投稿者「hideaki」のアーカイブ

拡大の一途をたどる謎の勢力「ネトウヨ」

共産党はネトウヨwwwww

小沢氏の「国事行為」発言が波紋 共産委員長「小沢氏は憲法読むべきだ」

あと半年の間、皆がここ数日で起こったことを忘れなければ民主党は参院選ズタボロに負けること必至でしょうが…忘れるんだよねえこれが(泣)。

またいつものビョーキ

あちらこちらから余計な仕事ばっかり頼まれて、気がついたらもう18時。やりたかったことは何一つできませんでしたがもうやる気あるわけがない。帰る。

普段ならこういうときは月島でも寄ってガッツリ飲んでから帰りますが、さすがに自重。木曜と土曜に気持ちよく酒飲みたいし。

しかし、胃潰瘍だからといって何も食べないわけにはいかない(むしろそれは悪い)ので、ちゃんと晩ごはんは食べる。ゆで太郎にもいい加減飽きてきたし、とにかく親子丼に絶望したので(親子丼に胸肉使うなんて正気の沙汰とは思えない)、豊洲駅前ながらちょっと反対側で行くのが面倒くさいなか卯で親子丼食べる。値段は大体同じなのに何故ここまで落差がw。なか卯の親子丼は下手なちゃんとしたそば屋のよりうまいです。うどんも食べちゃうんだよなー。これでまた体重が減らない(泣)。

せめて昼を。最近のお気に入りはカップヌードルライトですが。本当は朝昼しっかり食って夜無くすのがいいんでしょうが、無理(泣)。となったら朝昼チョボチョボにして夜しっかり食うしかない。できれば一日1000kcalに抑えたいですが、夜しっかり食っちゃうとそれだけで1000kcalになっちゃうのよねえ(泣)。

なか卯の親子丼うめー。また飽きるまでしばらく食うかw。あと豚汁朝定もうまいんだよなー。以前神楽坂に通ってた頃しばらく週に何度か食べてた時期がありました。朝晩をなか卯にすっかw。会社にもっと近ければねえ…。

本が読みたいけど。

なんか最近ネットがつまんない。ヒマさえあれば一日中見ているような生活をここ10年以上やっているような気がしますが、どうも最近決まった数サイトだけ見てあとは某ちゃんねるの決まった板だけ読んで…的な。じゃあ、ネットを放浪している時間を他に空けようとなるわけですが、何がいいかな~。読書。お絵かき。プログラム。やりたいことは色々あるわけですが。特に本は読む量がかなり減っちゃってますからねえ…。積みゲーならぬ積み本が山ほど。文字を読む量自体は決して減ってない(というかむしろ圧倒的に増えている)んですがね。

しかしじゃあそっちに手が行くかというと、これがなかなかいかないw。むつかしいもんですw。特に、家で本を読む習慣が昔から無くて…。本というものは電車の中で読むものというものが体の芯から染みついていて、家で本を読もうとするとソワソワしてしまう。中学校が1時間、高校が1時間半、大学の最初の3年間が2時間という通学時間の中でだけ本を読んできたもんですから…。となると、会社に近いところに引っ越すのは考え物かw。

かと言って今の通勤時間は本読むには中途半端。電車に乗っている時間は正味30分、しかも20分と10分なので本を出したり仕舞ったりも面倒くさい。歩いている時間も含めると片道1時間なので、行き帰りで2時間ラジオを聞くには実にいいんですがw。

遠くになれば家賃も安くなるけど、やっぱ一人暮らしなら「東京都23区」がいいにょ~。そっから出てしまうのは一人暮らしする意味が無いにょ。家族いて家買うとかだったらもうしょうがないですが。

また胃潰瘍いたいよう

何か、今朝頭がふらふら。まるで貧血のような。会社に着くのがやっとでした。

そして、墨汁のような真っ黒のウンコが…。ああ、また胃潰瘍か(泣)。胃で出血してたから貧血になったのかな。

なんで!?酒全然飲んでない(土曜にホッピー2杯飲んだ以外はここ9日間で酒なぞ一滴も飲んでない)のに!!そしてストレスと呼べるようなストレスにも晒されていないがなあ。もしかして今週草津に行かなかったからかwww!!!いかんこれは毎週行かないとwww。

とりあえずどうしたらいい。大正漢方胃腸薬で治るのか。あとアシノンがまだ残っているはずですが…。カモミールも胃潰瘍にいいらしいですが、おかしいな、昨日の夜めっさ濃いカモミールティーを飲んで寝たのに…w。医者に行くほどじゃないな。もう慣れてしまった(泣)。

17日に一件忘年会、19~20が四万温泉、22が会社のプチ忘年会。飲む機会多いのになあ。とりあえず手っ取り早く回復したいのでアシノンか。見たらまだ2週間分あるからこれで何とか。あとカモミール。

日没する処の次期天子…

41 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:22:41 ID:KFM70fOfP
※重要
<中国終了のお知らせ>

中国は日本の属国になり下がりました。
中国で主席になるには、日本の天皇陛下に謁見を乞い、認証してもらわないといけなくなりました。
その為、習近平副主席は13日に日本の天皇陛下に認証してもらいにいくことになりました。

China has become a vassal nation of Japan.
In order to be the leader of China, necessity of confirmation by the Japanese Emperor has been made clear.
Therefore, Xi Jinping will be visiting Japan on the 13th to audience with the Emperor.

