戯れ言」カテゴリーアーカイブ

愚痴っぽくならないように…

医者行って、区役所行ったら日曜はやってるけど土曜は休みで(泣)、アキハバラ行って、安いiPad的なアレが無いかどうか確認して、無かったのでヤボ用でそのまま横浜は実家へ。

こちらに泊まって、明日は朝また王子に戻って区役所にチャレンジ(住民票とらな)、その後会社行ってしばらく仕事。今日はまあ夜それなりにゆっくりしましたが、明日は忙しいのう。

いつになったら落ち着くんだろう…。まあ自分の力だけでどうにもならんことを心配してもしょうがないので心配しないことにするw。せめて、できるだけおいしいもの食べるようにしようw。それくらいしかリフレッシュの手段が無いか。あとはできるだけ銭湯に行くようにしたい。少しの時間でも環境が変えられるのはいいですよね。広いお風呂だけでちょっと嬉しいしw。

7/15には巣鴨のSAKURAがリニューアルオープンで、内湯も温泉になるようですのでちょっと行ってみようかと。なんだかんだいって一番近い温泉なので、使えればありがたいことこの上ないw。

オワタ

恐ろしい一週間が終わった。多分来週も「恐ろしい一週間」だろうwwww。そんな一週間の最後を飾ったのは帝劇地下のラーメンとホッピー。結局フツウに朝昼夜食った(泣)。

明日は予定が詰まっておるなあ。そんで日曜は今日残った仕事かたさな。何も書くことなくてすみません。

疲れが取れてないなこりゃ

今日も今日とて回転寿司食って帰る。やっと少し飽きてきたような気がするw。

なんか、メシ食べるのにも疲れてきたような…。このまま何日か断食とかできればいいんですが、まあきっと明日になればまたバクバク食べちゃうんだろうw。飲み物だけで一日過ごせないかな。コーラ飲むと結構腹ふくれる気が。一日中コーラ(ZERO)を飲んでやろうか。

何か光のように過ぎてしまった一週間だった。まだ明日残ってっけどw。

皆様は、3時半からアレ見るんでしょうか。僕はやめときます。多分見たとしても途中で寝る自信があるわw。

今日は解放

今日は19:00に解放された。回転寿司ガッツリ食べて帰ってきました(酒はなし)。

こんな日くらい早く寝たいなあ。ちょいと週末の予定を立てなきゃならんのですが、まだ明日以降でいいか…。色々と面倒くさい週末になるなあ。このクソ忙しいときに(泣)。

コミケの原稿は、やはり当日から描き始めることになるんでしょうかw。

こんなTシャツが出ていたのね…ちょっと欲しい。
http://shugochara-goods.com/

あ、一つ思いついた。「ちゃんと笑える『しゅごキャラ!ぷっちぷち』を描いてみよう」とかw。問題は自分にお笑いの力量が無いこと(泣)。

あれだけ探していた半夏厚朴湯がほぼどのドラッグストアでもお手軽に(お手頃ではないが)

家帰ってきた。まあ月曜から疲れる疲れるw。おかげで収穫も色々ありましたが。少しでも進んでいればいつかは最後まで行くさ…。

これから洗濯…w。毎度毎度「昨日やっとけばよかった!!」的な後悔を。

会社を出たのが22:00だったので、晩ごはんはゆで太郎で冷やしエビ天とろろ大盛り。昼ごはんは無きに等しかった上におやつ等無しでここまで来たのでまあ何でもうまいよねw。

豊洲ビバホームのマツキヨに寄ってシュミテクト購入。前はずっとシコンコート買ってましたが、歯の付け根がやたらとしみるようになってきたのでシュミテクトに変えてみました。1ヶ月も使ってると本当にあまりしみなくなりますな(全く無くなるわけじゃないけど)。続けよ続けよ。

あとは、武田薬品の「ストレージ」タイプHってやつ、先日電車の広告で見て、「神経性胃炎」「のどのつかえ感に」「漢方」あれこれもしかして半夏厚朴湯じゃね?と調べたら超備後。これならどこでも手に入りそうでいいな。高いけど。飲みたくなったときにはこれ買おう。

