思い立ったが吉日とはブスな三姉妹も言ってた

起きる。病院に行く。コレステロールと中性脂肪の薬をもらう。お医者様と多少雑談。30代のストレス、40代のストレス、50代のストレスは全部違うそうです。具体的に何が違うのかは聞きませんでしたがw。一緒に飲んだら楽しそうなおじちゃん医w。

当初の予定では、この後15時過ぎまで家で無駄なあがきのお勉強をして、16:45から放送大学の試験を受けるつもりでしたが、何を血迷ったか「ハイブリッドW-ZERO3でも買うか…」。衝動買いするようなシロモノでもないような気がしますが、思っちゃったんだからしょうがない。

その辺の店でも買えますが、アドエスさんの分割残りとか色々聞きたかったんでちゃんとウィルコムプラザへ。アキハバラの。

一昨日でたばかりですが、在庫はある。即日OK。アドエスさんの残りは\20Kほど(泣)。0.5秒くらい躊躇しましたがw、まあOK。

30分ほどで機種変完了。思ったよりでかくて厚いのね。まあその分画面も大きいわけで、よかよか。

試験は(駄目だろうけど)受けるので、3時間ほど時間を潰す必要があります。せっかくなので、そのままアキハバラの某ネットカフェに入って充電しつつ、ちょこちょこ使ってみる。

今までのWindows Mobileと随分シェルが変わりましたな…。正直アドエスの方が使いやすいかもしれない。IEも。何かOperaみたくなった。どうにかなんねーかな。まあ、そのうち色々とフリーソフトを作られる方が出てくるんでしょうが…(お前も作れ)。

アドエスさんで使っていたMicroSDHCを認識してくれない。調べるのは明日にしようマンドクセ。

最大の目的、PCから接続して3Gのモデム利用。Insipiron mini10さんを持っていきました。とりあえずUSBで繋いでみると、何やらドライバが無いと仰る。CDとかは何も付属してない。出たばかりなのでググル先生もお答えを返してくれない。マニュアルにも載ってない(泣)。色々調べた結果、足りないドライバはActivesyncで入る模様。Activesyncで接続したあと、ブリさんから「インターネット接続の共有」を使えばいいのね。ということは、PCから直接モデムとして使うのではなくて、ルータ代わりにするということですね。なるほど。

その後、Bluetoothでも接続できることを確認しました。この状態だとバッテリどのくらい持つんだろうか…。EneloopのUSB給電ユニットが使えればいいんですが。ところで、USB端子の形が独自形状…。やめれつーの。何のメリットがあるねん。普通のにしとけって。

家に帰ってきてビックリ。DOCOMOの電波がほとんど入らないのねこの家w。23区なのに…。まあ、家で使うことは無いでしょうからいいけどさ。あ、でもメールが届かないかもしれないのか…。PHSのパケットまで使っちゃうと月のケータイ代が\10K超えちゃうしなあ。さてどうしよ。

帰りに飲んできたので、今日はこれくらいが限界です(泣)。

これは残念…しかし頑張って下さい。

アンタ柴田2月から無期限休養「先は未定」

> お笑いコンビ、アンタッチャブルの柴田英嗣(34)が、芸能活動を無期限休養することが29日、分かった。理由は明らかにされていないが、テレビ関係者らスタッフらには「2月から出演を控えます。復帰するかも含めて、先は未定です」と伝えられている。

もしかして、ラジオで言ってた「麻布大学に入って動物についてちゃんと学ぶことにした」って言ってたのってこれのことか…??てっきり芸能活動の片手間にやるのかと思っていたら…。もしそうだとしたら、本当に頑張ってほしい。

しかし他の番組はともかく、ラジオはどうするんだろうか。正直ザキヤマさん1人ではラジオは無理だと思うw。続けるとしたら、誰か「相方」が必要だろうな…。伊集院とかどうですかねw。ラジオだけは続けるって手もあるんじゃない?

なんか会社員みたいな金曜日(会社員じゃろが

月末にしては落ち着いていました。その最中、会社の飲み会などあったりして。有楽町はオサレな個室居酒屋。先週会社の人達と飲んでやらかしてしまったのでw(課長様ともども…)、今日は自重。飲み放題の割りに(飲み放題だから?)酒が出てくるペースが異常に遅かったてのもありますが。ほんのほろ酔い加減。ビール2杯、熱燗2本。

とは言っても、それなりに酔ってる(ほんの~は嘘)。寝るべ…。

今週末は半ひきこもり。土曜は病院行って、夕方放送大学の試験1こ受ける。
日曜はたまった録画を…。しゅごキャラの原作が終わったと聞いてからアニメを見なくなってしまった…。いかん…。

いぱっど

iPad。OS的にはアイフォーン(←ださい名前)と同じなんでしょ。じゃいらない。ゴミ。

あの大きさあの解像度あの重さで完全なFirefoxが動くなら欲しい(さすがにアドオンまでとは言わないけど)。Linuxでやらんか。まあFirefoxじゃないけど、それってほぼ今Googleが作ってるOSよね。噂聞いてる限り。Puppy Linuxみたいな軽いLinuxもあるわけなので、ハードウェアを限定してアプリもFirefoxとちょっとした小物だけにしたら結構軽いのでけるんでねえのか。じゃあお前作れ。無理ですごめんなさい生まれてきてすいません。

