戯れ言」カテゴリーアーカイブ

新幹線は飲み屋

一部の仕事が非常にうまくいかなくて、帰れるかどうか微妙な感じになりましたが何とか終わって16:30呉さようなら。

17時過ぎに広島についたので、つけ麺食べようと店を探す。新幹線口ってのは表と逆側でしたのね。少し歩いて「ばくだん屋」をめっけ、つけ麺たべる。

冷たいツユですのね。辛いのを食わせたいならあったかいツユにすべきなのでは…(あったかいツユのは「つけそば」と称するらしい)。細麺。大勝軒好きとしてはアレかも。まあおいしかったですけど。何か具沢山のを選んでしまったので、次食べる機会あったらもっと麺だらけのを食べたいですな。つけ麺とかそうめんとかざるうどんは山盛りをズザーと食って、気がついたら苦しくて動けない的なのがいいw。

新幹線で、カキのかばやきと干しカキを食べながら酔心と賀茂鶴のワンカップ飲み中。ウマー。現在新大阪を出発したところ。

疲れてるので酒一杯飲んだら寝るかと思ったら、意外にワンカップ二つ飲んでも大丈夫w。酒が切れた。売り子さん来ないか。

昨日の雨上がりのラジオを自分ちのデスクトップから落として聞いたら、3月末で終わる??あれ今伊集院より聴取率いいんじゃなかったっけ??なんででしょうか。

なんか今日のはつまんないので、先週のシカゴマンゴをもう一回聞く。

柴田さんには悪いけど、ザキヤマさんと代打ゆってぃのラジオ滅茶苦茶面白いんですがwww。もうこれでいいんじゃないのw。ゆってぃは超お笑いマニアなんですね。それで何で自分のアレはアレなのかよく分かりませんがw。りまたんと同じパターンすなw。りまたんが芸人になったら確実にこのパターンすね(泣)。

がーん

関東地方大雪!?何それ俺今日帰れるの。あーでも午後の降水確率はほぼ無しか。富士あたりで足止め食らったらスーパーホテルかw。

長時間寝られない

あーまたいつの間にか寝ちまったい。こんな時間に起きてもた。今日は少しゆっくりできるのでいいけど。4時にもう一度寝て、8時起きでいいな。こういうときって落ち着いているように見えてもあまり落ち着いてないんですかね。睡眠導入薬もってくりゃよかったか。もしくはカモミール。カモミール常備じゃな。毎日飲んでると効かなくなってくるような気もしますがw。

土曜日にちょいと会社のサーバを組みなおしたいので明日を代休にしたんですが、そうしておいてよかった。正直死ぬる。4日間の出張なんて初めてで3箇所回る出張も初めてでしたが、まあ移動だけで疲れること疲れること。新幹線のシートは高速バスよりはゆったりしてますが、それでも疲れるわ。

最悪、金曜日に帰ってもいいかな。今日は自腹で泊まって。ああでも三日目が和室&大浴場つきのホテルでよかった。しかも8畳部屋なので結構のびのび。ただ、大浴場の真上の部屋なのでか何か下からずっと「ゴーーー」って音がしてますがキニシナイ(゚ε゚)!次も呉に来ることがあったらここにしよ。

調べてみると、宮島まで行かないと温泉宿が無いねえ…。広島駅近辺はスーパーホテルにすら温泉が無いってことは本当に温泉が出ないんでしょうな。あと、もう一泊するならば私服も持ってくるべきじゃった。

広島つけ麺てのがあるんですね。食べてみたいなあ。お、新幹線口に店あるんですね。時間あったら帰りに食びよ。カキも食べたいけど…。亜鉛のサプリ飲むのやめたらまた味覚がなくなってきたような気がするので、ちゃんと亜鉛取らないとだめです。サプリよりは食べ物で取った方がいいに決まってるわけですが、しっかり取ろうとなるとカキすな。あと牛肉もカキよりは全然少ないけど食品全体の中では多めか。そういや肉あんまり食ってないかも。カキの方が好きだなw。亜鉛のサプリは飲んだあとしばらくゲップが異様に臭くなるのが嫌。そして何故かそういうときに限ってゲップがやたらと出る(泣)。