中國打算成為日本的附屬國
需要在成為國家主席之前對天皇謁見
同時對天皇陛下出了來主席的認可的必要
由於以上的理由,習近平副主席13日從天皇陛下領受主席的認證的

紅葉には遅かった…

六義園に行ってきましたが、もうほとんど終わりかけていました…ざんねん。先週行けばよかったかも(先週末でも遅かったか?)

一応持っているレンズ全てで撮り比べてみましたが…Sigma17-70だけ、マニュアルフォーカスだったのを忘れてピント合わせずに撮ってしまった(泣)。どっちにしろ上げるような写真でも無いので、今回はパス…。

しかし、Nikkor18-105VRも近距離だと明らかにSigma17-70ほどのシャープさは無いんですが、遠景だとカラスコ20mmと比べても全然大丈夫なくらいですね。捨てたもんじゃねーな。売り飛ばそうかとも思いましたが、普通に使おう。

カラスコはD40で使いたいかも。いやもっと小さくて軽いFマウントのボデーがあればいいんですが、D40以下は無いですから…。

病院漬けがさらに

まず病院でMRIの結果を聞く。首の骨にヘルニアがありました。あと、首の骨が一直線になってしまっているとのこと。本当は婉曲していないと駄目なんだそうです。下を向きがちだとこうなりやすいそうで。要は一日中PC見てるからですな。しばらく、定期的に首を上に牽引するリハビリとマッサージを受けて下さいということで、また病院に行く回数が増える(泣)。まあしょうがない。治せ治せ。

マッサージがえらく待つので(じいさんばあさんばっかりズラーとならんどる)、結局9時に行ったのに出たのは12時半。マッサージは気持ちよかったですが、疲れた(泣)。でもジョイフル本田には行く。

久しぶりに北総線に乗って、ほぼ終点の印西牧の原まで。結構かかるかと思いましたが、意外に一時間くらいで着くのね。

駅から1kmほど歩くと、電車で来る人間などほぼ居ないであろう巨大なホームセンター。凄まじい広さ。駐車場も凄まじい広さですが、それがほぼ埋まっているというこれまた凄い光景。とりあえず欲しいもんを探す。

…無かった(泣)。ガスコンロ用のは売ってたんですがねえー。電気コンロ用はなかったねえ。この品揃えで無いならきっとどこにも無いかな…。まあ、期待半分だめもと半分てな感じでしたが。

さすがにこれだけのために来て目的を果たせずに帰ると凹みますが、そこはそれ、ちゃんと駅前に温泉があることを調べているのでOKw。タオル館内着付きで時間制限無しだと\1500ですが、タオル持参で1時間制限だと\700です。タオルは持ってきたので\700の方で。一時間ありゃ充分です。

内湯が一つ、そして露天がかなり種類あります。全部温泉ですが、かけ流しのと循環のが半分くらいですか。全体的にかけ流しの湯は温度が低めで、循環の方が高い。かけ流しのうちの一つなんかは源泉そのままで33度とか。これはちょっとぬるすぎです。38度のかけ流しの湯にずっと漬かってました。

かなり黄土色のしょっぱい温泉です。で、かけ流しと循環を比べると、湯の濁り方があからさまに違う。循環の方は色ついてますが、足元まで見えるくらい。かけ流しの方は、水面近くでも全然見えないくらい濁ってます。こんなに違うんですね。こうやって並べて比べてみると、かけ流しのありがたみがよーく分かります。一回来ただけで一時間はいる分には別に効果に違いは無いんでしょうけどw。においも、かけ流しの方は木と石油が混じったようなにおいがありますが、循環の方はそのにおいが薄くなった中に消毒用の塩素っぽいにおいが混じった感じ。循環の方は巣鴨のSAKURAの湯にソックリですね。SAKURAも循環ですから、もしかけ流してたらこんな濃い温泉なんですね。

あまりにもにおいをクンクンやりすぎて、気持ち悪くなってしまった(泣)。せっかくあったまったんですが…。電車一時間乗っても汗が引かなかったので、温まるという意味ではとてもいい温泉でしょう。

