もはや20代では無い

そんなわけでPayにお誘いを受けまして、実に自分自身10年ぶりくらいのTRPGに参加です(笑)。D&Dということになったらもう15年ぶりくらいですよ。しかも、今のD&Dは3.5版と言って昔のとは全く違うというじゃありませんか。AD&Dすらやってないんですよわたしゃ。あとはひたすらソードワールドをやっていた人間です。完全に退役軍人です。

とりあえずおとなしくルールを聞いて、キャラメイク。ああかなり違う。さすがに今のルールは昔よりよっぽど洗練されています。まるで日本人が作ったようなルールです(笑)。その分色々と項目が増えていたりして、ちょいと面倒かも。でも、アーマークラスの概念なんかは昔よりよっぽど分かりやすい。そして初期設定がやたらとプレイヤーに優しい。むしろこれで当たり前なくらいなんでしょうがね。前線で戦うファイターの初期最大HPが1で始まる可能性のあるシステムがひどかったというべきでしょう(笑)。

セッション自体は、プレイヤー側の出目がやたらと良くて(やらせかと思えるくらい良すぎたw)、サクサクと進んでしまいました。僕自身は今のバージョンでやるのが初めてだったのでファイターをやっておいたんですが、これで良かったんだと思います。続きがあるのかどうかは知りませんが、また機会があったらやってもいいですな。やっぱりTRPGはタノシイ。

しかし、これをこのままネットでやるシステムってのは存在しないんでしょうかね。NOVAのテレビ受講みたいなのがあればいいわけですよね(僕も宣伝で見ただけですから具体的にアレがどういうものなのかは良くは知りませんが)。そんなにカネもかからず意外に簡単にできそうな気もしますが…。それに加えて、キャラクターシートをネット上で展開してサイコロをメンバーに公開で振るシステムがあって、あとは全員が共通で見られるホワイトボードみたいなのがあればなおいいわけですな。

お前が作れ?いやごもっともモゴモゴ

セッションが終わった後は皆でちょいと外にくり出して飲んで、その後はPay宅に外大漫研組だけ戻って酒をかっくらいながらテキトーに録画やらDVDやらを見るという、かつては呆れるほど繰り返したパターン。僕自身は相当久しぶりでしたが…。

まあ、多分そんなことになるだろうと思ってたまっていた録画をHDDに入れて持っていってよかったです(笑)。というわけで。

「アニマル横町」
6/9分と6/16分でしたが…。その直前に見ていたMonty Pythonと同じくらい気の狂っていた話でした(笑)。特に「どき☆どきなまけものの巻」。もう完全にどっか逝っちゃってます(笑)。おそらく今度でるCDに入っているのであろう挿入歌を全然使うべきでないような所で(イヨの絵つきで)入れたり、まるで茶番劇みたいな茶番劇とか(笑)、くーちゃんはマトモなように見えてやっぱり頭がおかしいとか、めったにボケないあみが「もしかしてわたしに超能力が!?」とかボケるし、ああもう最高。多分こんなのを続けてたら幼女どもが全くついてこなくなって打ち切りになってしまうでしょうが(笑)。

「轟轟戦隊ボウケンジャー」
面白い?つまらない?といえば、まあなかなか面白いんじゃないかとは思うんですが、やはり前2作がアレとアレなので…。うーん。これが「アバレンジャー」の後だったらきっと最高に面白かったんでしょうけど(笑)。そういう意味では「デカレンジャー」はあまりにも罪作りだったかもしれない。あれ以上面白い戦隊なんて多分でねーよもう。赤と黒の「対立」がどう「絆」に変わってゆくのか、それ次第ではかなりのセンまで行くのではないかと思います。

朝9時半に家をでて帰りましたが、かなり体がガクガク。本当に若くないよ、もう。仕事で徹夜してもそんなに疲れるわけじゃないけど(仕事だと徹夜中はダラダラやるし)、酒飲みながら楽しむ方がずっと疲れる(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です