Firefox Mobileなんてのも製作進行中なんですね。これは期待。

Windowsのインストールなんて食ったパンの枚数くらいやってきたのに

会社にUSBポートが全部ブッ壊れたThinkpad X40がありまして、修理すっと60Kとかナメ腐ったことを言われたので修理はしたくないんですが、これはこれで使い道が無いわけじゃないのでなんとかOSを入れ直したい。しかし1スピンドルノートな上にUSBが全滅。ウルトラベース(CDーROMドライブつきのドッキングステーション)があればいいんですが、そんなものあるわけも無く。

というわけで、ハードディスクを外して、別のデスクトップにつなぐ。フロッピーからDOS起動して、MBMでFAT32のパーティション2つ作る。後ろにWindowsインストーラのi386フォルダを放り込む。最初のパーテからはDOSが起動できるようにしておく。

X40にハードディスクを戻して、DOSから起動。D:に移動して、i386\winnt.exe。ここまでは昔よくやったような気がする手口なわけですが(昔はUSBからブートとかできなかったもんねえ。モバイルノート専用の独自コネクタのCD-ROMドライブとか高かったし)、一通りファイルのコピーが終わって再起動すると「NTLDR is missing」(泣)。しかしこのハードディスクを別のデスクトップにつなげると、ちゃんとインストールの続きが始まる。

?????????????(‘A`)

これを繰り返していたら一日が終わった(泣)。

アキハバラでウルトラベース投げ売りしてねーかなあ。

昨日のウィルス騒ぎの続編もあったりして、会社出たのは21時。やっぱりそうなるとどっかでご飯食べることになるわけですが、気がついたらもう有楽町。有楽町に有楽町線で着くと、すぐご飯食べれるのは帝劇の地下だけ。というわけでそちらに。出光美術館も最近行ってねーな。去年一回行ったかしら。というか、大体毎年美術館博物館は15~20行ってるんですが、去年は10件行かなかった気がする。その上に今年はまだ全く予定立ててない。移転した山種とか見たいのに。いかん、去年の10月くらいから全ての週末&祝日スケジュールが温泉を中心に回っているw。草津には片岡鶴太郎美術館しかないし、そんなもん見たくないしw。

まあ、とりあえずヤサイたっぷりのラーメンはおいしかったw。

ウィルスウザス

夕方。あと一仕事やって帰ろうと思ったら、急に連絡が。社内ではないんですが、弊社と関連のある某所でウィルス騒ぎ。そっちに置かれているPCを調べに課長様と2人であーでもねーこーでもねーとやってるうちに時間は22:30(泣)。本当は昨日やりたかった洗濯があのザマで出来なかったので、今日こそ洗濯したかったのにー

結局ウィルスの情報が少なすぎて、感染しているかどうか判断できなかったんでとりあえずモロモロのアップデートだけ。会社は怖いですのう。明日ももう少し調べてみっか。そしてまた仕事がでけへん。

どこにも寄らずに帰宅。嘘。セブンイレブンでワンカップとのり巻きゲットしてきた。洗濯はしなきゃならんので、23:30から洗濯よー(泣)。

いつもは日曜の朝に洗濯なんですが、
・日曜:草津。夜はバタンQ
・月曜:何かだらけてた
・火曜:あのザマ
というわけで伸び伸びに。そしてやっぱり日曜にやっておくんだったと毎度の後悔。宿題と一緒やね。さすがに先日某局のせいで骨折した春日さんみたく月1回つーわけにはいかんし。

ワンカップ大関の「上撰新米新酒」全然うまくない…(泣)。なんだこりゃ。それにしても昨日飲んだ「老龍口」はうまかったなあ…。味付けラムにまた合うんだこれが。うまいし近いのでもっと行きたくはありますが、あの超ハイテンションにやられてしまうので月1回くらいが限度かもしれないw。

ある意味真剣勝負

最近そんなに残業なかったんですが、今日は会社出たのが20:30くらい。昔に比べれば屁みたいなもんですが最近では結構遅め。

どこで晩ごはん食べよう…と思ってたら西巣鴨まで戻ってきてしまったので、以前一度だけ行った焼き肉屋へ。

ご主人がアジア系ながらどこの国の方か分からなかったんですが、「キョウじんぎすかんタベルー?」マジ!たびるたびる!!「ホラ、オレもんごるジャン?」知らねーよwてかモンゴルの方だったんかい!そりゃ意外でしたわ。

ラムの焼き肉と、モンゴルな味付けしたラムを食べさせていただきましたが…めちゃくちゃうまかった!!!味付け肉は何とも形容のしがたい味ですがとにかくうまかったw。あと焼き肉の方も、タレが醤油+辛酢という、なんかよくわからんけどとにかく辛いうまいタレw。「牛トカ豚ハアキチャウケドらむはイクラデモクエルジャン?」たしかにこのタレならいくらでも食えそう。本当にうまい。山盛り出してくれましたが、ガッツリ食べちゃいました。