というわけで、目的を半分達成して、北総線から京成で帰ってきます。温まってずっと寝てましたが。青砥まで戻ってきて、どうせだからと上野まで行き、そのままアキハバラへ。ぶらっと一回りしてガチャポン会館を見たら、またしゅごキャラの新しいのが。今度はボタンを押すと声がでる変なおもちゃ。何か電池使うアイテムが多いな最近のしゅごガチャ。LEDライト、腕時計、これ。\200で手に入るとはいい時代じゃのう。回す。りまたん。回す。りまたん。もう満足w。ボタンを押すと「バラバラ~ンス!」と、何かりまたんの声に聞こえない声でしゃべる…。微妙だ…。

酒を一週間断ったので、ちょっと飲んでみるべかとホッピーが飲めるところをウロウロ探したら、ガード下にありました。オサレな店でしたがリーズナブルで、カマ焼きもハマチのでっかいのが\580で食べ応え充分でした。おいしかった。来週1回月島に顔出して、あとは四万温泉まで酒はとっておこう。一週間酒断つと耐性が低くなるんでしょうか、ホッピー2杯でクラクラしてきました。

なんだかんだで10時間くらい外に出ていたんですね。疲れた…。明日は六義園に紅葉撮りに行くか…。

ラジオはやっぱり役に立つ

朝病院行った後何をしようか迷って考えたところ、ちょっとキッチンまわりで欲しいものがあるんですね。電気コンロの鍋を置く部分が錆びてきて一部崩壊しているんで交換したいんですが、一体こんなものどこに行ったら買えるのかが分からない。

で、思い出したのが先々週くらいの伊集院のラジオ。ジョイフル本田の千葉ニュータウン店が呆れるほど広くて売ってないものがないとか(松葉杖やらリヤカーやらまで売ってるってw)。地図調べたら、印西牧の原から歩いて1km。印西牧の原までは電車で一時間くらいで行ける。ついでに近所に温泉は無いかと探したら、ちゃんと駅前にあるw。こりゃいいかも。行ってこよう。いらんものまで色々買っちゃうような気がしますが…。

前回よく見なかった自分が悪い

昨日あれだけ普段買えるいいりんごジュースが無いとか書いておいて、今朝ナチュラルローソンに寄ってみたら(普段は行かない)前に飲んだ\250の大してフツーなやつの他に「100%青森産りんごストレート果汁」の200ml\135のジュースを見つけたときの俺の顔(伊集院光深夜の馬鹿力の「顔コレクション十面鬼」に投稿できそうでできないネタ)。

もちのロン買って飲みましたが、これが実は何か妙な味が…。ストレート果汁なので味が一定しないんですかね。また試してみっか。

週末になると温泉(というか草津)に行きたくなるわけですが…来週四万温泉に行くのですよ。それまでがまん!巣鴨は行くかもw。明日はとりあえず病院!一体ここ数ヶ月病院と薬に月いくら払ってんだろうか。まあこんな体になるまで放っておいた自分が悪い。

ネット通販は便利だけど通販自体あまり好きでないんですがまあしょうがない

風呂入った。件のりんごジュース飲んだ。うむ、うまい。今日のはふじがベースのジュース。先日のジョナゴールドのジュースはこれでもかというくらい濃いジュースでしたが、こっちはアッサリ。それでもやっぱり濃縮還元とは違うしっかりした後味があります。やっぱりうまいなあ。量は少なくとも、こういうのを飲むべきだよなあ。もっと簡単に入手できればなあ。でも今はデフレでみんな安物ばっかり買うらしいですよ奥さん。まあ私もゴミクズ民主党にはできるだけ税金は払いたくないので、来年は温泉以外はぜいたく品にカネを使わないような生活にしようとは思っているんですけど。先行きも分からないからカネも溜めておきたいし。

これは完全に勝手に改造された記憶の世界だとは思うんですが、子供の頃(かなり小さい頃、幼稚園とか)に飲んでいたりんごジュースって、みんなこんな味がしていたような気がするんです。鼻と喉の奥に味がしみわたるような感じ。あの頃(70年代末期)って濃縮還元のジュースって無かったんですかね。いやそんなことは絶対に無いと思うんですが(加えて言えば、親は別に子供にいいものを飲ませようとかいう感じでも無いしそもそもそんなカネモチでも無かったし)。濃縮還元のジュースは、舌の先からのどに到達するまでに味が消えてしまうような感じがするんです。とか言っても多分メクラ検査されたら分からないと思いますけどw。

ネット通販で買うか。見たらそんなに高くないですね。僕はガブガブとジュースを飲むような手合いでも無いので、一日一本飲めればいいんです。後はお茶と水とカルピスで充分w。今度買ってみようかな。