日別アーカイブ: 2009/11/23

きのうときょう

昨日:予定どおり、朝8:30にホテルを出る。まず白旗の湯。日中はコミコミすぎてとても入る気になれませんので、とりあえず朝イチ。

しかし、既に7~8人くらい居る。まあしょうがない。この人数なら全員が同時に風呂に入っていなければOK。そして、朝はぼーっと座っているだけの方もいらっしゃるので余裕でしたw。この日も朝は0度。さむいさむい。そして風呂はあついあつい。さむいさむいとあついあついを繰り返しながらなんとか入るw。

が、しかしやはり人が多いことには間違いないので、そんなに長居はせずに出る。朝ごはん食べたい。

とは言っても、朝ご飯を提供しているような店は無い。素泊まりの宿もソコソコあるんだから、どっかやればいいのにねえ。\400~\500で朝食出せばきっと流行ると思うんですが。まあ、ないので、仕方なくセブンイレブンのそば。充分です。ありがたいもんです。田舎へ行けば行くほどコンビニのありがたみが分かります(大湊でMicroSD買ったりもできるw)。

次は地蔵の湯。前回もそうでしたが、何故かここにいるとゆっくりしてしまいますw。今回も白旗はすぐ出たのに、こっちは1時間くらい。浴槽のまわりが比較的広いからですかね。今のところ、一番好きかも。湯の熱さは毎回違うような気がしますが…。

13時台のバスに乗ることにしたので、まだまだ時間あります。街の、今まで歩いたことの無かった方面を歩いてみる。まずは大滝の湯から先へ行って、バスターミナルに戻る道へ。というわけで歩いていくと…

なんと、ホッピーの登りが立っている居酒屋があるじゃないですか!!!!何というハッケン。これは次回是非こなければw。草津でもホッピーが飲めるとは素晴らしい。

熱帯植物園を過ぎて、別の道から戻る。巽の湯を通り過ぎる。今日はあと躑躅の湯に入ろうと思っているので、こっちはパス。場所の確認だけ。

そんなに時間かからずにバスターミナルに戻る。草津(の観光客が行きそうなところ)はそんなに広くは無いんですかね。まあ、温泉街としてはちょうどいい広さか。

ここいらで9:40くらい。躑躅の湯は観光客は10時からなので、ほどよい時間になってきました。道の駅へ向かう。地図でしか見てないですが、道の駅に行く手前にあるはずです。

…で、結局躑躅の湯の場所が分からないまま道の駅に着く(またか)。とりあえず道の駅を物色。

基本的に物販だけすかー。ベルツ博士の展示みたいなのもやってるけど、ちょっとインパクトに乏しいですか。なんで温泉施設作らないんだろうか。うまそうなものも確かにありましたが、基本的には街で買えるものばかりなのでヤメ。草津のマスコットキャラ「ゆもみちゃん」のケータイ寝付けはここ限定らしいですが、出来があまりよろしくないので買わなかった(出来がよければ買ってました。キャラ自体は結構カワイイ)。

帰りに躑躅の湯を探す。何かツツジ園みたいのがあるので、その中なのかと練り歩いてみるけれど無い。諦めて帰りかけたら…みっかりましたw。道の駅に行く、坂を登る道と、住宅街へ行く下の道があるんですが、下の道沿いだったのね。ツツジ園は坂の斜面にそっているので、湯を探しながら降りていってそのまま下の道を戻ったのが正解でした。

ここも、この時間で既に人がいっぱい。地元の方と観光客が半々くらいでしょうか。観光客はいずれも親子づれ。家族で車で来てると、ここになりがちなんですかね。道の駅にクルマ止めてとりあえず…みたいな。じゃあ僕はいいやw。お湯は、湯の花や混濁が無い綺麗な水色で、結構熱め。