しかし、箱をよく読んだら本当に半夏厚朴湯だけなんですね。わざわざストレージとか名前つけてっから他にも何か配合されていると思ったんですが。

3種類あって、タイプHが半夏厚朴湯、タイプIが安中散、タイプGが半夏瀉心湯。タイプIについては、安中散なのなら大正漢方胃腸薬飲んだ方がずっと安いと思う。成分の量が違うのかしら(調べるのは面倒くさい)。

本日最後のお風呂

3回目のお風呂終わり。肌がピッカピカになった。要はPH2の酸性湯で表面が溶けてるってことなんでしょうけどw。デコのあたりがボコボコし始めていたのも全部取れた。まあ顔の場合は表面がピカピカになっても作りが0点ですからどうにもならんのですが(泣)。

フツウの温泉に入るような感じで入っても、そんなに効果は無いかもしれない。草津は湯がとにかくあふれんばかりの豊富さなので、熱めの湯を探して(煮川か凪?喜美も熱かったような)湯につかるのは数分、あとはとにかく桶でお湯を体にジャパジャパかける。何杯かかけたら腰掛けてしばらくぼーっ。体が冷めてきたらまた何杯かジャパジャパ。それでも体が冷えてくるようなら、また数分湯につかる。※源泉かけ流しでない温泉やかけ流しでも湯量の少ない温泉でやると多分怒られると思う

あとは、湯の出口から直接桶に汲んで、顔をしばらくつける。目の辺りは力まず、だら~っと。これを湯を替えながら5分くらい。目の疲れがかなり取れます。これは家のお風呂でやってもいいもんです。ウチはユニットバスなんで桶なんてずっとありませんでしたが、これをやるために桶を買いましたw。体が耐えうる限りの熱い湯を使うのがいいと思います。ウチだと48℃とか。

どっちも、湯治に来ているジイ様達に聞いたままですw。でも先人の知恵は偉大。後者は家でもできますので是非試してみてください。デスクワークの人間やプログラマなんて一日中画面見っぱなしですから。

※これでも目の疲れが取れないときは、僕は「サロンパスAを目に貼って寝る」というやっちゃいけないワザをやりますw(もちろん目は閉じた状態で)。メチャクチャ効きますが、禁止事項なのでお勧めはしません。一応何十回かはやって何の問題も起きてはいませんが。公式にこれができるようなものを出して欲しい…。

…なんか外から凄まじい雨音が…。

おそばとおふろ

宿の風呂に一時間ほど。共同浴場も全部回ったし、もうこれで充分じゃねw?宿に入る前にセブンイレブンで食べ物とか全て買い込んできたので、今日はもう出歩く予定も無し。本当に観光地に来ているのかw。

明日は天気もちそうなんですが、さてどうしよう。今回も電車で帰りますが、特にアキハバラなどには用事ないので遅めに草津を出てもいいんですが。

SDIM0215_08
今日食べたおそば。「そばきち」湯畑店です。そばがちょいと短い(泣)。もう少し長めの方が好みでした。そばの香りはよかったです。そば湯も濃くておいしかったので、そば粉はとても良いものを使っているのでしょう。トロロは凄くおいしかった。あとそば屋のトロロってのはいつも量が少ねえなあと嘆いているんですが、ここのはタップリでしたし。普段タップリのトロロを食いたいときは長いも一本買ってきて、半分くらいすって食べてるんですがw。

今度から上里SAでものを食うのはやめようw。こっち着いてからどこかでそば食った方がいいや。一日一食そば。

この後の予定:
2時間ほど寝る
晩ごはん(カップヌードル)
少し酒飲む(日本酒300ml)
風呂入る
寝る

気が向いたら居酒屋行ってもいいか…。

今日ものんだー

会社の飲み会があってベロベロ…。かなり久しぶりにカラオケとかいっちゃったぜ。やっぱ歌を歌うのいいなあ。一人でカラオケいってみたい。

3日連続で短い日記申し訳ありません。しかし今日が一番限界(泣)。明日はこの2週間のアホみたいな忙しさを癒しにKST行ってきます。kyo

眠すぎる

今日は久しぶりに21時前に家に帰ってきた。たくさん寝れるw。まあ昨日は単に飲んでしまっただけですが…。とにかく今日は眠かった…。

のんだ

のんだーーーーーーーーーーーーーーーーーー

寝る。こうやってまた太ってゆく…。朝昼は控えめにできたんですが。どうもチーズものを食べると腹持ちがいい(そりゃアブラのかたまりみたいなもんだし)。