というわけで、前回めっけた「草津でホッピーが飲める店」で夕食をいただいてきました。
相当ベロベロです。横須賀以外で完全な三冷を出されたのははじめてかも。要するに、外1中1だったということです。まだ説明足らんわw。しかし説明するほうがもう限界。
僕はかなりの人見知りなんですが、見知らぬ居酒屋に入ったときだけターボがかかるんですね。そして、かなりターボかけて相当おしゃべりしてから宿に帰ってきた自覚はあるんですが…。
というわけで、前回めっけた「草津でホッピーが飲める店」で夕食をいただいてきました。
相当ベロベロです。横須賀以外で完全な三冷を出されたのははじめてかも。要するに、外1中1だったということです。まだ説明足らんわw。しかし説明するほうがもう限界。
僕はかなりの人見知りなんですが、見知らぬ居酒屋に入ったときだけターボがかかるんですね。そして、かなりターボかけて相当おしゃべりしてから宿に帰ってきた自覚はあるんですが…。
バスが定刻どおりについた!やっぱり平日はいいw。
またこんな時間になってしまいましたが、明日は日曜出勤の振休。もちろんバスと宿を予約して草津へw。バス\2380往復\4760、宿\3150、計\7910。PCパーツ買ったりカメラ買ったりするのに比べれば安いもんだわー。それ以外の出費は、多分ちょっと外出して使うのと同じくらいだしw。
しかし、仕事は放っておけなくなり、会社のPCを持っていかねばならぬ事態に…(泣)。そして一時間に一回はメールチェックしないとなあ。共同浴場に入っては一時間ノヘーっとして、メールチェックして何もなかったらホッとしてまた共同浴場へ…を繰り返すかw。
なんだか休みなんだかそうじゃないんだか、だんだん分からなくなってきた…。でも、週末じゃないとゆっくりプログラム書けませんから、振休取らなきゃならなくなることはたまにありそうだな。間違いなく金曜か月曜休みにして温泉行くな。次はさすがに草津じゃないところにしようかもしれないぜ。またいつもの「やりすぎて飽きる」パターンに陥ること必至ですからなw。
午前中に病院行って、先週の検査の結果を聞く。
・脳の血管が一箇所細くなっとる(すぐ脳梗塞とかじゃないけど)
・少し動脈硬化方向に寄ってきている
・中性脂肪とコレステロール値はあまり変わらず
もう毎日酒飲むのはやめよう…。でも、そんなにアブラもの食べているわけでも無いんだけどなあ。とりあえずもう少し本気でダイエットモードですか。去年の頭にやった酢昆布ダイエットをもう一度してみようかw。酒は、誰かに誘われたときと旅のときだけ。
しかし、今のMRI結果みるみるマシーン(名前が分からん)はすごいですね。マシーンじゃなくてWindowsのアプリだけど。画像がまるでGoogle Earthのようにグリグリ回転して見られるので、なんか3D映像を見ているようです。面白い。結果は面白くもなんともないけど。これだときっと診る方も今までより何かを見逃す確率が減っているんでしょうね。
一応首も調べましょうということで、今度の日曜にはまたMRI。35歳にしてもう8回くらいMRI受けているような…。何回やってもアレは慣れない。軽い閉所恐怖症なんですかね。
健康が一番じゃよ…。
いつもは6時から6時半ごろの間に起きて7時10分ごろ家を出る生活をしておりますが、さすがに終電。起きたら7:10(汗)。
まあ、7:25に出ても遅刻はしないんですけどね。さすがにそうなるとギリギリなのでちょっと精神的に余裕はホスイ。
で、今日も月初の処理に追われて、気がついたら19:30。キリがよかったのでそこで逃げるw。久しぶりに月島で飲む。ホッピー外1中3飲んだらもうベロベロ。銭湯にも寄りたかったけど、こんなんで公衆浴場行くわけにゃいかん。素直に帰る。
ああ、なんか久しぶりに仕事後に羽根のばした気分。別にそこまで忙しいのが続いていたわけでも無いけどw。ボケてきたんでしょうか…。
毎度毎度月末は終電間際よな~~。銭湯入って帰る時間もねえや。ゴハンも食べれるとこがほとんどないので、結局コンビニでおにぎりとブリトー買って帰ってきて食べただけ。さらに言うと、昨日ほとんど仕事が進まなかったので始発で行ってるしw。始発で出社、終電で帰宅って嫌な生活ダスなぁ。まあ毎日じゃないから別にいいけど。
金曜は代休。本当に取れるんだろうかw。もちろん草津に行くわけですが(19~20にはさらに四万温泉にも行くというのに…)、この分だと直前まで確定できないかもなあ。まあ、平日だから木曜の夜にバスと宿予約しても充分間に合うか。
しかし、いつもの食べ物のパターンと一緒で、いつか飽きて全く行かなくなったりするんでしょうかw。飽きたときに温泉以外なにも無いのが草津の欠点ちゃ欠点ですが。別に食い物がうまいわけじゃないし、遊ぶところが沢山あるわけじゃないし…。
今年も結局一度もベイの試合を見に行かずに一年が終わってしまいましたが、いつの間にか坂元ヤタローがベイにトレードされていたw。つーか、その前にいつの間に日ハムに居たの…。本当にここ数年プロ野球を全く見ていないなあ。
まさか某ちゃんねるテラモンテスレの3バカ(寺原、真田、坂元)が全員ベイに揃ってしまうとは…。こりゃ来年も駄目かなw。こうなったらもう「一野球ファン」川口知哉君も現役復帰させてひっぱってくるしかw。ああでも来年はちょっとベイを見る楽しみが増えたかもしれないw。これで古木がまだ残っていればネタ的に完璧だったのになあ(何を期待しているのだお前は)。