魚がおいしい焼き鳥屋

相生での仕事を終えて呉にやってきました。まあたま~に地方事務所に顔出すとコンピュータ関係いろいろあるわw。疲れた…。明日が最後。帰るのは夜になりそうですが…。

今のうちに終電しらべておこう。なんと。呉18:49すか。ゆっくりはできんなあ。早めに終わったらお好み焼きの一枚でも食べて帰るか。

一応21時発の高速バスもありますね。一応。あまり使いたくないけどw。21時発7:40着てなあ。

今日のホテルは和室&温泉じゃないけど大浴場あり。来る途中に課長様からワタクシの作ったプログラムで大不具合あったという連絡があったので、着いて部屋に入ってまず直す(泣)。直してから風呂へ。19時くらいだったのでみなさんご飯食べてるんでしょうか、独り占めでした。そんなに大きくはなかったけど、大浴場独り占めはうれしいw。昨日のユニットバスはもうハマって出られないんじゃないかというくらい狭かったので天国です。

晩ご飯は、前からぽんす君に聞いていた「鳥好」へ。どうもこちらの方では焼き鳥屋で魚を出す店が多いということです。鳥好もそんな店のひとつ。

住所だけ記憶していったら、えらいこと探してしまいました。商店街を30分ほどウロウロして見つからず、やっとあった商店街マップ的なものをスミからスミまで見てやっと発見。結局泊まったホテルから結構近かったという(泣)。

酢ガキウマーー!焼き鳥ウマーー!そしてじゃこ唐揚げちゅうのを頼んだら、てっきりシラス的なものがカキアゲ的になってくるのかと思いきや、小アジ的な魚の素揚げ。頭からばりばり。ウマーー!!水竜の熱燗ウマーー!!!そして店内は葬式みたいに暗ーーーー(明かりじゃなくてふいんきが)!!ちょっと長居はできない感じ。小一時間で退散。

まだ小腹すいてるので途中めっけたセブンイレブンで缶チューハイとおにににをゲットして、部屋でマターリ。このまま寝よう。

gdgdな早朝

中途半端な時間に起きてしまった…。今朝は昨日ほどゆっくりはしてらんないけどあと2時間寝られるなあ。

今回の出張には会社のThinkpad X200デカバつきを持ってきていますが、重くていやん。何か別のマシンがいい…。一台Let’s Note R3が空いているんでアレ使うか。ただ、この前見たらメモリが256MBしかなかったけど…。メモリ買ってきて足さないと話になりませんな。Thinkpad X100eがもうちっと軽ければCPUがAMDなのでほしかった…。

まあ、スペック的には前に自分で使っていたLavieたんと同じくらいなので別に困ることもないでしょう。PentiumM 1.1GHzなのでAtom N270よりは速いだろう。

今晩は呉。今晩も一人ですが、前回は鳥好にいけなかったので今回行ってやろうかしらん。

そうこうしているうちに2時間も寝られなくなってしもた。そして段々眠くなってきたw。こういうときは風呂で寝よう。マトモに寝られないからウトウトするだけで済みます。

カキおいしい

本日も仕事終わり。兵庫県は相生に泊まります。駅前のビジネスホテルは2食付で\6000とずいぶん安いですね。今晩は一人でごはん。

カキフライ定食おいしゅうございました。カキが名物らしいですね。

今は、部屋で名産らしい「うまいか」を食べながら、ピュアブルーのお湯割りを飲んでおります。うまいかとは、まあ食べてみる限りはさきいかを揚げたもののように見受けられます。ただ、コロモはカリカリではなく、フニャッとした感じ。酒のツマミにはいいですね。ただまあ「会社へのおみやげ」にはならんなあw。みやげとして買うなら一袋まるごと誰かにあげるパターンだけだな。

