと安く。よかった。これでとりあえず1ヶ月飲んでみましょ。

●セブンイレブンのおにぎりが絶賛劣化中じゃね?まず、大好きな北海焼鮭がなくなった(少なくとも僕が行く店では)。白いご飯で最初から海苔が巻かれているおにぎりがなくなった(僕は後から海苔巻くのより最初から巻かれてる方が好き)?一部のおにぎりが味付け海苔になった(ベタベタするから嫌い!塩気は具だけで充分じゃい)。おいしいおにぎりが食べたい…。元からコンビニに期待すな?確かにw。

腹へったー

まだ会社…。やっと周りが帰って静かになりました。プログラムやるのははこういうときに限るw。まあ、そんなに長居するつもりもありませんが。しかし腹へったー。なんで最近昼はおにぎり1ヶなのにやせないんでしょうか。夜食ってるからです。

仕事終わったら、なか卯で食べてから帰ろうかしら。なか卯ラブ。特に親子丼。

しかし、空調まで止めると、隣にあるサーバ室のサーバどもの轟音をうなり上げるファンの音が実に気になります。普段の音の中では全く気にならないんだけど。もっと静かなサーバがあるといいのに。まあ、弊社のサーバはほとんどがNetburst末期のXeonやらPentiumDやらなので、電気馬鹿食いの割りにアレなのばかりなんです。

個人的には全部Opteronのサーバに変えたいけれどw、まあ無理じゃな。

なにもない

一日中拘束されるような仕事があって、会社出たのが21:30で、あとはラメーン食って帰ってくるくらいだと本当に何も書くことがないわ(泣)。

1ヶ月くらい前に買った養命酒がようやくなくなりそう。ちゃんと毎日飲んでいたわけではありませんが、こいつは本当に何もよくなったり悪くなったり感がありませんでしたわ…。一昨日買ったアリナミン的なやつの方がよっぽど疲れが取れたw。やっぱりビタミンB1とEでドーピングするのは効くんですかね。結構元気になってきた。個人的にカフェイン飲んで元気になった気がするのは嫌なので、リポビタンとかは最近飲まないようにしております。そんなわけなので養命酒とかにたよってもみたんですが。

rajiko重すぎ

昨日は飲まなかったぞ!というわけで、ごほうびに月島で飲んでくる(コラ

火曜なので、行き帰りで伊集院を聞くわけですが…rajikoも聞いてみたいんだけど全然つながらないね。本運用になったらもっとサーバ増強するんでしょうか。AMとは思えないくらいクリアな音らしいので早く聞いてみたいにょが。

しかし、このラジオ界が決死の覚悟で始めたインターネットサイマル放送も、伊集院さんにかかれば「『壊れかけのrajiko』ってすごい駄目だよねw」「『rajikoスターの悲劇』もなんかこうわかんねーけどなんかこう擬人化っぽくなってる分だけあんま悲劇感うすいけど」「rajikoで二つダジャレが言えたからもうrajiko万歳なんですけど」ひどいw。

ラジオの内容はおいといてw(いやいつも通り恥ずかしいくらい電車の中で笑ってましたが)、ふと思ったのが、ハライチの澤部くんのネタ中のしゃべりかたってかなり(ラジオの)伊集院入ってますよね。リスナーなのはどっちだったっけか?

http://japan.techinsight.jp/2010/03/tamori-kitagawakeiko-hitomisiri.html

流石タモリ様。人見知り芸人で克服の先生役で出てきたザキヤマさんも本当は人見知りだしねw。オードリーも、人見知りなのは若林さんだけでは無いしw。約一年前の『シャンプーおじさん』…若「ラジオも3回目を迎えたんですが、春日さん周りの反響はどうですか」春「無いねえ。ほら、春日って芸能界の知り合いが極端に少ないじゃない」半年前の公開録音…若「春日さんCM中はもっと周りの人に話しかけなきゃ!若手芸人はもっとアピールしなきゃいけないんだよ!」春「ずっと下向いて爪いじってたやつに言われたくないね!」