人だらけだったので、ここも10分程度で出て、草津スキー場方面へ歩く。別にスキーはやりませんけど。西の河原公園を裏手から降りてゆく感じの散歩が出来そうだったので(地図を見る限りでは)、時間つぶしにそっちへ。櫻井の正門から左に曲がって15分ほど歩いてくと、ありましたありました。何か見覚えのあるトイレとか。これって2月に初めてきたときに、雪が積もっている中を下から登ってきて見たアレか。こんなところまで登ってきたんですね。もう国道の真ん前だったのか。結構ここまでハイキングしている人多し。

降りてゆくと…西の河原露天風呂が、相変わらず男湯だけ散歩道から丸見え状態でw。カップルが結構いますが、女の子は必ずドン引きしてますw。だってあの広大な露天風呂にいると開放感がありすぎて、見られてる感覚で風呂に入っている人なんかいませんもんw。

時間的には余裕があったんで入りたかったんですが(西の河原の裏手に回るのも大して時間かからん)、露天風呂の入り口があまりにも行列していたんでヤメ。入っちゃえば風呂自体は広大なのでいいんですがねー。そこまで待てないw。

いつもの店のところを抜けて、湯畑に戻る。時間はあるんですが、いいかげん風呂ももういいかなと思って、一本バスを繰り上げることにしました。昼ご飯食べる時間だけはある感じだったので、一度くらいバスターミナルの食堂使ってやろうと思ってそちらへ。途中瑠璃の湯をのぞいたら、やっぱり空。まあ木造じゃないので風情とかは無いかもしれませんが、ひとまず人がごったがえしてないところで風呂に入りたいだけなら絶対ここがいいです。バスターミナルから一番近い共同浴場なのにねーw。

バスターミナルの食堂で、まいたけゴハンとそばのセットを注文。結構すぐ出てくるw。そばはかなりどうでもいいそばでしたが、まいたけゴハンはうまかった!まいたけは好きなんですが、どう調理したらいいのかがいまいち掴めない食べ物でもあります(個人的には天ぷらが一番好き)。で、炊き込みご飯なんですが、事前にかなり濃いめの味付けがされたまいたけが入ってました。これがイイ感じ。食感はまいたけそのもので、濃い甘めの味付けがご飯の中でいいアクセント。これかー。

バスに乗って、長野原草津口まで戻る。何か待合い室が凄い人数なんですが。こりゃ座れないかな…と思ってたら、いざ鈍行が来て乗ったら、同時に乗る人がほとんどいない(乗ったのは地元の学生ばっか)。そうか、この後に来る特急草津を待っている人達か。カネモチはいいなー。おらは鈍行でえっちらおっちらです。本当に日本は不況なんでしょうか?

高崎で乗り換えて、上野で乗り換えて、アキハバラへw。昨日別口の温泉に行っていたぽんす君ご一行様と待ち合わせして、はなの舞でホッピーをしこたま飲んでから帰宅…。疲れた…。

というわけで、今日はほぼ一日フトンから出ず。録画みてばっかり。やっとしゅごキャラが追いついた。

「しゅごキャラ!」109話
りまたんのドSっぷりがひどいw。しかし、結局なぎひこxりまに落ち着きそうなエンド。チクショーwまあ、原作では既にそういう描写ありましたが。原作でのややの「なんですかぁ~このいいムード。唯世とあむちーに続いて、こっちまで…やっとれんですよ」は大多数の大きなお友達の代弁だったのではw。この辺は元々お宅族を対象に扱ってきたPeach-pitセンセイのうまいところw。あの方には無理でしょうw。

なぎひこがなでしこに戻ってあむの前に顔を見せたときのりまの激怒の意味がイマイチ伝わりにくかったんじゃないでしょうか。僕も、最初「私というものがありながら!」なのか「あむは私のものよ!」wなのかが判断つきかねたんですが、結局なぎひこxりまの伏線がラストで示されたということは、あの時点では後者ですわな。台詞を伴わない表現はむつかしいですね。