あと、老龍口という珍しいお酒を飲ませてくれました。42℃の蒸留酒(いわゆる白酒?)ですが、飲み口がいい!カパカパ飲めそうなのを抑えるのが大変(本当にカパカパ飲んじゃったら明日会社行けぬ)。

あれやこれや食べさせてくれて飲ませてくれて、これが金曜日だったなら僕もとことん付き合ったんですが、残念ながら途中でギブアップして帰ってきました。いやー楽しいけどキツい店だw。翌日が休みな状態で本気でかからないと100%楽しめない。

危険な日にマンマと

さて…明日は放送大学の試験ですが…。もうオワタw。本当は草津行き帰りのバスで教科書読むつもりだったけど、

寝たぜ(えばって言うことか)!!!

とりあえず、今日は早めに寝て、明日早起きできたら出来るだけ教科書読もう…。

今日も途中で余計な仕事が入って18時にはやる気ナッシングになった。本当にどうにかならんものか…。Bluetoothなんか嫌いだ。

とりとめなく書くw。

今日は給料日。帰りにビックカメラで血圧計を買いました。俺も立派なオッサンだ(泣)。

あと浄水器のカートリッジ。パナの一年持つやつがありまして、これをずっと使っています。まあそんなに水を使うわけではないので、一年2ヶ月くらいで交換していますがw。

そんでもって、今までたまったポイントと合わせたら\6000ほど。僕は結構こまめにポイントを使ってしまう方なので、\6000もたまることは滅多にありません。大体PCやデジカメ関連はまずビックじゃ買わないし。

そんな状態で、三田線に向かうべく地下2Fのデジカメコーナーを歩いてゆくと、ワゴンセールやってるじゃありませんか。

μ9000が\16800+10%還元じゃないですか。

さあ、このあとどうなったでしょう!

帰ってきてしまった

DSCN0117

帰宅…。やっぱり家が一番…じゃない!家には温泉が無いw。また草津に「帰りたい」w。

朝食は、こちらでいただきました。僕は当然和食。ご飯、納豆、おひたしと漬物、みそ汁、ハムエッグで\500。妥当でしょう。充分良心的です。これからは朝飯で困ることもあるまい。

■草津温泉で食べられる朝食まとめ
・ペンション五郎次(高松向かい) 8:00~ 和定食or洋定食\500(コーヒー飲み放題)
・喫茶店バーンホフ(バスターミナル内) 8:30~ トースト・サラダ・ドリンク\450
・イタリアントマト(湯畑) 9:30~
・喫茶ぐーてらいぜ(千代の湯隣) 9:30~

宿を出るとき、何度も来ているのが分かったのか、おまんじゅうを一箱いただきました。うまし!また来ます。どんどん来ますw。

宿を出る前に宿の風呂に30分と、朝飯食べた後煮川で1時間。あと一時間ぶらぶらして、11:30のバス。これでまた1ヶ月体が持つだろうか。そのうち、せめて一週間くらいは逗留したい…。本当は一年くらい居たいですがそりゃ無理じゃろw。

今までは昼過ぎのバスにしていたのを、今回は午前中にしたんですが、そのせいか道がずっと快調。初めて帰りに定刻どおりに到着しました。ただし、今回は練馬下車。前に新宿のターミナルのほんの手前で30分以上詰まったことがあったので…。僕はどっちにしろ池袋を通って帰るので、新宿だろうが練馬だろうが変わらない(電車賃は多少高いけど)。これなら帰りもバスでいいな。池袋をふらふらしてきたのでこんな時間になってしまいましたが。

今日の夕食はおまんじゅうw。でじこかww。

まあ結局こうなるわけで

飲みにいこうかどうか考えているうちにレッドカーペットが終わったw。まあ飲むんなら時間的にはまだまだOKでしたし、サクロン飲んでおとなしくしていたら何だか落ち着いてきたので、結局飲みに行くことに。

ほぼ二ヶ月ぶりでしたが、綺麗に忘れられていましたw。まあそれでもまたそこからはじめればいいじゃん!色々なお話聞けて楽しかったれす。

今日は前回の失敗は繰り返すまいと、ホッピー1杯と水芭蕉1合だけ。その割にはヘロヘロ…。やっぱり体が万全じゃないね。このくらいでやめといて正解。

いつも素泊まりで朝ごはん食べるところに迷っていると書きましたが、聞いてみました。どこかあるか。でも結局自分が調べたところと一緒でしたが、あと一軒情報が得られました。やっぱり地元の人に聞くのが一番。ネットじゃ調べられないこともまだあるぜ。

バスターミナルの喫茶店が、モーニングやってるそうです。さあ明日はどっちに行こうか。もうセブンイレブンでそば買って、湯畑のベンチですするのはごめんだ(泣)。