これだけドラッグストアが世にあふれているのに

仕事中かなり頭が痛い重い。ロクに仕事もできず、18:30に会社出て池袋へ。今回は半夏厚朴湯を買ってみようと、西武の漢方薬局に行ったら…なにーーーー26日まで西武が改装で休みだとーーー!!!いや無理無理。絶対ほしい。というわけで池袋周辺の思いつく限りの薬局へ行きましたが無し。

このまま歩いて西巣鴨まで帰ると、途中に二軒ほど薬局あったなあと思って数年ぶりに歩いて帰ってみる。一軒目で、そのものは無かったんですが「半夏瀉心湯」いうのがあったのでそれを買う。確か半夏がのどのアレを抑えるメイン成分だったと思うのでこれでもいいんじゃねーかという完全なる素人考えw。

あと最近本当に疲れが取れない(週末にあちこち行き過ぎなのと体が重くなり過ぎだと思う)ので、アリナミン的なものを一つ。

一軒目を出て5分ほど歩いていたら、雨が降ってきてやんの(泣)。もう一軒の薬局に飛び込みますが、こっちはハズレ。本当は当然歩いて帰るつもりでしたが、雨が強くなってきたしちょうど店の前がバス停だったんで、バスで西巣鴨まで。乗っている時間は5分もなかったと思いますがしょうがね。

とりあえず半夏瀉心湯とアリナミン的な「レクトールEXアルファ」を飲んで寝てみよう。しかし3日分で\980て、ちゃんとした漢方薬局で買う漢方並みに高いな。

く、薬が…

のどの詰まり感。柴朴湯ちゅう漢方を飲んでいたら、まあ何もない状態がゼロで一番ひどい状態を10とすると3くらいまでは収まっていたんですが、薬が無くなって飲まなくなったらまた10に戻ってしまいました。高いんじゃよ(泣)。これをずっと飲むとなると月に1万円飛んでいくことになるのですわ。1万円あったら草津に行って泊まって帰ってこれるわけで。

とは言っても結構また辛くなってきたので明日買いに行きますわ(泣)。せめて半額にならんもんか。半夏厚朴湯だともっと安く売ってるのもネット通販を見る限りあるようですが、なんぞ法律が変わったとかで過去に買った履歴が確認できる人と離島の人しか買えんらしい。漢方を安く売ってる薬局無いかにょ。これからどっか行くたびに薬局があったらのぞいてみっか。

あ、ちなみに桔梗湯ってのも喉関係の漢方だということで、これは月島の薬局で売ってたので買ってみたんですが駄目でしたw。

なんぞ食道裂孔ヘルニアってのがあるようですね。こういうのかしら。でも医者に何と言って診てもらったらいいんだろうか。今まで耳鼻科2軒行って軽くあしらわれたし。まあガンとかじゃねーよということではあるらしいので、そっち方面に関しては安心しておりますが、でも辛いときは頭までふらふらしてくる(今がそう!)のよね。のどのあたりが詰まって頭に血があまり行ってないような感じ?

今朝も会社行く途中でそばと親子丼のセット食うたら頭が午前中ずっとクラクラしてました。食い過ぎで眠くなるような感じのもっとひどいやつ。しばらくメシ食うのやめたくなりますわ。食べるけどw。

4月からのラジオ

色々情報が出てきて、TBSラジオJUNK枠は月曜伊集院、火曜爆笑問題がそのまま、水曜が雨上がり→南海山里、木曜がアンタッチャブル→おぎやはぎ、金曜が極楽加藤→バナナマン、JUNK ZEROが終了?のようですね。おぎやはぎとバナナマンがZEROの一時間枠から昇格、ケンコバ終了(最初の何回か聞きましたがあそこまでラジオだとつまんねー人間になるのも珍しい。番組のテーマソングがママレードボーイの笑顔に会いたいとか超キモい)。山ちゃんにかなり期待。あとザキヤマさんは伊集院の番組に出ることw。あと山ちゃんのにも出ることw。つーか火曜以外全部出れるなザキヤマさんw。とりあえず月~金全部録ってみっか?爆笑問題は初期のほんのわずかの間しか聞いてませんでしたがこちらも久しぶりに。