仕事終わって帰宅、途中で銭湯にも入って一息…といいたいところだけど、
一つのことを解決しようとウンウン唸ってまる一日。全然進まなかった…(泣)。
とりあえず、ちょっと飲んでから寝て朝方家からリモートデスクトップでまたやろ。ああ無能な自分。ほとんど豊洲のゆで太郎にそば食いにいったようなもんじゃねーの(泣)。
炭酸水があったので、昨日のリンゴジュースでりんごハイを作ってみました。激ウマーーー!!!しかし、りんごハイでこの貴重なジュースを飲みつぶすわけにはいかん…。これ一杯にしておこう。
それにしても、このジュース1L作るのにりんご何個必要なんですかね。キティちゃんの体重はりんご3個分だそうですがどうでもいいですね。りんごって世界一だったらかなり重そうなんですが。
どう考えても2~3個じゃないですよね。そう考えると、1Lで\598ってのは決して高く無いんだろうなあと。僕が買ったのはジョナゴールドのジュースですが、普通に買ったって1玉\100じゃ買えないわけですから、加工賃とか考えたらむしろ安いくらいか。まあ、りんご単体では売り物にならないような形の悪いのとかキズものとか使ってはいるんでしょうけど。
まず、朝11時に江戸遊。前回より人多いな。ざっと数えて僕が入ってから出るまでの30分強の間に20人は出入りしていました。昼間は入場制限までしてることも多いですからねえ…。
かなりサッパリしてここからがスタート。まず東京駅へ。八重洲の北海道の店…の前にキタムラ。あれ、きむらからキタムラに変わっても最初は店構えそのままだったのに、随分小ぎれいに変わった。そして中古が大幅に減った(泣)。明らかに前の売れ残りっぽいので、今後はやめていく方向なんでしょうなあ。そんな店にもう用は無い(泣)。この店は\1800の中古デジカメを買うためにあったんですw。Finepix A345が\1800だったけど、何で前持ってた機種をまた買わなあかんねん。
八重洲の北海道ショップ。店は広いんですが、ビミョーに買いたいものが無い…結局、風呂上がりで牛乳飲みたかったんで小さいパック買ったのと、あとはホタテのマヨ和えを。
地下鉄乗ろうか迷いましたが、最近あまり歩いてないのでそのまま徒歩で八丁堀方面へ。例によって散々迷子になりかけた挙げ句、やっと見つけた小さな青森ショップ。八丁堀と新富町の中間くらいです。昔のローソンが目印になるかな。
店は小さいですが、買いたいものはこっちの方が圧倒的に多いぞ。濃縮還元じゃないストレートのりんごジュースに乾燥ホタテ、リンゴ飴。いちご煮の缶詰もそそられるが高いのでヤメ(泣)。あ、青森駅前の店で買ったホタテみそ汁も売ってる。8袋で\1000は高いけど…(でもインスタントとは思えないくらいうまい)。しそ巻梅漬けもおいしそう。りんごジュースは、1Lのビンと今飲む用に缶を買う。両方ストレート。
次は岩手ショップを目指して歩きながら、りんごジュースを飲む。滅茶苦茶うまい。今まで飲んでいたコンビニの500ml\105の濃縮還元100%ジュースは一体何だったのかというくらいうまい。しかし高いのでそうそうは買えない(1Lは\598、缶は200mlで\120)。りんごジュースなのに何か乳酸菌飲料を飲んでいるようなコクがあります。
15分ほど歩いて、岩手の店。この3軒の中では一番豪華絢爛。何でこれほどの格差が存在するんでしょうかw。青森ショップは飯田橋にもあるらしいですが…。宮城ショップは池袋ですね。今回のルート上にはないのでパス。山形と福島の店はどこにあるんでしょうか…(単に調べていない)。福島の店は神保町にちっさいのがあったような気がしますが。
ここは本当に店が大きくて、家具や南部鉄瓶まで売ってますが、まあ私は食べ物にしか興味が無い。ワカメ買うならここですなー。買わなかったけどw。ワカメとめかぶそばのためにあるような店か。どっちも買わなかったけどw。結局どうでもいいような味付けマトンと茎わさび入りの松前漬けを。これで酒飲むに準備が整ったw。
あとは、帰りにスーパーでホッピーを数本買って、マトンを焼いたらひたすら飲むだけ。おいちいおいちい。しかし酒よりも、りんごジュースのうまさよ。通販でも買えるらしいので、そのうちまとめて買うか…。
明日は仕事だから、今日は温泉に行きたい!というわけでまた例のあそこに行こうかとも思ったんですがw、やめた。
どっか都内の温泉にでも…と思って、大江戸温泉物語とか行ったことないなあと色々調べてみると、どうもあまり評判がよろしくないのでこちらもヤメ。ラクーアも高いからいやん。SAKURAはもう何度も行ってるし…。鴎外荘は内容の割に高すぎ。
やっぱり江戸遊になるか。温泉じゃないけど。どうしてもあそこが便利なのよね。
あと、ちょっと行ってみたい店があるのですよ。青森のアンテナショップないかと探したら、新富町にあるということなのでちょいとのぞいてみたい。相変わらず毎日りんごジュース飲んでるんですが、うまいのを売っていないかしら。草津の道の駅でもうまそうなのを売ってましたので今度買ってみようかね。しかし僕はりんご食べるのはあまり好きじゃないんですがw。ナシのシャクシャク感は大好きなんですが、リンゴのそれは何か気持ち悪くて。ジュースは大好きですw。あと調理されたのもOK。
ああでも青森行くなら京橋の岩手の店と八重洲の北海道の店も行きたいw。ついでに八重洲行くなら地下のキタムラにも寄ってデジカメの一つでも…(馬鹿
今晩は北方面のツマミで酒をガンガン飲むか。