今日のホテルは残念ながら温泉や大浴場は無し。酒飲んで寝ちまおうw。

今朝、名古屋の地下鉄を乗っているうちに、ハイブリちゃんの「3G永久圏外」がまた。ただし今回は一度の再起動で直りました(フルリセットじゃなくて単純な再起動)。再起動後は新幹線での新神戸前のあの延々と続くトンネルを抜けても大丈夫だったので、大丈夫じゃないかとw。どういうタイミングでなっちゃうんでしょうなあ。

朝食は、結局いいモーニングが見つからずに宮本むなしでカラアゲ定食。何食ってんだわしゃ(泣)

モニングくいたし

探しましたが、名駅周辺でゴッソリいろいろ付いてくるようなアホモーニングはなさそう?いや、パン食い放題とかそういうんじゃなくて、ご飯にトーストみそ汁コーヒー茶碗蒸し的なアホなのを期待していたんですがw。馬鹿にしすぎですか。今朝名鉄に乗ったとき「ミュースカイ」つーのが来たんですが、名古屋なら「ミャースカイ」なんじゃねーのとか思ったのも馬鹿にしすぎですか。

あたたまる、温泉(ハライチ風に読め

アパホテルの温泉入ってきました。なかなか!まあそりゃ循環でやったら塩素臭いし、ものすごく広いわけでもないけど。ビジネスホテルの温泉としては立派なもんだと思います。大の男が6人くらいはゆっくり体を伸ばせる内湯と、5人くらいは入れる露天風呂にサウナに水風呂に。10人くらいは入っていてまあ混んではいますが、それでも全員がゆったり入れるくらいの広さです。PH7.1で温泉成分表見てもほとんど何も入っていない(炭酸水素が若干…くらい)の単純温泉の割には入っているとなんか体がツルツルしてくるし、とにかく汗が引かないくらい芯まで温まったようですし。

明日はゆ~っくり出られるので、朝もっかい入ろ。むしろなんか目が覚めてきたので0時に閉まるまでにもっかいw。

今後名古屋で宿泊することが僕の人生でどれだけあるかわかりませんが、名古屋で泊まるときはここにしよう。ブス社長ありがとうございます(一言余計)。

そういえば、名古屋に仕事で泊まったのは初めてなので、せっかくだから名古屋のスゲぇと言われる喫茶店のモーニングを食べてみたいのですが名古屋駅近辺だとどこに行けばいいんだろうか。ググレカス。はい。

出張一日目

ホテルとうちゃく~。疲れた。大して仕事していないような気もしますがw。まあ、出張は移動がね…。ついでに今日は6時の新幹線だったし。4時半に起きなきゃいけなかったから早めに寝ようと思っていたのに気がついたら1時過ぎてたし(泣)。超眠い…。

晩ごはんは、こちらの所長&同行者と山本屋。数年ぶりに食べましたがやっぱりうまいねー。何かメニュー増えてませんか。モツうどんとかカキうどんとかあったっけか。モツうどんおいしかった!アキハバラ店はまだあるんでしょうか。あっちにもまた行ってみよう。

明日はかなりゆっくり出られるので、とりあえず温泉入って寝るべ…。

酒飲んでないのに

というわけで、まず温泉。の前にごはん。西巣鴨のそば屋行くべ…と思って行ってみたら、

11:30なのに準備中ですよ。この店の営業時間が全く分からない。書いてもいないし。ここ5回くらい振られてるような気がする。やっぱり営業時間は店の入り口に必ず貼っておくべきじゃね?普段から通りかかる店なら何となく分かるかもしれないけど、そうじゃない人の方が多いんだから。