そういえばオールナイトの土曜日って今オードリーなんですよね。文化放送の方は聞いてるんですけどオールナイトは一度も聞いてないわw。つーかオールナイトは一体もう何年聞いていないんだろうか。いまだに土曜のオールナイトってユーミンのイメージですわww。最後まで聞いてたオールナイトは…木根?さくらももこ?なんかANNの歴史っぽいページを探したら…あった。それを見る…おお、僕が聞いてた最後は裕木奈江だわw。その後はコサキンリスナーになってしまいましたからなあ。伊集院もニッポン放送のえらい人?を一本背負いしてTBSに行っちゃったしw。

となると、オールナイトニッポンはもう17年ほど聞いていないことになるなあ。オードリーの聞いてみっか。なんかラジオばかりになるなあ。でもラジオの方が面白いんですもん。昔から。あと僕は「ながら見」できないんですよね。ラジオも「ながら」やっちゃうと一つも内容が入ってこないんですが、まあラジオなら電車とか歩いているときとかの移動中に聞けるし。

mp3プレイヤが欠かせないわけですが、この前買ったTranscendのやつ、機能的には何も文句無いんですがバッテリが全然持たない。カタログスペックだと22時間とかになっているんですが、1/3も持っていないと思う。とりあえず前に使っていたやつに戻そうと思います(それもTranscendだけどw)。やっぱり単四電池式の方がいいなあ…。でも今は全然無いんですよね。なんでみんな充電池にしてしまうんだろうか。Eneloopという素晴らしい電池があるのに。Eneloopで四角くてひらべったい新しい形の規格を一つ作ったらいいんじゃないか?それで3Vくらい出ればかなり使えるでしょ。

オワタ

終わって、有楽町は帝劇の地下でちょいと飲んで帰宅。サーバの再インストールで何か忘れているような気もするけどキニシナイw!

温泉入れなかったなあ。今から巣鴨行く?いやです。一日代休取ってKST日帰りで行ってやろうかしらん。まあ今月末も行くけど。

さらばザキヤマさん

アンタッチャブルのシカゴマンゴ。今週のラジオの最後の部分だけをまだ聞いてなかったので電車に乗っているときに聞いたら…雨上がりだけじゃなくてこっちも終わりですか。ついに柴田さんは復帰無理??しかし両方とも人気相当高かったはずなのに終わらせますか。特にアンタッチャブルはずっと崩せなかったナイナイのオールナイトニッポンに一矢報いた初めての番組だったはずなのに。

まさか伊集院は終わらせまいですよな。伊集院の番組が終わるときは、伊集院が死ぬかラジオそのものが無くなるときかのどちらかしかあり得ませんw。

あーしかし聞くものが無くなってくな…。後番組は一体誰なんだろう。やっぱラジオは必要ですわ僕にとって。

最後にヘタレた

朝。病院に行く。午後に某宅でTRPGなので、いつもは開店同時に入るんですが今日は病院のあとそのまま出かけようと思って、少し遅めに家を出たんですがこれが失敗の元。

全然呼ばれない。そのうちに許容できる時間ギリギリになってしまったので、今日は断って出てくる。来週行けるかな?

そのままカレー食って、池袋へ。トホホ(泣)。

前回はキャラクターじゃなくて自分の身体が死にそうだったんですが(例のカゼだか食中毒だかっぽかったとき)、今回は昨日飲んだ割りには元気元気。初めてのマスコンバット楽しかったでございます。ただ自分のコンバットシェルはダッシュローラーというものを知らなかったので失敗しましたが…。あれ必須ですわ。マスコンバットではあれが無いと飛行状態でしか移動ができなくなってしまいますね。で、プロペラントタンクつけても連続で飛べるのは2ターンが限界だし。次回はしかしバウンサー続けるか。

終わったのが21:30。そのままみんなで軽く中華食って帰宅。本当はそのまま会社行ってサーバの再インストールやろうと思っていたんですが力尽きたわ(泣)。ゆっくり寝て明日やろ。奥多摩さらば(泣)。また来月にでも行きまするわ。桜とか咲いてるかもしれないし。