元から巣鴨まで歩いていくつもりでしたが、巣鴨まで白山通り沿いにほとんど食い物屋が無いわけですよ。西巣鴨の交差点まで戻れば色々あるけれど、それも面倒くさいし。そんなこんなで結局巣鴨に着いてしまい、適当なラーメン屋でご飯。SAKURAで食べようかとも思いましたが、空きっ腹で風呂入ると気持ち悪くなっちゃいますし。

そして、温泉を楽しむ…んですが、やっぱりぬるいんだよなあここ。内湯は温泉じゃないんですが温泉の露天よりは熱かったのに、それも何だか今日はぬるかった。オッサンは熱い風呂に入りたいんじゃ~。西巣鴨の銭湯行けばよかった?まああそこはあそこでえらく熱いのに水風呂が無い。ほどよく熱くて水風呂があるとなると江戸遊。

しかしこれだけぬるいとかなり来る気が失せます。東京の温泉も他を回ってみようかなあ。

塩分のきっつい温泉なんですが、今日は家出てくるときにあたったばかりの口の周りが随分とヒリヒリしました。これで循環なんだから、源泉かけ流しにしたら一体どれだけなんだろうか。

結局30分くらいで出てしまいました。ぬるくていつまで入っていても変わらないような気がしてw。

巣鴨駅に行って、ネットで申し込んでおいた新幹線のキップをゲット。

そのままニュー太平に吸い込まれていくw。入ったの数年ぶりかも。というわけで何の機種があるのかも分からずに一回りしたら、ビックリするくらいジャグラーだらけ。まあ、巣鴨なので客層も相当高いんでしょうね。で、そんなジジババが遊べる五号機となるともうジャグラーしか無いんでしょうか。つーか北電子も四号機のときは色々出してたのに今は本当にジャグラーシリーズだけ??

そんな年齢層の高いこの店にも何故かツインエンジェル2が4台もw。まあ僕の場合は当然こちらへ。\2Kでビッグ、エンジェルタイム9連チャンしてその間ミドル2回。480枚くらいから飲まれて終わり。

で、次は隣の巣鴨ラーメンに吸い込まれる(泣)。なんだこのラーメンづくし。腹きついわ。そして、やっぱりこの巣鴨ラーメンにして巣鴨ラーメンでない今のこの店のラーメンはうーむ。

帰りは地下鉄で…と思っていましたが、ラーメン2回食っちゃったので歩いて帰る。何かものすごく賑わっているなあと思ったら、4がつく日だから地蔵通りの縁日じゃないですかい。週末の縁日は凄まじいまでの人出。年末のアメ横に匹敵します。正直あまりものを買うつもりもなかったのに地蔵通りを歩いてもの凄く後悔しました(泣)。そして、うまくて安い屋台がゴマンと並んでいる中を歩く直前にラーメンを食っちゃったことも(泣)。ああやっぱりここの縁日の屋台は素晴らしい。お好み焼き\150とか、\300で山盛り+目玉焼きつきの焼きそばとか。でっかいジャガバター。ああこっち食いたかった~しまったー。

そのまま明治通りまで歩いて、さらに板橋まで突っ切る。薬局に寄りたかったのですよ。別に何を買うでも無かったんだけどw。

しかし、その板橋駅近くの薬局で、他で見つからなかった漢方が売ってたりして(泣)。桔梗湯とかここに売ってたのか~。半夏厚朴湯配合のカゼ薬とかもあるし。桔梗湯ものど関係の漢方らしいので、今飲んでるやつで完治しなかったら今度はこっち飲んでみっか?

で、帰宅。酒は飲んでないけれど、ラーメン2杯(+半中華丼、ライス)食って超絶眠くなりそのまま爆睡。起きたら19時。洗濯しながら録画を見たりしたらもう一日終わりじゃ。

明日から木曜まで出張なのにまだ何も用意してないですよ?これから用意用意。明日は名古屋のアパホテル~(温泉つき)。